• ベストアンサー

商品の売買契約書 誓約書について

個人間の商品の販売時に前払いでお金をいただいた場合に、相手先にどのようなものを発行するればよろしいでしょうか? 領収書で大丈夫ですか? 先にお金をいただきましたが、お渡しできるまで1か月ほどかかります。 その間に、相手から契約書のようなものが欲しいと言われました。 何がいちばん良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

タイトルは好きにしてください、 売買契約書でも注文請書でもかまいませんが、 その書面中に、代金を受け取った日時と納品予定日を入れる。 注文請書(これは一例) 相手の名前 様 以下のとおりの注文をお受けいたしました 商品名 数量 代金 平成27年○月○日 全額お支払い済み 額面は領収書に記載 注:金額明記すると課税文書になる可能性があるので金額記載はしないほうがいいと思います 納品日 平成27年○月○日予定 納品日に間に合わないことが判明した場合には速やかにご連絡します。 引渡し方法 ○○にて手渡し(例です) 平成27年○月○日 質問者様名 印 住所 電話番号 などなど。 書面とは別に領収書の発行はしたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#249423
noname#249423
回答No.4

領収証で良いでしょう。商品の配送予定などを書き込んでおくと良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19410)
回答No.2

商品の詳細を書いてある、店舗のゴム印と貴方の印鑑を押した「預かり証(商品引換証)」を発行すれば良いと思います。 商品の引渡し時に「預かり証(商品引換証)」と「商品」を交換すれば良いです。 「商品と引き換えますので、商品お渡し時にご持参下さい」って言って渡すと良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

> 領収書で大丈夫ですか? あるいは、注文票の写しとか。 > その間に、相手から契約書のようなものが欲しいと言われました。 一般的な商品の売買契約書ってのも無くはないですが。 商品売買契約書|テンプレートの無料ダウンロードは【書式の王様】 http://www.bizocean.jp/doc/detail/102323/ 無料契約書雛形・契約書サンプル|東京都港区ロイズ司法書士事務所 http://www.lawiz.net/template/template/076.html 物品売買契約書(商品売買契約書)の書き方 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形)・見本 テンプレート(無料ダウンロード)01(基本)(ワード Word) - [文書]テンプレートの無料ダウンロード http://template.k-solution.info/2008/02/01_1_32.html 金額によっては、印紙なんか貼る必要が出るかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商品券の掛け売り

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 自家発行型前払式証票を発行しています。 そこで質問なのですが、当社の前払式証票を売掛で販売したく思います。  ○相手先企業が倒産するリスクはない。     理論上は倒産リスクはありますが、現実問題としては考えません。     勿論、相手先が倒産すれば損をする事は理解しています。  ○相手先企業が、支払い拒否する事はない。  ○売掛金は、販売月の翌月末に回収できる 当社のメリット  ○当社から商品を、いずれか分からないが必ず購入してもらえる。  ○相手先は2か月~5か月後に自家発行型前払式証票を使用して商品(役務)   購入するので、売掛期間として最大2か月回収が遅れるが、2か月後の商品   購入であれば、現金購入と同じ効果となる。     5月1日に商品券購入 → 6月末日に商品券代金回収     6月10日に商品購入 → 7月末日に代金回収(その回収は商品券で)    例えば上記の場合、6月末日には回収が済んでいるので、特段の不都合はない このように会社として判断した場合 (倒産リスク。貸し倒れリスクも、飲み込んだうえで) 有価証券である商品券(前払式証票)を掛売して、法的・会計的に問題はないで しょうか? 法的に問題がある場合、その根拠法もお教えいただけますと助かります。

  • 誓約書の作成について!今更、売買契約書?

    個人売買で中古車をかいました! 不具合なしという事で購入したのに1ヶ月もしないで不具合がでてしまい、相手に言ったら『直す。お金も請求書を渡せば払う』と返事をもらったのですが信用できないので形に残る証拠がほしいので誓約書を書かせるんですが書き方が解らないので知ってる方おしえてください。 今日、夕方までに必要なので急ぎなんですが宜しくお願いします。 最後に売買は成立してるのに相手が『売買契約書』を用意するから書いてほしいと意味の解らない事を言ってきたのですがそちらも宜しくお願いします。

  • 割引を記入しなかった契約について。

    物品の売買契約を結び、領収書を発行しました。 この時、実際には販売価格からいくらか値引きしたのですが、 値引きしない価格で領収書を発行しました。 もし相手が(物品が気に入らなかったりで)実際には全額支払っていないのでこの契約は無効だと言って来た場合、無効になってしまうのでしょうか?

  • 商品売買契約書の印紙税について

    取引先の1社と商品の売買に対して商品売買契約書を交わすことになりました。契約書の内容は商品代金と支払期日、支払方法、その他一般的な危険負担や瑕疵担保についてです。 私は契約書に収入印紙が必要だと思っていましたので、印紙額をネットで調べていた所、商品売買契約書には印紙の必要はない、との記載を読みました。そこには必要なのは商品代金の受取りに関する契約書や領収書には印紙が必要だが、商品の売買に関する契約書(商品代金などが記載されているものを含む)には必要ないと書かれていました。 例えば、商品代金;○○○万円、支払期日;納品月の翌月末日、振込先○○○○、などと書いてある商品売買契約書には印紙は必要ないのでしょうか?

  • わたしの働いてる店は、商品の他に金券(図書カード)も販売しています。

    わたしの働いてる店は、商品の他に金券(図書カード)も販売しています。 図書カード販売時に『領収書をお願いします』と言われたら発行していますが、その図書カードで店の商品を買い、その時にも領収書を発行すると二重発行になりますか? 教えて下さい…

  • イタリアとの売買契約について

    イタリアの会社(どちらかというと個人事業)に商品を製作させ、それを輸入する予定なのですが、その場合契約書はどのように作成したらよいのでしょうか。 次回イタリアへ行った折に、イタリア在住の日本人でビジネス・コーディネーターをしている人に、契約の内容を交渉してもらう手はずは整っていますが、コーディネーターは契約書を作成できないと言われました。 最良なのは国際弁護士に頼むことでしょうが、私も個人事業を始める程度なので、予算的に難しそうです。 海外から商品を輸入してネット販売しているような人たちは、どの程度の契約を結んでいるのか、教えてください。 よくある雛形を使って、作成したりするのでしょうか。

  • ヤフオクで落札後に領収書をお願いしたら断られたが

    ヤフオクで、浄水器のカートリッジを複数個落札しました。(相手は個人名だったが、反復して同じものを継続して出品し販売している) 当方はこの商品を会社で使用するため領収書の発行をお願いしたところ、所持していたないので発行できないし、そういうことは落札前に質問欄で聞くべきだと、また、購入をやめるのかどうかはっきりしてくれと逆ギレされました。 商品説明の欄で、「領収書の発行を不可」とあれば、私も最初から落札する意思はありませんでしたが、謝罪の意思もまるでなく、領収書の発行を頼んだこちらに非があるかのような態度には本当に腹が立ちました。 商法上では、たとえ個人間の取引であろうと商品の販売、金銭の授受が生じた場合は領収書の発行は義務であると思っていました。 ただ、領収書は民法などその他の法律も絡むので難しい問題だとも聞きました。 今回の場合、領収書の発行は拒絶できるのかも含めて、いろいろ教えていただきたくよろしくお願いします。

  • 振込入金に対する領収書発行について

    当方会社です。 6万円くらいの商品をある個人に販売して、振込にて入金されました。 その時に、領収書を発行してほしいと頼まれました。 振込控えが領収書になりますが、それでも必要ですか?と聞いたところ、どうしても必要とのことで発行することにしましたが、振込してきた名義とは違う会社名で発行してほしいと頼まれました。 それはできません。と返答しましたが、実際はどうなのでしょうか? 振込してきた個人名の履歴が通帳に残っており、その個人名を販売先として当社で処理しているので、ここでどこから出てきたかわからない会社名で領収書をきるということが考えられませんでした。

  • 契約書について

    すいません、ちょっと聞きたいのですが・・、会社と個人が契約書を結ぶ時のタイトルは”外交員契約書”でよろしいのでしょうか? 外交員・・というと、保険会社等のイメージがあるのですけど。。。 ・商品を販売してもらい、販売手数料を払う(社員ではない) ・販売手数料は日当計算で1ヶ月締めで支払うが源泉徴収として、1ヶ月に支払った金額の何パーセントかは徴収する。 ・販売活動における交通費、宿泊費等は当社負担 上記の場合、”販売員契約書”のようなタイトルで雛型とかありませんか?? よろしくお願いします。

  • 領収書の発行について

    領収書の発行について 常設店舗を持たずイベントで商品を販売した時に領収書を請求された場合 必要最低限の記載事項はどこまでですか。 例えば 一般の領収書 ●相手先の名前 ●日付 ●品目 ●お買上代金 ●イベント場所 ●販売者 販売者の住所、連絡先電話番号、領収印は記入せずに領収書として 通用しますか?