• ベストアンサー

粘土の気泡の作り方

最近粘土でミニチュアフードを作り始めました。 本を見たり人の作品をみたりと試行錯誤しながら作っています。よくケーキのカステラの部分に気泡を入れている方がいますが、どうやったら粘土に気泡が入るのでしょうか。

  • baaba
  • お礼率100% (27/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6720
noname#6720
回答No.3

ミニチュアは全くの素人なので、答えは知りませんが、アイデアだけ。 自分は良く石粉粘土を使うんですが、電子レンジでチンすると気泡出まくります。 ミニチュアで、どんな粘土を使うのかは分かりませんが 水分揮発で硬化するタイプの粘土なら、同じ様にレンジで行けるかも知れません。 パン粘土なんかは実際に焼くと気泡が出るみたいですね。 あと、高野豆腐を作るみたいに冷凍してみるとか思いつきましたが、怪しいですね…

baaba
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく試してみます。

その他の回答 (4)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.5

ヒントになれば・・・ 1.製品・・・ハーティクレイなどが発泡系? http://homepage3.nifty.com/omura/shugei/nendo-shugei/nendo-shugei1.htm http://www.bit-craft.net/silicone_etc_2.htm http://www4.ocn.ne.jp/~sun.f/pajikonendo.htm http://www11.plala.or.jp/craftgarden/softclay/sc_about.html http://www.padico.co.jp/catalogue/cat_1.html 2.まこりんさんのページから http://www.nn.iij4u.or.jp/~shin98/news01.html ↓Miniature Collector Magazine http://scottpublications.com/catalog/ Back Issuesから以前の物は追ってください。発行年度は不明、ご本人に聞くのが早い(笑) まこりんさんのヘッドページ:http://www.nn.iij4u.or.jp/~shin98/ 3.その他 本当のパンに使うベーキングパウダーは使える? 紙おむつに入れてある吸湿材はどうですか?

baaba
質問者

お礼

ありがとうございます。調べてみます。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.4

実際に試したことはないのですが、以前考えたアイデアを。 数ミリ程度の穴を大量に開けたい。 アメリカンアニメに出てくるチーズみたいな感じ。 あれを再現するため、粘土に氷の粒を混ぜる。 乾燥するか焼けば氷は消滅し、大量の穴が残る。 もし試されたらレポートお願いします。<(__)>

baaba
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく試してみます。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

粘土での作り方は知りません。 (白)セメントの場合には.アルミニウムの粉と水酸化ナトリウムを入れます。

baaba
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

スポンジ粘土と言われる種類の物があるようで、それがどんな物かは判りませんが?

baaba
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 陶器粘土販売者のURLを教えてください。

    2/22の”おはよう朝日です!”で、焼かなくても 作品ができる陶器粘土を使ったミニチュアの食べ物を 作ってインターネットで販売している方が出ていました が、ぜひ購入したいのでURLをご存じの方、お教え ください。 何名か出ていたのですが、探しているのは”ケーキ” や”おせち料理”を作っていて、1つ1つの大きさが 5ミリぐらい、また金額は、ケーキ等の単品が1,000~ 2,000円ぐらいだったように思えます。 テレビ朝日のHPでは、番組に関する問い合わせを 受け付けていないようですのでよろしくお願いします!

  • 粘土や透明樹脂でミニチュアを作ろうと思ったら、やはりどこかしらの教室で

    粘土や透明樹脂でミニチュアを作ろうと思ったら、やはりどこかしらの教室で教えてもらってから始めるべきですか? わたしは趣味でビーズ小物のキットを買ってきて作ったりしているのですが、最近は粘土で小さなスイーツやパンなどを作るのにも興味を持っています。 そこで、手芸コーナーでとりあえず本を買ってみました。 『粘土で作るミニチュアスイーツ』 『透明樹脂でつくるスイーツ&デコ雑貨』 という2冊です。 中身をみてみると初心者向けに道具の説明や必要な物などが載っていますので、道具を揃えばできるのかな、と思って買ったのですが…。 粘土や透明樹脂など扱ったことのない物ばかりなので、作り方はともかく、作業をする上での注意点などちょっと心配です。 ビーズは材料さえあれば、あとはレシピを見て編むだけなので1人でもできたのですが、粘土はそうはいかないのでしょうか? やはり初心者向けの教室などで習ってからの方がよいですか? また、もし自分だけで材料を用意して挑戦できるようだったら、粘土と透明樹脂とどちらが最初にやるのに向いていますか? ミニチュアスイーツを習っていらっしゃる方、また1人で作っていらっしゃる方など、教えていただけたら嬉しいです。

  • 粘土細工で仕事

    今夢中になって取り組んでいる粘土細工のことで教えていただきたく質問させていただきました。 ここ1年間、趣味で始めた粘土細工(樹脂粘土)が楽しくて仕方なく、何とか仕事にできないものかと考えるようになりました。もちろん、粘土1本でご飯を食べれるほど甘いものではないと思っていますが、収入のごく一部でも自分の大好きなことで稼ぐことができたら幸せに思います。 本や雑誌の挿絵(イラストカット)を専門に描く“挿絵ライター”という職業がありますが、粘土細工の写真カットを使ってこういう仕事をするのが今の夢です。実はすでに知り合いの出版物に毎月1点、挿絵として粘土写真を載せてもらっているのですが、もっと仕事を広げたいと思っています。自分の作品をできるだけ多くの専門家に見てもらえるように、クラフト関係の雑誌やテレビ番組の作品投稿にも応募してみたりしています。 最近は、自分の作ったものが世の中の人にどんな反応をしていただけるのかを知るためにも、勉強を兼ねて近所のカフェに販売用として作品を置かせてもらったりもしています。(まだ置き始めたばかりで反応は出ていませんが。。) そこでお聞きしたいのですが、粘土を使った挿絵ライター的な仕事とは需要があるものなのでしょうか?あと、こういうクラフトものの作品応募をやっている、あるいは向いている雑誌などご存知でしたら教えてください。それから同じような目標を持っているという方がいらっしゃいましたら、「自分はこんな取り組みをしている!」というのも聞かせていただけるとありがたいです。 せっかく出会えた夢中になれるものですので、何か人生の上で形にしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 紙粘土素材で作りたい

    紙粘土の素材感が好きです。 今、素朴なお地蔵様のような人形を紙粘土で作りたいと思って 試行錯誤しております。 同じ形で複数作りたいので 型を作りたいのですが 1、紙粘土で型を作り 2、石膏で半分ずつ型を取った。 3、型に紙粘土を押し付け、型を合わせる 4、型から外し、淵のはみ出た粘度を削る と言う工程で作成していましたが 石膏の型が崩れやすく外れにくく シリコンだと扱いやすいけど何体も作れないので 低粘度エポキシ樹脂を使って型を作りたいと考えています。 エポキシを購入した物の、使用方法が良く解らなく また、ウェブや本で調べてもエポキシが材料で型は違う物ばかり エポキシが人形の抜き型として使えるのかが解らないのです。 製品の説明書の使用方法も成分と注意事項ばかりで詳しく書いてありません。 エポキシの使い方に詳しい方お知恵を貸して下さいm(__)m エポキシを使って型を取るのに 1、紙粘土の原型で大丈夫か? 2、エポキシを使った型から上手に外せるか? 等、解らない事ばかりです。 小さなコツでも良いので よろしくお願いします。

  • 紙粘土をするにあたって、必要な道具・材料

    私は手芸が大好きで、手作り雑貨をネットなどで販売しております。それを見ていた母親(55歳)が、「自分も何かやりたい。でも不器用だから何もできないし・・・」と、少々しょぼくれております。 母親は昔から不器用で、裁縫などもほとんどしません。しかし、紙粘土は少しやっていた時期があって、「また紙粘土をやってみれば?」と勧めました。 すると母親もやる気になってくれたので、私が紙粘土の本をネットで購入してあげました。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4564203134/250-4015929-0485032 母親はフリーマーケットを出すのが趣味なので、どうせなら自分が作った物を売ればいいと思います。だから、野菜や果物のミニチュアを作って、ままごとセットみたいにしてみるのはどうかなと思って、この本にしてみました。 (私は読んでいないので、どういう作品が載っているのかわかりませが・・・) ついでに材料もネットで買ってあげたいのですが、何を買っていいのかよくわかりません。 紙粘土の種類もたくさんあり(われないもの・軽いものなどなど・・・)、どれがオススメなのでしょうか? ちなみに母親は昔、壁飾りをよく作っていました。 http://www5.plala.or.jp/amimumemo/favorite/hachimama.htm ↑のページの写真の、真ん中の女の子のやつみたいな。 とりあえず、最低限これは必要!という物を教えてください。お願いします。

  • 紙粘土をするにあたって、必要な道具・材料 (再質問)

    私は手芸が大好きで、手作り雑貨をネットなどで販売しております。それを見ていた母親(55歳)が、「自分も何かやりたい。でも不器用だから何もできないし・・・」と、少々しょぼくれております。 母親は昔から不器用で、裁縫などもほとんどしません。しかし、紙粘土は少しやっていた時期があって、「また紙粘土をやってみれば?」と勧めました。 すると母親もやる気になってくれたので、私が紙粘土の本をネットで購入してあげました。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4564203134/250-4015929-0485032 母親はフリーマーケットを出すのが趣味なので、どうせなら自分が作った物を売ればいいと思います。だから、野菜や果物のミニチュアを作り、それに磁石をつけてマグネットみたいにしてみるのはどうかなと思って、この本にしてみました。 (私は読んでいないので、どういう作品が載っているのかわかりませが・・・) ついでに材料もネットで買ってあげたいのですが、何を買っていいのかよくわかりません。 紙粘土の種類もたくさんあり(われないもの・軽いものなどなど・・・)、どれがオススメなのでしょうか? ちなみに母親は昔、壁飾りをよく作っていました。 http://www5.plala.or.jp/amimumemo/favorite/hachimama.htm ↑のページの写真の、真ん中の女の子のやつみたいな。 とりあえず、最低限これは必要!という物を教えてください。お願いします。

  • 粘土質の畑の改良について

    20年ほど放置していた70坪ほどの畑が粘土質であるため、多量の腐葉土を混ぜました。 日当たりが悪い部分はいくら腐葉土を入れても改善出来ないので、今度は砂を入れてみようと思います。 粘土質の土に砂を入れると、かえって硬くなる、という人もおられるので迷っています。 もし砂を入れる方が良いなら、どの程度入れれば良いのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • プロテイン 消費

    プロテインの消費に困っています。 毎朝、運動後にプロテインを飲んでいます。、いつも買うプロテインとは別のところのが 気になり購入したら水でも牛乳でも不味くて飲めませんでした。 ホエイとソイのWプロテインなのですが、何か良いレシピありませんか? とりあえず美味しく簡単に消費出来たらいいなと思っています。 色々と試行錯誤してケーキを作ったりするのですが粘土みたいになり美味しくありませんでした。 同様にクッキーミックス粉に混ぜるというのも考えているのですが、プロテインはどれくらい混ぜたら良いと思いますか?

  • デアゴスティーニやアシェットについて

    デアゴスティーニやアシェットについて 最近、アシェットから発売されている『樹脂粘土でつくる ミニチュアフード』っていうものにハマっていて、たまに購入して作っています。このシリーズはパンとかケーキ類を作るので、車やバイクの模型みたいに全号揃えないと完成しないわけではないので、作りたい物だけ買うことにしてます。皆さんはデアゴスティーニやアシェットで何か購入したことはありますか?またはコンプリートしたことはありますか? ちなみに僕はデアゴスティーニから刊行された『仮面ライダーオフィシャルパーフェクトファイル』というシリーズを全190号近くコンプリートしました。

  • ホームページを立ち上げましたが・・・

    最近、ネットで商売を使用と思い、ホームページを立ち上げましたが、どのようにすれば、色んな人に見てもらえるのかを試行錯誤中です。 何か、いい方法やいい本や登録などが無料でできるサイトなど 良いやり方を知っている方は、参考にお教え下さい。よろしくお願い します。

専門家に質問してみよう