• 締切済み

旦那に突き飛ばされお腹を蹴られました。

わたしは旦那と同い年、三カ月の赤ちゃんがいます。 ことの発端は些細なことだったのですが お酒を飲むと気性が荒くなりやすくその際 言い合いになり、離婚だ、出て行けと言われたので素面でもないし話し合いにはならないので荷物をまとめ、娘を抱えてでました。するとドアを蹴散らし(娘にぶつかるところでした)強引に娘を引き剥がしわたしを突き飛ばし『てめーの子じゃねーんだよ』と部屋中の物を蹴りながら散らかし連れて行きました。 そんな乱暴な人に娘は連れてかせたくない!という気持ちが『そんなに強引にしないで!危ないから返してよ!』とゆう発言として出てしまい、何度も腕を掴んだり、はなしを聞いて!と肩をパシパシ!と叩いてしまったのですが、ふりはらうためにお腹を蹴られたり、突き飛ばされたりアザや傷があります。 日頃から怒るとものにあたる癖がありましたが、手を挙げられたのははじめてでした。 その後彼も興奮していて『お前のことはすきじゃなかった』や、『離婚だ』と言われました。自分たちではどうにもならないのでお互いの親を呼び、とりあえずの話し合いをしました。 そこで彼に言われたことは ◎出産後里帰りをしないと決めたのは自分なのに家事もろくにやらず俺に頼りっきりだし、お弁当も俺の親に頼りっぱなしで腹がたつ(妊娠中に酒を飲んでクラブで浮気をされ、その後また酒を飲み結婚式前にも友達の彼女に手を出し友達に殴られ青タンのまま式を続行。その後禁酒宣言をするも一週間後には頑張ったからもうok!と飲酒開始。その後室内で立ちションもしたこともあった。なので離れてる間にまた何か女関係、酒関係があると辛いので無理してでも一緒にいた。) ◎それから弁当を作るようになったが、おにぎりは、にぎりがあまいし、おかずは適当だしあんなんくえるか。おれのおやの弁当見たことあるのか ◎おれが料理をしてあげても、ありがとう、ごちそうさま、たすかったよ(^^)だけで『わぁあぁー(ハート)ありがとうー(ハート)おいっしー(ハート)』ていってくれないし片付け方に文句をつけるのが腹がたつ ◎通勤用に予算オーバーの15万の自転車を買ったが、気温や疲れを理由に乗らなくなっていたので『もう自転車をうって適当な軽自動車でもかったほうがいいんじゃない?』とゆったら、自転車にのるようになったが、『疲れてるなら車で通勤したら?』といってくれないのが腹がたつ ◎居間のソファで疲れて寝ていても、布団をかけてくれないし、クーラーもきられるし俺は仕事で疲れているのにいじめられている(寝室で一緒に寝ようと言っても切れて起きないし暑がって布団もいらないというのでかけていませんでした) ◎雨が降っても車で迎えに来てくれない(いつも迎えに行ってますがこないだ一度だけ気づかずむかえにいけませんでした。わたしは独身でバリバリ働いていた頃日付が変わってから土砂降りの中チャリで帰るなんて当たり前でした) 等々、自分が母親にしてもらったことをわたしが気付いて動けないことが気にくわないようでした。 日頃からお母さんと比較されていたし、 わたしはお母さんじゃない!といいました。 でも、彼への気遣いが足りなかったのかなとも思います。 そして相手の両親には里帰りしなかった秘密にしていた理由、浮気のこともはなしたりしましたが、、相手両親は旦那には何も注意しませんでした。 旦那に注意したことはあなたも彼があなたを想ってやったことをもっとたくさん褒めてあげたらいい。でも、手をあげたことは彼が悪いからあやまりなさい。といわれ、そのことは認め旦那に謝られました。 こんなことなら実家に母親に甘えて美味しいごはんやお弁当をいただいて、酒、女、ギャンブルを思いっきりやってたのしんだほうが幸せなんではないかと思いました。 喧嘩になると別れる、離婚、お前は気持ちが悪い、娘は授かって良かったがお前との結婚は間違っていた。 妊娠中の浮気のときは式も無しにして子供も下ろせ等々、 傷つける言葉もたくさん言われました。 この場合、旦那には日々ストレスを与えてしまっていましたが、 わたしも精神的なダメージはたくさんあります。 娘だけは取られたくありません。この場合、親権を取られることはあるのでしょうか??

みんなの回答

回答No.10

DVが面倒なのは、貴女のように「私も悪かった、、」などと 反省し 共依存するので ダラダラと続くのです。 こういう相談をみると、日本はほんとうにDV後進国だな と感じます。。。  私の住む国では お酒を飲んでも飲まなくても 暴力があったら (しかも幼い子供がいるのなら尚更) 通報すれば、警察が きてくれます。   暴力=犯罪 と捉えてください。 日本でありがちなパターンとして、親が登場して 事態を複雑に してしまっている、ということもあるでしょうし 男社会というのが 根本的にあるので、制度化してもなかなか 機能しない面もある でしょうね。。 とにかく、貴女はお子さんと一緒に その暴力男から離れる必要が あります。 DVは病気です。  しかもすくに治るものではありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.9

『喧嘩するほど仲が良い』て言葉ありますが あれって私達の解釈が間違っているのか? (^.^)喧嘩するほど仲は悪い人ですよ 第三者からすると“どっちもどっち”なんだよね…過ぎた事をここぞとばかりに掘り返して言いたい事を売り言葉に買い言葉状態 質問を読んで『私も知りたい20年前は、こんなんだったのかな』なんて思ったりして 若いよね、二人とも そして似た者夫婦なんだよね だからラチがあかない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.8

あの。。。 冷静になってください。 その夫婦関係は普通じゃないですよ!! 酒乱 浮気 暴言 DV どれをとってもまともじゃありません。 >旦那には日々ストレスを与えてしまっていましたが、 >彼への気遣いが足りなかったのかなとも思います。 そんなこといっさい思う必要はありません。 アドバイスですが お二人の関係は典型的なモラハラの被害者と加害者のタイプです。 多少参考になるとおもうので http://solar-lunar.sakura.ne.jp/repo/loveaddiction-bigbang.pdf#search='回避依存症+突き放す' を読んでください。 これは依存症タイプと回避依存タイプのことが書いてあります。 あとはモラハラの事例です。 http://lovecen.com/moralharassment-7/ あとは親権の話しですが大丈夫!! 旦那に取れれることはまずないです。 まずは冷静にいまの状況が普通でないことに気付いてください。 その後の判断は貴女自身の人生ですから後悔のないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232913
noname#232913
回答No.7

最近は娘さんを連れて実家に帰った方が勝ちって事例が多いみたいです、ですから気を付けなければならないのは連れ去りかな 離婚を察知されたら相手の親も、子供孫かわいさにモラル等関係なく手段を取ってくることも想定していないといけませんし この状況になってしまった時は同じように質問者様も手段を選んでいる時間はないかもしれません、私はそんな卑劣な人間になりたくないとか、酷い事はできないなんて言ってたら負けます 両者お子さんを取られたくない気持ちは同じでしょうけど、どちらもお子さんの事を考えて我慢するには心の余裕もないかもしれませんが 一番不安で落ち着けないのはお子さんで、悲しむのもお子さんですからね 夫婦は男と女の関係ですが、お子さんにとってはどんな旦那であろうと一生父親ですから 飽くまでもお子さんの気持ちを一番に考えていく事を質問者様だけでも忘れないでください とりあえずは、質問者様が主導権を握らないとこの家庭は上手くいかないと思います 優しい気持ちはそのままで、彼が変わるかどうか(お子さんへの気持ちがあるなら) 良い方向へ持っていけるのは質問者様しかいないと思います 苦しいかもしれませんが、場合によっては調停なども利用して最後まで諦めないで下さいね。 まだ彼は心が幼いだけで、そんなに悪い人だとは感じませんでした そんなに酷い人なら質問者様は二人目を作ることもなかったでしょうし、とっくに実家に帰っていたと思います、冷静にね。 でもそうじゃないみたいだし、今はどう生活しているのか分かりませんが とりあえず、時間をかけようか苦しいかもしれないけど、その時の感情で決めると良くないと私は思う。 冷静にお互いが同じ答えを出せるよう頑張ってみて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

遡って、酒乱に因る某暴力被害の記録を時系列に、 できるだけ詳細に書いておくことです。で、 早い機会、できれば明日にでも娘さんを連れて シェルターに逃げ込みませんか。 後は、弁護士さんに お任せすることです。 彼は酒乱ですので、質問者さまが親権を得ることに なるでしょう。お子さんを連れて逃げて誰にも渡さないことです。 暴行を受けたのであれば、ドクターの診察を受けて 過去の傷等も含めてキッチリ診断書を書いて 貰っておきましょう。 【結婚前には両目を大きく開いて見よ。 結婚してからは片目を閉じよ。   Thomas Fuller】 【悪妻は百年の不作であるという。しかし、   女性にとって、悪夫は百年の飢饉である。菊池寛】 次のステージは、キッチリ見極めて、 シアワセになってくださいませな。 All the Best.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10604/33315)
回答No.5

我が国では「子供は母親のもの」という価値観が常識だと考えられているので、母親側が相当なヘマをしない限り母親が希望する限り母親に与えられます。どのくらいヘマするかっていうと、妻の不貞行為(浮気)が原因で離婚することになっても母親が親権を求めると認められるくらいです。「妻が不貞行為した」に加えて「家事もロクにやらない」「子供の面倒も見ない」くらいやらないとね。 だから父子家庭ってほとんどの場合は母親が親権を取ろうとしなかったってケースなんです。つまり母親が「子供いらない」っていってるケースなんです。そう考えると父子家庭の子供って余計不憫に感じますよね。 蛇足:結婚寸前に友達の女に手を出して青タン作って結婚式なんて、そりゃありえんよ。男としての仁義も守れないってやつじゃないか。多分ご主人は元ヤンなんだろうけど、ヤンキーの世界こそ仁義を守ることは重要だと思うよ。彼はヤンキーの世界でも出世できないやつだね。というか、彼の欠点は付き合っていれば薄々気づくものばかりだからそれを「まあいっか」で流した自分も反省するように。父親がいない子供の寂しさに、母親としてどう責任を取るの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229784
noname#229784
回答No.4

暴力・暴言の日付、内容の記録を残す必要有り。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

子供はかすがい(離れないようつなぐもの)といいますから、容易に別れられないです。 二人でよく話し合うことです。この先仲良く楽しい人生は困難なようですが、話し合って 日々の生活をお互い耐えられるかどうかです。人生は全て忍耐です。でもどう話し合っても 楽しい人生を送れそうになければ、親や親族と相談して覚悟を決めることです。 旦那がこどもを引き取るのであれば結構です。連絡先だけ教えてもらうことです。 虐待などされていれば子供ホームがありますので、18歳まで預けられます。 自分が引き取るのであれば、二人で生活する覚悟がひつようです。家庭裁判所で決まっても相手の養育費はあてにならない場合が多いようです。両親の支えと協力で可愛い娘と生活できるよう祈っています。楽しい人生と幸せを努力して手に入れてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211715
noname#211715
回答No.2

なにをおっしゃっているんですか。親権をとられるわけないでしょう! ご主人は”酒乱”なんですよ。 禁酒外来とその入院施設もありますから、ご主人が本気で取り組まないならお子様を連れてご実家に帰らないと。 とりあえずご実家に避難なさったほうがよろしいと思いますけれどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.1

まずは「女性センター」というところに相談すると、あらゆる相談を受け付けている方とつながるので、そこでじっかり情報を得てみてください。 http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice06list.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の浮気

    旦那の浮気がわかりました。私が妊娠した1年前から始まり、子供が生まれてからも続いていました。 里帰り出産で5ヶ月ぐらい家をあけてました。子供が生まれた時は仕事を休んで見に来てくれて、私にメールでだけど産んでくれてありがとう。とまで言ってくれた旦那が… 頭のいい、口が達者だから普通の浮気しょうもない浮気はしないだろうと思ってましたが、所詮よくあるパターンの浮気をしてました。 浮気相手には私とは口も聞いてない、子供はいないと嘘をついてました。挙句のはてには、その女と中だしのセックスをしてました。子供ができてたらどおしてたの?と聞いても何も考えてなかったと。 もおわけがわかりません。情けないです。家賃やら、物を買ってもあげていて、私が里帰りから帰ってきてから家の支払いが遅れたりして今は生活がきつい状態です。 土下座もしてきて、もお二度としません。と言ってくれましたが、簡単には許せず旦那のいない間に子供を連れて家出したら、泣いて電話をしてきて頼むから帰ってきてと言われ、こんなに取り乱した旦那を見た事がなかったので戻りました。 この事があった数日後に浮気相手に私は会って合鍵を返し、一筆を書いてもらいに行ったら私が家出をする数時間前に旦那と最後に会っていた会話を録音していて聞いたら、旦那ははっきりと別れるとは言わないで俺は1人になる、嫁とは別れる子供の顔を見ても気持ちは変わらないとか言っていて、あの泣き叫んでいたのは何だったの?という気持ちになってそれを問いただしたら逆ギレされそんな録音を信じるならもおいい、とか言われ私が出て行こうとしたら物に八つ当たり、結局は出て行くんやろー!とか俺は娘といたいって言ってるやろ!と言われたから私だって出て行きたいわけじゃない、仲良くやって行きたいのにそんな態度取られたら私は必要ないんやと思ったと言いましたが、なんだか響いていません。それから私とは口も聞かず娘を可愛いがるだけで何日間か過ごしてます。 もお私は離婚する覚悟はしてます。 信じる事が出来れば仲良くやっていきたいのですが、どおせまた裏切られるどろうと思ったら早く離婚した方がいいなと考えます。 こんなダメ旦那にチャンスを与えるべきなんでしょうか?

  • 旦那にメル友がいるようです。

    なんとなく、イヤな予感がして旦那の携帯を見てしましました。 結婚する前からたまに女性とメールしていました。 「会いたいな~(ハート)」 とか 「大好き」とか・・ 私とは付き合ってるときでさえ、そんなメールが来たことはありません。 ハートマークさえついていたこともありません。 その人とのメールは半年前くらいは頻繁にしていて、最近は月に1~2通程度でした。 メールのやりとりをすべて見たのですが、どうやら出会い系?か何かで知り合ったようでした。 会ったこともあるようでした。 結婚してからは会ってないようですが・・・ メールを見たことは言わず、「メールも浮気だと思う。浮気したら即離婚」って言いました。 旦那は「離婚なんて絶対にありえない。浮気なんて絶対しない」 と言ってました。 でも、びびったのかその後はメル友とのメールはすべて削除してありました。 さすがにもうメールはやめたのかな?と思っていたのですが先日何気なく携帯を見たら、まだメールしていました。 メールも浮気だって言ったのに、まだしてるなんて。。ショックです。 でも、翌日見たら消してありましたので、メールするたびに消しているのだと思います。 相手のメルアドは控えたので「メールしないで」ってメールしようかと思いますが、相手を責めるより旦那を責めるべきですよね・・ メールも浮気って言ったにも関わらず、こそこそメールするなんてどういうつもりなんでしょうか?! 旦那をこらしめたいです。

  • 旦那に散々裏切られて…

    再度投稿失礼します。私は付き合って4ヶ月で出来婚し 妊娠中なのに喧嘩でキレると暴力されたり これまた妊娠中 夜中に急性胃腸炎になった時も病院につれてってくれなかった為 自分でタクシー呼んで病院に行きそのまま入院になりました。妊婦の私がいるのに風俗嬢何人かともプライベートで付き合ってたり…もう大変でした。娘が生まれて一歳くらいになった時 浮気や風俗やら全部バレて離婚問題に発展し親や親戚巻き込んでしまいました。旦那が最低すぎてみんな口を揃えて 別れた方が良いと言われたけれど 娘が可愛い時期になれば更正してくれると信じて離婚しないでいました。娘が3歳になる頃にはすごく可愛がり更正して良い方に随分変わりました。ところが娘が5歳になった最近また浮気して 私と娘は私の実家に追い出され 旦那は手のひら返したように女と自由に会ってました。私達には最近色々分からなくなっちゃって今は1人で考えたいからと 都合良い事言って実は彼女が出来た事が原因でした。結局本気で離婚したいとこちらから言った途端女とは別れるから許してくれと… 戻りましたがいい加減旦那に付いて行く気は失せました。やはりこんな最低なやり方されたらそんな人間とは離婚した方が無難なんでしょうか?それともちゃんと更正しますか?

  • 旦那との離婚について

    前にもここで質問させていただきましたがまた質問させていただきます*旦那は約三年前に浮気をして浮気相手の女性に私はかなりの屈辱的なメールやいたずら電話で精神的におかしくなり生理はなくなってしまうし精神科に行き診ていただいたら鬱病だと言われました*今まで私は旦那の前では強い嫁であり浮気ぐらいなんとも思わないフリをして実は精神的にかなり辛かったんだと思います*でもかわいい娘の為に家事育児仕事一生懸命頑張ってきたつもりです* 旦那は私がここまで追いつめられている事に対して何も考えてないみたいなので知っててリスカしました*そして離婚したい離婚して娘と頑張って笑って生きていきたいと何度も言うのに(リスカするような母親に娘は育てられない!離婚はしないし裁判になっても鬱病のお前に親権は無理だ)と言われました*私は旦那さえいなければ頑張って行く自信はありますし娘も離婚を望んでいます*旦那が言うように精神科で鬱病と言われたら裁判で弱い立場になるのですか?仕事は12年間同じところで働き殆ど休まず収入もありますし娘も私と二人の生活を強く望んでいます*長文ですみませんが 回答よろしくお願いします

  • 娘13歳に旦那が

    私ゎ4人の子供達を連れて今の旦那と再婚しました。お酒を飲むと普段から態度が凶変する旦那です。ある夜いつものようにお酒を飲みだして。旦那ゎ娘に借金してでもお金用意するから裸見せろと言いました。もちろん娘は旦那を罵倒しましたが、次の瞬間ズボンを下げパンツ姿で娘の顔の前に股間を近づけ、お父さんの触れと娘の手を取りました。その日娘は怯えながら寝ました。それから娘ゎ度々過呼吸になったり、いきなり倒れたりします。専門の病院ではなく、かかりつけの医師に心身的なものでゎないかと言われています。離婚話をすると、それ以来通帳やカード、印鑑をすべて管理され、一円のお金もくれなくなりました。もうどうしたらいいかわからないし、私自身ストレスで体調を壊してしまって。何かアドバイスお願いします。

  • 元旦那に子供を会わせる事(少し長いです)

    昨年末、旦那の度重なる浮気が原因で、離婚いたしました。 「浮気相手と一緒になりたいから。娘(小2)が俺になつかなく、嫌われているから」と離婚を言い出したのは旦那の方です。 子供もいることだし、何とか修復出来ないかと頑張ったのですが、最後は私が鬱になり摂食障害になり疲れてしまったのと、娘に対して怒鳴ってばかりで遊びに連れて行ったりなどまったく、娘自身が父親を恐がっているのに「子供のため」と修復を願うことに意味があるのかと思った末に決断しました。 ですが、いざ離婚し別れて暮らすようになったら、元旦那に娘に対する愛情が出てきたようで、毎週末のように遊びに誘います。娘は既に携帯を持っているので、私の知らぬところで二人で話して決めているようです。 離婚が決まった時、その原因を、自分が父親に脅えてばかりで良い子ではなかったせいだと思っていた娘なので(娘自身がそう言っていましたので)そうではないのだと示すためにも父親からの誘いは良いことだとは思うのですが・・・ ただ、娘の中で父親に怒鳴られて冷たくされていた記憶はまだ新しく、父親と一緒に遊びに行きたいけれど一人では嫌だと、「お母さんも一緒に行こう?」と言います。 実際、離婚し元旦那の娘に対する態度はかなり軟化してはいるのですが、時折ちょっとしたことで怒鳴ってしまい、慌てて「ごめんごめん」と謝ることもあり、娘の気持ちが分からなくもないです。(怒鳴るのが「時折」になっただけ、謝るだけかなりの進歩ですが) でも私自身、離婚前の半年に及ぶ精神的苦痛はいまだ健在で、正直なところ元旦那には会いたくありません。携帯の着信に元旦那の名前を見ただけで嘔吐感が湧き上がる状態です。 娘のために、娘と元旦那を仲良く遊ばせてあげたい。でもそのためには私も一緒に遊ばないといけなくて、私はそのたびに顔は笑いつつも内心苦痛なことだらけで・・・。 二人で会うのが怖いと言いつつも、次いつ父親と遊べるか楽しみにしている娘を見ると、元旦那に「頻繁に誘わないで」とも言えず、私が一緒に行かないと言うと娘もしょんぼりしながら「じゃあ私もやめる」と・・・ やはりここは私が、娘が父親と二人で会えるようになるまでこらえるべきでしょうか。それとも元旦那に、あまり誘わないでと申し入れた方が良いのでしょうか。 取り留めのない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ちなみに、元旦那のほうは離婚したことに対するしこりはないのか、一緒に遊びに行くことに抵抗もないようですし、それどころか突然「どうしてるかなぁと思って」と意味もなく電話してきたりします。

  • 元旦那に母が連絡・・

    元旦那に母が連絡・・ 友人の話ですが、旦那さんの浮気が原因で離婚したのですが 離婚してから一年半弱経っていますが、いまだに自分の母親が元旦那さんに たまに電話をしているそうです。 用事がある訳でもなく「元気?」という感じで・・ やめて!といっても「あなたは嫌かもだけど私は嫌な事されたわけでもないし・・」 と・・ 離婚のときも娘が傷つけられたのに、可哀そうもなしで「今の生活が一番幸せなんだよ もうあっちは頭上がらないんだから、一生好きにやってけるんだよ!」 といって離婚に猛反対していたそうです。 娘の旦那=息子と言うように、かなりご両親は気に入っていたようですが・・ 一年経った頃勝手に「娘とやり直す気は?」と聞いたりもしていたそうで・・ 現在は諦めたようで「誰かいないの?」と再婚を望んでいるそうですが・・ それなのになぜ元旦那さんに連絡をするのか・・ 聞いていて訳わかりませんでした。。 このお母さんの行動・心理わかる方いますか?

  • 旦那と赤ちゃんと私のこれからについて

    今、臨月で里帰り中ですが、旦那と赤ちゃんと私の今後についてなやんでいます。 里帰り前は頻繁に変えるコールやメールなどしていましたが、里帰りをしてから、半分位に減りました。 いつもは電話で話す内容だったりすることもメールで送られて、気がついたら寝ていて、お話出来ない事が増えました。 旦那は私が居ないので、お母さんに会いに行くと毎週末行っています。 もし、家に帰っても毎週お母さんちや何処かに旦那だけで行く事を許していたらそのうち私が寂しくてイライラしそうです。 それが続いたら、離婚も視野に入れたいと思います。 どうしても家族の時間を一番大切にしたいのですが、旦那はいいとして、私は旦那とそばに居れないことがかなりストレスになります。 もしかしたら、赤ちゃんも育てられなくなるほどストレスになるかもしれません。 旦那はいつも、深夜帰りなので、核家族で家事もほとんど手伝ってもらえないとも思います。 それで、今後について、私は旦那にどのように接していけばいいのか教えて頂ければ幸いです。 ちなみに旦那は、家で引きこもるよりも外へ行きたい人です。 仲良しも淡白過ぎて、私から誘うことがほぼ90パーセントです。誘われなければ、子作りでなければ、身体が疲れてなければなどの理由で、月に多くて1、2回程度位が旦那にとって丁度いいそうです。 私はできれば、毎週末仲良ししたいです。 でも、これからの夫婦生活を考えたら、私の我儘は言わない方が良いのでしょうか? 普段から、あまり、私に興味ない旦那には自由にしてもらっていた方が良いのでしょうか? 旦那が自由過ぎたら、私が辛くて我慢する事になると思います。 離婚も頭に浮かびます。 もう2年も結婚して経ちますが、どうしても自分が旦那に愛されている実感がわきません。 深い意味で、理解し合っていると思えません。 何処か、私が間違えているような気さえします。(私がここにいていいのか) なので、今後どうすれば良いでしょうか? 私が里帰りを終えたら、1日のほとんどを家で過ごし、週末旦那が家に居てくれるのがとても楽しみで、休日出勤などがあれば、凄く嫌な気持ちになります。できるだけ家に引き止めたいですが、こんなことを考えてしまうのでは、今後やって行けないと思ってしまいます。 旦那に話しても、私も外に出ればとか、趣味わもてばとかいわれますが、外に出て私といる時より幸せのような顔をする旦那を見ると私と一緒に居る意味を私が疑ってしまいます。 いつも頭をかすめてしまう離婚ですが、これから一体どうやって、旦那と過ごして行けば、旦那も私も幸せでしょうか? 旦那について行くのは出来るだけしています。 旦那の理想もわかりません。 旦那のただ言われるのは、一緒に居れればそれでいいと言われるだけです。

  • 旦那が浮気未遂…その後はどうすれば?

    新婚1年目、生後2ヶ月の娘がいます。 先日旦那が浮気未遂をしました。 出会い系で女の子を探して、会おうとしてました。妻子持ちは隠してありました。 交際している時に何回か浮気をされ、泣いてすがる事をされたこともあります。 毎回本気ではなく、軽い気持ちで裏切ってしまい、また信頼関係が1からです。 正直腹が立って仕方がないです。 旦那はすごく反省していて、土下座までしていました。これはさすがに初めてです。 娘も私も離したくないとか、父親になったのに情けないとか言っていました。 長年付き合ってきたことから言うと、旦那にとても愛されていることも分かります。 でも浮気する旦那は調子に乗って浮気、といった感じで浮気に至ることもよく分かります。 本当に反省してるのも分かります。 私自信はなんだかもう疲れたし、元の感じで笑っていたいです。 信じることは出来ないし、怒りが消えないし、バカな野郎だと呆れているのですがそれ以上に本当は心の底から旦那を愛しているのかと思います。 話をしないとストレスが溜まる質で、自然体で楽な関係に戻りたいのです。 でもここで許したらまた繰り返される気もして、なにか仕返ししたいです。 お仕置きしたいのです。 こどものことも考えて、離婚するつもりはないので… 世の中の奥さま方は旦那の浮気の罰で これは効いた!というのがあれば、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • もうすぐ出産なのに旦那が浮気してます。

    3月に二人目を出産予定の主婦です。一人目は現在2歳。 12月末に旦那の浮気を発見し、かっとなってすぐ問い詰めました。 旦那は女の存在を認めたんですが「おまえが思ってるような関係じゃない。もう会わない。でも悪いのはおまえが俺に冷たくなったからだ」と言いました。 確かに一人目の子供ができてからは私の生活は子供中心。 旦那は「子供より俺を優先しろ」と言ってきました。 確かに言われれば私に否はあった。それは謝りました。 でも旦那の浮気は続いています。 嘘が下手なのかすぐに嘘だと分かるんですが、一度問い詰めた以来黙ってます。 また問い詰めても逆切れされる気もするし、確実な証拠がない(メールを盗み見してるため)。 あと、私自身離婚する気はないからです。 浮気を発見するまでは愛情はもうないと思っていましたが、このことで「やっぱり私は旦那が好きなんだ」と気づきました。 だから黙っていつか浮気心が冷めるのを待とうと思いました。 でも旦那は毎日家に帰ってきても私とほとんど口を聞きません。 もとからあまり喋らない人でしたが、それ以上に。私が話しかけても簡単な返事しかしません。 私から近づいていっても全然こっちを見てくれない。スキンシップも嫌がります。 旦那は浮気じゃなく本気で彼女を好きになっているのではないかと思えてきました。 私はあと2ヶ月で出産。1ヶ月後には里帰りする予定なので毎日が不安で仕方ありません。 私が里帰り中旦那はこの家に女を入れるんだろうかとか、二人目の出産を喜んでくれるだろうかとか、考えるとキリがなく涙が止まりません。 一体私はどうするべきでしょうか? このまま黙って里帰りして子供を産むか、その前にもう一度旦那に話をするか? 毎日こうして旦那の帰りを待つのも、旦那が帰ってきて気まずい時間を過ごすのもつらいです。 どうかアドバイスありましたら、意見ください

このQ&Aのポイント
  • ネットワーク診断で【デバイスとお使いのIPアドレスの設定が異なります、どちらかの設定に誤りがあります】とのメッセージが出ます。
  • パソコンのOSはWin10で、接続は無線LANで、電話回線はひかり回線です。
  • Brother製のMFC-J730DNインクゼット複合機の不具合で、ネットワーク診断で設定の異なりエラーが発生しています。パソコンはWin10で無線LAN接続し、電話回線はひかり回線を利用しています。
回答を見る