• 締切済み

タバコの火とゴミ袋

ゴミ袋の他のゴミ(コピー用紙や紙コップ等)の中に灰皿の中のタバコを入れました 傍目からは消えているように見えたのですが、少しすると焦げ臭い臭いと、うっすら煙ようなものが見えたので、急いで水をかけました(ちょうどジョッキがあったので5~6杯全体にかかるように) 煙は消えましたが少し心配です。 これって水をかけて消火できているんでしょうか?

  • 58a
  • お礼率0% (0/5)

みんなの回答

回答No.5

>これって水をかけて消火できているんでしょうか? わかりません。 ゴミを広げて確認された方がいいでしょう。 灰皿の中の吸い殻は、湿らせてから捨てましょう。

noname#211434
noname#211434
回答No.4

火種が消えていれば大丈夫だと思いますよ。 どうしても心配でしたら、風呂場などでもう一度、 袋の中が全体的に濡れる様に水を入れてかき混ぜたら良いです。

回答No.3

完全に消えた保証はないので、出来ればバケツの中に入れて上に重しを載せて水を重しが水没するまで入れましょう。 水はあくまでも温度を下げるだけの効果しか有りません、空気を遮断すれば酸化反応ができなくなるので消えます、つまり水の中は空気遮断できますし、温度も下げられます。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

>これって水をかけて消火できているんでしょうか? それ以上変化が無ければ消火できていると思いますよ。 火種はちゃんとつぶしましょう。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

中を探ってみてはどうですか? 念のため、灰にもうちょっと水をかけましょう。

関連するQ&A

  • 煙草の火

    煙草の捨て方が気になっています。 煙草の火はどれくらいで消えるものなのでしょうか? 父が煙草を吸うのですが、灰皿からゴミ袋等に捨てる際はある程度時間を置いた方がよいのでしょうか? また、一度吸い終わった煙草は別の煙草を消す際にその火で再度火がついたりするのでしょうか? 水をかけたりして熱くなっていなければ大丈夫でしょうか?

  • 煙草を消す際に?

    煙草を消す際、皆さんはどの時点まで確認していますか? 時々他社社員の消し忘れた煙草が備え付けの灰皿の中で他の煙草に引火し、 共同のフロアが燻製室状態になってしまいます (TT) (その会社の社員には既に注意済みです) 自分が消す際、もしくすぶっている煙草があっても気にならないんでしょうか? 参考までに煙草を吸われる方の心理状態をお聞きしたいと思います。 それと歩き煙草をされる方に質問です。 目に付いた灰皿の状態をどこまで目視するものでしょうか?やはり無意識? 煙草以外のごみが入っている上にそのまま煙草を置いていく人がいて、 そして灰皿からもうもうと煙が立ち昇っている光景に当たる機会が多いので… これは歩道備え付けの灰皿にごみを捨てる方が悪いのですが、 場合によっては関係各所への提言(灰皿の形態の改善など)も必要かな、と思うくらい危険でした。 (ちなみに消火済みです。今はまた新しい火がついているかもしれませんが。)

  • タバコを水で流す時に困ったことが

    こんにちは 普段、タバコを吸ってる時に灰皿に水を貯めて、消す時は灰皿に入れてます。吸殻は自分の手で取って、ゴミ袋に分別処理してるのですが、その水はそのまま流しています しかし今日ふと思ったのですが、そのまま流すと環境に悪いんじゃないかと思うようになりました。いつも大量の水と一緒に流してるんですが、ニコチンとかタールが悪影響を及ぼさないか不安です そこで、ニコチンやタールだけを除いて水に流したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?完全じゃなくても、ある程度除ければ良いと思われます 宜しくお願いします

  • たばこの後始末

    近年たばこの健康に及ぼす悪影響で禁煙の風潮が広がってる中ですが、 たばこの後始末はどうしているのでしょうか。 あるテレビで、船上でたばこを吸ってた魚師が、吸い終わったたばこを海にポィ・・・その海の魚を私達は食べるんですよね・・・ 最近灰皿を洗うのも閉口してしまいます。 灰皿に押し付けて消すものですから灰がこびり付いてなかなか取れません。なるべく排水溝に流したくなく、生ゴミと混ぜて(火事にならないように)捨てるようにしてるので(生ゴミは燃えるゴミとして出します)、どうしても完全に灰皿が綺麗になりません。良い方法があったら教えて下さい。

  • 以前から疑問なんですが・・

    カテ違いかもしれませんが、タバコに関心がある方が多くみてらっしゃると思い、こちらに質問させていただきます。 灰皿の中で、消したつもりのタバコがちゃんと消えてなかった場合って、しばらくすると、もくもくと煙がでてる状態になったりしますよね?(街中の灰皿などで結構見かけます) でも、煙だけだから、灰皿に他のゴミが入っていない場合は火事の原因にはならないんでしょうか?! 普通の住宅内で、寝タバコの他にタバコが原因で火事になる場合ってありますか? (ちなみに「寝タバコ」っていうのは、タバコを吸ってるうちに寝てしまって、火のついてるタバコが布団などに落ちて火事になるっていう解釈で良いんでしょうか?)

  • バケツの水を0.7リットル入るジョッキと0.5リットル入るコップを使って

    バケツの水を0.7リットル入るジョッキと0.5リットル入るコップを使って0.6リットルの水をジョッキに入れる。という問題で、入れ方自体は 括弧の中は(ジョッキ,コップ) 1.バケツからジョッキに入れる(0.7,0) 2.ジョッキからコップに入れる(0.2,0.5) 3.コップからバケツに戻す(0.2,0) 4.ジョッキからコップに入れる(0,0.2) 5.バケツからジョッキに入れる(0.7,0.2) 6.ジョッキからコップに入れる(0.4,0.5) 7.コップからバケツに戻す(0.4,0) 8.ジョッキからコップに入れる(0,0.4) 9.バケツからジョッキに入れる(0.7,0.4) 10.ジョッキからコップにいれる(0.6,0.5) 11.コップの水をバケツに戻す この11手順で0.6リットルの水をジョッキに入れることが出来るのは分かりましたが、これよりも少ない手順で0.6リットルの水を入れる方法はあるでしょうか? また、もし上記が最速なら、それを証明する(証明問題ではなくただのクイズなので正式なモノでなくてもいいですが)事はできるのでしょうか? お手数ですが、ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • 歩きタバコについて、正直どう思いますか?

    歩きタバコは条例によって禁止されているところもありますが、それでも平気な顔して歩きタバコをしている人たちを毎日必ず見かけます。 その度に殺意を覚えます。心の中ではその人のことをぼろくそに言っています。 理由は、歩きタバコをしている人の後ろを歩いている人がタバコの煙を嫌でも吸ってしまう、何より「怪我させなきゃいいだろ」と思っているところに腹が立つ、というものです。 ただでさえ都会の空気はあまり綺麗でないのに、さらに汚されては困ります。 吸い殻のポイ捨ては論外です。 他人に迷惑をかける個人の嗜好なんて許されるべきではないと思います。 私はこれまで、非喫煙者の方はみんなこのように思っていると考えていましたが、私は極端に心が狭すぎるのかもな、とも思っています。 「灰皿を持って歩けば良い」「子供に怪我をさせなきゃ良い」と思っている方はいらっしゃいますか? あまり深く考えず、歩きタバコに対するお考えを率直に教えてください。

  • タバコの毒 ゴミの捨て方について。

    強迫性障害の者です。現在一年程治療を続けています。 質問です。 服のポケットに、タバコをいれたまま洗濯をしてしまいました。 洗濯物には煙草の葉が沢山付着していたので、そのまま捨てようと思いゴミ袋に入れました。 しかし、そのまま捨てて良いのかわからず、2週間程放置してしまっています。湿ったままゴミ袋に入れてしまっていたので、袋からは、異臭がします。 タバコは、水に溶けるとより有害になると聞きますが、タバコの葉だらけの、しかも湿ったまま袋に2週間も放置してしまったものをそのまま燃えるゴミに出しては、ゴミ収集業者や、処理所の方々に健康被害が起こってしまわないかと、心配になってしまいます。 もし、このまま捨てて危険な場合は、どのような処理をして廃棄すれば良いか、教えて下されば嬉しいです。 誰に聞いてもいいのかわからず、ここで質問させていただきました。 ※ちなみに、洗濯機は買い換えます。 質問を読んで頂きまして、ありがとうございました。

  • スーツにタバコの染みが!!

    会社で着用しているスーツにタバコの灰が付いてしまいました! 灰皿を洗う際に水に濡れた灰が洋服に飛び散り、 点点とかなり目立つ黒い染みができて大変困っています。 タバコの灰は粒子が細かいという事ですが、繊維の中まで入ってしまったようで、水にぬらしたハンカチで叩いてみたんですが なかなか落ちず、色落ちもしません。 どなたか濡れた灰の染み抜き方法をご存知であれば ぜひ教えてください!! とても困っています。

  • たばこ。

    肉体酷使者にたばこを吸う人が多いように思います。 工事現場の人たち、ほぼ百パーセントと言っても過言ではなく、たばこを吸います。 いろいろ考えたんですけど、 若いうちに勉強ができない人たちって、ヤンキーになる確率が高くなるじゃないですか。 そうすると未成年でたばこを吸い、勉強ができないので、 進学より就職を選ぶ。 学歴のない職業は肉体酷使系の仕事が多い。 するとそれらの仕事の従事者は、喫煙率が高くなる。 野球選手なんかも同じで、 中学の野球部なんて、ヤンキーのたまり場。 勉強が苦手だけど、野球はうまい。 すると勉強しなくても有名な高校がとってくれる。 未成年で喫煙する習慣がついてるから、プロになってもやめられない。 よって喫煙率が高い。 元ジャイアンツの桑田さんが言ってましたよ。 ベンチ裏がパチンコ屋みたいだったって。 ところで今日質問したいのは、 駅前にある喫煙所のことです。 今喫煙所と呼ばれる場所って、ただ柵で囲った中に灰皿を置いてるだけとか、 中には柵も何もなくって、ただ、喫煙所って書いてあるだけのところもあります。 あれって誰がお金を出して誰が管理してるんですかね。 国とか地方自治体ですか。 もしかしてあんなちゃちなものでずっとこれからもお茶を濁すんですかね。 きちんと屋根がついて建物になってるものを作るべきではないんですか。 お金がないのはわかります。 でも、たばこ税増税なんて言う話も出てるんですから、 こういうところに当てたらいいじゃないですか。 どうしてこんな簡単なことがわからないんですかね。 今のままだと、喫煙者と非喫煙者の間に溝ができたままになってしまいます。 僕はたばこの煙が大嫌いなんですよ。 赤の他人が出す臭いあの煙を吸い込むなんて考えただけで身の毛もよだつんですよ。 でもね、きちんと分煙されて、あの煙を吸い込むようなことがなくなれば、 たばこだろうとマリファナだろうと、吸いたいやつはばんばん吸えばいいと思うんです。 ですから本当の分煙ができれば一番いいと思うんですよ。 喫煙者の方は、攻撃されてるなんて思ってるらしいですけどね。 攻撃なんかしたって意味はないですからね。 それより分煙をどんどん進めるべきですよね。 ここはやっぱり増税してもらって、それを喫煙所の整備だけに使うって言うのはどうですか。 そうすればたばこを吸う人たちも、自分たちのためだけにお金が使われるんですから、 文句ないじゃないですか。 ほかのことに使おうとするから不公平感が出るんですよ。 いい考えじゃないですか? ところでもう一つ質問なんですけど、 たばこを歩きながら吸って、煙を僕に吸わせやがるやつがいますけど、 もし僕がたいまつに火をつけて、そいつにもうもうと出る煙をかけたらどうなりますかね。 捕まっちゃいますか。

専門家に質問してみよう