• 締切済み

大学生活で質問があります。

大学生活で質問があります。 大学生活は最初が肝心だと言いますが、一年の時大学に馴染めなかったり、ぼっちにになったり、大学に行かなかったりした人は結局虚しい大学生活を送ってしまうのですか?

みんなの回答

回答No.9

>一年の時大学に馴染めなかったり、ぼっちにになったり、大学に行かなかったりした人は結局虚しい大学生活を送ってしまうのですか? 一年の時大学に馴染めなかったり、大学に行かなかったりした人は結局虚しい大学生活を送るでしょう。 しかし、「ボッチになった」だけは別で、四年間ボッチで素晴らしい学業成果を得る人は居ます。

回答No.8

自身で描いたライフデザインの目標を実現する ために必要なスキルや知識を得るために、 その大学を選んで入学できたのであれば、 不本意入学ではないのですから勉学に 邁進することが可能ですね。 なんらかの停滞があるならば、 ライフデザインの原点に戻ってみるか、 ライフデザインを描き直すことから 始めませんか。 ライフデザインに対して、不本意ならば 別の大学に移りませんか。 All the Best.

  • michi0115
  • ベストアンサー率14% (35/244)
回答No.7

大学はたまたま同じ大学で同じ学科を専攻する高校の友人とかがいない限り、基本最初一人かなと思います。 また、授業についても席が決まってるわけではないので、学業だけで友達作るなら、それなりにがんばって話かけないとですね。 大学生活は4年と長いので、一人だと結構ツラいかなと思います。 サークルに入るなり、学校組織(自治会や学園祭など)に入るなりして、学科関係なく友達作ったほうがいいかもですね。 自分はコミュ力高いほうではないので、入学後すぐに学園祭入って友達増やしましたよ。

  • okdafu
  • ベストアンサー率40% (50/125)
回答No.6

大学の授業はなじむとなじまないとにかかわらず、誰でもうけられるものです。 大学の授業を受けずに虚しい大学生活というのは当たり前です。 大学で授業を受けているだけで、学業に専念できて知識を蓄えているので、虚しい大学生活ではなく、学生の本分といわれるものを果たしているかと思います。しかも、それは一年の時に始めるかは関係なく、在学中いつでもできることです。 ぼっちとは関係ないと思います。 下記のような記事がありますが、日本の大学生はあまり勉強しないといわれており、国際的には軽く見られることが多いように思います。 http://www.co-media.jp/article/11622 「1日どのくらい勉強していますか?」という質問に対しての各国の大学生の回答↓ 〇インド人の学生「だいたい一日6~8時間ぐらいです。」 〇アメリカの学生「アメリカの場合一日10時間ぐらいが普通です。」 〇ケンブリッジ大学から生中継:「Q&Aが多いです。」「とにかく読まなければならないものが多すぎて、全部読んだら死んでしまいます。」(日本人留学生) 〇アメリカUCバークレーから生中継:「月曜日から金曜日まで空いている時間があったら、図書館に引きこもって勉強しています。金曜日と土曜日はゆっくりして、また日曜日の夜から勉強です。」(日本人留学生) 〇韓国の大学から生中継:「韓国の大学生は遅刻欠席が少ない。まじめにしないといけない環境におかれています。」(日本人留学生) 〇フィリピン人の大学生:「フィリピンの大学ではAをとるのが大変です。でも日本では簡単に取れます。」

参考URL:
http://www.co-media.jp/article/11622
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

 人のことは知らないし、別に世論調査をした訳でもないので、僕自身の場合の経験をお話しします。  日本ですが、まず寮に入ったので、専門の違う連中と同じ釜の飯を食い、同じ連中とはだいたい同じ講義を取ったので、顔見知りになり、出てからもつき合っています。  学部を出てから留学しましたがやはり同じ講義の連中と宿題の分からないところを電話で話し合ったり、ダブルデートしたりで楽しかったです。最初も最後も、満遍なく肝心です。

noname#212796
noname#212796
回答No.4

今年の春、息子が大学進学をしました。 家を出ての一人暮らしです。 最初が肝心と初めて聞きましたが、従姉妹の娘が早稲田に合格したもののマンモス校で 今までは自分が一番のような生活を送ってきていたせいか、お友達が出来ず、 大学に行かなくなり、結果、卒業に7年半かかりました。(理系ならまだ弁護もできますが文系です) そういったことなんでしょうか。 息子は、まず将来の夢があるので、大学院までの進学を希望し、あさってからバイトをするようです 息子も中高一貫校で国立に合格してこそ意味があるような学校だったので、大変だったと思います お友達はたくさんできて、理系なので研究が始まると深夜になることもあるので大学のすぐ近くに コーポを借りているので、お友達がたくさん来てくてるそうです。 ただ、男の子なので、食糧も送っていますが、面倒なのかすごく痩せています。 でも、楽しそうですよ。 不安に思われることはないと思います。

回答No.3

最初に躓いてクラスメイト内に友達が出来なくても、部活やサークル、委員会(卒業アルバム委員会や大学祭実行委員など)に入って友達や先輩・知人を増やし、そこから輪を広げていけば大丈夫ですよ。 部活動や委員会によっては途中から入れないところもありますが、サークルなら途中から入会できるはずですので、そういったところに顔を出せば、4年間ぼっちになるってことはないと思います。 また、学校にもよりますが、2年生か3年生でゼミも始まることが多いので、そこでもまた仲良くなれる機会がありますよ。 >大学に行かなかったりした人は結局虚しい大学生活を送ってしまうのですか? 友達がいない時に大学をさぼるのはあまりよくないと思います。 代行もしてもらえませんし、レポート課題やテスト内容についてなどの情報がどこからも入手できないので、むなしい大学生活以前に進級卒業が危うくなります;;

回答No.2

やはり1年生のときが一番溶け込みやすいと思います。 1年生であれば教室でも知らない人同士ですし、サークルでも歓迎ムードですからね。 私は1、2年のときほとんど大学に行かず、大学外の友人と遊んでいたので、大学ではほぼ友人がいない生活でした。充実していたので後悔はしていませんが、今になってはじめだけでも行っても良かったなあと思うことがあります。

回答No.1

大学なんて、サークルにでも入らなければ大体ぼっちです。 何もしなければ、あたりまえですけどボッチです。 同じ空間をだれも強制しないからです。 だから、さびしいといえばそうではないです。 大学生活のなかで大学にいる時間は高校などに比べて 少ないからです。 アルバイトやそれ以外の人との交流があればいいだけのことです。 でも再度言いますが何もしなければ、どこでもボッチです。

関連するQ&A

  • 大学生活で質問があります。

    大学生活で質問があります。 大学生活は最初が肝心だと言いますが、一年の時大学に馴染めなかったり、ぼっちにになったり、大学に行かなかったりした人は結局虚しい大学生活を送ってしまうのですか? 僕は大学生活に馴染めず、ぼっちになって留年してしまいました。

  • 大学生活(サークル)について・・・

    私は大学2年のものです。 1年のときに入ろうと思ってサークルを回ったのですが結局やりたいものがなく、入りませんでした。 バイトのみをやって今まで過ごしていました。 バイトだけなので暇な時が結構多く、大学生活があまり充実してないので入ったほうがいいのかなと思いました。 しかし、2年の後期という微妙な時期なので、同学年が幹部になっているし、今から入っても馴染めないような気がしてきました。 同じような境遇であった方、またそのような人を知っていらっしゃる方ぜひご意見をください。

  • 大学生活で質問があります。

    大学生活で質問があります。 現在大学二年生ですが(一年留年しました)、未だに友達が一人もいませんし、大学生活が楽しくないです。 理由は詳しく話せませんが、失恋によりショックで大学生活を楽しく送ろうという気がしなくなったからです。楽しもうと思ってもショックがフラッシュバックみたいに蘇って、それで自分の大学生活を妨げていました。今は改善しましたが、今から大学生活を改めるって不可能ですか?

  • 大学生活で質問があります。

    大学生活で質問があります。 現在大学二年生ですが(一年留年しました)、未だに友達が一人もいませんし、大学生活が楽しくないです。 理由は詳しく話せませんが、失恋によりショックで大学生活を楽しく送ろうという気がしなくなったからです。楽しもうと思ってもショックがフラッシュバックみたいに蘇って、それで自分の大学生活を妨げていました。今は改善しましたが、今から大学生活を改めるって不可能ですか? また、僕と違って進級した子と仲良くなることは可能ですか? 仲良くなるとき、留年した事言った方がいいですか? あと、留年や休学は見下されますか?

  • 最悪な大学生活について

    大学4年です。正直たいして楽しくもない大学生活でした。最初は普通に生活していれば楽しくなると思っていたのですがそういきませんでした。入学早々、飲み会の雰囲気についていけない。附属生やモテ系の人たちが多く合いませんでした。サークルも入りました。そこは非常に大変なところで、クラスも行かなくなるほどで。しかも差別や嫌がらせがひどく精神的におかしくなりました。そこでは1人しか友達ができませんでした。自分はその人と一緒にそこを辞めました。 気付けばクラスにも親しい人がいない状況。やっと話せるようになった友達も急に離れていきました。もちろんコンパなんて呼ばれません。 そこでなんとかしようともう一度、サークルにはいりました。ですがそこも活動なしで消滅。バイトも新しく始めましたが、そこでもいじめに合いました。そんなこんなで現在4年。 今思うと今までの学校生活いつもこんなサイクルです。まったく友達ができないんです。なぜかはわかりません。クラス替えなどはいつも一人になったり、ある持ち上がりのクラスに一人放り込まれたり。 そこで話しかける人もいるでしょうが、私はあまりに辛くてできませんでした。特にもうグループができているのに自分は一人なので。よく話しに聞く助けになってくれるような人なんて現れません。 結局学生生活いつもつまらないと言って終わるんです。どうしようもありません。そういう運命なんでしょうか? また大学4年からサークルにはいるなんておかしいですよね?やっぱ自分はあきらめ切れないのでなんとかしたいんです。

  • 大学生活。

    大学1年生です。今大学生活について悩んでいます。 どうしたらいいかわからないです。自分がどうしたいかわからない。 どんなふうに大学生活を送ったらいいかわからないです。 具体的にいうと、サークルについてなのですが・・・ 私は高校の時に吹奏楽部に入っていました。平日は毎日、休日もだいたい部活をやっていました。勉強との両立は大変でしたが、楽しくて、充実してて、吹奏楽が大好きになりました。 大学生になっても吹奏楽をやろうと思って入学したのですが、団費が高かったり、練習が多かったりで、入るのはあきらめました。代わりに管弦楽のサークルに入ろうと思いましたがやめました。 バイトをして生活費を稼がないと。高い学費を払ってもらっているのだから支出は控えないと。勉強するために入るところなのだから、勉強しないと。就職について真剣に考えないと。そう思って吹奏楽にも管弦楽にも入りませんでした。 でも周りの人たちはサークルに打ち込んでいてとてもうらやましいです。活き活きしているように見えます。なんだか自分が腑抜けているように思えて仕方ない。 結局家でも体がだるくて何もやる気が起きなかったり。高校時代の自分に戻りたいです。 「大学生活は社会に出る前のモラトリアムの時期だからやりたいことをやれ」「大学生活は社会に出る前の最後の時間だからこそ、その準備をやれ」 どっちが正しいんでしょうか? 長々とすみません。なんでもいいのでアドバイスください。

  • ●大学生活ってどんなものですか?

    私は、過去に、大学受験を失敗しまくった苦い思い出があります。 三浪までして、結局、大学生には成れませんでした。 そこで、聞きたいのですが、大学生活ってどんなものなのですか?楽しいものですか? 自分は、大学に行っていないので、大学生活がどんなものか、分かりません。 大学生活の色々なことが、知りたいです。 ※色々な「経験談」を聞かせて下さい♪

  • 大学生活について。

    私は現在大学1年です。 大学の友人は、仲のいい子も数人いますが、基本上辺の関係の友人が多くいる状態で すごく空しく感じます。お互い忙しかったりするので、大学生ともなると当たり前かもしれないですが、 結構遊び周っている友人を見ると、その子と比較して羨ましく思うこともあります。 現在バイトを辞めた後なので、余計に暇を感じるのかもしれないですが、結局長期休暇などで 遊ぶのは中学や高校の友人とがほとんどです。 何だか大学生活が充実してない気がします。 今はテストが迫ってきており、皆で集まって勉強したりもして、学業の面ではしっかり大学生活は 送れています。サークルはそこまで興味のないところだったので途中から行ってません。 今更別のサークルに入りづらいですし・・・。 変な質問ですが、どうすれば大学生活がより充実したようになるでしょうか? 自分自身今のままでも十分だと思う半分、やっぱり遊んでいる人と比較してしまうというか・・・。 後、将来就きたい仕事が生物系の研究職なのですが・・・。 何か今からすべき勉強などもあれば教えていただきたいです。

  • 大学生活について質問があります

    大学について質問があります。 友達に大学生の人が数人いまして大学生活について聞いてみると「面白い」という言葉がほぼ全員返ってきました。 大学進学しようとしている自分ですが迷っています。 それはガチで4年間真面目に勉強し公務員になるために最善を尽くすか またはキャンパスライフ(飲み会 合コン等)を楽しみつつ勉強は軽くみたいな感じにするか 後者だと奨学金を借りているとは言え親に申し訳ないと 前者だと人付き合いも少なくなるではと危惧しています 某農業高校であるため女性が少なくまだ18年間付き合ったことはありません 高校3年間は野球部に所属し野球に打ち込みました 大学に行ったらそういうことに関しても楽しみたいなぁと考えています 。本当にどうやって大学生活を送ろうか考えています。 アドバイスください

  • 大学生活についての質問です(^^)

    大学生活についての質問です(^^) 大学生のうちにやっておけばよかったと後悔していることや、今から大学に戻れるならやりたいことはなんですか? 来年から大学生になるので、ぜひ教えていただきたいです(*^^*)