• 締切済み

アルバイトについて

自分はコンビニのアルバイトをやってるんですが夜勤で夜22時~朝の6時まで働いてるんですが冬になりやる事が増えたので終わるのが7時過ぎ頃になってしまいます。先輩のアルバイトに6時になったらタイムカードを切れと言われるんですがこれはサービス残業になるのですか?それとも仕事を時間内に終わらせられない自分が悪いから残業代というのはでないのが当たり前なのでしょうか?

みんなの回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

サービス残業させられてるようですね。 時間内に終わることが終わらなかったのであれば仕方ないです。

  • saimonZ
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

サービス残業です、他の方も同じようにサービス残業をしていて、それが長い時間で頻繁ならば、辞めるのを考えても良いのではないでしょうか?しかし 良い先輩でいて、楽しく過ごせるようであれば、頑張ってみて、いつしか貴方が店長(経営者側)に意見具申を言えるような立場になるのも成長になるかもしれませんね、頑張りもしていない人の意見は誰も聞き入れてくれないのが今の世の中です。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

6時になったらタイムカードを切れと言われるんですが これはサービス残業になるのですか?  ↑ サービス残業です。労基法24条、37条 違反になります。 ”それとも仕事を時間内に終わらせられない自分が悪いから 残業代というのはでないのが当たり前なのでしょうか?”       ↑ 真面目に仕事をやっているのに、終わらないという場合は 労働者に責任はありません。

noname#211434
noname#211434
回答No.2

典型的なサービス残業です。 「残業」をしたなら残業代出さないといけません。 けど出したくないからタイムカードを切れ、ということです。 「それでも仕方がない」とサービス残業するでも、 「いや、勤務6時までですし」と帰るでも良いと思います。 残念ながら後者を選ぶと、その後働きづらくなるかも知れませんが、 コンビニバイトですしね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

サービス残業ですね。 時間になったらさっさと帰宅しましょう。

関連するQ&A

  • このアルバイト環境は法律的に良いのか

    このアルバイト環境は法律的に良いのか 先月から、オープニングスタッフとして某大手コンビニ(フランチャイズ)で 夜勤のアルバイトを始めたのですが、労働基準法などに抵触しているのではないか? ということが多々あります。 まず第一に、夜10時から朝7時まで働いているのですが、休憩がもらえません。 とても忙しく取る時間もないのですが、夜1時からは私1人しかシフトにはいっていないので休憩をとることが不可能なのです。 次に、仕事が忙しすぎて休憩を取らずに働いてもとてもじゃないですが、定時の7時に上がることができません。仕事を上がれないことはかまわないのですが、その後1時間以上働くにもかかわらず、残業代は出されずに、むしろ店長に「早く退勤ボタンを押して」と言われてしまいます。 私が仕事できないからこうなるのかと思い、他の夜勤のメンバーに聞いてみたところ、ほかの方も休憩なし、サービス残業をさせられると言っていました。 上記の2つは、なんとか我慢をして働いていたのですが、先日、コミュニケーションノートというものがあるのですが、そこに「店長からみなさんへ」というタイトルで文章がかかれていました。内容は、「毎日のレジの過不足を1カ月でトータルしてマイナスの場合、全額をアルバイト全員で割り勘で払ってもらいます。」とのことでした。 このようなことは法律で許されているのでしょうか? もし法律に引っかかっているのなら、どのような法律に引っかかっているか教えてもらいたいと思い、質問をさせて頂きました。 (レジの過不足についての質問はたくさん投稿してあり、質問をやめようかと悩んでいたのですが、全員で過不足を割り勘という質問はなかったので質問させていただきました。) ご回答よろしくお願いします。

  • アルバイト タイムカードについて

    アルバイト タイムカードについて 自分は17時~21時の契約なのですが 今は13時~21時まで残業で入ってます 残業ならタイムカードじゃなく 紙にかかないと給料が入らないと いうのを昨日初めて知ったのに 先月からずっとタイムカードで出勤 してました。 これはもうタダ働きになりますよね‥

  • 被害は大きなものではないかもしれませんが、犯罪に加担していると思います。

    こんばんは。18歳女子大生です。 友人Aとコンビニでアルバイトをしています。私たちは朝7時から10時までなのですが、夜勤の男の子B(22歳フリーター)は夜の10時から朝7時で私たちと交代です。 先日、友人Aが私に言ってきたのですが、Bさんが残業手当がつくからAが帰るときに一緒にタイムカードを押しておいてと言って、なんと、Aも押してしまったのです・・。 押してから、「頼まれちゃっていままでも何度か押した。」と、言ってきました。 社員の人に言ったほうが良いのでしょうが、Aがしたことが明らかになってしまうし、友人関係も壊れるかもしれません。 Aには、「今度Bさんに言われても絶対しちゃ駄目だよ。」と、言いました。Aは私に、「わかった。今回の事は聞かなかったことにして。」と言いましたが、 呆れてしまって話をする気になりませんでした。 バイト先のコンビニは経営がちょっと大変で、主婦のバイトの人などは残業手当なしでサービス残業していくのです。それなのに、Bさんはずるいし、Aもいい加減で呆れてしまいました。 第一、Aからそんな話を聞かされて黙っている自分にも罪悪感があるんですよね・・・。 ここは、店長に社員に言ったほうが良いのでしょうか?悩んでいます。 どうするべきでしょうか?

  • 高校生 アルバイト

    高校1年生で今月の1日から飲食店でバイトに入ったのですが、毎回21時であがりなんですけど仕事が片付かなくていつも終わるのは30分以降なんです。それで事務所に行ってまた作業して、実際働いている時間は5時間以上なのに4時間分しか出ません。これってサービス残業なのですか? あと今日は21時であがりなんですけど、なんか店長に「22時まで行ってみよう」って言われて22時まで働きました。ここまではいいんですけど、22時を過ぎても仕事は全然片付かないし結局終わったのが40分ごろでした。しかもそのあと事務所に行ってまた仕事をしていたら結局タイムカードを押せたのが23時ごろでした。思ったんですが高校生は22時以降は仕事をしちゃいけないし、これって違反じゃないんですか? あと働いた時間は5時間だけと言われてこれもまたサービス残業になってるってことですか? どなたか教えてもらえませんか?

  • アルバイト 時間外労働について

    週三日のアルバイトをしています。 9:30始業、18:30終業の一日8時間労働が基本です。 18:30を過ぎてもその日のうちにやらなければならないことがあるときがあります。 上司の指示がないと残業代はつかないことは分かりますが、いずれにせよやらなければ ならないので、上司の指示なしでサービス残業をしています。 例えば、以下のような一日でもタイムカードでは業務時間8:00と打刻されるだけです。 9:16出社 タイムカード打刻 9:20ミーティング開始 12~13時休憩 18:30終業定時 ↓サービス残業 18:57業務終了 18:59退社 タイムカード打刻 サービス残業はしたくないのですが、この場合、どのように上司に相談すればよいでしょうか。 法的な根拠もありましたら、あわせてご教授いしていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの残業代請求について

    アルバイトで働いているのですが、サービス残業分を請求しようと思っています。 今の職場は辞める事にしました。 タイムカードのコピーはないですし、勤務時間のメモもとっていません。 それでも、残業代を請求する事は可能なのでしょうか? また、できるとしたら時間の証明はどのようにすればよいのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • アルバイトとの先輩に困っています。

    先々週始めたコンビニのアルバイトの先輩についてなのですが。 私は他店舗ですがコンビニでのアルバイト経験があったので、その日のうちにある程度仕事に慣れることができました。それを気に入らないと思った先輩のアルバイトの先輩(年下です)がかなり攻撃を仕掛けてきます。 最初にしてはできるというぐらいで、自分の中ではまだまだわからない仕事はたくさんあります。なので質問すると「あんた仕事できるんでしょ!?聞かないでくれる!?」を言われ、自分なりに解決しようとすると「新人なんだから勝手にやらないでよ!」と言われ、足をぎゅっと踏まれました。 他のアルバイトさんといるときは楽しく盛り上がっていて、その場に私が来るとあからさまに嫌な顔をして「あーぁ、なんかやな空気になったなぁ」と言います。 どう対応したらよいかわかりません。 かなりこの先輩と時間がかぶるので、どうしてもアルバイトがおっくうになってしまいます。 どこの職場にも自分と合わない人はいるとは思いますので我慢しようと思うのですが、やはり少し辞めてしまいたいなと思ってしまうこともあります。 どう対応したら良いと思いますか?

  • 残業時間

    こんにちは。 今まではあまり残業がありませんでしたが、残業が結構あるところに転職しました。 9時から夜9時~10時半くらいまで残業のとき、夜の食事はどうしていますか? (私の職種は事務です) 自分でコンビニなどにいって買ってたべますか? その食べている間はタイムカードは押して休憩扱いになりますか?

  • アルバイトのサービス残業について

    現在コンビニでアルバイトをしています。 そこの決まりで仕事の開始10分前に仕事場につき、前の時間の人との入れ替わりの作業ため結局仕事の終了10分以上後に終えることになります。 アルバイトを始めた頃にマネージャーにこのことを聞いたら 「仕事の効率が良かったら残業することはないし、仕事の遅い人は残業をして補ってもらう」と言っていました。(ですがベテランの人も10分程度は残業しています) 残業自体は仕方のない事なので何も問題はないのですが、 その分を支払ってもらえないのが腹にたちます。 全く詳しくないのですが、これはたぶん法律的にダメだと思います。 ですが守らなければ仕事仲間に迷惑がかかります。 サービス残業をした分給料を払ってもらえればいいのですが、 私はどうすればいいでしょうか? ちなみに終了後に働いた時間を紙に書くのですが、それは残業を入れてない本来働くはずの時間を記入しています。

  • アルバイト 辞めさせてもらえない

    自分は一年続けてたコンビニのアルバイトを9月いっぱいで辞めさせてほしいと今日オーナーに話しました。 理由は、検定とテストで忙しくなるからです。もともと週2か週3にしてほしいと言っていたのですが最近週5が普通になってしまい、大変になってしまったからというのと、バイト内でいざこざがあり仲の良かったバイトの先輩がやめてしまうから居づらくなるというのもあります。他にも高校生なのに仕事が終わるのは夜10時過ぎで当たり前、残業代はもちろんでません。そのようなことが嫌になったことをオーナーに伝えたら、「もっと沢山シフト入れてくれって言ってたじゃないかか、あと今度学校の予定表とか見せてよ。入れる日とかあるでしょ?急に言われても店にも迷惑がかかるわけだし、そう言うのはわがままだよ。せめて次の人が入るまで残ってよ。」とか言われました。シフト増やしてほしいなんて一言もいってないし…。 次の人が入るまでとかいつになるかわかりません。 次の人が入ってこなくても9月いっぱいで辞められますか?

専門家に質問してみよう