• ベストアンサー

残業時間

こんにちは。 今まではあまり残業がありませんでしたが、残業が結構あるところに転職しました。 9時から夜9時~10時半くらいまで残業のとき、夜の食事はどうしていますか? (私の職種は事務です) 自分でコンビニなどにいって買ってたべますか? その食べている間はタイムカードは押して休憩扱いになりますか?

  • panji-
  • お礼率71% (319/445)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

正規の就労時間内に1時間休憩を取っていれば残業時間にたいする休憩は有りません。全部働いたことになります。(残業代を支払う)その場合は就労規則で休憩が定めて有ればそれに従います。労基法では長時間労働させても法定を超える休憩は強制されません。ただ現実には食事を取らずに仕事がはかどりませんから暗黙の了解でやっているようです。就労規則で決めてあるのが一番良いのですが。ただ問題点として食事を取る人と取らない人の不公平の問題が残ります。食時していても残業になりますから、食事を取らず仕事をしている人は損とゆうことになります。

panji-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残業に対しての休憩は取らなくてもいいのですね。 私だけとるわけにもいかなそうです。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 終電までサービス残業がほとんどの生活をしてましたが、残業代がついた僅かな経験を掘り起こしてお話しますと、 何時に終わるかわからない(早く帰れるかもしれない)場合は、食事を取らずに頑張ってました。 予めどうせ22時とかになることがわかっている場合は、食事を取りに行ってました(会社から出て気分転換したかった)。その時は、申請時に30分ほど引いて申請してました。 タイムカードをちゃんと押して食事時間を残業時間から抜くのなら、食事を取るか取らないかは質問者様次第です。 取りたいけど新人だから言い出しにくい…と言うのなら「すみません、私燃費悪くて、お腹が空いて仕事が手につきません!速攻で何か食べてきていいですか」とでも言うといいと思います。 ただ、他の皆はその間も仕事をしているのでしょうから、「どうせ引かれるから」とゆっくりするのではなく、なるべく早く戻りましょう。 確実に言える事は、残業が終わってから食べると夕食が遅くなるので太りやすいです。

panji-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり新人には言い出せません。 そうなんです。 なんか、食事の時間が不規則になって、ストレスもあるのか、寝る前にたべたり間食したりで確実に太りそうです!

回答No.1

あくまでも私の会社の場合ですが・・・ 予め残業になりそうだな。と思う時は昼にお菓子やパンなど腹の足しになりそうな物を買い込んでおきます。 そして食べながら仕事してますのでタイムカードは押してません。基本的には仕事してるので・・・ で、急に残業になってしまった場合でよほどお腹が空いていた場合はコンビニなどにおにぎりやパンなど買いに行きます。 この場合も、もちろんタイムカードは押しません・・・ 会社によっては、残業になる場合は休憩30分とらないといけない会社とかありますよね。 うちの会社の場合は、皆テキトーにパクパクお菓子など食べながら仕事してますよ。お腹すくと作業がはかどらないしイライラしてケアレス・ミスの元ですから、何か食べてもいいのではないでしょうか? 会社によって違いがあるかもしれませんので、最初のうちは回りを見て判断されてはいかがでしょうか?

panji-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前の職場では経費で出前を取ってくれ、仕事しながら(紙の出力だけなのでほとんど”食べる”に専念してましたが)食べ、タイムカードは押していませんでした。 今のところは食事するときもタイムカードを押さないといけないのでそれなら食べないで早く帰りたいと思うらしく、食べずに飴なめながら10時ごろまでやっています。(入りたての私が食事くらいとらせてくださいとはいえません!) 他で残業している方たちはどうしているのかと気になってしまいました。 私も集中力がなくなると思うんですけどね。

関連するQ&A

  • 残業時間の扱いについて

    アルバイトをしている大学生です 1日の労働時間が8時間を超えると8時間以降が残業扱いとなり時給が1.25倍されると思うのですが、 この8時間の間に休憩を取った場合どのようになりますか? 例えば10時からの勤務で8時間後というと18時になりますが、 10時~18時の間に1時間の休憩を取った場合、残業扱いは19時以降ということになるのでしょうか?

  • 残業時間について

    自分は営業の仕事をしているのですが、今勤めている会社ではタイムカードは無く、一応9時-18時が定時です。 しかし仕事の性質上、お客様に電話をしたりするのが20時-22時位に多いので結構会社に残っていました。 今回諸事情で会社を辞めようと考えているのですが、これまでの会社に残っていた時間は残業として請求できるのでしょうか? ただし残っている間ずっと仕事をしているのではなく、するべき時だけ仕事をして、あとは食事をしに中抜けをしたり、同僚と話したりしていましたので、どのような解釈になるでしょうか?教えてください。

  • サービス残業について

    ある企業の工場に勤務している、20歳♂です。 入社三年目ですが、一年目は定時(17時半)になったら、タイムカードを切り、その後21時過ぎまで残業という形で、「これがサービス残業か…」と思っていました。 ところが二年目からは タイムカードを切るのは業務終了時(21:00過ぎ)で 残業代はみなし(毎月固定15000円)で支払われています。 単純計算で3.5時間×20日で月70時間前後残業しています。 タイムカードにも記録されています。 サービス残業って普通は、定時にタイムカード切って残業記録は残らないが、社員は残業せざるを得ない、という状態ではないのでしょうか? タイムカードに退社時間が記録されているこの現状だと、訴えることも可能なのでは?と思っています。 実際訴えようとは思っていませんが、転職は考えています。 会社として、このやり方はどうなのかな?と思っています! それともどの企業も、みなし残業なら、タイムカード切るタイミングはいつでも大丈夫という感じどうなんでしょうか? ちょっと分かりづらい文章になってしまったかも知れませんが、回答よろしくお願い致します。

  • 残業時間について

    弊社では、現在タイムカードで事務的に残業時間を算出しております。 事務処理なので、本当に必要な残業であったかそうでなかったかの判断ができておらず、不必要だった残業代をつけさせられているのでは?と疑う経営者と、必要残業にも関わらず疑いの目を向けられる社員、双方の為にもこの度、残業を申告制にしようということになりました。 残業の理由と時間を上司に申告し、承認された分が残業として認められるというシステムなのですが、 この場合、 「タイムカード上の残業時間と、申告した残業時間の差」 を、本人が申告しなかったということでチャラにしてしまって良いのでしょうか? 労働基準監督署等の調査が入った場合「申告制にしています」ということで大丈夫なのでしょうか? 疑問に思ったもので、教えていただければと思います。

  • 労働時間と残業手当

    この度就職が決まり雇用契約書を取り交わしました。 契約書には労働時間は9時から6時までで休憩は2時間でした。 ですが、実際の休憩時間は1時間です。 そこで質問ですが6時以降1時間残業した場合残業手当は出るのでしょうか? タイムカードには休憩時間に仕事をした記録が残らないのでちょっと心配になりました。 宜しくお願いします。

  • 残業時間は何時間から多いと思いますか?

    現在転職を考えています。 今の仕事は、繁忙期(半年)が週6日勤務で、残業は月20時間強です。 閑散期(半年)は土日休み(月1~2回は休日出勤あり)で、残業はあまりありません。 あまりにも差が激しく、営業ですので、転職しようと思いました。 今度受ける会社なのですが、年間休日が120日と現在よりも10日増えるのですが、 月1で休日出勤(その他業務上出勤の場合あり)で、受付事務です。 ただ、残業が月に30時間あります。毎日1時間半残業の計算になります。 始業が8時20分と早いので、5時に終業ですが18時30ごろまで仕事という計算になるので、実働9時間くらいでしょうか…。 IT系や、設計などめちゃくちゃ残業の多い職種は置いておいて、 一般企業の場合、20代女性で役職のない方はどのくらい残業してますか? 今までの経験上30時間は多めだなあと私は感じたのですが、 実際のところどうなんでしょうか?

  • 終業一時間後からでないと残業代が出ない

    私が勤務している会社は、週休二日制、9:00~18:00(休憩一時間)が労働時間になっています。 しかし、残業として認められるのは19時以降を超えてからのみの分で、それまでの一時間については支払いがありません。 この、18:00~19:00までは、「残業」に入るのでしょうか? タイムカード管理なので、19時以前に退社した時間もしっかり打刻してあります。 また、未払い賃金として請求は出来ますか? よろしくお願い致します。

  • 残業120時間というと、どんなもん?

    残業120時間というと、 実際にどんなもんですか? 例えば、朝7時から会社で仕事してたら、 夜の帰り、タイムカード打刻は何時?!? 週休2日制とします

  • 就業時間と残業時間について

    建築関係の会社に勤めているのですが、就業時間・残業時間等不審に感じています。どなたか相談に乗ってもらえないでしょうか? 今の会社の就業時間等の内容は以下の通りです。 ・就業時間 8:30~17:30 ・休憩時間 12:00~13:00の1時間と、午前・午後各30分(合計2時間) ・実労働時間 7時間 ・休日 日曜日と月1回の土曜日(合計5日)   ※土曜日仕事をした場合は2か月後に支払われる。   ※祭日は平日扱い ・タイムカードなし(毎日の日報) ・給料現金払い こんな感じなのですが、どうにかしたいのが残業時間なのです。 先月、先々月は8:30~18:30まで働いて休んだのは日曜日の4日で残業2.5時間でした。 まず納得いかないのが午前午後の1時間の休憩時間です。実際昼休みはともかく、午前午後で1時間も休憩できませんし、上司(経営者)も「10時になったので30分休憩しろ」なんて絶対に言いません。逆に午前午後の1時間の休憩をとらなくても残業はつかないと言われました。そもそもその1時間って言うのは拘束されない休憩時間とは違う気がするのですが・・・。 さらに17:30を超えた業務についても残業手当がついてないのです。先月、先々月は自分が出した日報では25時間の残業だったのですが、それが2.5時間になっていました。これはどういうことなのでしょう? まだまだいろいろありますが、以上のような感じです。これは合法なのでしょうがないのか、また違法なら何らかの方法で改善できるものなのか。是非ともお聞かせください。

  • 残業時間について

    23才女事務職希望の転職活動中のものです。 先日面接を受けた会社が繁忙期は深夜まで残業と聞かされ、ちょっとそれはなぁと思ってしまいました。(ちなみに事務職です) 実際そういう職場も少なくないし、甘えるなって感じですが、はっきり言って仕事が好きじゃない私はなるべく残業はしたくないし、プライベートも大切にしたいタイプです。 まぁ実際みんなそうでしょうがね。 ちなみに今まで2つの職場で働きましたが、一つ目は月の残業時間が15時間くらい(新人のため少なめ、日によって残業がなかったり2時間くらいの日があった)2つめは30時間くらい(毎日残業はあり1~2.5時間くらい)でした。 2つめの会社はそれなりな感じでしたが。 前おきが長くなりましたが、どれくらいまで残業は許せるか、あなたの会社の残業時間(出来たら職種も)をお聞きしたいです。 特に事務職の方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう