• ベストアンサー

高校生 アルバイト

高校1年生で今月の1日から飲食店でバイトに入ったのですが、毎回21時であがりなんですけど仕事が片付かなくていつも終わるのは30分以降なんです。それで事務所に行ってまた作業して、実際働いている時間は5時間以上なのに4時間分しか出ません。これってサービス残業なのですか? あと今日は21時であがりなんですけど、なんか店長に「22時まで行ってみよう」って言われて22時まで働きました。ここまではいいんですけど、22時を過ぎても仕事は全然片付かないし結局終わったのが40分ごろでした。しかもそのあと事務所に行ってまた仕事をしていたら結局タイムカードを押せたのが23時ごろでした。思ったんですが高校生は22時以降は仕事をしちゃいけないし、これって違反じゃないんですか? あと働いた時間は5時間だけと言われてこれもまたサービス残業になってるってことですか? どなたか教えてもらえませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

働いた時間分だけ賃金をもらう権利はあります。働いた分の賃金が払ってもらえなければ、労働基準法第24条(賃金の支払)の「全額払の原則」に違反します。 働いた分の賃金の支払を請求しても支払われなければ所轄の労働基準監督署に“訴える”(申告する)ことができます。その際、タイムカードのコピーがあると良いです。タイムカードのコピーがとれなければ自分で毎日メモっておけば、それが証拠になります。なお、所轄の労働基準監督署に申告すると、不法かつ不当に解雇されるリスクがあります(誤りを正す雇い主なら解雇しないこともあります。これがベストです)。勿論、不法かつ不当解雇には闘う方法がありますが、ここでは省略しておきます(詳しいことを知りたければその旨補足してください)。 ご参考 1.年少者の深夜業の禁止は18歳未満の場合です。高校生でも18歳以上の場合には深夜業の禁止は解かれます。労働基準法は今でも年齢制限です。 2.アルバイトでも労働時間や賃金等の基本的労働条件は書面で明示しなければ労働基準法第15条(労働条件の明示)違反です。アルバイトに限らずこれから働く場合にも就業規則や労働契約書や「労働条件通知書」で労働条件をきちんと明示する会社を選んでください。口頭の契約の場合には必ず揉めるものと思ってください。

その他の回答 (4)

  • riri1609
  • ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.5

建前論ではNo.4の方の言うとおりでしょう。 質問文に「高校1年生」と書かれているのですから、2浪して高校生になった現在18歳の方とは思えませんね。 22時以降働かせたら違法です。 しかし、そんな会社は幾らでもあるかもしれませんね。 >働いた時間は5時間だけと言われてこれもまたサービス残業になってるってことですか? さあ?どうでしょうね?私はその店長ではないので、賃金を払うか払わないかを決定できません。 たとえここを見た方1億人が「サービス残業にはならず、賃金を払ってくれるさ!」なんて回答をしたとしても、店長1人の裁量には及びませんよ。 店長に聞いてみてください。

  • 6mint6
  • ベストアンサー率23% (96/409)
回答No.3

私が働いてる飲食店では忙しくてスケジュール外勤務になった場合、「就業時間申請書」という用紙に就業時間と理由を記入すれば残業代がでるのですが、そのようなものはないのですか? 私も入った当初はそんなものがあるとは聞かされてなく、サービス残業してました。 一度店長に確認された方が良いと思います。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

>時間過ぎても接客やらされてるしでおわんないんですよ・・・。 嫌なら辞めろです

  • uver36
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

まぁ違法でしょうね だけどそんなところばっかですよ 早く帰る為に早く仕事 おわらせるしかないです

kouzi34
質問者

補足

早く終わらせられた苦労しませんよ。 時間過ぎても接客やらされてるしでおわんないんですよ・・・。

関連するQ&A

  • アルバイトの残業

    今大学生で、2つのバイトを掛け持ちしています。 去年の6月からやってるいる方はケーキ屋なのですが、個人店で、プライベートへの干渉が多く、8時半までの仕事なのに片づけをすると20分ぐらい時間がオーバーしてしまいます。しかもタイムカードは手書きの30分単位。15分が4回続いたら1時間の時給になってしまうことを考えたら我慢できません。それを店長に言ったら、15分単位にすると計算が大変だからと言う理由で却下されました。そしてその代わりに時給をあげるから、っと言うのです。そういう問題ではないんですが・・・。 そんなこともあり、新しく飲食店でバイトを始めてみたのですが、初日からラストに入ったのですが、閉店時間より20分オーバーした時間で店を出ました。タイムカードは閉店時間にすでにきっていたのに、またサービス残業かと思うと新しく始めたバイトの方にも不安が積もってしまい、時間に関してすごく神経質になってしまいました。 やはり15分~30分ほどのサービス残業は当たり前なのでしょうか? ラストに入らなければいいという方法もありますが、学校が始まったらどうしても夕方からラストになってしまいます。 他のバイトさんはなんで気にならないのかと不思議に思うほどです。 みなさんはどう思いますか? アドバイスいただけたらうれしいです。 長文、失礼しました。

  • アルバイトについて

    自分はコンビニのアルバイトをやってるんですが夜勤で夜22時~朝の6時まで働いてるんですが冬になりやる事が増えたので終わるのが7時過ぎ頃になってしまいます。先輩のアルバイトに6時になったらタイムカードを切れと言われるんですがこれはサービス残業になるのですか?それとも仕事を時間内に終わらせられない自分が悪いから残業代というのはでないのが当たり前なのでしょうか?

  • サービス残業じゃないの?

    こんにちは。僕は某ファミレスでバイトしてる大学生です。そこの店長が上がりの時間の十分ぐらい前に「これだけやったら帰ってよし」というような事を言うのですが、その仕事がとても十分で終わるような量ではないんです。もう十分、二十分は当たり前。ひどいときなど一時間近く残業させられます。しかも残業代は一切出ません。 店長いわく「頑張って時間内に終わらせるんだよ!」 まるで時間内に終わらせないこちらが悪いとでも言いたげです。 終電の関係もあるので小走りで残業してたら「その小走りを常にしていれば時間内に終わるよ(笑)」とへらへら笑いながら言われました。 又、教わっていない事を「どうすればいいのですか?」と聞くと『「どうすればいいとおもいますか?」自分で考えてください。』 とろくに答えてくれず・・・ こういうサービス残業って当たり前なのでしょうか・・・

  • アルバイトのサービス残業について

    現在コンビニでアルバイトをしています。 そこの決まりで仕事の開始10分前に仕事場につき、前の時間の人との入れ替わりの作業ため結局仕事の終了10分以上後に終えることになります。 アルバイトを始めた頃にマネージャーにこのことを聞いたら 「仕事の効率が良かったら残業することはないし、仕事の遅い人は残業をして補ってもらう」と言っていました。(ですがベテランの人も10分程度は残業しています) 残業自体は仕方のない事なので何も問題はないのですが、 その分を支払ってもらえないのが腹にたちます。 全く詳しくないのですが、これはたぶん法律的にダメだと思います。 ですが守らなければ仕事仲間に迷惑がかかります。 サービス残業をした分給料を払ってもらえればいいのですが、 私はどうすればいいでしょうか? ちなみに終了後に働いた時間を紙に書くのですが、それは残業を入れてない本来働くはずの時間を記入しています。

  • 残業代未払い

    私は大手アパレル販売会社O社のPブランドの契約社員です。給与は日給で月末締めです。バイト4ヶ月間(社員と同じ勤務時間でした。)その後、契約社員になり3ヶ月経ちます。入って3ヶ月目から別の店舗に移動になりました。 残業代は毎月5時間分は現金で支払い、残りは有給休暇として使えると説明を受けました。 残業は30分単位でつけます。端数は切り捨てです。 最初に配属された店舗では30分ごとに計算して残業申請していました。 新しい配属先の店長から「最初の30分はサービス残業。会社の方針です」と言われました。そして20分~50分ほど残業させられた所で帰らされる事が多々あります。 タイムカードは手書きで、店長がチェックする為、正しく書けません。 更に、毎月22日頃にタイムカードと出勤簿を記入し、25日に会社に届くように提出するという決まりがあります。 店長からは「25日から末日までの残業は全く払われない、そういう会社です」と説明を受け、残業しなければいけないと分かっていても、タイムカードと出勤簿には定時で退勤と記入させられます。 しかし、店長のタイムカードと出勤簿を22日に提出する直前に見たところ、月末の所に3時間の残業を書き込んでありました。 他の社員は、30分サービス残業の事は知っていても、25日以降は残業代は全く出ないなんて初耳だと言っていました。 これは労働基準法に違反していますか? 今後、どの様な解決方法がありますでしょうか?

  • バイト先であがるときに店長に報告するルールがありま

    バイト先であがるときに店長に報告するルールがあります。それのせいで、なかなか定時?にあがれないことがあります。 飲食店のホールで働いているのですが、バイトをあがるときに必ず店長に報告しなくてはなりません。 時間はタイムカードのようなもので必ずわかるような システムで、あがった時間を書くところもあるのですが、店長を探して口頭で確認をしなくてはなりません。 わたしは入ったばかりなので、店長がどこにいるかわからず…… また、働く前にも店長を探さなくてはならなくて、うろうろするのに疲れます。 もしなかなか見つからなくて、始業の時間に間に合わなかったらどうしようと思います。 こういうのって、飲食店ならどこでもそうなのでしょうか? 帰るときは、忙しくて捕まらなかったら残業になってしまいます。このルールはどこでもあるので、我慢するのは仕方ないですか? 今日は30分多めに働いて帰りました。

  • アルバイト先の店長について

    アルバイトに関する相談です。 時給850円、タイムカード30分ごとの飲食店で働いている大学生です。県の最低賃金は約830円です。 アルバイト先で働き始めてから7ヶ月、時間にして約240時間です。 このアルバイト先の店長 の態度について、許容範囲内なのかそうではないのか判断していただきたいです。店長は女性です。 この店長が、私がアルバイトに入るようになって3ヶ月ほどしてから、本性を現し始めました。 私が働いているところはフードコートの一角にあり、店内でもフードコートで食べてもいい、という感じです。 フードコート内にある他の店の店長(男性)が、夕方の客が少なくなるタイミングでほぼ毎日うちの店にきて、うちの店長と話しているのです。二人で店の奥の方の席に座って1時間ほど話しています。 仕事の話もしているのでしょうが、主に雑談だと思われます。 そして、うちの店舗内の従業員控室(と言っても物置と着替えるスペースしかなく、とても狭い。人が立っていられるスペースは、トイレと同じくらいの広さ)に2人で入っていったりもします。 私が働き始めて3ヶ月ほどでこのようなことをし出しました。(私が働く前から2人はそのようなことをしていたようですが) わからないことがあれば聞いてね、と言われましたが、とてもじゃないけど聞きに行ける空気ではありません。 そして、1時間ほど話した後、2人で何処かへ出かけていきます。その間私は一人です。 とある日は、昼休憩に2人で食事に行き、アルバイトを始めてから5.6ヶ月の私を一人にさせたまま1時間以上店を空けていたこともあります。昼休憩は本来お店の賄いが出て、お店の中で食べます。 また、仕事が営業時間を過ぎても終わらないときは、アルバイトがすべてやります。店長はその時他にやることがないのに、何も手伝いません。残業代といったものは出ません。タイムカードは30分ごとだし、仮に30分以上かかっても、営業時間が過ぎたらお金が出るのかわかりません。 店長はこの時何もせずアルバイトにさせるくせに、アルバイトが少しぼーっとしてると「仕事を探して何かやりなさい」と言ってきます。しかしこれも本人の機嫌次第で、言ってくる日と言ってこない日があります。言ってることは真っ当ですが、仕事中に男と話したり自分だって何もしないくせにこんなことを言ってくる人に、反発の気持ちしか生まれません。 店長だったら何をしても/何もしなくてもいいんですか?他にいろいろやることがあるのだということはわかりますが、それにしても仕事中にアルバイトを放っておいて男と話したり、男とどこかに行ったりするのはあり得ないと思うのですが。 また、店じまいの雑用のような仕事もほぼアルバイトがすべて一人で(たまに二人いる時も)やります。私の仕事が遅いから仕方ないのかもしれませんが、だからって何も手伝わず他の店の店長と話したり、ぼーっとしていても許されるものなんですか? これが世間一般的に許容範囲なのであれば、どこにも報告せずアルバイトを辞めますが、許容範囲外なのであれば然るべき機関に相談したいのですが、どこに相談するべきなのでしょうか?

  • 未成年のアルバイト

     19歳の娘が近所の焼肉店でアルバイトをしています。週に数回ラストまで働いてくるのですが,12時閉店で片づけをして午前1時,その後まかないを食べ帰宅が2時頃になります(拘束は1時まで)。親としては女の子なのでそんな遅い時間はダメと常々言っていたのですが,大学生になり,高校生が11時ぐらいに帰ってしまうので人が足りなくなり帰れないと言います。そして遅い時間一人で帰ってくるのが危ないということで結局みんなが終わる時までとその時間を許さざるをえない状態です。  私が若い頃は飲食店でそんな遅い時間は男の人しか働いていなかったように思うのですが,今は良いのでしょうか。本人さえ了解すれば未成年の女の子でも深夜まで働く事に問題はないのでしょうか。その店はラストに女の子4人と店長だけということが良くあるそうなんです。

  • アルバイトの店長に関する相談

    アルバイトに関する相談です。 時給850円、タイムカード30分ごとの飲食店で働いている大学生です。県の最低賃金は約830円です。 アルバイト先で働き始めてから7ヶ月、時間にして約240時間です。 このアルバイト先の店長 の態度について、許容範囲内なのかそうではないのか判断していただきたいです。店長は女性です。 この店長が、私がアルバイトに入るようになって3ヶ月ほどしてから、本性を現し始めました。 私が働いているところはフードコートの一角にあり、店内でもフードコートで食べてもいい、という感じです。 フードコート内にある他の店の店長(男性)が、夕方の客が少なくなるタイミングでほぼ毎日うちの店にきて、うちの店長と話しているのです。二人で店の奥の方の席に座って1時間ほど話しています。 仕事の話もしているのでしょうが、主に雑談だと思われます。 そして、うちの店舗内の従業員控室(と言っても物置と着替えるスペースしかなく、とても狭い。人が立っていられるスペースは、トイレと同じくらいの広さ)に2人で入っていったりもします。 私が働き始めて3ヶ月ほどでこのようなことをし出しました。(私が働く前から2人はそのようなことをしていたようですが) わからないことがあれば聞いてね、と言われましたが、とてもじゃないけど聞きに行ける空気ではありません。 そして、1時間ほど話した後、2人で何処かへ出かけていきます。その間私は一人です。 とある日は、昼休憩に2人で食事に行き、アルバイトを始めてから5.6ヶ月の私を一人にさせたまま1時間以上店を空けていたこともあります。昼休憩は本来お店の賄いが出て、お店の中で食べます。 また、仕事が営業時間を過ぎても終わらないときは、アルバイトがすべてやります。店長はその時他にやることがないのに、何も手伝いません。残業代といったものは出ません。タイムカードは30分ごとだし、仮に30分以上かかっても、営業時間が過ぎたらお金が出るのかわかりません。 店長はこの時何もせずアルバイトにさせるくせに、アルバイトが少しぼーっとしてると「仕事を探して何かやりなさい」と言ってきます。しかしこれも本人の機嫌次第で、言ってくる日と言ってこない日があります。言ってることは真っ当ですが、仕事中に男と話したり自分だって何もしないくせにこんなことを言ってくる人に、反発の気持ちしか生まれません。 店長だったら何をしても/何もしなくてもいいんですか?他にいろいろやることがあるのだということはわかりますが、それにしても仕事中にアルバイトを放っておいて男と話したり、男とどこかに行ったりするのはあり得ないと思うのですが。 また、店じまいの雑用のような仕事もほぼアルバイトがすべて一人で(たまに二人いる時も)やります。私の仕事が遅いから仕方ないのかもしれませんが、だからって何も手伝わず他の店の店長と話したり、ぼーっとしていても許されるものなんですか? これが世間一般的に許容範囲なのであれば、諦めてどこにも報告せずアルバイトを辞めますが、許容範囲外なのであれば然るべき機関に相談したいのですが、どこに相談するべきなのでしょうか? ちなみに私はキッチンとホールの両方の仕事をしなければならず、仕事のうち3/4は皿洗いです。

  • アルバイトについて

    私は今 マクドナルドでアルバイトをしている大学1年生です。 私が入った当時の店長が半年前に移動になり 新しい店長が来ました。それまで 前の店長はスタッフルームの使い方、調理の仕方など ルールをしっかりと作っていたし、自分でしっかりと注意して ダメなものはダメだとはっきり言っていた人でした。それに仕事は何をしてもすごくできる人でした。そんな姿を見て、尊敬していたし、色々な子の進路とかも相談にのってて 今アルバイトの子達がどういう状況なのかなどを把握して お店のことを考えてる人でした。その分厳しい時もありましたが、その厳しさがあったから 事故も起きず、その分みんなも仕事を覚えることなどに集中できたと私は思っています。そんな店長にマネージャーになって欲しいと言われ この人に教わりたいと思って マネージャーの勉強を始めました。ですが勉強を始めた時に 新しい店長に変わってしまいました。 新しい店長に変わり、今まで厳しく注意していた店長がいなくなり、注意しない店長になって高校生などが楽しければいいという風に仕事をしだしてしまうようになってしまい私が、野菜などの量が間違っている人に注意するといやでもこれぐらい売れますよなどと自分勝手な考えを持ち込んだりそのせいで 廃棄処分が増えたりするようになりました。それを新しい店長に相談すると、それは食べ物の管理してるマネージャーがいるからそっちに言って、俺の仕事では無いと言われ、そういうことをトレーニングするためにトレーナー(アルバイト)がいるんだよととも言われました。自分のお店なのにどうしてなんだろうと疑問に思うようになりました。確かに今までより、みんな楽しく働いてるしとてもいい事だと思うのですが、仕事自体が辛いと感じてしまうようになりました。またマネージャーの勉強をする時に店長と一緒に勉強する時間というのがあり、その時間を前の店長は作ってくれていたのですが、新しい店長は1回もとってくれません。そのことを店長に なぜ時間をとってくれないのか、マネージャーになって欲しいなら 時間を作って欲しいと言いに行きました。その時、俺のシフトに合わせてくれたら作るよと言っていたので、1週間提出のシフトを全てフリー出だしましたが、結局その時間は作ってくれませんでした。マネージャーになるのは支部などに行って 勉強しなくてはならなくて その日程もきめていて、免許合宿に行くので入れないとも3ヶ月前に伝えてあったのですがそれでもとってくれませんでした。大学も忙しく 勉強が終わらないと思い支部に行くのをキャンセルしたいと伝えたところ、そんな急に言われても困るし自分の気持ちで急に変えられても困ると言われ、新しい店長もマネージャーになって欲しいとお願いしてくるのに 時間は作ってくれないし なぜそんなこと言われるのかわかりませんでした。 そのようなことがあり、このままだと自分がダメになる気がして、バイトをやめようと思うのですが、社員の方にも言われたんですが、やっぱりこれはわがままでしょうか?