• ベストアンサー

大学に通うため必要なお金

私は現在、一回生です。(工学部です) 全て親の援助です。 来年一月からは携帯・NET代金はバイトをして払って欲しいと言われています。(1万5千円くらいです) たしかに周囲でバイトをしてないのは私だけです。 大学院まで行きたいので6年間の仕送り・学費(国立)を試算するときついと言われました。 親の言うことは正しいでしょうか。

noname#211743
noname#211743

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.6

No.2さんのおっしゃるとおり、親の言うことが正しかろうと正しくなかろうと、出す余裕がないというのなら、その前提で考えるしかありません。 さらに言えば、親がどんなに裕福であっても、親の教育方針で「これ以上は援助できない・しない」と決められたら、それに従うしかありません。親の金を「あるなら、あるだけくれ」と無心するわけにはいきません。 また、たとえ周囲が誰もバイトしていなかったとしても、親が「少しはバイトしなさい」と言うのなら、バイトするしかないでしょう。親御さんの要求は、学業に支障を来すほどのものではありませんしね。 もちろん、大学生なのですから、本業は勉強です。「学業に支障が出るからバイトは一切禁止」という方針の親御さんもいるでしょう。 バイトについては、それぞれの家庭の方針次第で、他人がとやかく言うことではありません。「よそはよそ、うちはうち」です。 生きるために最低限必要な衣食住ではなく、プラスアルファ的な通信費、それも月に1万5千円程度のバイトで良いと言うことは、あなたに少しは「あなたの生活費や学費を得る大変さ」を実感して欲しい、という意味合いもあるのではありませんか? あなたも、例えば親御さんが急に資金援助できなくなって、来月から「生活費の仕送りカット、来年度の学費の支払いも無理」となったら、どうしますか? いきなり無一文と言うことはなくても、親の急病や会社の倒産などで収入が激減、自営業ならば多額の負債を抱えるなど、路頭に迷いかねない事態に陥ることは起こりえます。国立大学でも、経済的理由で退学せざるを得なくなる学生は、いくらでもいます。 まず思いつくのは授業料免除と奨学金の申請ですが、審査が通るまで時間がかかりますし、いまの生活水準をそのまま維持できるような金額ではありません。学業に支障のない範囲でできるバイトで稼げる金額も、微々たるものです。 そうなったとき、いきなり「自分の分を自分で稼ぐ」ということが、できますか? まあ、まず、毎月1万5千円を地道に稼いでみてから、親御さんの言うことをもう一度受け止め直してみてはいかがですか。

noname#211743
質問者

お礼

私は幼い頃から勉強重視で中高一貫校を卒業し、大阪大学に合格しました。 一人っ子のせいもあるかもしれませんが、親が全てお膳立てしてくれる生活を 送ってきました。 入学して間もなく、来年からは携帯・NETくらいは払いなさいよと言われました。 4回生になれば20歳、すべて親におんぶに抱っこの生活をするの、恥ずかしくない?研究が始まり、時間がとれないなら、その時に話は聞くと言われました。 院へ入るには勉強も頑張らないと良や可ばかりでは推薦は無理だからということなので、お金そのものを私が払うより、どんなに大変な思いをして進学までにかかったお金も含めて、大変な思いを理解させるつもりということだと思います。 地元の友人はほぼ就職・大学で出来た友人もほぼ全員、バイトをしています。 様々な理由があるかとは思いますが。 昨日、面接に行ってきました。一件、地元にいる際、通っていた塾の塾長から 大阪の塾の講師に誘われていますが、自分には向いていないと躊躇しています。 御意見、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (953/1525)
回答No.5

バイトするのが嫌なら、もっと家賃の安いところに移るとか、食費を減らすとかして、生活費を切り詰めれば良いのでは?携帯・ネットの通信費も、もっと安くしようと思えばできるはずです。

noname#211743
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 大学院まで行きたいので6年間の仕送り・学費(国立)を試算するときついと言われました。親の言うことは正しいでしょうか。  はい、正しいです。

noname#211743
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

noname#211638
noname#211638
回答No.3

>親の言うことは正しいでしょうか。 国立の授業料が年間54万*5=270000円 通学定期 ?数万(ご自分で計算を) 昼ごはん=(700円*20日*12カ月*5年)840000円 通信費15000*12*5=900000円 その他雑費やサークル代金、 大学のゼミ代などを含めるともう100万上乗せしてもいいくらいです。 その他、洋服代(下着も含む)、化粧品代、美容室代、などを含めると相当な金額です。実家暮らしならこのくらい。 >6年間の仕送り となると一人暮らしならこれに家賃/光熱費/NHK受信料/家賃更新などがかかるわけで、相当に大変です。

noname#211743
質問者

お礼

家賃は年間で支払ってくれており、仕送りの他に私がお茶やお水などを母に頼むとNETで注文し、直に届けてくれるので、 家賃抜きで10万以上はかかっていると思います。 母に言われることは、いつ、家計が急変するか解らない、親の生活があって 次が仕送りであることを勘違いしなしでねと言われます。 昨日、バイトの面接に行ってきました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8016/17133)
回答No.2

> 親の言うことは正しいでしょうか。 正しくなかったらどうだというのですか?親がそういう金を出す余裕がないというのなら,そういう前提で生活設計をするしかありません。

noname#211743
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.1

大学・専門学校学費ランキング http://www.daigaku-gakuhi.com/ 大学学費ランキングまとめ http://matome.naver.jp/odai/2138536025431788701 大学院の学費はどれくらいかかる? http://allabout.co.jp/gm/gc/441399/ 大雑把かもしれませんがだいたいどらぐらいかかりそうかの試算はできると思います。

noname#211743
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学生の仕送り

    家賃抜きでいくら送られていますか。 私どもは、息子が大学進学と同時に別居をしました。 (夫と行き来はありますが、ひとまず息子が大学を卒業するまでは別居とういう結果にいたりました) 世帯が増え、支出が増え頭を抱えています。 また、息子は工学部のため、あまりバイトができません。 都度、携帯代金くらいは自分で払ってと言っていますが、バイトをする様子がありません。 大学院まで6年あると思うと・・・ 実家が援助はしてくれますが、本人ができることをして苦しい場合の援助だと思います。 この夏季休暇は受験のため行けていない教習所に30万円強、必要ですよね。 他の保護者の方に伺うと、バイトで6万稼いでるなんて聞きます。 ちなみに学費は国立なので、安いです。家賃(5万円)は仕送りに含まず、別口座から引き落としています。 みなさんの現状のアドバイス等いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 国立大学・工学部へについて

    現役生の方、OBの方、教えていただきたいことがあります。 現在、息子が国立の工学部に通学しております。 本人には夢があるようで、バイオの研究職に就きたいようです。 よって、大学院まで行くことになりますが、学費の他に研究費等が別途、必要になりますか。 私の兄も工学部だったのですが、私立なので、国立のことは解からないと母が言います。 国立によっても違うのかも知れませんが。 ある保護者の方に国立でも理系で家から出ていたら、文系の私立の方より高い費用が必要だと 言われたこともあります。 少しでもバイトをして、携帯とNET代くらいは自分で払ってくれると助かるけどとは言ってあります。 一般的に工学部は、一番、留年率が高く、あまりバイトは出来ないと聞きます。(高校の先生にも言われました) 今年、入学したばかりなので、あと6年、大変だなーと感じています。 学費は大方、用意してありますが、仕送りは結構、きついですね。更に研究費等必要なのかな と思い質問させていただきました。 あどアドバイスいただけましたら、よろしく、お願いいたします。

  • 大学院は親の援助無しでいけると思いますか?

    大学院経験者のかたにお聞きしたいのですが、工学系の学生ですが大学院に学費・生活費などを親の援助が全然無い状態で2年間通えると思いますか? また、大学院はバイトをできる余裕はありますか?教えてください

  • 大学生です(一回生です)

    間もなく後期が始まります。 現在は、親の仕送り100%で暮らしています。 (6年間の学費・仕送りは経済状態が悪化しない限り、責任を持つといってくれています) 大阪大学の工学部なのですが、学会等の補助のアルバイトがありますので、そういったものには 金銭のためでなく、経験のために参加しています。 友人(中高一貫の友人も含めてです)はほぼ全員、バイトをしています。 親は経験程度に二回生までしたら?と言います。 (その間、未成年とは言え大学生なんだからバイトをしている間、携帯とNETの料金くらい払っても  良いと思うけどとは言われます) 幼い時から、勉強中心に育って一人っ子なので考えが甘いかもしれません。 あくまでも夢ですが、大学院は京大に進学したいと思っています。 そして、バイオの職に就きたいと思っています。 バイトは人生の経験になるでしょうか。 ご経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 大学一回生です。

    私はこの春から大学生になりました。 大学は京都にあって、下宿をしています。女です。 4月からバイトをはじめ、6月からは仕送りを貰わないことにしています。 なので、食費と遊ぶお金や交通費、ガス代は自分で払うことになってます。 家賃などは親です。 工学部なので、結構勉強も大変なんですが、 バイトから帰ると深夜0時を過ぎるので、朝寝坊で一限に出れなかったりしてしまいます。 バイトは、月、水、金、日です。 サークルも入って、週2回なんですが行っています。 サークルは火曜日と土曜日に行っています。 正直この状況がキツいと感じています。 単位落としてしまいそうで怖いです。 もともと国立に行きたくて、でも落ちてしまって私立の大学に行っています。 なので、親からお金をもらうのは申し訳ないし、せっかく高い学費を払ってもらっているんで 勉強もかなりがんばりたいんですが、疲れがたまってしまって勉強が捗りません。 とりあえず留年だけは絶対に避けたいです。 何かアドバイスを頂きたいです。

  • 自宅外大学生の平均支出を教えてください。

    来年から地元の大阪を離れて、横浜で1人暮らしします。 親と仕送りについて相談しています。 仕送りについての相談なのですが親は8万でいけるやろ! というのですが、僕的には9万にしてほしいと思っています。 一応、公立中学→公立高校→国立大学となるべく負担にならないように進んで来たし塾も行ってないんやから、9万にしてと言ったのですが、 親は『別に9万でも10万でも良いけど、余計にお金わたすと、遊びほうけて勉強しなくなるからダメ』 という返事で、 『確かに高校は偏差値50弱やし高2の初めての模試で偏差値30くらいで、ずっと遊んでたけど、部活引退後ちゃんと勉強もして負担ならへん国立いったんやし、それに遊ぶ金が欲しいのでなく、生活費が欲しい』 と言い返しても、8万あれば十分に生活できるといわれます。 確かに大学に出してもらえるだけでも感謝はしてますが、 やはり、8万が普通なのでしょうか?  8万が、多い 少ない 普通でいうとどれでしょうか?  バイトでの平均収入はどのくらいでしょうか? ちなみに、家賃は5.2万です。大学は理系で電子情報工学部です。 あと、親を説得する方法をあれば教えてください。 

  • 大学再挑戦したい

    僕は去年国立とMARCHのAとHの工学部に落ちました。 悔しかったんでどうしても浪人したかったんですが、どんなに言っても親が許さなかったので、地元のFランク大工学部に入れられました。(浪人させてくれなかったのはこのまま僕を田舎に置いておきたいためだと思います。) 県内のFランク大に通ってるなんて中学高校の友達には言えないし、会わす顔もないです。 もうこの大学に行くのは嫌でこのまま卒業して社会に出るのかと思うとなんだかもう僕の人生終わったなと思えて、夜はベットで泣く毎日です…。 僕は大学辞めて大学に再挑戦したいと思っています。今日大学を辞めると言ったら「家出てけ」と言われました。 親に何言われてもFランク大にこのまま通って卒業するのはどうしても嫌です。 親はもう学費出してくれないようです。 でもこのままFランク出るのは嫌だ。 中堅ランクの大学を目標に再挑戦したいです。 僕は理系です。 どうしても首都圏へ行きたいんですが国立大(埼玉、電通、千葉あたり)なら新聞奨学生にでもなれば親の資金援助なしでもなんとかなりますか? また、国立落ちの場合、MARCHのような私立に受かったとして、そこに行くのは経済面ではどうしても無理なんでしょうか?

  • 大学在学中のお金の貯め方

    現在国立の大学3年次への編入を考えている者です。これまでずっと親に甘えて学費は全額払ってもらったんですが、さすがにこれ以上大きな負担をかけたくないので、勉強と同時に何か効率的に自分がお金を得られる方法を探しております。 そこで質問ですが、 (1)国立大学は確か全部統一だと思いますが、調べたところ入学金28万円、年間授業料53万円くらいでした。3年次編入となると2年間になるので、これらの学費だけの単純計算だと130万ちょっとだと思いますが、もちろんそれだけでは済まないことはわかってます。教材料や施設料などを含めた2年間の総額は大体でいいのでどのくらいになるのでしょうか。 (2)アパート代に加え、学費のせめて半額だけでも自分で払えるようにしたいので、どのような効率的な貯め方がありますか。 よろしくおねがいします。

  • 大学の休暇について

    国立・私立で若干の差はあるかと思いますが、大学の休暇って長すぎませんか。 現在、息子が国立大学の休暇中です。何か、意味があるのでしょうか。 私自身が大学の時は何も思いませんでしたが、今はすごく不思議です。 また、仕送りはしてもらう学生の方が多いのですか。 私どもは家賃は年払いをして学費は親持ち、4万円ほど仕送りをしています(光熱費込み) 携帯・NETは親のカード決済です。足りない分はバイト代や帰省時の祖父母からのおこづかいで やり繰りしているんでしょうね。 学生の方、親御さん、御意見やお考えをお願いいたします。

  • 入学前の資金はいくら必要ですか?

    国立大学医学部を志望しています。 国立大学医学部に合格したとして、6年間の学業をこなし卒業するためには、入学前にどのくらい資金が必要でしょうか? ちなみに、現在の僕の貯金はというと、お年玉やこづかいをコツコツ貯めた20数万です。。。 ウチは貧乏なので両親からの金銭的援助はほとんど受けられません。 入学後は学費免除申請したり、支援機構の奨学金を申し込んだり、アルバイトしたり、とにかく何とかしてお金を捻出したいと考えています。 とはいえ、まとまった資金は必要なのかな・・と心配で。 親に全く頼らずに学費や生活費を自分でやりくりしながら大学を卒業した先輩方、おられますか?