• ベストアンサー

死ぬのって怖くないですか?

以前は両親が他界した時、いろんな方にアドバイスいただき、ありがとうございました。 ふと、思う時があります。 両親が元気だった頃は、親が死ぬなんて考えられないし、怖い!と思っておりました。 長年、両親の病気と向き合ってきてきましたが介護の甲斐もなく、親は他界してしまいました。 前回は親を失って乗り越えられた方のアドバイスいただきましたが、人間、いつかはその時がくるとしたら、死ぬのって怖くないですか?

  • ok8787
  • お礼率94% (383/407)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-aka
  • ベストアンサー率36% (114/314)
回答No.2

30代半ばです。 『死』というものがどういうものかわからない。 得体のしれないものだから、不安になる。そのあとに何が待っているのかもわからない。 だから怖いと思う。 それは自然なことだと思っています。 考え方の視点を変えてみましょうか。 例えば、『死』というものが明確にわかって、 恐怖に満ちた世界だとわかったら、どうでしょうか。 逆に、極楽でとても心地の良い世界だとわかったら、どうでしょうか。 その事実に対して、この瞬間に生を受けているあなたはどうしますか。 死にたくないともがくのでしょうか。 早く死んでみたいと期待するのでしょうか。 望む、望まないにかかわらず遅かれ早かれ生を受けたものはいずれこの世から消え去れいます。 このことに気を取られすぎて、 最も大切な今を生きることがおろそかになってしまったら。 人生を振り返ったとき、残念に思うことでしょう。 これは想像なのですが、 先立たれたご両親がご子息が苦しんでいる姿を見たとしたら、 自分が逝ってしまったことで、苦しめている。と思われるかもしれません。 私なりの答えとしては、 死後の世界で先立った家族に出逢える場所があるならば、 精いっぱい生きてきたこと・見てきたこと・聞いてきたことを胸を張って話せるように、 毎日を一生懸命生きています。 『死』は割とタブー視されがちですが、思っている以上に身近な存在です。 自分なりの答えを見つけて、心に留めておくことが生きるコツだと考えています。

ok8787
質問者

お礼

極楽で、とても心地良い世界であってほしいと思います。 想像の文面、貴方なりの答え。とても参考になる回答でした。 ありがとうございます。

その他の回答 (15)

noname#213191
noname#213191
回答No.16

死ぬ時は死ぬ。 死は必ずやってくる。 時の流れが遮断されるだけ。 怖いものではない。

ok8787
質問者

お礼

そうですか…。 回答ありがとうございます。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.15

じじいです。 そりゃあ、じじいでも怖いものです。 それ故に、残り少ない人生を悔いの無いように生きようと日々思うわけです。 怖がって生きるも人生。 思い切り生きる事も人生。

ok8787
質問者

お礼

そうですね! 悔いのない人生を過ごして下さい。 あと、ご自身のこと、“じじい”って言わなくていいと思います。 身体だけは大事になさって下さい。お元気で! 回答ありがとうございます。

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (228/907)
回答No.14

たいていは痛みなどの苦痛が伴うわけで、それが怖いだけですかね。別に命がなくなることに恐怖したことは皆無ですし、安らかに眠れるのなら明日に迎えが来てもいいです

ok8787
質問者

お礼

痛み→苦痛でしかないですよね。 安らかに眠れるは、寝てそのまま苦痛もなくって感じですかね。 回答ありがとうございます。

noname#211084
noname#211084
回答No.13

永遠世界ですか… どんな世界なんだろ…?」←どんなって・・(笑)行った人が帰って来て無いので 詳しい事は判らないが そもそも 「有神論」では この世も あの世も 同じ形だと伝えられてる・・ 神は人間を神の子として創造したので 困らない世界になってるって伝えられてる・・ 「進化論や無神論」では 死ぬと終わりだと伝わってるし 「輪廻転生論」だと 前世や来世があり 何度でも生まれ変わると伝えられてる・・ あなたは どれを信じる? 信じても 信じなくても 後100年もすれば解かりますよ・・

ok8787
質問者

お礼

哲学的な回答ですね。 あと、100年もすりゃ、解るより、他界した人に「どないなったん!?」と、聞いてみたいものです。 回答ありがとうございます。

noname#212724
noname#212724
回答No.12

 還暦過ぎのオジサンです。 > 死ぬのって怖くないですか?  全く怖くありません。両親も女房殿も実弟も既にあっちの世界?に行ってます。あぁ、「逝ってます」かな?  もう、したいこともしましたし、買いたい物も買ってしまった。後は娘の迷惑にならないようにすんなり息を引き取るのが希望です。いつだって構いません。昨年心筋梗塞が発見されて命を‘拾わされ’てしまいました。友人が言うには「お前はあっちの世界の入口で奥さんに蹴飛ばされてこっちの世界に落とされたんだ。」って。  兎に角、長生きや長患いなんて御免です。ですから『体に良い』なんてことは避けて通ってます。でも、お陰様で(って言って良いのか?)昨日の病院の手術後検査でも『異常なし』。今の悩みは「一体私はなにで死ぬんだ?」ってことですね。事故じゃ痛そうだし・・・・・。(笑)

ok8787
質問者

お礼

そうですね。 痛い思いや、苦しんで逝ってしまうのはかなり!嫌ですねっ! 娘さんは、もう結婚されてるのでしょうか。結婚されてるなら、安心ですね。 そうですか。いつだって構わないと、お考えなんですね。覚悟みたいなものができてるんですね。ですが、娘さん、寂しがると思います。 私は親が他界した時は、棺桶に入れられた親が、読経の時に、ドリフターズのように、棺桶から出てきて「まだ死なへんで!! ( ゜Д゜!」と、お経を上げてるお坊さんの前で、蓋空けて出てきて欲しかったです! そうですか。去年、心筋梗塞が、発見されたんですか… 娘さんも親には長生きして欲しいと思ってくれてると思いますから、お身体だけは大事になさって下さいね。両親、奥さん、実弟さん以上に長生きなさって下さいね。 in_go-ingさん! 以前は、両親が他界した時、悲しみをどう乗り越えたかの回答いただき、ありがとうございました! 『死とは肉体という牢獄からの魂の解放である』メモしてましたよ。 最近よくお年寄りの方は死ぬまで元気で!とかおっしゃられてます。 お身体大事になさって下さい! 回答ありがとうございます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.11

人間は欲に際限がありません。欲望が続くので死という欲望を達成できないような事態に陥る事に恐怖を感じるのです。 ですから、現在においてそれなり以上に欲望が満たされた人生ならば、その恐怖は薄れるでしょう。 自分は観念できているかな。

ok8787
質問者

お礼

死という欲望ですか… 死という欲望をお持ちの方はいないと思います。 〔観念〕ですか… 回答ありがとうございます。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.10

そりゃみんな怖いですよ。当たり前じゃないですか

ok8787
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.9

もう達観しています。大地震がったら助かるかどうかは運次第だし、どこに重病があるかもしれず、毎日人間ドックに診てもらうことなどできません。無謀運転の自動車にぶつかる可能性もあるし、そこまで考えても仕方が無いことです。 今年50になりましたが、もう十分生きたので後は「生かしてもらっている」くらいのつもりです。母は54でしたし、信長、漱石など50前に死んだ有名人はいくらでもいます。

ok8787
質問者

お礼

そうですか。もう悟られてるんですね。 お母さん、早かったんですね… 生かしてもらっている、という考えをお持ちなんですね。 回答ありがとうございます。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.8

生きる希望を持ているときとか死ぬ理由がないときに死を考えると怖いのです。私は、いわゆる臨死体験なるものを2度経験しました。その体験に基づいて死について以下に書きます。 死を怖いと考えているときは、死を考えてたとしても精神は死を拒否します。身体も拒否します。ただ考えただけ。思っただけになります。 次に、実際に死に直面して身体が死から逃れられないと知ったとき、身体はあるがままの現実を受け入れます。身体活動は無抵抗になります。しかし、精神はなんとかして生きる道(方法)を考えています。 生きる道も見つからないときは、身体も精神も、今おかれている現実を受け入れます。ここで自分の過去の事、特に親族とかいい関係であった友人知人を思い出します。夢の中にいるように良い気持ちでありがとうといいます。同時に、その人々の顔が浮かびます。この時の身体は無抵抗です。精神は死を受け入れ、死の世界に入る準備をします。それがお世話になった人々を思い出して挨拶をするのです。この時の気持ちは至福です。そして、天国のような世界が頭の中に浮かびます。ここからは意識を失っています。 この意識を失った後、息を吹き返すかそのまま死の世界に召されるかの分かれ道が待っています。時間は短いでしょう。但し、気を失っているような感じの場合は数時間後に息を浮き返す場合もあります。 従いまして、亡くなっていく人はある行程を経てなくなりますので、死の直前は苦しくもなんともない。逆に安らかに死を受け入れ死の世界に向かうものと思います。これがいわゆる死の世界に旅立つというものでしょう。よって、心身が死を迎える状態にないときに死を考えると怖いのです。しかし、死に向かって準備をしているときは死は怖くないのです。 身体が死に向かって進んでいる(現実)は、個人のチカラではどうにもなりません。受け入れざるを得ないのです。

ok8787
質問者

お礼

そうでしたか… 心身が死を迎える状態にない時に 、死を考えると怖く、死に向かって準備してるときは死は怖くないんですか… 母が医師もお手上げの難病で、徐々に病気が進行し、苦しそうで辛そうな母の闘病生活は見たくありませんでしたが。 貴方の回答を読んでる時、母はどう思い、闘病生活を…と、考えさせられました。 回答ありがとうございます。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.7

今は思わないですが、現実的に死が自分に迫ってきたら怖くなると思います。 一度インフルエンザで動けなくなったときにこのまま死ぬのかな、怖いな、と思ったことがありました。

ok8787
質問者

お礼

そうですよね。 現実的に迫ってきたら余裕なくなるかも。 親の介護の時も、そうでした。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 時が経つのが怖い。

    最近、時が経つのが怖く感じます。 と、いうか昔の方が良かったと思うのです。 例えば、いま私は22歳ですが、小学生の頃が一番楽しかったです。勉強などで悩むこともありませんでしたし、早く大人になりたい、大人になるのが楽しみだったのです。人生において楽しみなことがたくさんあったのです。 しかし、今は20歳を超え、あとは老いていくだけじゃないですか。楽しみというより、だんだん出来なくなっていくことが増えていく気がして、怖いです。 また、最近飼っていた犬を病気で亡くしました。そして、祖父が病気になり、もう長くは生きられないと聞きました。昔は、犬も病気せず元気でした。祖父や祖母と色々な所に出かけたことも「思い出」となってしまいました。祖母は以前亡くなり、祖父もこれから亡くなってしまうのかと思うと辛いです。 私は一人っ子なので両親が亡くなったらひとりぼっちになります。両親にはずっと元気でいてほしいのですが、いつか亡くなってしまうと思うと涙が出ます。 昔は私も無邪気な子供で、人生に「楽しみ」があった。両親も祖父母も、犬もみんな元気だった。最近、昔の方が良かったと思ってしまうのです。時間が経つのが怖く感じます。また、今を楽しめないことにもどかしさを感じています。 アドバイスをいただけませんか?時が進むことに怖さを感じてしまうのは、私が弱いだけなのでしょうか。誰にも相談できずに今に至ります。

  • 介護していると、結婚は考えられないの?

    好きな人は、自宅で病気の後遺症の親御さんを兄弟と介護しています。彼の負担は、休みの日の介護の手伝いと、お金だって言ってました。知り合った時からそれは知っていました。彼はあまりその事は、話しませんでしたが、私の両親の病気を隠さず話していると、少しずつですが、話してくれるようにはなりました。 彼の奥さんになると、「介護」が付いてくる事は、判っています。しかし、夫となる人には、私の親を大切にして欲しいから、私も大切にしようと思っています。きれい事かもしれませんが・・・・。 以前、漠然と、「仕事辞めたい」ってメールしたら、「しばら~~~~~く、がまんだね」って返ってきました。「?」って返したけど、その後の言葉はありませんでした。 遠距離なので数ヶ月に1度しか会えません。一緒に居たいし、彼の支えにもなりたい。でも、彼は、プライドが高くって、本当に大変な事は言いません。 私の会社の独身の人で、数人、親を介護してる方がいます。やはり、介護をしてる事は、結婚には踏み切れないものなんでしょうか?

  • 子不孝?な親

    親不孝とはよく言われますが、反対に 子不孝な親 というのも いますか? どんな親でしょう? 私の場合は、病気になる親だと思います。 癌になったりすると、医療費で資産はすいとられてしまいますし、支える家族側の精神的疲労も、もの凄いものです。 財産などなくても、親が元気で長生きなら幸せですね。 親が元気ならほったらかしにして自分のためだけに働けるし、自由にその時期にしか出来ない、したいことが出来るし。 病気だと、家族最後の思い出作りに旅行へ、ということも出来なくなるし、ましてや両親が年の差婚だと、立て続けに両親が 病気になる繰り返しなので大変です。 癌闘病の親の介護疲れと、無理がたたっての体調の悪化、そんな時の親は、自己中心的になっており、子に対しての優しさはなく、共倒れになっちゃいますからね。 そんなわけから凹んで 気分転換になるかも、と 同じ様な環境のみなさんがいらっしゃいましたら、 みなさんが思い当たる、子不孝な親?のこと  も、是非、お聞かせください。

  • 18年付き合ったパートナーとの今後

    職場が一緒だった彼と付き合いだしてから18年。結婚は親に反対されしませんでした。 親友だったり、恋人だったり、半同棲したり…今は茶飲み友達と言うところでしょうか? 私は自宅介護から両親を施設に預け、一息ついたところです。介護のため正社員を辞め、来月からパート勤めを始めます。 彼のご両親は、一応元気です。 私も彼も両親を施設に預ける費用は、自分の貯金を取り崩さないと親の年金だけでは賄えない状況です。私は親とは別世帯だったため、行政からの援助もいろいろ受けられたと思います。彼は書類上(住民票)は親と同居している状態です。 数年前私とは結婚できないと諦め、彼はお見合いを何回かしましたが、親との同居や将来介護 する事がわかるとすべて断られたようです。 このごろ彼がベタベタしてきて、何となく違和感を感じます。私に両親の介護を頼みたいのでしょうか? 自分の親の介護の大変さを愚痴ったり、これ以上は無理だと思い施設に預けました。遠まわしにあなたと結婚しても(友人として付き合っても結婚する気はないです。)、体力的にあなたの親の介護は無理だよと言ってあります。 別に親を介護して欲しいから、結婚して欲しいわけではないと言いますが、女性側から見れば絶対することになります。 仕事上の的確なアドバイスを貰ったり、人間として尊敬できる人なので、疎遠にはなりたくないのですが、結婚となると面倒と言うか、こちらの負担が大きくなる気がして承諾できません。 今までの付き合いは、助けたり助けられたり平等だったと思います。 今後私が介護の手伝いが出来なければ、疎遠にした方がよいでしょうか? 

  • 偏食でも長生き出来るでしょうか?

    私はお肉をほとんど食べることが出来ません。他のものもあまり沢山は食べられません。子供の頃からずっと食が細いです。人間ドックでは特に大きな病気は無いのに、BMIや中性脂肪、体重等で引っかかり、8段階の下から2番目D2です。 私は両親や病気を持つ子供のために長生きをしたいのですが、体力も余りありません。旦那や旦那の親はかなり年上なのにお肉をたくさん食べるからか、元気です。逆に私や実家の母はあまり食べないからか、一回り以上若いのにあまり元気ではありません。 魚や豆腐はたまには食べます。それでもやっぱりお肉を食べた方が長生きできるのでしょうか?

  • 親の介護について

    親の介護についてご意見を頂戴したく投稿いたします。 全国転勤のある会社に勤める地方在住の33歳男です。 実家では介護認定3の祖母を両親が介護しています。 祖母は家では、夏なのに暑い暑いと言いながら布団をかぶって寝ていたり、薬を飲まなかったりと問題行動を起こしています。それなのに、デイサービス等の外出すると大人しく生活をしているようです。 両親はそんな祖母でも根気よく介護をしていたのですが、前回実家に帰った時は介護から来るストレスが限界にきているせいか私を含めいろんなところに怒鳴り散らしており、相当精神的に参っているようで、実家が殺伐としていました。また両親は死ぬような病気ではありませんが、体の具合も良くないうえ、両親ともに寝ていて介護の幻覚も見たことがあると話してくれました。 実家がこんな状態であり、仕事を辞めて面倒をみるべきか考えてしまいます。 両親に話をすると、戻ってこなくていいと怒鳴りちらされます。確かに両親の言うとおり、私は介護の経験もなく、帰っても何ができるかはわかりません。しかしながら、今のままでは本当に全員共倒れになりそうな状況で心配です。 この場合、両親の言うとおり放っておいてもよいものなのでしょうか? それとも実家には帰らないまでも、何かあった時のために会社を辞めて近くに行った方がよいのでしょうか? 皆様のご意見を頂けたらと思います。

  • 介護の経験

    既に両親は他界し母の介護を10年ほど在宅でしました。 看取ってからまだ二年ほどでふとした時にまだ悲しくなります。 同年代の友人の親御さんより10才程度年上だったので介護のタイミングも合わず もちろん亡くなるタイミングも合わずでいろいろなことを先行して体験したことになりました。 介護中、大変お世話になった友人も居ますし、励ましてくれた友人、 経験してないのでしょうがないのですが口だけの友人色々ありました。 今、友人の両親も介護になる年齢になって来ました。 友人から 親が倒れて口が聞けなくなった 介護で眠れない 仕事の両立が難しい などなど 介護経験者だから労ってほしいと感じるメールが届きます。 更に悲しいのは私が大変だった時に口だけだった人たちばかりです。 私自身悲しみが癒えた訳でもなく、辛いと訴えられて悲しいです。 心狭いですが自分の時だけなんだろうとさえ思います。 どんな距離感で付き合うべきでしょうか?

  • 母に元気になってほしいのですが、どうしたらよいか分かりません。

    母に元気になってほしいのですが、どうしたらよいか分かりません。 今年になって父が他界しました。 母は父の事がすごくすごく大好きでした。 父はたくさん病気を持った母をいつも優しく看病していました。 その父が他界したのでショックを受けるのは当たり前です。 母方の親や姉や弟は母に何の言葉もかけてくれません。 母のお母さん(私の祖母)、母の姉、弟は何の連絡もない。もう一人の弟は母を着信拒否しています。 母はたしかに不器用でたくさんの病気をもっています。うつ病も持っています。 多分ですが、うつ病を持っているので毛嫌いしているのかもしれません、、、、 ですが、こんな時にも何の言葉もないのは何故でしょうか? 私なりに元気つけてあげようとしているのですがなかなか元気になりません。 一言でも母に声をかけてくれるだけで違うと思うのに何故でしょうか? 正直、見ているだけで辛すぎるます。胸が張り裂けそうです。 もしよろしければ、何かアドバイスをしていただけないでしょうか?

  • 犠牲になるために生まれてきた?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4494852.html?ans_count_asc=20 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4552203.html?ans_count_asc=20 20代前半♀です。 以前、上記の質問をさせていただきました。 新年早々暗い内容ですが、ご意見いただけましたら幸いです。 上記のように、物心ついた子供のころから、両親のアルコール依存症と心の病気に悩んでいます。もう疲れてしまいました。 どんなにお酒をやめてと懇願しても、決して聞いてくれることはありませんでした。普段は二人そろって元気で仕事もしっかりしているのですが、何かの拍子に片方がダメになると両方だめになります。仕事にも行きません。共依存です。 小さいころから、私の努力が足りないからこうなるんだ、私のことなんてどうでもいいからこんなにお願いしているのに聞いてくれないんだ…そう自分を責めて生きてきました。その癖は今でもどんな時でも治らず、常に自分を責めて生きています。 今は両親の鬱とアルコール依存症になる頻度は少なくなりました。 でも子供のころは頻繁だったので、苦しかったです。友達も部活も捨てて、必死で努力して治してあげたいともがいてきました。 私は一人っ子で、こんなこと誰にも相談できないし、解ってもらえないと思っていたし、唯一頼れる親戚も誰も嫌がって助けてはくれませんでした。 親戚には「お前はそういう星の下に生まれたんだ」「どうして大学をやめて傍にいて面倒をみようと(監視しようと)思わないんだ」など散々酷いことを言われました。 子供のころは全く気付きませんでしたが、本人たちに強い意志がなければ治らない病気です。彼らは本気で治そうとしてきませんでした。人生の大事な部分を両親に費やし、無駄にされ、人間関係の作り方や友達もほとんどできませんでした。両親・親戚をとても恨んでいます。 特に、苦しみも知らず、どうせ何もしないくせに口だけは出す親戚などは消えて欲しいです。 だからこそ誰にも馬鹿にされたくなくて、必死に勉強していい大学に入り、より高みに登るため努力をしてきました。 でも両親や親戚に足を引っ張られて、もう嫌です。普通の家庭に育てばしなくてよかった苦労を、この先もしていかなくてはならないと思うと辛くなります。 でも他の病気と違って偏見も多く、相談もできないし、私への見方や評価が下がるだけでしょう。 最近は勉強や研究が不調で、余計に落ち込んでいます。それがなくなったら、私は本当に価値のない人間になってしまうと恐れているんだと思います。 私を大切にしてくれる彼もいます。結婚も考えてくれています。彼といるときは幸せです。でも一歩彼と離れると絶望します。彼は良い家庭で育ち、優秀で、人間関係を気づくのも上手だし、自分と比較してとても惨めな気分になります。 でも両親がこんな人間であること、友達がいないことは絶対に言えません。私がどんな人間であっても、それを言ったら軽蔑されると思います。 前の彼に相談したことがありましたが、その時に軽蔑されたトラウマが頭から離れません。 どんなに私がこれから努力して自立しても、きっと両親のことや過去のことが足を引っ張るんじゃないか…それが原因でまた別れることになったりしたら…そう考えるともう全て嫌になるます。 でも結婚などするのであれば、彼にもバレるかもしれません。彼を失うなら、死んだ方がマシです。 私にとっては、仕事や勉強(自分の成功)と彼が全てです。 できればもうあんな両親や親戚とは縁を切りたい…でも世間体もあるし、自分にとってマイナスになることはしたくない… こんな私は幸せになることができるんでしょうか?どうすれば幸せになれるんでしょうか? こんな親でも、子供は一生面倒を見なければいけないんでしょうか? 一生嫌な思いをしなくてはならないのか・・・ずっと一人で苦しくて、小さいころから死にたいと思ってきました。初めて死にたいと思ったのは小学校低学年の時です。ハッキリ言って、産んでほしくなかったし、お金だけだせば親だとは思ってません。親にそういう言い方をするな、とかもうそういう綺麗ごとはうんざりです。 前の彼や親戚など、苦労したことない人間に限って、「親に向かってよくそういう酷いこと考えられるな」と言います。 やっと自分で幸せを掴めそうなのに、もう両親のせいで壊されたくありません。。 今も両親は実家で良くない状態になっていると思います。ほおっておけば仕事をクビになるかもしれません。でももう関わりたくない…私にもやるべきことがあります。 やはりここでクビになったら、私が面倒を見なければならないんでしょうか? 子供である私が、人生を費やして犠牲にならなくてはならないのでしょうか? 長文・乱文ですみません。 批判的なご意見はご容赦ください。 アドバイスお願いします。

  • 親の同居・介護についてどう思われますか?

    皆さん口を揃えて『義両親との同居は避けるべき』と 言いますが、今回は実両親も分け隔てなく質問したい と思います。 同居するもんじゃない、と言いますが、もし介護が必要に なった場合、同居せずに、24時間介護ヘルパーを頼む つもりでいるのでしょうか? また、一人っ子同士の結婚の場合、2人の夫婦に4人の 親の負担になります。 もし同居するにしても、4人全員なんて現実的ではない ですよね? 他のケースですと、実親義親共に伴侶が他界等で、現在 すでに1人の場合なんかも、要介護状態になった時、 1人で家に置いておくわけにもいかないと思います。 このようなケースに当てはまる方の経験談や、解決法の アドバイス、あるいは義両親同居のコツや条件など どんなことでもいいのでアドバイスがあればよろしく お願い致します。