違いがわかる人は損か得か?

このQ&Aのポイント
  • 違いがわかる人とそうでない人、どちらが損でどちらが得か考えてみました。
  • 違いがわからない人は安く済ませることができる一方、違いがわかる人は満足感を得られる可能性があるが、戻れなくなるリスクもある。
  • 食べ物や車のタイヤなど、物の質の違いがわかるかどうかは人生において重要な要素である。
回答を見る
  • ベストアンサー

違いがわかる人は損か得か?

ちょっと乱暴なタイトルですが…^^; 違いがわかる=その物の質の違いがわかるということです。 一番わかりやすいのが食べ物でしょうね。同じ牛肉でも、国産と輸入では全然違いますよね。でも、そういう事を気にしない(気にならない)人もいるし、逆にどうせ食べるなら国産がいい!という方もいるでしょう。 細かいところでは、車のタイヤだって価格やブランドによって違いはあります。きちんと走れればいい、溝が残っていればいい、車検にさえ通ればいい…という反面、○○のブランド以上の乗り心地くらいないとダメっていう人もいます。 まあ例は色々ありますが、そういう事です。人生において、違いがわかる人とそうでない人、どちらが損でどちらが得だと思いますか? 違いがわからなければ、安いもので十分であり、余計な出費は控えることができそうだし。 わかる人は、それだけでワンランク上の満足感を得られるかもしれないが、下にはもう戻れなくなるかもしれません。 さあどっち?!

  • 150715
  • お礼率76% (2192/2870)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いつもよりお高いものを食べちゃうと普段の安い食べ物が不味く感じますよね。 無知な方が幸せな気がします。 利口よりバカの方が幸せそうに見えます。

150715
質問者

お礼

食べ物に関してはそうかもしれませんねー。 >利口よりバカの方が幸せそうに見えます。 たしかに!!

その他の回答 (21)

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.22

う~ん、違いがわからない人は、損をしていることも得をしていることも、まるでわかっていないんだと思うけど、 結局は誰かに騙されたりして損をするんじゃないかと思います。 実は、私、 何十年前でしょうか… アレルギー喘息にかかりまして、非常に苦しい思いをしてまして… 原因がハウスダストだと医者に言われ、しっかり部屋の掃除をしたにもかかわらず治らない。 ということは、布団に生息するダニ等が原因かもしれないと思い悩んでたとき、 (当時はレイコップも無く) ふと、目に止まった広告の中に、抗菌抗ダニの高級羽毛布団が、なんと◎◎%引きの大特価! 今回限り、倉庫を貸し切っての出張大特売!!! どうせ、仕入れ値より異常に定価を高くし値引きした形にして、安いものを高く売りつけているバッタ物だろうと、行かないつもりだったのが、 妻が、安い靴下もあるそうだから行ってみましょうよ!と… そう、その後の結果は、もう分かってますよね(涙) 本当に良い布団なのかを見抜く眼力が無かった、違いの分からなかった当時の私は、 「この布団は一生使えます。」という営業の美女の口車に乗せられて、 でもね、土壇場で買うのを止めようと思ったんですよ、 しかし、男の見栄?性? アイドルみたいな可愛い女の子の満面の笑顔を見て、 これは絶対に良い布団であると、無理矢理自分を信じ込ませたんでしょうね。 結局、断りの言葉を告げることが出来ず、大散財となりましたね(涙)

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1444/3521)
回答No.21

「結婚前には眼を開き、結婚してからは半分閉じよ」(Keep thy eyes wide open before Marriage ; and half shut afterward. )という昔のイギリス人の名言があります。 これは結婚に限らないと思います。何でも選ぶ前には「違いが分かる方が得」で、変なものをつかまされないようにする必要があります。しかしいったん選んだ後は「違いが分からない(というか気にしない)方が得」で、いつまでも「あっちの方が良かったかも…」とこだわり続けるのは損です。 食べ物の経験で言えば、昔住んでいた北海道の某市でのことです。安くてうまい「ステーキ定食」が評判の店があり、職場の後輩が連れて行ってくれました。確かに安くてそれなりにうまかったのですが、馬刺しが名物の九州の某県出身の回答者には、それが何の肉であるか一口食べた瞬間に分かりました。 「ステーキ定食」としかメニューには書かれておらず、その限りでは嘘ではありませんが、その店にはその後は二度と行きませんでした。何の肉かすぐに分かったことが果たして得だったのか損をしたのか、今でもわかりませんが…。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.20

違いがわかるのは損だと思います。 「どのくらい悪いものか」ということがわかってしまうので、うけるストレスも大きいかもしれません。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.19

 違いが分かることは大切です。ただしこだわらなければですが。  こだわりを持つと、不便になりますが。其れ以外受け入れられないと、手に入らないでストレスが出てくるなど問題が有る。    その時々で違いを理解して、選ぶことで、悪い物を選ぶことが減ります。分からないと、大体が安物などを選ぶ傾向がありますから。  まぁ、懐具合とかそういったことで、良くない物でも選ぶこともありますが、分かっている状態なので自己責任に置いて納得していますね。  違いが分からない人は、すぐに文句を言うけどね。

150715
質問者

お礼

こだわるとそうなっちゃいますよね。

noname#224992
noname#224992
回答No.18

さあ、そりゃ損に決まってますよ。 一度快楽を知ってしまったら、また欲しくなる。反復性があります。 イタリア製の靴の夢の様な履き心地。美味いシャルドネの気品ある 味わい。ブルゴーニュの夢みるようなアロマとブーケ。舌のうえで 天使が踊るような快感。 あと、美人過ぎる恋人。これほど、知らないほうが良かったと思うものは ないですね。深い記憶の底に眠っていてその逢瀬の記憶はいつまでも 尾をひきます。 それに比べたら、食い物の記憶だの服の着心地だの美酒の思い出など どーでもいい。 だって食い物ならおいしいお好み焼きでもてんぷらでも代替が効く。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.17

分かった方が違いについて話題が広がるしいいのかな?と思います。 その違いを知った上でそれぞれの利点を生かした暮らしぶりをすれば、大丈夫かと。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.16

わかった上で自分で選択して購入したいです。 知らずにバッタモンを高額でつかまされたり、安全と思って食べたのに添加物てんこもりだったりしては後悔しても遅すぎます。 本物が高すぎたら、知っている知識を総動員して高くないけど満足を得られる中間地点を探ることもできるのは違いがわかる人だからこそ。 知らない人はつけられた値段とブランド名を信じるしかありませんから。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • te_3000
  • ベストアンサー率20% (42/204)
回答No.15

人生でより充実感を感じたい、となった時に。 何事も質が高い方が充実感・満足感が高いと思います。 質の低い、高いを選べない(違いが分からない人)は、質の低いもの選ぶでしょう。安いから。 でも、ファストフードの例が顕著なように、安くてよかれと思って多用したら、気づかない間に、健康を害していたということは、おおいと思います。 質の高さが、必ずしも金額に結び付くとは思いません。 食事の質の高さを求めた時に、たとえば農家の知り合いと仲良くなり、定期的に余った野菜をもらえる、そして自炊をするとなれば 外食より質が高いものを、より安価で入手できます。 質が高いもの安く手に入れることができれば、人生の充実感は増すと思いますので、 そのためにも違いがわかる、わからないというのは、大切なことだと思いました。得だと思います。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#245385
noname#245385
回答No.14

違いがわからない人がブランドに頼るんすよ。違いがわかれば自分で目利きできるからそっちのほうがムダが減るんじゃないのかな。 俺は違いわからん側なんで適当に言ってますけど。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tkmn_001
  • ベストアンサー率16% (45/268)
回答No.13

損得は違いがわかってもわからなくても関係ないと判断します。 というのも、結局は色々経験することで違いが分かってきたり、前回よりも よりよい選択ができるようになったりするものです。 今、もし違いが分からなくても、後に違いが分かるために今の事象が 発生したのならば、それは損ではなく、得でもなく、といったところですね。 勿論、目の前の出来事だけを考えて金銭的な損得はあるかもしれませんが、 長い目で見るとその損得は逆転する可能性もあります。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • よく買う(家でよく食べる)牛肉

    手ごろな輸入肉でしょうか? 絶対国産牛でしょか? どっちでもいいので、気にしていない? それとも、交雑牛とか、和牛とかまでこだわる? どんな牛肉をよく買いますか? 理由も教えてください。

  • 同一ブランでの質の善し悪し

    UGGのブーツを非常に安く売っている人を見つけたので正規品かどうかを問い合わせました。 そしたら、このような返事が帰って来ました。 「海外輸入の正規品です、店頭より多少違うところがあると思います。国内正規品よりワンランク下です。」 UGG Australiaという同一のブランド品の中で海外輸入品の方が国内正規品よりランクが悪くなるなんて話は聞いたことがないので意味が分かりません。 国内正規品だって、元々は海外から仕入れているはず(UGG Australiaの本社とかから?) それなのに、品質に違いがあるの意味が???です。 天然モノを使用しているからランクというか、品質はバラバラなのは承知のうえですが この返答だと、国内正規品は品質が上質であるというふうに取れるのですが 私の考えすぎでしょうか? そもそも、同一ブランドで質の善し悪しがあったりするものですか?

  • 国産牛が高い理由

    アメリカのBSE問題などで、いろいろな面から注目されていた牛肉の輸出入問題ですが、アメリカからの牛肉の輸入がストップしている今、スーパーでは、割高な国産牛ばかりが並んでいます。それを見て、不思議に思ったので質問ですが、なぜ国産牛は高いのでしょうか。 生産者一人当たりの牛肉の生産量は圧倒的にアメリカの方が上であり、その事実はよく知っているのですが、それなら、なぜ日本の生産者もたくさん作れないのでしょうか。日本側も、関税をかけることができるのに、それでも国産牛の方が高いのです。別に、「松坂牛」や「米沢牛」などといったブランドでなくていいのに、日本はなぜ安くできないのでしょうか。ご存知の方、教えてください。 自分としては、いち早く「安くておいしい」肉が食べたいです。解決策はあるのでしょうか..........

  • おとなしい人と暗い人の違いはなんでしょうか

    世間には「口数が少なくておとなしいけれど暗い感じがしない人」がいる反面 「黙っているわけでもないのにその人がいるとその場の雰囲気が暗くなるような人」が いるように思います。 暗い人が話す話題は暗い話題が多いと思います。 おとなしい人と暗い人の違いはなんだと思いますか。 暗い人というのはまわりの人たちを不快にしていることに自分で気が付いていないのでしょうか。

  • BMWとベンツの味付けの違い

    こんばんわBMWもベンツも高級輸入車ですね。そこで疑問に感じたのですがベンツに乗ってる人は、また次の車もベンツにする人が多いですよね。BMWのオーナーもまた同じBMWブランドを乗り継ぐ方が多いですよね。国産車オーナーの方だとコロナ→アコードなど他メーカーの同クラス車に乗り換える人も少なくありませんよね。だとベンツやBMWに決定的な味付けの違いがあるのでしょうか?変な質問ですがご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 同一商品の質。デパートと量販店の違いはある?

    同じメーカーの商品(例えばよく見るもので、ティファールのフライパンなどの台所用品、羽毛布団、ブランドの衣料など様々ですが)、デパートはほぼ定価で、スーパーやディスカウントストアでは安めに売っていますよね。ここで、どこで買うかによって、質は違うものでしょうか? 並行輸入とか直輸入・代理店を通すとか通さないとか、その店の流通・販売経路によって値段の違いは出るかと思いますが、ココでお聞きしたいのは『質』です。 不良品とならないまでも、一級品とは言えないようなものが手ごろな価格で売られるケースが多いのでしょうか?デパートで買うほうが『質の面で確実』なのでしょうか? ・・・というのも、私の夫は良く言うんです。「そんなに高いものを買うなら、デパートのほうが確実だろう」って。私もそれなりの物を買うなら、ちょっとケチるよりは確実なものを長く使いたいと思います。でも、家計を考えると少しでも安いほうが良くて。 商品や店によってケースは様々かもしれませんが、デパートのほうが確実!という感じなのでしょうか?仕入れなどに携わった方のお話も聞けると幸いです。

  • ジーンズのことで国産とインポートの違いについて

    ジーンズのことで謎なんですが、サイズがメーカーによって違いますよね?メーカーというよりかは国産かインポートかによってでしょうか。 私はサムシング、ブラッパーズとかお安めのを愛用していたのですが、色味のことでなぜか日本のやつって色落ちとかがはっきりしてませんか?言葉で説明するのが難しいんですけど、色は濃くても薄くても太もものあたりの色落ちが違うというか。ショップでそのことを言ったら「でしたらインポートのものがいいと思います」と言われて試着している時にサイズをみたら、私は普段は28を履いているのですがサイズが24と書いてあって、サイズも違うのかなーと疑問に思いました。 あと、色味が違うってことは使ってる生地が違うということでしょうか?値段が高いのは輸入しているからか、それとも生地の質の違いなのか?洗濯とか気をつけるべき点はありますか?インポートのメーカーはどんなものがありますか?おすすめとか教えてくださればうれしいです。

  • 生姜焼きと牛丼の違いは肉の違い?

    一人暮らしの料理初心者です。 生姜焼きと牛丼の違いは 生姜焼き→豚肉使用 牛丼→牛肉使用 の違いだけな気がします。 他の材料は 玉ねぎ、生姜みじん切り 醤油、みりん、酒、大匙2、お砂糖小さじ1です。 という事は、二つの違いは、肉の違いなのでしょうか? もしもっと違う事があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 円高が進む先にある輸入で稼ぐ仕事っていったい何があるでしょうか?

    今更ですが外国産の牛肉やブランド飲料系ましてや外国車またとないチャンス・・・確かに輸出国日本の古き会社は公的資金注入しないとバタっときそうですが今後は輸入系の商売がいいのでわって思いました 皆さんなら何をはじめたいですか? まぁなぜか円日本が買われすぎなだけの話ですが私は80円台タッチを去年から予測してましがまさかこんな急に来るとは思わず準備できていませんでした やはり外国産牛肉の焼き肉屋とかでしょうか?日本国内の国産牛肉は売れなくて値上げで景気悪化から昔みたいにオージービーフやアメ牛が安くてはやるんでしょうか? 他の商売教えて下さいこの程度しか思いつきません

  • インフルエンザワクチンについて

    インフルエンザワクチンは国産の方がいいのでしょうか? そもそも、国産と輸入品の違いってどれくらいあるんですか? まだ自分は接種対象ではないんですが、気になります。