スーパーで怪我した場合、店は治療費を負担するのか?

このQ&Aのポイント
  • 先日、スーパーマーケットで友人の高齢女性が転倒しかけた際の状況について説明しました。
  • 転倒に注意のカラーコーンは小さく目立たなかったため、床が濡れていたことに気づけませんでした。
  • もし転倒して骨折などの怪我をした場合、店は治療費を負担するのか、または客が自己責任で負担するのかについて気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

もし、スーパーで怪我したら?

先日、スーパーマーケットで、友人の高齢女性が転倒しかけたんです。 そこは、ウォーターサービスの機械と、保冷用の氷のサービスのある場所で、そういうものがあるから床が水しずくで濡れてて、その日はいつもよりも水がこぼれていたので、すべったのです。 一応、「転倒に注意」のカラーコーンっぽいものは一個置かれてましたが、子供用みたいな小ささで私も全然目に入らなかったし、一個では、床のどこからどこまでが危ないのかわからなかったです。 幸い、先日は怪我もせずに済みましたが、気になったのですが、もし転倒して骨折でもしたら、店は治療費を払うのでしょうか? それとも、客が自分で滑ったから、完全に客の不注意で、自分の健康保険を使って自分で医療費を支払うことになるのでしょうか?

noname#212813
noname#212813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

・実際はケース・バイ・ケースになりますね ・今回の事案は店の責任になるでしょう  >床が水しずくで濡れてて、その日はいつもよりも水がこぼれていたので  滑りやすい状態にあった・・  >「転倒に注意」のカラーコーンっぽいものは一個置かれてましたが、子供用みたいな小ささで私も全然目に入らなかったし  注意喚起不足・・  本来はぬらさないようにする、or、マット等を敷いて滑らないようにする・・が必要でしょう ・子供が走って転んでけがをした・・・お店に責任は無い ・子供が走って、置かれていたキャリア(小さい台車)にぶつかって転んでけがをした・・お店側の責任になる可能性高い ・お客さんが、つかずいて転んでけがをした・・何も無いところでなら、お店に責任は無い   葉くずがあったとか、段ボールが置かれていたとか、作業中の台車に躓いたとか・・通常の状態で無い場合にはお店の責任になる可能性が高い ・実例で、  床の一部がぬれていて、そこでおばあさんが転んで骨折した事例があり  治療費、補償金等で1200万位かかったとか(保険から出ていますが) ・駐車場の一部が陥没していて、そこをシャコタンの車が通り、ホイールに傷が付き補償したとか ・駐車場の車止めが浮いて、その部分に車体が当たり傷が付き補償とか

noname#212813
質問者

お礼

おばあさんの骨折事例、そんなに!!ってびっくりです。医療費もかなりだったのでしょうね。 駐車場のことまで(私の考えは抜けていたので)ありがとうございました。 大変勉強になります。どうもです。

その他の回答 (4)

回答No.4

転倒したときの状況次第ですね。 床が水でぬれていたら、滑りやすいことぐらいわかるでしょう。高齢者ならば、それだけの経験と分別があるはずなのでね。 だから、水にぬれている部分を避けて通れば、転ぶことはなかったということになります。 水でぬれている部分を「どうしても避けられない理由」とか「通らざるを得ない理由」が、そうそうあるとは思えませんしね。 一方で、店側の責任は、水でぬれている状態を放置しないで、こまめにふき取る配慮が必要です。 そうはいっても、そのためだけに1人貼り付けておくことはできませんから、あくまで「こまめに配慮する」ということです。 そのような安全に配慮していれば、店側の責任は大きくありません。 ただ店内で起こった事故として道義上の責任で、本来はかぶらなくてもいい過失割合のいくらかはかぶってくれるかな――という感じですかね。

noname#212813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私は過去に、ショッピングセンター管理事務をしてたことありましたので、客側の立場でだけで考えてません。その場所に1人張り付けておくことがコスト面からどうなのかも考えると適切ではないでしょう。5分、10分おきに掃除係か誰かに拭きにこさせるというのも現実的ではないでしょう。 過去に、エレベーターでの怪我の苦情もあったりしましたがその時は「お客さんが(単純に)躓いて転んだので、建物管理側には落ち度はない」と上司が言い切ってました。そういうケースもありました。 それから、例えば若者がふざけてはしゃいでて、たまたま!というケースなんかは、大方は客側が悪いと判断されました。過失割合の問題で。 ただ、今回の場合は、水に色がついてないため、こぼれてるかどうかも見えませんでした。いわゆるイタズラか?と言われても通るレベルでしょう。(バナナの皮を置かれてても、健康なスポーツマンでも踏んでしまいそうな・・・。) その上、注意喚起の看板は、三角のテントみたいな感じで、高さが非常に低く、30CM程度しかないものが1個だけだったので、背の低い私でもまったく目に入りませんでした。 それに、陸上競技のハードルのようなもの(名称がわからないのでそういう表現しかできずすみません)で囲っているわけではなかったんです。 もし自分が転倒したら?って思うと怖かったので、質問させていただきました。 当然、店側(サービスカウンタ)には伝えましたが、係りの人がすでに別の時間のかかる客の対応してて、私が横からでしたが「緊急で話をきいてほしい」と言ったのに順番通りに緊急性のない方を優先されました。 カウンターのすぐ前だったので、見てたら、その間にも、また一人滑ってたのです。 危険な水濡れを教えてあげてるのに、それを後回しにした対応も、別件として問題ですが。こんな具合だと、順番に並んでる客をよそに、血まみれで怪我してる客が横から割り込んできても、順番にしか対応しないんでしょう。 いただきましたご意見は、ごもっともだと思います。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは お店の設備でお客様がけがをした場合は お店側が治療費を払います お客様が自分でこぼして 転んだ場合はお店は関与はないです

noname#212813
質問者

お礼

今回の注意喚起の看板は、三角のテントみたいな感じで、高さが非常に低く、30CM程度しかないものが1個だけだったので、背の低い私でもまったく目に入りませんでした。 それに、陸上競技のハードルのようなもの(名称がわからないのでそういう表現しかできずすみません)で囲っているわけではなかったんです。 もし自分が転倒したら?って思うと怖かったので、質問させていただきました。 当然、店側(サービスカウンタ)には伝えましたが、係りの人がすでに別の時間のかかる客の対応してて、私が横からでしたが「緊急で話をきいてほしい」と言ったのに順番通りに緊急性のない方を優先されました。 カウンターのすぐ前だったので、見てたら、その間にも、また一人滑ってたのです。 過失相殺のことは、当然問題となるでしょうね。 私は過去に、ショッピングセンター管理事務をしてたことありまして、エレベーターでの怪我の苦情もあったりしましたがその時は「お客さんが(単純に)躓いて転んだので、建物管理側には落ち度はない」と上司が言い切ってました。そういうケースもありました。 ご回答ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

"もし転倒して骨折でもしたら、店は治療費を払うのでしょうか? それとも、客が自分で滑ったから、完全に客の不注意で、自分の 健康保険を使って自分で医療費を支払うことになるのでしょうか?”        ↑ もう少し詳細が判らないと、確かなことは言えませんが、 店が損害賠償義務を負う可能性はあります。 その場合、客にも過失があった、として一部だけ という可能性があります。 以上は法的な回答ですが、ちゃんとした店なら 平謝りして、全額賠償し、手土産を持ってくる、という ことも考えられます。 ちゃんとしていない店なら、クレーマー扱いされる でしょう。

noname#212813
質問者

お礼

今回の注意喚起の看板は、三角のテントみたいな感じで、高さが非常に低く、30CM程度しかないものが1個だけだったので、背の低い私でもまったく目に入りませんでした。 それに、陸上競技のハードルのようなもの(名称がわからないのでそういう表現しかできずすみません)で囲っているわけではなかったんです。 もし自分が転倒したら?って思うと怖かったので、質問させていただきました。 当然、店側(サービスカウンタ)には伝えましたが、係りの人がすでに別の時間のかかる客の対応してて、私が横からでしたが「緊急で話をきいてほしい」と言ったのに順番通りに緊急性のない方を優先されました。 カウンターのすぐ前だったので、見てたら、その間にも、また一人滑ってたのです。 >客にも過失があれば・・ そうですね。ふざけてたりしてて怪我した場合は過失相殺されるでしょうね。 私は過去に、ショッピングセンター管理事務をしてたことありまして、エレベーターでの怪我の苦情もあったりしましたがその時は「お客さんが(単純に)躓いて転んだので、建物管理側には落ち度はない」と上司が言い切ってました。そういうケースもありました。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

お店の、「注意義務違反」があったかどうかで決まると思います。 要するに、お客が歩く動線に対して目に留まる注意喚起(物理的、視覚的)をしていたにもかかわらず、お客が滑るなどの怪我を負ったならば、お客の不注意ということで責任は免れますが、そういう注意を促していなかったらお店の責任は免れないでしょうね。 いずれにしても、どこまでがお店の責任になるかは、その程度問題かと思います。 今回の場合は、そもそも水滴が床に滴るような状況を作っているお店側の不手際が問題となるかも知れません。

noname#212813
質問者

お礼

今回の注意喚起の看板?、よく「トレイ清掃中」なんて時の三角になったような感じで、高さが非常に低く、30CM程度しかないものが1個だけだったので、背の低い私でもまったく目に入りませんでした。 それに、陸上競技のハードルのようなもの(名称がわからないのでそういう表現しかできずすみません)で囲っているわけではなかったんです。 >その程度問題 やはりそうですか。 もし自分が転倒したら?って思うと怖かったので、質問させていただきました。 当然、店側(サービスカウンタ)には伝えましたが、係りの人がすでに別の時間のかかる客の対応してて、私が横からでしたが「緊急で話をきいてほしい」と言ったのに順番通りに緊急性のない方を優先されました。 カウンターのすぐ前だったので、見てたら、その間にも、また一人滑ってたのです。 いただきました回答文は、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お茶を凍らせて飲んでも大丈夫ですか?

    先日サーモスの保冷水筒を買ったので、毎朝冷たい緑茶+コンビニのブロック氷をカランと詰めて出社しています。 氷が溶けてくるとお茶が水っぽくなっておいしくないので、コンビニ氷の代わりに自宅の冷凍庫でお茶の氷ブロックを作り、それを詰めてます。 すると毎日、なんかお腹が緩くなってトイレが近くなった気がするのですが、お茶を凍らせて飲んでも大丈夫なんでしょうか。

  • 先日、最寄のスーパーで袋詰めにしていある保冷用の氷を買ったお肉を一緒に

    先日、最寄のスーパーで袋詰めにしていある保冷用の氷を買ったお肉を一緒にビニール袋に入れて 持ち帰りました。 普段からこの氷は、店員さんが袋に入れ口を閉じた状態で冷凍庫にいれてあり、お客はセルフで その氷のが入った袋を持ち帰ります。 この日に限り、他のお店もはしごしてしまい、 自宅についたらカバンが水浸しになっていました。 別のバッグに入れてあった携帯やお財布も 全部濡れてしまいました。 今まで、こんなことはなかったので 氷の入っていたビニール袋を見てみると ドライアイス用の穴がいくつもあいた ビニール袋に氷が入っていて、それで 水浸しになったことが分かりました。 お店に苦情を申し立てると、 従業員に聞き取り調査をしたが、思い当たる人間は居ないし、他のお客様から同様の苦情は無い、とのこと。 謝罪だけで私も当初、許すつもりでしたが 数日後に、携帯のFOMAカードが認識できなくなり、修理にもっていくと、 最近、水濡れさせませんでしたか?新機種に替えたほうがいいですよ。と言われ、この氷事件のおかげで35000円の携帯を買う羽目になりました。これって、お店側に損害賠償を求めることはできないのでしょうか?

  • スーパーの店員と口論になりました

    先日スーパーに行って豆腐を2つ買いました(計350円程度) レジ奥の冷凍庫で無償配布している氷を備え付けのビニール袋に入れました 「1人2袋まで」と注意書きが貼ってあります 2つ目のビニール袋に氷を入れて手提げバッグや豆腐を置いている作業用の長机に向かって歩いていたらその先に店員が仁王立ちしていました おもむろに歩いて店員の前に立つと待ち構えたように店員がしゃべってきました 具体的にはよく覚えてないのでだいぶ適当ですが以下のようなやりとりだったと思われます 店員:あのー氷をそんなにたくさん持っていかれると困るんですが 私:1人2袋と書かれてますよね? 店員:確かに書いてますけど常識の範囲内でお願いしたいです この先もっと暑くなるしってこともありますし 私:常識?”1人2袋まで”じゃないんですか? 店員:たしかにそうなんですけどそれだけの商品にそんなにたくさん氷要りませんよね? 私:家が遠いんですよ 店員:でも、常識ってものがあるじゃないですか 私:常識ですか?”1人2袋まで”というルールはきちんと守ってますよね?結局具体的にどうしたらいいですか? 店員:というかそれだけだったらそんなに氷要りませんよね? 私:家が遠いんです、鮮度落ちますよね? 店員:わかりました!どうぞ! 店員は私がビニール袋限界まで氷を入れているのが気に入らなかったようです 正直かなり不快だったし見下されたような印象を受ける店員でした 客と店員は対等なはずですが自分は対等な立場の人間として思われてないと感じました 以前から氷を袋に入れてるときに店員勢からのいやーな悪意ある視線は感じていたんですよね 何も言われなかったから気のせいかなーまあ金払って店の売上に貢献してるんだから問題ないよねとか思いながら様子見をしていたので今回の出来事は想定外というわけではありませんでしたがこのタイミングでアクションにでてきたか・・といった心持ちです なんなんでしょうね 豆腐350円程度で氷を2袋持って帰られると逆にスーパー的に収支がマイナスなんですかね 余裕でスーパーの利益になってると思ってましたけどね でもこの小さな町で出禁になったら生活に支障がでるのでそれ以上強くは言えませんでした 結局対等と言いながらも店側は出禁という強力な措置を講じることができるんだから店がホスト、客はゲストで客の方が格下なんだなと実感しました 結局客は店に「買い物(=取引)させていただいている」立場なのかなと思いなんか惨めな気持ちになりました というか大勢の主婦や会社員が日常的に買い物かごにあふれんばかりに商品を詰め込んで涼しい顔で5000〜7000円の買い物を済ませるのが当たり前のスーパーなので350円しか払わない私は客とすら思われていないのかもしれませんね 実際出禁にされるととても困るからもうこのスーパーに積極的には行きづらくなったしましてや氷をもらうなんてなかなかできなくなってしまって泣き寝入りみたいな状況に追い込まれています そこで相談ですが、店員に少額の買い物でも氷持ち帰りを納得してもらい快適に氷を持ち帰られるようにする方法はないでしょうか? ”大量に買い物をする”みたいなお金がたくさんかかる方法は不可能です むしろお金があまりないから氷をたくさん持ち帰ってるほどなのでお金はかからない方法でお願いします

  • 牛丼屋では、どうして冬でも氷の水を出すのか?

    また寒い季節が来ました。 某牛丼屋ではほとんど2週間に一度くらいは朝早く(6時ごろ)行きますが、そこは自分の他の客はほとんどなく、多くて客がいても2~3人。私は絶対に熱いお茶をくださいと言います。もう、いつも会う店員の顔はわかります。向こうも多分わかってるのでは・・・。 まぁ、ひとこと「お茶をください。」と言えばいいのですが、寒い冬でも、水を出すのか、しかも朝寒いのに、氷なんか入れないでしょ!!風邪引かす気なのか!? お茶がないのなら仕方ない。でもせめて、氷入れないでほしい。 牛丼屋に限らず、冬でも氷を入れて、水を出すところが多い。 水は必要だが、どうして氷を入れて出すのでしょう??

  • 同期の行動、皆さんはどう思いますか?

    基本良い子なのですが、なにかが足りないんです(T_T) いつもは私が席が近いので私がお茶だしするのですが、昨日は珍しくお茶だししてくれました。 ところが同期は給湯室でタッパに入ってる氷を全部ばらまいてしまいました。それは本当に仕方ないことだと思います。 午後の締め前で忙しかったのですが、ばらまいた後すぐに先輩方が飛んできて氷を拾ってくれました。それに対してもすごいごめんなさいって言っていて、それも良いと思いました。 とりあえず同期はお茶だしし終わって、私は雑巾を取りに行って床を拭いてあげました。床を拭いたことは全然良いのですが、普通、自分が氷をばらまいてしまってお茶だし終わって、誰かが床を拭いてくれてたらすぐに変わりませんか? あ!ありがとう。と言われただけで、ずっと氷のタッパ洗っていました。 そのことも100歩譲ってよしとします。 次にお客さん来たときに困ると思うので、氷補充しておけば?と言いました。 冷凍庫に氷凍らせてあったので補充してくれていたのですが、「全然氷が取れない」とか「手が冷たい、凍傷になりそう」とか文句?みたいなことばっかり言われました。 自分で忙しい締め時間に氷ばらまいてしまって、みんなが助けてくれて、人に床拭いてもらってる状況でよくそんなこと言えるな、それぐらい我慢してよって思ってしまいました。 みなさんはどう思いますか?

  • ウォータージャンプの克服法

    ウォータージャンプのアプローチの克服法 についてお伺いします。 アプローチがブラシで水をまいてるため、 凄く滑ります。 少しでも後傾になったり、どちらかのエッジに 少しでも重心がかかると転倒してしまいます。 しかも転倒すると相当痛いです。 どのようにしたら早く克服できるか教えて下さい。 ウォータージャンプの施設まで遠いので何度も 行ける訳ではないので出来るだけ早く克服できる 方法を教えていただければ幸いです。 アプローチさえ出来れば、最高なのですが・・・・ ちなみに自分はスノーボーダーです。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の製氷器からの水漏れ?

    東芝製冷蔵庫GR-B50Fの氷を貯める所の一番手前に水がたまり、氷になっていることを見つけました。又、野菜室も少しぬれているようですし、たまに床が漏れていることがあります。それで、しばらく様子を見ていたら写真の様に、氷を貯めるところの右上部にツララが出来ており、その下にも氷の柱が出来ていました。どこからか、水漏れしていると思うのですが、分解しない限り覗き込んでもカバーで何も見えません。自分で修理出来たら良いのですが、どなたか宜しくお願いします。

  • 床が滑って危ない!どうしたらいいでしょうか…

    床が滑って危ない!どうしたらいいでしょうか… 私は商業施設内のレストランでアルバイトしています。 先日このレストラン内で、お客様が滑って転倒し腰を強く打たれて病院へ運ばれ、診察の結果、全治4週間の骨折ということでした。 確かに数日ほど前から床が滑りやすくなっていて、従業員の皆も危ないということを認識してはいたのですが、対策方法が分かりませんでした。 毎朝、換気扇などの油取り用の洗剤を使ってモップ掛けをしているのですが、このように床が滑りやすくなったのはつい最近からです。 この洗剤を大量に使ってかなり念入りに掃除すれば何とか滑りにくくなるものの、夕方ころにはまた滑りやすくなってしまいます。 洗剤は本当に大量に使うことで効果が上がっているのでしょうか…?一時的なもので、大量使用が逆に後々悪い方に影響しているのではないかと思っているのですがどうでしょうか? また、基本的なことですが、モップの使い方として横向きにモップを動かすのと縦向きにモップをうが課すのとどちらが効率よく綺麗にできると思いますか? また、私同様お仕事などでよく掃除する方々はどのように床掃除しているか教えていただけたら嬉しいです。

  • 雨の日のレストランで転倒、怪我におけるお店の責任範囲

    レストラン披露宴で招待客が送宴中、店内の階段で転倒し骨折と靭帯を切る全治2ヶ月の怪我をされました。 当日は雨でその階段が濡れた状況であり、しかも予めマットをひくなりモップで拭くなりの注意をお店側がされていない状況の中、 今回のように起きた事故で、まずはお店の責任範囲が知りたいです。 その後の対応として、 お店側は謝罪はされており、お怪我をされた方へのお見舞いもされてます。 そして、治療費などの負担は保険で対応します、ただし全額は出ないと思います、というお返事をいただいてます。 万全の注意をいただいた状況での事故ならそれでいいのかもしれませんが、 今回の状況は明らかに店側の注意不行き届きが要因かと思うので、それでは納得できません。 これから店側と交渉していきますが、 まずは今回のようなケースにてお店の責任範囲について常識ベースを知りたいと思い相談しました。 宜しくお願い申し上げます。

  • 怪我をした鳩を保護しましたが、餌を食べてくれません。

    怪我をした鳩を保護しましたが、餌を食べてくれません。 昨日午後帰宅したところ、自宅前の木の下で鳩が雨宿りしていました。 近づいてみても逃げず、階段くらいの段差はなんとか上れるくらいで、どうやら飛べないようです。 自宅周辺は最近さかりのついた猫がうろうろしていて、さらに雨が降っていたので保護し家に入れました。 よくみると、右側の羽根が少し下に下がっていて(羽根の先が床についているくらい)、 餌や水を与えても食べてくれないので夕方に動物病院につれていき見てもらったところ、 ・骨折はしていないが打撲していて、右の翼に力が入りにくい状態。 ・2~3日で良くなると思うがだめなら専門の獣医に見せたほうが良い ・スーパーなどで売ってる鳥の餌を与えると良い などなどの診察をして頂きました。好意で無料で診て頂いたので、薬等は出されていません。 (あまり自信がなさそうだったので少し心配なのですが・・・) 餌を買って帰宅後、やはり食事や水は食べてくれないので、ネットで調べて砂糖水をスポイトで 与えたところそれは飲んでくれました。最終的にはスプーンで与えても自分から飲んでいました。 ただやはり餌は食べません・・・。 犬の移動用キャリーの中に入れていたのですが、ネットで閉塞感があると餌を食べないと書いてあったので 大きめのダンボールと金網を使って窓2つ付き&屋根は金網の即席鳥小屋を作り、 小動物用のヒーターをタオルでくるんだものを入れ、餌と水を置いてあります。 とりあえず明日の朝まで様子を見るつもりですが、明日も餌を食べなかったらさすがにまずいですよね? なんとか食事してもらいたいのですが、注意点やアドバイス等あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。