• 締切済み

新郎新婦とお子さん2人 の名前を英語表記で

友人のウェルカムボードを作っています。 新郎新婦とお子さん2人 の名前を英語表記で書きたいです。 ・大きめの目立つ文字で新郎新婦の名前、 続けて下に、小さめの文字でお子さん2人の名前を書きたいと思っています。 ※画像参照 Taro & Hanako with Ken & Yuki ・上記のような書き方は適切でしょうか? ・ほかに適切もしくはスマートな書き方があれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • nolaneco
  • ベストアンサー率62% (322/512)
回答No.1

こんにちは。 これは、英語というよりデザインの話かもしれませんね。 英語の他に美術やデザインは好きです。 プロではありませんが、私の感覚で回答させていただきます。 見た目のバランスを考えると三行に分けて Taro & Hanako   with  Ken & Yuki の方がいい気がします。 with, Ken & Yuki は小さめにして、かつイタリック(斜め文字)でどうでしょうか? その方が主役の新郎新婦が際立つ気がします。 多分 & か and か気にしてらっしゃるのだと思いますが、 どちらでも問題ありません。デザイン的により落ち着く方を 選べばいいと思いますよ。 参考になれば。

関連するQ&A

  • 英語のセンスがある方!ウェルカムボードの名前

    友人のウェルカムボードを作っています。 新郎新婦とお子さん2人 の名前を英語表記で書きたいのですが 表記の仕方で悩んでいます。 画像のように、 ・大きめの目立つ文字で新郎新婦の名前、 続けて下に、小さめの文字でお子さん2人の名前を書きたいと思っています。 Taro & Hanako with Ken & Yuki  (※画像参照) ・上記のような書き方は適切でしょうか? ・ほかに適切、もしくはスマートな書き方があれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • ウエルカムボードについて

    手作りでウエルカムボードを作っていますが、お互いの名前をTaro.Sのように入れようと思っています。 そこで質問なんですが、ウエルカムボードは結婚式が終わった後、披露宴で使うため女性の姓は旦那様と同じ姓で書くべきなのですか?? 例)鈴木太郎さんと山田花子さんの場合 × Taro.S & Hanako.Y ○ Taro.S & Hanako.S

  • フランス語でウェルカムボード

    お世話になります。 ウェルカムボードの作成中です。 太郎さんと花子さんが4月29日に結婚する場合、 Taro et hanako Avril 29 2005 という表記で良いのでしょうか? なぜフランス語にしたいのかという質問はご容赦ください。 よろしくお願いいたします。

  • 両家の名前の向き

    今、自分の結婚式のウエルカムボード作っています。 両家の名前を縦に並べて記入したいのですが‥ 向かって右側が新郎家か新婦家か分からなくなっちゃいました‥ たしか新郎家で良かったと思うのですが? 高砂座る時は向かって右側が新婦なので、よけい分からなくなってしまいます‥ どなたか教えて下さい!!

  • 結婚式の新郎新婦の態度について

    先日出席した友人の結婚式について、何点か不思議に思った点があったので、皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 私は新婦と高校時代の部活の友人であり、私含め4人の部活の友人が出席しました。新郎新婦は共に教員であり、新郎が26歳、新婦が24歳です。式には新郎新婦の勤めている学校の教職員の方が全員いらしていて、披露宴が100人くらいいるうちの半分以上が教職員、他が二人の知り合った大学の仲間たちが占めており、私たちはかなり隅のほうでなんとなく疎外感を感じていました。 結婚式のライスシャワーの際にもみんなで「オメデトー」と叫んだのにも関わらず、全くこちらを向くそぶりもなく、対抗側にいた友人の方しか見なく、残念でした。 披露宴でもお色直しをしてテーブルの間を歩いていきましたが、私たちのテーブルの方には目もくれませんでした。 更に、私たち友人はみんな遠方からきていたり、全く違う場所に住んでいるのですが、私がメールで呼びかけてプレゼントをネットでみんなで相談しながら購入して披露宴の間にプレゼントしたのですが、そのあとありがとうのメール一つもきません。 昔はそんな子ではなかったので、ほんとにびっくりしました。 まぁ結婚式はなにかと忙しいし、学校の方も沢山来ていましたので、忙しくそっけなくなってしまったのかもしれないので、そこは腑に落ちない点もありましたが我慢できるのですが・・・ 披露宴のあと、新郎新婦の友人の方のみで2次会が行われたのですが、新婦のみテーブルにきて3分くらい話したのですが、それも「他に挨拶しなきゃならないからいくね」といってほかのテーブルに行ってしまいました。そして他のテーブルでは20分以上話してるのです。ほんとに疎外感でした。私たちは人数稼ぎといいますか、新郎の親戚側に「お嫁さんはたくさんお友達がいるのね」といわれたくて私たちを呼んだのかなとか思いました。 そして、、、新郎は一度たりとも私たちのテーブルに挨拶しにくることはありませんでした。新郎は「嫁の友達だから嫁が相手をすればよい」とでも思っているのでしょうか?ちゃんとした大人なら「嫁のお友達ですよね?今日はありがとうございます」の一言でも言うものではないのですか?私たちと目があったときも新郎が礼一つすることはありませんでした。大変新郎のイメージが悪くなりましたねぇ・・・。 私は結婚式や披露宴に出席したのが初めてだったので思ったよりも残念なものなのだとがっかりして帰ってきました。みなさんはこんな経験されたことはありますか? 自分が結婚するときには誰にもこのような思いをさせないようにしたいと教訓になり、逆によかったと思っています。

  • 今年新郎41歳新婦36歳の二人(いわゆるアラフォー世代)が結婚する事に

    今年新郎41歳新婦36歳の二人(いわゆるアラフォー世代)が結婚する事になりました。挙式→披露宴→二次会と一通りの事をします。 そこで質問です。結婚式は何歳まで許されると思いますか?同年代の子達の中にはこの歳で華やかな事をするのは恥ずかしいとしない人が多いです。もちろん私も恥ずかしいです。でも、新郎の方はそうは思ってないようです。この歳で痛々しいと思われるのは非常にツライです。親戚や友達などは思わないと思うのですが、会社の上司や先輩や後輩が来るからです。ちなみにお色直しもバッチリします。ゲストて行くとしたらどぉ思いますか?

  • 祝電を送る場合、新郎もしくは新婦に送る旨は伝えた方がよいのでしょうか?

    祝電を送る場合、新郎もしくは新婦に送る旨は伝えた方がよいのでしょうか? 友達の結婚式があります。 親族だけとのことで、友達一同お式には呼ばれていないのですが、 お祝いの気持ちは伝えたいので、祝電を打とうと思っています。 式場の場所などはそれとなく聞いているのですが、 前もって祝電を送ることを伝えておいた方がよいのでしょうか? 友達は新婦ですが、何度も一緒に遊んでいるので、2人宛がよいかなと思っています。 ただし、新郎のフルネームはわかりません。 (名字と、呼び名はわかるのですが。) 祝電はサプライズの方が喜ばれるのか、 もしくはちゃんとお名前も確認した上で、送るべきなのか、 迷っています。 どなたかご教授頂けると助かります。

  • 英語で2人以上の名前を書くとき

    発表会のプログラムを書いています。 ある分科会では、2人の発表者があり、もう一つの 分科会では、3人の発表者がいます。 ある事情で、それぞれの分科会で一人しか名前を 書けません。 そんな場合、 日本語では「鈴木太郎 他」と表記するように 英語でも「Taro Suzuki et al」と書けるのでしょうか? もし、だめなら、別の表現方法を教えて下さい。

  • 2次会幹事・新郎新婦との温度差を感じています

    こんばんわ。 9月に結婚する友人に、 私と共通の友人1人が2次会の幹事を依頼されました。 ずっと一緒にいろいろな事をやってきた友人でしたので 二人とも快く引き受けました。 ・・・・と、ここまではよかったのですが 最近なんだか訳が分からなくなってきてしまいました。 途中愚痴になってしまうかもしれませんが、 すみません、聞いてください。 (1)新郎新婦が気に入ったという事で会場がほぼ決まりそうです。 50人からの会場で1人6300円。 ところが新婦側は10数人しか参加者がいないようで、 残りの人数を全部新婦が集めようとしています。 当初聞いていた招待客が40人~50人という事だったので 正直50人も来るはずがない、と心配です。 (どうやら招待客の中で欠席者は数人しか出ないという考えのようです) また、1人6300円の会場費なので会費を8000円にしたところで 新郎新婦の食事代や招待状の費用等絶対必要経費をマイナスすると 準備に使えるお金は30000円あればいいほう、ではないかと思います。 もちろんこれも50人全員が参加してくれての話しですが。 (今の段階で何人招待するのかのリストもいただいておりませんが 作成途中のリストの中には10年以上年賀状だけのお付き合いの人の名前も複数ありました) (2)私達が思い描いていた2次会と、新郎新婦のイメージが 全く違いました。 私達は新郎新婦から依頼された幹事だったというのもあって 「お祝いに来てくれてありがとう!みんな楽しんでください!」という お客さんに楽しんでもらえるような2次会を想像していました。 なのでゲーム等で盛り上がったり、 ケーキカットや質問タイムなどの新郎新婦に注目できる イベントを、と考えていました。 が、新郎新婦は「二人の姿をお披露目してお祝いしてもらう会」のイメージだったようです。 だから自分達は順番に話したい友達の処で喋るから ずっと歓談でもいい、と。 注目されて喋るのはいやだ、と。 新郎新婦はお酒が大好きな人なので「飲めば楽しい」そうです。 私達はお酒が全く飲めないのでその気持ちは分かりませんし 「飲んでる人だけが盛り上がってる見知らぬ人ばかりの会2時間」は 正直つまらない会になるな、という印象です。 あぁ、どうしましょう。 まずは50人集まるのか? と思っていてもこの会場ですべきでしょうか? (無理しなくても本当に来て欲しい人だけで少人数でやってもいいんじゃない? といっても大丈夫と言い張るので もう変更するという意見は聞き入れてもらえそうにありませんが) 赤字を新郎新婦に請求する覚悟で50人での2次会を計画していっていいのでしょうか。 そして「イベントなし、歓談のみ」の2次会は・・・ 楽しいのでしょうか? 新郎の部下が司会をやるらしいのですが「適当にやるよ」といっています。 今のままでは招待されるほかの友人に「・・・つまんないかもしれないよ」と打ち明けてしまいたい気分です。 お祝いの席だから主役が楽しければいい、 という考え方も正解なのかもしれませんが・・・ 安くはない8000円という会費を払ってわざわざお祝いに来てくれる 人達にも楽しんで帰ってもらいたい、と私は思ってしまうのです。 最後に・・・・・ 蓋を開けてみれば幹事は私と友人の2人だけでした。 幹事経験のない2人で50人もの2次会を仕切れるのでしょうか。 車の運転もできません、プレゼントの買出しや運搬も電車になるでしょう。 当日は披露宴にも呼ばれており、 披露宴の受付と余興も二人で依頼されています。 こんな状況で・・・・赤字が出るかもしれない2次会の幹事を することが出来るもんなんでしょうか。 (さすがに2次会の受付は出来ないので他の人に頼んで、と申し出ましたがかなり嫌な顔をされ・・・本当に受付に別の人が来てくれるのかも分かりません) 大切な友人の2次会です 忙しいのも大変なのも分かって引き受けました。 出来る限りの事をして思い出に残る2次会にしようとしていました。 でも、もうなんかだ「どうでもいいよ、なるようになれば」という 気持ちが出てきてしまったんです。 ただ、今までの長年の私達の関係とこの1ヶ月での出来事を比べると やはり心の底では「かといって本当に失敗に終わらせるわけにはいかない」という気持ちもあるんです。 訳がわからなくなってしまいました。 「新郎新婦を想う気持ち」が幹事の活動源だったのに その活動源がどんどん消えてゆきそうで怖いのです。

  • 航空券予約の際の名前表記

    先日アメリカ国内線をExpedia.comのサイトで予約したのですが、その際に名前を大文字小文字混ざった形で予約しました(Taro Suzukiというように) しかし、パスポートの表記は全部大文字ですよね? よくパスポート表記と同じでないとフライトできないというように書いてありますが、大文字小文字まで関係あるのでしょうか?