• ベストアンサー

大人になると何故虫を触れなくなる?

子供の頃は虫が大好きで昆虫博士にまでなりたいと思っていたのに今ではバッタも触れません これはいつの時期に一体何が起きたのでしょうか?

noname#210381
noname#210381

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210533
noname#210533
回答No.6

思春期に、それまでただの動く自然界のオモチャと思っていたのが、 自分と同じ「生き物」ということが感情的に理解できてしまい、 一気に不気味なモノに感じるようになった。 同じ人間同士でさえ、その違いを受け入れられずに喧嘩したり イジメたり、時には殺し合いまでするのです。 あれだけ違う生命体なら、もはや完全に意思疎通可能な存在では なく、それでいて自律しているから、気持ち悪いのです。 私のメモリバンクの底には、そういうコメントが残っていました。

noname#210381
質問者

お礼

わかる気がします

その他の回答 (5)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.5

>子供の頃は虫が大好きで昆虫博士にまでなりたいと思っていたのに今ではバッタも触れません これはいつの時期に一体何が起きたのでしょうか?    ↓ 感性や性格、住環境、ライフスタイルや趣味etcの差異による個人差があると思いますが・・・<順不同> ◇成長につれ昆虫と接する機会が極端に減り(特に都会やマンション暮らし)、普段から見掛けないので慣れの面から苦手、姿形からの嫌悪感等で、面白い&冒険の意味での好奇心や興味が不快害虫や危険物的な警戒心で見るから。 ◇感染や媒介、有毒や有害,刺されたりアレルギーほかの情報や知識が、リスクマネージメントの意識から昆虫を忌避する深層心理並びに行動に繋がっているのでは・・・ ex、セアカゴケグモ、マダニ、感染ウイルスの媒介 ◇成人し責任ある立場に成ると、多くの肩書や扶養する家族を持ち、人は保守的安全第一の守りに入る傾向が強まる。 その為に病気やケガや虫刺され等に警戒心も強く、自分自身もそうだが家族や関係者を守る意味でも危険をもたらす可能性の有る物には警戒心が強まり、昆虫や小動物に対する好奇心や好感が相対的に弱まる。 これは、動物の世界でもリーダーやトップが、その座に就いたときから保守化し慎重な猜疑心の強い言動や性格に成りがちな事とある種、酷似している。

回答No.4

抵抗力がよわくなるから。気持ち悪いから。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

私は平気で虫をいじって育った世代の人間です。ところが務め始めて10年以上経ったある日の夜、残業を終えて帰宅した門灯の下に見事な雄のカブトムシがいたのです。ところがそれをつかめなかったんです。掴もうとすると羽を広げて抵抗するので思わず手をひっこめてしまうのです。昔なら委細かまわずむんずと掴んだ筈なのですがね。 そではたぶん長年虫から遠ざかってしまって虫に対する慣れの気持ちが萎えてしまったせいなのだろうと推測しています。今はアブラゼミさえ掴むのに躊躇しますよ。あくまで当人の気持ちの持ち方のせいだと思います。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

大人になるまでに、何かあったけど、忘れてしまったとか。 ちなみに、大人になっても虫を触れる人のほうが多いのではないでしょうか?

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

大人になって保身?

関連するQ&A

  • 飛べない虫って居ますか。

    6本足の昆虫の中で飛べない昆虫っていますか。 アリさんは羽が生えて飛べる時期があるし、 ダンゴムシは足がいっぱいあるから除外して、 バッタさんもカマキリさんもアメンボさんも飛びますよね。 飛べない昆虫・・・教えてください。

  • 今の時期に鳴いている虫の名前

    東京の西のほうに住んでいます。 子供の頃からの疑問があります。 今の時期、まだバッタなどの鳴く虫はいないと 思いますが、今頃の時期になると 聞こえてくる虫の声があります。 そんなに高くない音で 「ジーーーーーーーー」っと鳴いています。 虫の声は途切れることなく、音に強弱もなく 聞こえてきます。耳鳴りのごとく。 そんなときいつも声のするほうに近づいて 1メートル以内とかにまで接近するのですが 虫が見つかりません。 鳴いているのは たいてい1匹で 沢山で鳴いていることはありません。 いったい何の虫でしょうか? 土の中からではなく(オケラではないと思います。) 低い木の枝から聞こえてきます。

  • 大人になると虫触れなくなる理由

    小学生くらいまで素手で虫触れるのに、大人になると触りたくなくなる人が多いのはなぜですか?セミやバッタなど

  • 【新種生物?写真あり】ついに新種?の虫を見つけまし

    【新種生物?写真あり】ついに新種?の虫を見つけました。 昆虫博士どうですか?

  • バッタなど虫の痛覚はどのくらいありますか?

    昨晩、夜の12時に、飼い猫が庭からバッタを捕まえてきました。 全く動かないので、ご臨終と思っていたのですが、 今朝9時に、鶏(烏骨鶏)にいただいてもらいましょうと、近くでみたところ、触覚が動いていました。それ以外は硬直して見えましたが、 まだ生きていたということなのでしょうか、それとも、やや時間が長く経過していますが、脊髄反射のようなものだったのでしょうか? もしわずかに生きていたとしたら、残酷で可哀想なことしたなと思うのですが、バッタなどの昆虫(で良かったでしょうか?)は、どのくらい痛みを感じているものなのでしょうか? また、毛虫などプニョプニョした種は、バッタなどの種より、痛みを感じて死ぬ気がします。 虫の痛覚が哺乳類と比べてどのくらいあるか、ご存知の方教えてください。

  • 虫を助けるなら人間を助けろと言われましたが疑問です

    昔から昆虫が好きです。でも昆虫は世間からは嫌悪されています。 昆虫や小さな虫は、家の中を飛んでいたり壁を這っているだけで殺虫されます。 そういう行為について「虫も生きているから少しだけ考えてほしいです」と言いました。 そしたら「虫虫うるせーんだよ。なんで虫ばっかり助けようとすんだ? 戦争で死んでいく人間の子供も死ぬほどいるんだよ!そういう子供を救ってみろよwww はて??なんで人間だと声を大にして助けられねーの?ああ?」と言われました。 確かに戦争に巻き込まれて死んでいく子たちのことは不憫に思います。 HPを作ったりして「虫のことをあまり殺さないであげてください」とは言っていますが 戦争してる人に向かって「子供を殺さないでくさい」と言う活動はしていません。 なにか、僕は間違っているのでしょうか? 腑に落ちなくてモヤモヤしています。

  • 虫の名前

    子供と虫取りをして 捕まえた虫の名前を 調べたのですが このバッタの名前が 解りません。 解る方が いましたら 教えて下さい。 ぜひ、子供に名前を教えて あげたいので 宜しくお願いします。

  • 謎の虫。何方かお分かりになりませんでしょうか?

    2014年9月ごろに葉っぱの上で死んでいる虫を発見いたしました。 バッタとも思えるのですが、何の虫なのか分かりません。 何方かお分かりになられる方、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※カテゴリが間違っていたら申し訳ございません。

  • 虫を食べる?

    かなり以前にテレビで紹介されていたのですが、イナゴ(?)というのでしょうか、バッタに似た昆虫を大量に採ってきて、醤油等で煮詰め、調理していました。 それを地元の幼稚園児達が、喜んでムシャムシャ食べているのを見て、大変ショックを受けました。 あれがどこの地方だったか分かりませんが、昆虫を食用にしている文化は、案外各地にあるものでしょうか? 一体どんな味がするのでしょうね?

  • 虫と昆虫は違うの?

    とある参考書によると、クモやムカデは昆虫の定義に当てはまらないので昆虫では無いみたいです。 しかし、虫=昆虫と考えたらクモやダンゴムシは虫では無くなってしまいます。 だけどダンゴムシは後ろに”ムシ”が付いているから虫でないとおかしい気がします。 もしかして虫は昆虫の事を指しているのではないのでしょうか? 一体どのような生物を虫と呼ぶのでしょうか?