• 締切済み

現場での作業について

高卒で入社して数年の者です。 私は工業高校を卒業し、現場で作業員として仕事をしています。 私の会社は一歩間違えれば命に関わるような作業が多く、安全に対してすごく厳しいです。 しかし、私は周りが全然見えておらず、自分中心で行動してしまい、共同作業者を危険な目に合わせてしまうことが何度もあります。 何か起こす度に、 「自分の不注意で先輩を殺すようなことをした」 「自分勝手に行動したせいで一生治らない怪我をさせてしまうようなことをした」 と自分を責めてしまいます。 もちろん、自分が犯したことをノートにまとめて次は絶対に繰り返さないように努力しているのですが、別のことでまたやってしまいます。 先輩方にキツく言われることもあり、 「周りが見えてなさすぎ、自分のことしか考えていない」 「こんなことする奴はこの会社にはいらない」 などと叱られます。 自分の犯したミスが他の先輩にも伝わるので、後日、「お前こんなことしただろ」と叱られることもあります。 もちろん、先輩方の言っていることは正論で、周りを見てない、人のことを考えずに行動している自分が全て悪いです。 犯したミスを引きずってしまう自分に対して 「今回は何もなくてよかったと思って、同じことを繰り返さないようにしよう」 「あまり気にしすぎず、切り替えていこう」 と言ってくれる方もいるのですが、 どうしても 「自分は人を殺すようなことをした。」 と自分を責めてしまい、いつまでも引きずってしまいます。 幸運にも、誰も怪我させることなく 現在に至りますが、このままではとりかえしのつかない事故を起こしてしまうのではないかと思い、辞めた方が良いのでは、先輩方もそれを望んでいるのでは、と思ってしまい、今の仕事を続けていくのがすごく辛く、怖いです。 共同作業者を危険な目に合わせる重大なヒヤリハットを起こしてしまったとき、私はどうするべきなのでしょうか。 又、これは考えすぎなのでしょうか、それとも当たり前なのでしょうか。 同じような現場で作業している方の意見を聞きたいです。 上手くまとめることができず、理解しづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.2

じじいです。 >「自分は人を殺すようなことをした。」 と自分を責めてしまい、いつまでも引きずってしまいます。 自分を責めてのも改善にはなりません。 >もちろん、先輩方の言っていることは正論で、周りを見てない、人のことを考えずに行動している自分が全て悪いです。 自分の犯したミスをノートにどれだけ書いても、役には立っていませんね。 「周りが見えてなさすぎ、自分のことしか考えていない」と言う事がどのような事を意味しているのか、根本的な所を理解出来ていないような気がします。 具体的な作業内容が解ればもう少し的確なアドバイスも出来たかも知れません。 若い頃、高所作業もした経験もありますが、死に直結する気の抜けない仕事でした。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

頑張っているんですね。 >辞めた方が良いのでは、先輩方もそれを望んでいるのでは、と思ってしまい、今の仕事を続けていくのがすごく辛く、怖いです。 どんな職種でも不向きな人がいるのは確かですが ご自分でノートを取っていることを職場の方はご存知でしょうか? あなたの業務について詳しい人、職場で信頼のおける人に相談できませんか? 社内で相談しにくいムードがあるのでしたら、 高校の恩師に話をしてみてください。 独りで考えて想像を膨らませているばかりでは周囲の理解は進まないと思います。 人生経験の多い人に相談してみてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 現場作業の動き方

    僕は、現在LAN工事の仕事をして1年と3ヶ月になります。 現場の動き方が分からず非常に困っています。 以前から動きが遅い、気が利かない等指摘されてきましたが 自分なりに考え、「実作業をしている人の必要としていそうな物を準備して渡す」などといった事を心掛けています。 しかし、この間の作業で積極性がない、気が利かないといわれてしまいました。 自分が実作業で必要だと考えた事をやろうとすると、「邪魔だ、今やる事じゃないだろ」と怒られ、サポートに回ろうとすると「積極性がない」。 現場の流れの中の作業タイミングを読み解けていない事が原因である事は分かっているのですが、どうも「先回り」をした行動ができません。 ・全体を見渡す視野の狭さ ・作業のスタートからゴールまでのフローのイメージがつかめていない ・焦りやすく、すぐに冷静な判断ができなくなる 恐らく、このあたりが上手くいかない原因だと思っているのですが 似たような経験をされて這い上がった方や、解決方法をご教授下さる方 アドバイスを頂けると助かります。 経験年数的にはある程度仕事が出来るようになっていなければならないのに、未だこのような現状の自分自身が情けなく、早く抜け出して役に立ちたいと思っています。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 現場作業の心構えについて

    自分はプラントの維持管理業務をしています。ビルメンの規模が大きいバージョンみたいなものです。 明日は久しぶりの現場作業をします。故障対応の作業か、発電機の点検か、データ取りか何をするか明日にならないとわからないのですが。 2年くらいは現場をやっていましたが、ここ4年くらいはデスクワークの係にいて、4月からまた現場の係に異動しました。 自分はコミュ障で現場業務に自信が正直ないです。どうしたら良いか分からず棒立ちするのを避けたいのですが、その可能性があります。 とりあえず発言を積極的にしなければいけないが、先輩の機嫌を損ねるような生意気な口は叩かない、的外れで問題解決に役立たない発言はしないようにしようと思います。 他に何か現場仕事で気をつけることがあったらアドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • (プレッシャーによる)現場での作業ミスについて

    こんにちは。 仕事上でのミスについてご意見を伺わせて下さい。  私はサービスエンジニアで現場でお客様の設備に対して作業をさせていただいています。 最近、仕事上のミスが続きお客様や周囲の同僚に迷惑をかけ大変申し訳なく感じています。 私の意識の持ち方が間違っていないか客観的なご意見を伺いたいと考え、質問を投稿させていただきました。  作業ミスについて何故作業ミスを起こしてしまうのか、どういった状況でミスが起きるか 考えました。 以下の状況にてミスを起こすことが多いと感じます。 1)時間に追われている時 2)作業自体に不安要素があっても、時間の制限があるためそのまま作業を進めてしまう時 3)上司や先輩と一緒に作業しプレッシャ-を感じ、動揺した状態の時 特に3)の他人からのプレッシャーがあり精神的に動揺し、通常の精神状態とは異なり 判断力が低下していることを認識しています。 そのような状態で作業ミスを起こしてしまうことが多いと感じています。  私の性格は真面目で、プレッシャーを感じやすく、他人からの評価を気にしてしまうところがあると 考えています。 しっかり事前準備を行い、現場では真剣に作業について考えて仕事をしているつもりです。 ただし、不器用でてきぱきと判断したり、作業を行うことが不得意です。 そのためそういった面で叱責されることが多く、同僚と一緒に作業をする時は萎縮してしまい 余計に作業ができなくなったり、意見を言うことが難しくなり仕事に支障をきたしてしまいます。  性格や元々の不器用なところは改善することが難しいと考えています。 (当然改善する努力は必要ですが) 他人からのプレッシャーに萎縮せず通常時の精神状態をできるだけ維持できるようにしたいのですが、そのために有効なことは意識の持ち方を変えることではないかと考えました。 次のような意識の持ち方をすることが私にとって必要だと思っています。 ・他人からの評価を気にしないように努める ・失敗しても叱責されても大丈夫と、過剰に失敗を恐れない 失敗や叱責を恐れるあまり、それらを過剰に意識してしまう傾向があるので、自分を良くみせようとせず、過去の失敗等は意識しないことが大事ではないかと考えました。 他人からのプレッシャーに対し萎縮しないようにするにはこのような意識の持ち方で良いか皆様のご意見を聞かせてください。 宜しくお願いいたします。

  • 現場作業で働いてる人を低くみたりしますか?

    30代男性です。現在転職活動中で前職は設備の現場管理をしてましたが、体を壊しさらにデスクワークが体にあいません。 そこで今は管理やマネジメントをする不動産会社か、携わってきた専門設備の現場作業で施工を覚えようか悩んでます。 理由はずっとメンテナンスに携わってきたので施工の実務を行い知識や経験を広げるためです。 世の中で働いている、現場作業の方をみて蔑んだり気の毒にみたりしますか? 年収や仕事内容など含めて。 また、女性の方はそういう方との結婚は嫌でしょうか。年収やオフィスワーカーでないとダメでしょうか。 理由は自分は天蓋孤独のため、家族が欲しいからです。

  • 事務職員を現場作業に連れ出す行為について

    一般事務で働いています。 上司に半年に一回程度、仕事関係の工事現場へ連れて行かれます。 危険なので断りたいのですが、当たり前のように指示されるので何と返していいかわかりません。 いい断り方はないでしょうか。 ・場所について 建物や内装はだいぶ完成している状態ですが、 敷地内に工事用車両があり、鉄骨が置いてあったり、 作業用の骨組みも使用中という段階です。 電気などもまだ通っていません。 ・服装 上下の作業着(ワークマンで売っているような)を着て、 ヘルメットをかぶり、軍手をはめています。 足元は自前なので、普通のスニーカーです。 ・仕事内容 現場での仕事は工具や重い荷物を運ぶことと、見学です。 6時間ほどのうち、手伝いは30分程度で残りは立って見学です。 見学の理由は、上司いわく、作業員が頑張ってるのに先に帰れないということでした。 (当日は炎天下の屋外作業で、日陰もなく休憩もその場です。) ・ほかの事務員は先輩も後輩も行っていません。 業務上必要ではないようです。 ただ、上司(作業員や事務をまとめる管理職)は私に仕事を継いでもらいたいと周囲に漏らしているのでそのせいかもしれません。 それにしても、工事現場での業務について訓練も教育も受けていない事務員を、 事故の起こりうる危険な場所へ連れていくのは問題だと思うのですが、違うのでしょうか。

  • 自分は入社して3ヶ月の新人ですが、先輩と2人で現場まで車移動して作業を

    自分は入社して3ヶ月の新人ですが、先輩と2人で現場まで車移動して作業をする仕事なんですが、働いていて、仕事の内容に興味が持てないせいか仕事を全然覚えられないです。自分のそういった所を見抜かれたのか現場で作業中に先輩に『車で待ってていいよ』『やる気ないみたいだし1人でも大丈夫だから』と言われてしまいました。その時は何も言えませんでした。先輩の言う通り、やる気ないのも事実です。仕事を辞めてしまいたい気持ちもあります。明日もその先輩と一緒です。『車で待ってていいよ』と言われたら、やる気がなくとも、行かせて下さいみたいなことを言った方がいいのでしょうか?甘ったれたことを言ってるのかもしれないですが悩んでます。お願いします。

  • 現場作業を効率的に行う方法

    現場作業を効率的に行う方法  私は新入社員です。現在職場で現場応援として、ショットブラストという作業しています。始めて一ヶ月くらいなのですが、まだ作業に慣れなくて困ってます。一緒にやっている先輩社員の方には「遅いのははじめはしょうがないけど、早くできるように努力はしろ」といわれています。だから、なるべく早く仕事をこなせるようになりたいです。基本的には製品をショットの機械にかける30分間の間にほかの事を済ませておかなければいけません。  作業内容としては、 1.製品をショットの機械にかける(自動起動の機械にかける:30分間) 2.次に投入する製品を準備する(ショットの機械用の缶の中に箱詰めされている製品を入れる:5分) 3.かきだし作業(できた製品を違う色の箱に入れ変える:10分) 4.計量作業(かき出した製品を規定数に揃える:20分)※やらなくていい製品もある 5.製品の引き取り(エレカでショットをかける製品を完成品番地からとってくる:40分)※一日3回以上  というような感じになります。これで、3時間残業したとしても11時間で12回かけれるかどうかです。本来16回かけなければいけないのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 複数人で現場に出向き作業をする仕事をしているのですが、誰か一人が「責任

    複数人で現場に出向き作業をする仕事をしているのですが、誰か一人が「責任者」となりその現場を仕切ることになります。 先日自分が「責任者」となり仕事をしていたところ、自分の知らない全く関与していない所で軽い 事故が起きてしまいました。 関与していないしらないといっても責任者なので、元受やお客差には言い訳はせず素直に頭を下げて事は終わりました。 会社に帰り、ミスを犯した人間に何故ミスをしたのかという書類を作らせたところ、それも責任者の仕事だと言われました。社長に状況を説明したところ大して話も聞いてくれずに「今後気をつけろ」と言われます。 対外的には責任を取る立場であるのはわかりますが、それは社内でもそうなってしまうのでしょうか? 責任を取るのがいやだと言うわけではなく、責任者だけが悪いという図式に疑問を持っています。 普通の社会はこれが普通なのでしょうk?

  • 施工管理の人間が作業するのはダメですか?

    施工管理の人間が作業するのはダメですか? 設備の施工管理をしている2年目ですが、疑問があります。 新人なのでなにもわかりません。 そこで職人に混じって作業をすることから始めて、仕事を覚えようと思いました。 配管工、電気工、計装工。。。 とても勉強になります。 でも先輩に怒られます。 「管理の人間が作業するな。どアホ。お前は指示する立場じゃ」と。 でもその考えはちょっと違うなと思います。 野球をしたこと無いひとは監督にはなれませんし、サッカーもしかりです。 作業員の作業内容を知らずに一人前の現場監督にはなれないと私は思います。 僕と先輩の考えはどちらが正論でしょうか?

  • 夜の現場作業、どうしても眠くなる。あなたはどうしていますか。

    taka05と申します。 久々にこの場を借りて質問させてもらいます。 私、とある工場で夕方6時ごろから翌朝4時、5時まで週休2日(連続)で働いています。 日中どうしても、じゅうぶん休めなかったりすることもあって、夜中の12時から2時頃にかけてたびたび睡魔に襲われます。特に休暇前の2日間の真夜中は地獄の思いをすることがあります。 自分の生活のリズムを規則正しくすることが、解決策の基本であることはわかっているつもりですが、工場での作業は危険も伴います。毎日より安全な姿勢で作業につきたいと思っています。 このような経験をされた方、またはこんなことをしてみてはとお思いの方、どんなことでも構いません回答をお待ちしています。

専門家に質問してみよう