• 締切済み

36歳主婦、不妊専門のクリニックに通っています。

36歳主婦、不妊専門のクリニックに通っています。 2年前に子宮内膜症と卵巣嚢腫と子宮筋腫で手術をし、その後妊娠しにくいだろうとクリニックに通い始めました。 タイミング半年、人工授精7回、すべてかすりもせず撃沈。 今回体外授精にステップアップします。 沢山検査はしましたが、原因不明です。 3ヶ月カウフマン療法をし、ロング法で行います。 ブセレキュア点鼻を続けて、生理開始4日目からは毎日注射に通っていて、今日は注射開始4日目で内診したところ、卵胞が左右に1つずつしかありませんでした。 (ちなみにこれまで手術の影響で右卵巣に卵胞ができたことはありません) 先生が、数が足りないなーと、うなっていました… 注射開始4日目過ぎてからでも、数が増えた方いますか? よろしくお願いします。

  • 不妊
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

よくがんばっていらっしゃいます! がんばっていらっしゃる自分をほめてください! カウフマン療法 ”カウフマン療法中に妊娠した人は本当にいる?” http://baby-com.net/archives/109.html ”ってわけで排卵誘発なしで、自然排卵狙ってみた♪ ダメでも仕方ないからやってみたいってうちの興味本意で試してみたら、” http://ameblo.jp/kerokero-happy-baby/entry-11599260481.html ”カウフマン療法体験記” http://ameblo.jp/amebaam1234567/entry-11978732009.html ”不妊治療の末に赤ちゃんを妊娠された方の体験談です。 一人でも多くの方の励みになっていただけるとうれしく思います。 ご協力してくださった皆様、本当にありがとうございました” https://zundare.jp/taiken/mama/vol18.html ”ホルモン値は正常ですが、卵巣が片方しか機能していないようです” http://www.funinqa.info/advance/036.html こちらも参考にしてみてください。 http://sp.okwave.jp/searchkeyword/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%B3%20%E7%99%82%E6%B3%95

参考URL:
http://www.funinqa.info/advance/036.html
kuma3s
質問者

お礼

ありがとうございます。 1回目の体外受精は採卵まで至りませんでした。 リンクを参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 不妊専門ではないクリニックでの治療内容

    宜しくお願いいたします。 現在、36歳の♀です。会社近くのクリニックへ不妊治療(夜間あり)のため通院をしています。 本当は不妊専門院へ通いたいのですが、仕事の都合上、それができません。 最初に、一般的なホルモン検査(LHなど)をしていただいたのですが、結果は、基準値よりも数値が少し下回っている。。。など、あまりよくありませんでした。基礎体温も綺麗な2層にはなっておらず、高温期も短いです。 とりあえず漢方を処方してもらい、人工授精を試みました。流れとしては、 (1)排卵時期にクリニックへ行き、エコーで卵胞の大きさをチェック。排卵するであろう日を決める。 (2)指定日前日にHCG5000の注射 (3)指定日当日に人工授精 (4)人工授精後、HCG5000の注射 ・・という流れです。そこで、皆さまに質問です。 (1)最初のホルモンの検査で、少なからず排卵障害に当てはまると思われるのですが、卵胞が1.9mmとエコーで確認ができたということは、「排卵している」、もしくは「排卵する可能性が高い」ということなのでしょうか。排卵障害で、排卵しない人であれば、卵胞は十分な大きさにはならないのでしょうか。 (2)他の方の書き込みなどをみると、「クロミッド」などの飲み薬なども併用していたり、もっと注射を打っていたりする人が多いみたいなのですが、上の流れではまったく不十分なのでしょうか。 先生に、「私は排卵障害だから、もっと注射や薬をやるべきですか?」と質問したら、「数値はあまりよくなかったけど、そこまで悪いわけではないし、日にちに若干ズレがあったから・・・・」みたいな返答でした。各ホルモンが基準値に達していない場合は、やはり色々やる方が一般的でしょうか。 (3)当クリニックは、内視鏡(精子を子宮にではなく、直接卵胞へ注ぐ方法)は扱っていないようなのですが、内視鏡でやる方がほとんどでしょうか。 (4)全く別のクリニックに転院する場合、カルテなどコピーを頂くことはできるのでしょうか。 とりあえず、専門のクリニックへ転院するかどうか迷っています。赤ちゃんを授かるためには仕事は二の次ではることは分かってるのですが・・・・。 通っているクリニックは、体外受精も扱っているので、挑戦したいのですが、体外受精ともなると、先生の熟練した腕次第で結果が違ってくるかな・・・と不安になってしまいます。 ちなみに、通っているクリニックは、先生の人柄などがとても人気なので、婦人科としてはとても良い病院です。専門ではないが、不妊治療も扱っていますよ、といった感じです。 上の質問以外でも、なにかアドバイスをいただけたら大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 総合病院→不妊専門クリニックに転院された方

    総合病院の産婦人科で1年ほどクロミッド+タイミング指導を受け、 結果が出なかったので先日初人工授精をしましたが撃沈でした・・・。 今の総合病院は、産科と婦人科がメインで、不妊治療には余り力をいれていないようです。 でも、そこの先生が独立し、不妊専門クリニックをされているので、転院したほうがよいかもと考え始めています。 そこで、総合病院から不妊専門クリニックに転院された方に教えていただきたいのですが、転院されていかがですか? タイミング指導時の卵胞チェックも、総合病院より専門クリニックの方が見極めが上手だと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? また、人工授精や体外受精も、やはり専門クリニックの方が確率が高いと感じますか? 自費診療の料金は専門クリニックの方が高いように感じますが、いかがですか? よい面、悪い面、どちらでも結構ですので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • クリニックの選び方(不妊専門医か近くの婦人科か)

    先日「繋留流産後、タイミングを取るにあたって」というタイトルで質問させていただきました。 10/18(周期12日目)16時頃に卵胞チェックし、右に卵胞(13.5mm)があると言われました。 ただしこれが排卵するとはわからないとも。 とりあえず卵胞があるのがわかり嬉しかったです。ですが・・・ クリニックに不信感がわいてきてしまいました。理由はタイミング指導をしてくれないことと、全体的に不親切と感じられるということです。 このクリニックには前回の妊娠時に一回と、流産後の無生理の相談(の結果、プロゲデポー筋注)で一回来院しています。 内診時に「子宮も戻ってるね~」と言われたのに、その後(電話で卵胞チェックとタイミング指導をお願いしたいと言ったにもかかわらず)先生が「まぁそんなに焦らなくても。今回は見送って、もう一回生理が来たらタイミングを取るということで、ね?」と言われました。 その後は今回はタイミングを取らないという前提で話され、結局「排卵したら黄体補助を」ということも言い出せないまま、退室しました。 内診の椅子に座ったとき「流産したあとって妊娠しやすいからね~ぺろっとできちゃう人多いから笑」と軽く言っていたのに何?という思いです。 当クリニックで生理を起こすためのプロゲデポーを注射していると確認しているにもかかわらず、基礎体温表を見ながら、「うん、2層になりそうだね~、ここで体温上がってるじゃない?」 「いや、だからそれはその日にプロゲデポーを注射して・・・」「あっそうだったね笑」というちぐはぐなやり取りもありましたし・・・ 前の妊娠で一度行ったとき、胎嚢の計測値にかなり他の医院とずれがあり(6w0dで7.7mmと言われ翌日に他クリニックでは17.2mmだった)、その日から私が激しく不安になってしまい・・・(それが原因かはともかく)流産に終わった・・・という思い出があり、技術的にもあまり信頼しているとは言えません。 入室時に「(カルテの流産という記述を見て)あーはいはい、残念だったね、うん笑」みたいな軽いノリも嫌です。(ちょっと気にしすぎかと思いますが;;) このクリニックは不妊専門ではない街の婦人科で、職場から近いので負担なく通えるかと思ったのですが、今後は違うところにしようかと思います。 しかしネット上では不妊専門医でも、対応に不満がある場合もあるようですし・・・通勤と保育園の送り迎えでなかなか時間が捻出できないなか、転院するのが得策なのか、迷っています。 卵胞チェックの為だけに今のクリニックに通う価値があるのか、もっと支援してくれるクリニックを探すべきなのか悩んでいます。

  • スプレキュアを開始したのですが・・・

    昨年末、子宮内膜症のチョコレート嚢腫が左右の卵巣にあることが発覚し、6月に腹腔鏡手術をしました。 左の卵巣は7センチにもなっていて、腸に癒着していたそうです。 全体的に癒着も激しかったため、術後半年間スプレキュアで病巣を落ち着かせましょうとのことで、6月中旬よりスプレキュア点鼻薬を開始しました。 すると、7月15日に生理が来てしまいました。 この頃は始めたばかりで、ついつい忘れてしまったりして、1日2回のときなど時々ありました。 でも、生理が来てからは1日3回きちんと点鼻していました。 でも、昨日から出血があります。 量は少量です。これはまた生理が来てしまったのでしょうか? それとも、スプレキュアの副作用による不正出血なのでしょうか? やはり、点鼻薬よりも来月は注射にしてもらったほうがいいのでしょうか? このような経験をされた方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 初めての体外受精

    タイミング一年以上、人工授精7回チャレンジも妊娠せずのため 今周期初めての体外受精です。34歳です。 ショート法のようで生理1日目よりブセレキュア点鼻薬を1日3回、 3日目より毎日注射するので予約を取って下さいとのこと。 昨日体温も下がり少量の出血があったので、生理開始と思い、 点鼻薬開始しました。明日の3日目に注射の予約もしました。 しかし少量の出血のままで終わり、本日2日目ですがほんの少しの 出血のみ。いつもなら体温下がったら明らかに生理が始まります。 高温期も通常通りの期間がありました。 本日も体温は低いです。 そこで質問なのですがみなさんならこれを生理と 判定しますか? 点鼻薬や注射は多少のずれは問題ないのでしょうか? 生理がしっかり始まってないのに注射を始めて 刺激するのに問題はあるのでしょうか? 病院に聞きたいのですが本日休みなので つながらないのです。

  • チョコレート嚢腫の不妊への影響について教えて下さい

    妊娠を望んでおりまして、先月より不妊治療のレディースクリニックに行っております。通院初めて今2回目の生理が終わった段階なのですが、各種検査を行ったところ、 -子宮ガン検査は問題無し -血液検査の結果、プロラクチン・LH、FSH共に正常値 -先月生まれて初めてクロミッドを飲み始めましたが、指定された日に超音波受診したところ、おそらく今日か明日に排卵でしょう⇒卵胞は育っている模様 ただ、上記超音波の日に夫婦関係を持って、翌日来てください、と言われましたが仕事の都合で行けなくて、結局フーナーテストは実施できず、また翌月計画を立てましょう。ということで前周期は終えています。 また、上記超音波をした際に、左右の卵巣ともに、チョコレート嚢腫があって卵巣が腫れている。今後不妊にどう影響しているか見ていきましょうね、という先生のお話があり、今は特にチョコレート嚢腫に対する治療や手立てはないまま、様子を見ていきましょうということになっていますが、とても不安に思っています。 Webで見ても、あまりよく分からないのですが、チョコレート嚢腫は不妊に対してどれくらい悪影響を持っているか、一般的なご意見で結構ですのでご存知の方は教えていただけないでしょうか。またチョコレート嚢腫と言われたが、妊娠した、という方などいれば教えて頂きたいです。

  • 卵巣嚢腫 手術について

    卵巣嚢腫14センチで開腹手術の予定です。 色々と不安もあり、教えて頂きたく思いますので、 宜しくお願いします。 卵巣嚢腫はエコー、MRI、血液検査(腫瘍マーカー)でたぶん良性だろうということです。 水の袋みたいでした。 ただ大きさがあるので、手術中に迅速検査して 境界だと卵巣と子宮を取るということになるようです。 私は50代後半で閉経してから8年位経っていますので、医師から 1)嚢腫のある卵巣を取る 2)両方の卵巣を取る 3)卵巣と子宮を取る の選択を迫られています。 確かに卵巣も子宮も不要なものですので、 癌の心配などを考えるとこの機会に摘出しておいた方が安心なのですが、 思い掛けない事に戸惑い、その事による後遺症なども心配になっています。 更年期障害など知らずに来ましたが、摘出後はお薬など必要になるのでしょうか? それから、開腹手術しかないと思っていましたが、 嚢腫が大きくても腹腔鏡手術された方がいらっしゃるので、 私にも可能なのでしょうか? 色々と書きましたが、経験のある方や医師の方のご意見をお聞かせ頂きたく お願いいたします。m(__)m . .

  • 卵巣嚢腫を残した子宮全摘手術

    8/4に子宮筋腫の開腹による子宮全摘手術を受けたのですが、不安があります。 卵巣の悪性腫瘍も疑われていたのですが、幸いチョコレート嚢腫とのことでした。 卵巣をそのまま残し、子宮だけを摘出して手術が終わったのですが、 その後に腹部左側の痛みと熱(37.5℃位)が発生しました。 この症状は、卵巣嚢腫から来ているものなのでしょうか。 卵巣嚢腫をそのまま残しておいた場合、嚢腫はどう変化するのでしょうか。 残しておいても、体に影響なく治るものなのでしょうか。 分かる範囲の事があれば、教えて下さい。 主治医の所ではして貰えなかったので、他の医院で術後の血液検査をして貰ったのですが、卵巣が弱っている数値と肝機能が低下しているという数値が出ました。 これは、術後にはよくあることなのでしょうか。 その医院では、細かい事はとにかく手術した人に聞いてくれという事でした。 本来は主治医に聞くべき内容なのですが、主治医は説明を嫌うたちのようで、「もう手術をしたのだから検査、説明はいらない」という姿勢のようなのでお聞きします。 (聞いてもみたのですが、「ふーん」「大丈夫」としか答えてくれませんでした) よろしくお願いします。

  • 排卵について(不妊症)

    現在、海外在住(31歳)で妊娠を希望しています。不妊期間は3年ですが、ホルモン検査や精子検査を行っても特に異常がないという事なので、とりあえずはタイミング治療(第一回目)を行う事になりました。 2日前(生理開始日から12日目)に超音波の検査を行い、子宮も卵巣も全て異常なしの結果で、卵胞の大きさは以下の様に出ていました。 右卵巣:最大卵胞は約8MM 左卵巣:最大卵胞は13MM(14x12MM) 本日14日目ですが、担当医師から連絡があり、卵胞が小さすぎて今月は排卵がないかもしれないから、排卵誘発剤を打とうかと言われました。ネットなどで検索すると、約20MMで排卵すると出てるので、私の左卵巣の卵胞(13MM)はもう少しで排卵するという事ではないのでしょうか? お医者様はもしかしたら違う人のカルテを見たのでは、と少し疑ってしまってるのですが…不妊治療を始めたばかりであまり知識がないので、教えて頂けると幸いです。ちなみに、周期は30日~35日です。

  • 採卵できませんでした

    やっぱり…という思いです。 「FSHも高めでカウフマンしてから体外に入りたい」と主治医に言っては みたものの、休みなしで体外周期がはじまりました。 38歳。2人目不妊で採卵に向けて毎日HMGを開始。 D8に卵胞確認できず。 D9になり、11ミリの卵胞確認ができましたが1つのみ。 D10で12,8ミリ。 D12で12,9ミリと大きくならず…E2が196。 D14にはそれがなくなっていて、E2が96。新たに8,8ミリが2つ見つかる。 D15血液検査で排卵済み。 卵巣休ませてたら、次周期にはもっと卵が育ったんじゃないかとか 誘発が合っていないんじゃないとか、 正直採卵も出来ずに注射期間の9万弱はきついです… 3月までは、薬を飲まなくても卵胞の大きさにも問題なしで(質はわかりませんが…) D12~13日で排卵していたものが 4月から急に乱れはじめました。 前の周期もD15に卵胞確認後排卵してしまったようで、人工授精が中止になりました。 私の場合、HMGのみの誘発ですが誘発方法が合っていないのでしょうか? 誘発方法ではどのような方法がありますか? 次回は、生理後カウフマンで卵巣を休ませる予定です。 婦人科に通っている時は「年齢的に急がないと」と言われ 不妊外来に行けば「まだ若いから大丈夫」と言われ、こちらの焦り具合が 伝わっていないような… 分かりづらい文章ですみません。 誘発方法についてアドバイズを頂けたらと思います。 読んでくださってありがとうございました。