• ベストアンサー

電気温水機とガス温水機どちらがお得?

 私は調理器具は電子レンジしか使わないので、一人で住むプレハブ一軒家を建てたいと考えているのですが、電気温水機があればガスはいらないかなと思っています。  しかし、よくプレハブの小さい家のまわりにはLPガスボンベが置いてあったりしますよね。    そこまでしてLPガスにこだわるのはどうしてかなと疑問に感じるのですが、ガスと電気を比較したらやはりランニングコストはかなり違うのですかね。  あと、、電気温水機を導入するなら、一台で浴槽のシャワーと台所の蛇口両方にお湯を出せるようにしたいのですが、可能でしょうか?    

noname#212916
noname#212916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5095)
回答No.2

調理器具が電子レンジのみであれば、電気温水器をエコキュートに することをお勧めします。 エコキュートの容量を適切に選定しますと、お風呂への給湯、シャ ワー、台所への温水供給、必要により床暖房など一式が可能です。 詳細は家を新築依頼する会社や工務店と相談すると良いでしょう。 電気温水器よりエコキュートの機器の価格が高くなりますが、次の ような特長があります。 電気温水器は電気ヒータを使用し、水道水を加熱していますが、エ コキュートはヒートポンプにより大気の熱を利用して加熱するため、 使用する電力が少なくなり、毎月の電気料金が安くになります。 また、電気温水器と同様に時間帯別電灯料金を適用できますので、 割安な電気料金制度(*)を選択できます。 (*)電気料金が割安になる夜間の時間帯にエコキュートの動作させて 温水器の水を加熱します。 下のURLをクリックして参考にすると良いでしょう。 [エコキュートを選ぶ理由/コロナ(例)] https://www.corona.co.jp/eco/reason.html [エコキュート製品一覧/コロナ(例)] https://www.corona.co.jp/eco/lineup/index.html [サポート情報/コロナ(例)] https://www.corona.co.jp/eco/support.html [電化上手/東京電力] http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home01-j.html [Eライフプラン/中部電力] http://www.chuden.co.jp/home/home_menu/home_basic/hba_elife/index.html [はぴeタイム/関西電力] http://www.kepco.co.jp/home/ryoukin/menu/hapie.html

その他の回答 (2)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>電気温水機とガス温水機どちらがお得? 私は調理器具は電子レンジしか使わないので、一人で住むプレハブ一軒家を建てたいと考えているのですが、電気温水機があればガスはいらないかなと思っています。  しかし、よくプレハブの小さい家のまわりにはLPガスボンベが置いてあったりしますよね。 オール電化がお薦めです。<光熱費を電力に一本化し、深夜電力利用にて電気代の節約> 但し、電気料金の契約内容や使い方で節約度が異なり、LPガスも地域で料金が違う事とガス給湯器がエネジョーズのような省エネタイプか通常のガス給湯器化によってもメリット差や光熱費の節約度が変わります。 しかし、光熱費の40%近くを占めると言われる給湯(風呂・シャワー・洗面・炊事)が深夜電力利用温水器の場合は中韓電力の約1/3の料金単価の時間帯に高効率にお湯を80~85℃に沸せて利用するので光熱費がLPガス利用に比べ1/3~1/4に節減できます。 さらにエコキュートを利用してのオール電化ならば、同じ給湯使用量なら1/5~1/6に節減できる可能性もあります。 詳しくは電力会社(全国に10社)別に、料金制度と各種のサービス制度がありますので、契約内容とオール電化サービス、さらにはガス給湯器との光熱費比較等を問い合わせ&相談されては如何でしょうか・・・。 最寄の電力会社営業部サービス課・消費者相談室等にご相談またはホームページで電気料金の請求書を見ながら、料金体系の仕組みと節電への留意事項の確認をされます様にお薦めします。 ◇電気温水器のタイプは瞬間式の電気温水器ですか、それとも深夜電力利用温水器(貯湯式)ですか、エコキュートですか? 多くの場合 ◇給湯タンク容量は何L(280~500Lが多い)タイプですか? 目安として、45℃に希釈して利用するのでタンク容量の約2倍の湯量が利用でき、大人一人当り約100L、子供(小学生以下)一人当たり50Lで予備[不意の来客やシャワーによる使用量アップに約100L足せば電気温水器やエコキュートのタンク容量≒機種・能力が選定できます。 ◇給湯器は、追い炊き機能付ですか? ◇浴槽は何L(一般的には270~360L)タイプですか? ※浴槽は大体7分張り(ex、浴槽270L×0.7=189Lの45℃換算のお湯を使用する事に成る→つまりタンクの80~90℃を水道水で希釈して約95L消費する) 電気温水器は約80~85℃、エコキュートは約90℃にタンク一杯の水を深夜電力時間内で湧き上げます。 ◇シャワーは大人1人で50L(45℃換算→タンクの80~90℃のお湯では25L消費)程度としますが、どのような利用頻度ですか? ※お風呂ライフのパターンは→お風呂の都度に毎日使用、夏はシャワー中心でetc。 ◇給湯器には、90℃への沸き上げと保温(90℃をキープ)に電気代が掛かりますので、不要な日には沸き上げ停止機能がありますか→あれば、外泊や旅行時に停止日数をOFFにしておく事で節電出来る。 等の、電力料金の契約内容・給湯器の仕様と機能・給湯(お風呂やシャワー)の利用パターンによって、消費電力が変わりますので、主なチェックポイントを下記に記載しますので、利用内容と使用機器や節約の方法を検討&照合下さい。 Q:【従量電灯B】の電気料金の節約は、コンセントを抜くなど節電を心がければいいと思うのですが A:オール電化であれば、深夜料金時間帯(昼間の約1/3)に、消費電力の多い機器をタイマー利用で上手く使う事で節電出来ます→炊飯器・洗濯乾燥機・食器洗い機・エアコン(お部屋を事前に予熱&予冷運転)・浴室暖房乾燥換気扇・生ゴミ処理機・掃除機etc。 Q:【深夜電力B】の節約はどうすればいいのでしょうか? お湯を使わないようにすれば電気代の節約になるのでしょうか? A:節約は電気代と水道代の両面でお湯を効率的に利用する事で節約出来ます。 お湯の「沸き上げ」と「保温」の電気代、お風呂やシャワーの利用の仕方での節水です。 ※沸き上げ→給湯器の能力(タンク容量)の水を現在の水温から約90℃にする為に、沸き上げの終了時間であるAM7:00から逆算して運転を開始します。 (途中で、お湯を使用したり、外気温の低下でタンク内の湯温が下がれば、マイコンが計算して運転開始~OFF~保温の時間を調整します) Q:また、お湯を一番多く使うお風呂に入るのは23時から7時を避けた方が節約に繋がりますか? イメージでは、お湯を作っている23時から7時の間にお風呂で多くのお湯を使ってしまうと、電気温水器のタンクの不足分を補うためにまたお湯を作り始める=電気代がかかると考えてるのですが、あってますか? A:理論上はそうなると思いますが・・・、給湯器の少しの節電の為だけに、生活リズムやお風呂(入浴)&シャーワーのある便利で快適な暮らし・色んな趣味趣向を束縛、強制するのも本末転倒な様に思います。 要は、節水(お湯の使用量)と保温のロスを防ぐ為の工夫だと思います。 シャワーの入り方、浴槽のお湯の張り方と入浴時間、残り湯の洗濯機の濯ぎへの再利用に無駄・ロスを防ぐ事です。 使わない日、外泊や旅行とかお風呂とかシャワーを利用しない場合は、給湯器の仕様(メーカーに確認、または取り扱い説明書に記載をチェック)で、沸き上げとか運転の停止を設定出来るタイプであれば→1日とか7日間とか1ヶ月間とかの運転休止を予約設定する。 電源をOFFする方法は、専用メーターへの影響やタンクの防錆が流電電蝕方式(電気イオンで缶体の錆を防止)等の場合に、錆・穴あき・赤水の原因にもなるのでお薦め出来ません。 一方、ガス給湯器は燃費と言うか同じ湯量を沸すのにガス料金が割高[都市ガスよりもLPガスは高い)、深夜電力制度とかオール電化&マイコン割引等のサービス制度も無いので光熱費の面では不利です。 以上、お節介余計な事柄かもしれませんし、分かり難いお話も多いと思いますが、給湯器の節電に際し、何らかのご参考になればと、記載&投稿をさせて頂きました。 >そこまでしてLPガスにこだわるのはどうしてかなと疑問に感じるのですが、ガスと電気を比較したらやはりランニングコストはかなり違うのですかね。 上記に記載しましたが、光熱費では中韓電力では 石油<都市ガス<LPガス・電気に概略なりますが、深夜電力を利用すると電気が一番安くなり、エコキュートに成ればヒーポン(空気熱利用)のエネルギー効率(COP)のアップ効果もあって、さらに節約ができ有利です。 LPガスの利用される方は、調理する時に火が操作し易い確認できるという慣れ、さらにLP販売業者が地元でのボンベ配送やメンテで繋がりが緊密な為の安心感と電気への意向を遠慮する風潮があるのでは・・・ >あと、、電気温水機を導入するなら、一台で浴槽のシャワーと台所の蛇口両方にお湯を出せるようにしたいのですが、可能でしょうか? 給湯の利用量に余裕を持ったタンク容量の機器を設置され、給湯給水配管を利用場所に工事されれば蛇口をひねるだけで「お湯のある快適な暮らし」が実現します。 fctkosute 様に於かれましては、皆様からの情報やアイデアやアドバイスを参考にされ、地球にも環境にも・・・そして家計にも優しい省エネを、快適で楽しい、豊かなお湯のあるHOTライフを実現されますよう、心より祈念申し上げております。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

ガスの方ですが、都市ガスの管が家まで来ていないからLPガスなのでは。 一人暮らしならどちらでもいいのでは。 ガスでもいいしエコキュート等でもいいのでは。あまり変わりません。 何万も変わるのならわかりますが、数百円とか数千円ならどちらでもいいと思いますが。 なにしろ一人暮らしと言う事で、あなたの好きな方で良いのでは。 私は一軒家で一人で暮らしています。 ソーラーも屋根にあります。エコキュートにIHです。 ソーラーもあるので、毎月かかる電気代は、平均7800円です。 これは参考にはなりませんよ。

関連するQ&A

  • 温水機について

    温水機について 事務所にシャワールームを設置したいのですが、たぶん週に2、3回ぐらいしか使いません。 また、シャワー以外に温水は使いません。 そのためだけにガスの温水機をつけるのもどうかと思い、電気のものを考えています。 I○AXのシャワールームは通常はガスの給湯器しかつけられないのでしょうか? また、もし電気の温水機をつけられるとしたら安いのではどのようなものがありますでしょうか? すいませんがURLなどありましたら教えてください。

  • 電気温水器で、シャワーからお湯が出なくなります。

    電気温水器で浴槽に給湯した後、しばらくの間、シャワーからお湯が出なくなります。 (すごくちょろちょろになり、5分くらい待っていると弱いながらも出るようになる。普段は普通に出ます。) どうしてでしょうか? 電気温水器はこんなものなのでしょうか? (お湯の残量はあります。浴槽の蛇口からはお湯が出る状態です。)

  • どっちがお得?ガス瞬間湯沸かし器 VS 電気温水器

    システムキッチンのリフォームを検討中ですが 現在、瞬間湯沸かし器がついています。 ガス屋さんからは、水道の蛇口からお湯がだせるガス湯沸かし器を取り付けるタイプの購入を勧められ、イナックスからは、電気温水器の購入を勧められました。 どちらがお得(商品の値段と設置工事とランニングコスト)なのか複雑で 悩んでしまいました。 普段、食洗機を使っているので、昼間、やかんにお湯をいれたり、夜、つかった大きなおなべやフライパンを洗う時にお湯を利用するくらいです。 温水器ですとキッチンの下にかくせるのですっきりすると思いますが、これまで使っていたガス瞬間湯沸かし器はすぐにお湯になったので、電気温水器は時間がかかるのではと考えてしまいます。 どちらも利用したことがある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • あなたのお宅のお湯はガス?電気?

    我が家は備え付けの電気温水器があります。 料理もレンジで作れる簡易的なものが多いので、備え付けのコンロがあってもガスは契約してません。 出来れば今後に引っ越すことになっても、ガスが怖いので使いたくありません。 世の中はガス温水・電気温水 どちらが多いのでしょうか? やはり単身用のアパートは都市ガス・LPガスが多いイメージがありますが、お風呂のお湯はガス温水が多いですかね? 料理でガスを使わなくてもお風呂の給湯がガスなら、嫌でも契約しないとダメですよね。 普及の割合はどうなってますでしょうか?

  • 灯油と電気温水器

    今、風呂と台所に灯油、コンロと炊飯器にガスを利用しています ここのところ灯油が高いのと、たびたび補給しなければいけないので 風呂だけ電気温水器にして、台所と炊飯器をガスにしたらと考えています 深夜料金で沸かせる電気温水器は電気代はどうでしょうか 我が家は、夫婦二人暮らしで、たまに子供夫婦が二組帰ってくるくらいです そのときのために、ガスでも追い炊きができるようにしたらと思いますが、どちらが良いか考え中です 温水器を取り付けるとしたらいくらくらいかかるでしょうか? およそでかまいません。 よろしくお願いします

  • 太陽熱温水器とガス給湯器の組み合わせについて

     あまりにガス代(プロパン)が高いのでエコキュート・・・って考えもあったのでずか、ヒートポンプユニットは10年くらいで寿命だとか、追い炊きに制限がある(今のガスよりは劣る)とか、色々とあって踏み切れませんでした。  で、ここに来て太陽熱温水器なるものを再発見しましたが、軽く検索しますとガス給湯器とは相性が悪いみたいですね。  そこで素人考えなのですが、無理に組み合わせることなく、太陽熱温水器とガス給湯器と配管経路を別にしたらいいんじゃないの?と思いました。  太陽熱温水器の湯を風呂に落とし、湯温の微調整はガス給湯器の追い炊き機能で、ってことです。  今でも、別に太陽熱温水器からの蛇口を引き込んでくれば可能かと思いますが、そうしますと、 1.浴槽に太陽熱温水器からの湯を落とす 2.満水前を見計らって蛇口を止める 3.適温になるようガス給湯器を操作して追い炊き開始する と3ステップかかってしまいます。  自動湯張りに慣れきってる関係で、大変に面倒なんですが、ここら辺を上手にやる策はないでしょうか。  太陽熱温水器からの湯が熱すぎて水で薄めないといけないような事態は、とりあえず除外として。。  ガス給湯器のリモコン(追い炊きボタン)の配線に割り込ませれば、 1.台所で「湯張りボタン」を押す 2.太陽熱温水器の湯が浴槽に落ち始める 3.既定量になったら湯を止める 4.ガス給湯器の追い炊きボタンに割り込んで押したことにする という一連の手順を自動化できそうに思うんですが。

  • 浴室暖房、ガス・電気・温水どれが良い?

    家のお風呂に浴室暖房を取り付けようと思っています。 浴室暖房にはガス・電気・温水など種類があるようですが、どれが良いのかわかりません。浴室暖房をお使いの方、オススメなどございましたら教えて下さい。 尚、家は木造の一軒家です。 よろしくお願いいたします。

  • 電気温水器に…

     家を新築して三年、思い切ってはやりのオール電化にしてみたものの吐水量の少なさ、追い炊きの不便さにもう我慢できません!!  噂で電気温水器につなげられるガスの給湯器があると聞きました。色々たずねたてみたのですが、どこのガス屋も知らないとの事…(泣)  どなたかご存知の方教えてください、お願いします!!!  ちなみに電温はフルオートで上から落としこむ蛇口はありません

  • 電気温水器、都市ガス、灯油の比較

    電気温水器(オール電化、深夜電力を利用)、都市ガス、灯油ボイラーのランニングコストを比較した比較した場合、どういう順番になるのでしょうか?

  • 温暖地で新築 給湯はガス?石油?電気温水器?

    沖縄で新築プラン中です プロパンガス地域です コンロは電磁波が気になってガスにしたいのでオール電化はナシです そこで給湯をガスとボイラー、電気温水器で検討しているのですが・・ 夫婦とちびっ子一人(もう一人増える可能性はアリ)で、アパートの今はガス代が夏は3000円、冬でも6000円弱です イニシャルコスト、ランニングコスト、どちらがいいのか全然わかりません; お風呂はシャワー派で、生活時間も不規則です お知恵お授け下さい

専門家に質問してみよう