• 締切済み

血縁者との仲について。

血縁者との関係を上手く築けられないまま大人になると、対人関係に影響が出てしまうものなのでしょうか? 二十一歳女です。 私は祖父母や親戚の人とあまり仲がよろしくありません。 特別悪い訳ではないのですが、五人兄弟の真ん中として産まれ親戚にも歳の近い人がいなかった為特別私に関心を持ってくれる人がいなかったというか…建前ばかりで本音で何でも話せるような人が一人もいません。 お盆とお正月に会う程度ですが、あまり他人に興味がなく自分のことばかり話す人達だったので、自分から色々と話せる姉や兄は会話に参加出来ていましたが口下手な下三人は世間話は勿論将来の話なども碌にしたことがありませんでした。 両親は「贔屓せず平等に育てた」と言っているので恐らく無意識なのでしょうが、幼い頃からずっと上二人ばかり見てもらえてあとの三人は話に入れないことが多かったので、大人になって今更何を話せばいいのか距離感が全く掴めません。 それが原因なのかは分かりませんが、未だに対人関係での会話も自分ことを話すことも会話を広げることも距離感を掴むことも苦手な為、どうもぎこちなくなってしまいます。 私と同じように血縁者との関係が薄い人っていますか? 何だか普通の人と比べると私は薄っぺらい人間に見えて仕方ありません。 今思えば私は昔から一人の人間として関心を持ってもらえなかったことが、ずっと辛かったんだと思います。 父方の家系は所謂ギャルみたいな人が多く、その人達の関心も地味な私とは対照的に明るい姉ばかりに集中してしまい、女としての劣等感も未だに拭えずにいます。 本音を言うと、私が私として何も囚われず生きる為に親以外とはもうこれ以上あまり関わらずに生きていきたいです。 自分を抑え他人の顔色ばかり伺うことに疲れてしまいました。 こんな私は薄情者でしょうか? 色々なご意見お待ちしています。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

●血縁者との関係を上手く築けられないまま大人になると、対人関係に影響が出てしまうものなのでしょうか?  ↑ここでいうところの血縁者とは両親のことになります。子どもは親の作った環境と親の考え方の影響を受けて生育します。これが「キャラクター」といわれる性格の基礎の部分になります。大人になって、勉強とか仕事を通じて人格を形成していきます。そこで形成された人格は「パーソナリティー」と呼ばれています。親の影響と家庭環境は子どもの性格に影響します。 あなたの場合特徴的なのが以下にお書きになっている点です。 ●大人になって今更何を話せばいいのか距離感が全く掴めません。それが原因なのかは分かりませんが、未だに対人関係での会話も自分ことを話すことも会話を広げることも距離感を掴むことも苦手な為、どうもぎこちなくなってしまいます。  ↑これは明らかに対人関係の不全を訴えていらっしゃいます。これは両親の内の母親の影響です。きょうだいが沢山いらっしゃっても、子どもの妊娠出産、そして生後1歳くらいまでの母親の心の状態は子ども全員の生育過程で同じではありません。それぞれ違います。 細かいことは抜きにしてあなたは、母親から「心情の能力」について教わらなかったのです。心情の能力とは女性一般に身につけている、女性特有の性格の傾向とでもいいましょうか、相手との関係にあって「うれしい」とか「たのしい」「相手が喜ぶ姿を見て自分もうれしくなる」などという、他者との関係にあって心の安心・安全の想いです。相手に気遣い出来るとか、優しくする。或いは相手が困っているときにサッと手を差し伸べて親切にするとかのことです。 上記の心の働かせ方とか仕草は、母親親から無意識のうちに家庭で教わります。教わる期間はおおよそ小学校に入学するまででほとんど教わっています。この間にあなたの母親は何かの事情があって子どもに構っているよりも自分のこととか、夫との関係とか、或いは家族全体のことが何か気になる出来事があったのでしょうね。 更にあなたの問題は、21歳にもなって社会に一抹の不安を抱きながら関わっていらっしゃるということです。そして、自信が無いということです。これは、父親の影響です。父親は家の中に在っては社会性の世界を象徴します。ここでも父親が子どもに対してネコ可愛がりに可愛がっていたり、逆に異常に厳しい父親であった場合、子どもは社会をなめた目で見たり恐怖に感じたりの影響を受けます。 あなたが本来の自分のあるべき姿で無い自分でいるようで改善したい、と思われるのなら、対人関係について、特に女性同士のお付き合いについてと、社会についてを自力で学習されるべきです。そして、あなたなりの人格を形成されるといいのです。少しだけ具体的にアドバイスすると、女の心情の能力を身につけるに一番簡単で早い方法は、家族の人間に向かって挨拶の言葉を毎日、相手の名前を呼んで笑顔をつけて言い表すことです。 この挨拶は難しいのです。他人には簡単に言い表すことは可能ですが、同じ屋根の下に棲む家族には中々言い表せないのです。それでも訓練と思って行うといいです。そして、あなたの言った挨拶の言葉に返事がない場合もあります。そのとき返事が無い事に腹を立ててはいけません。相手も言い返せなかった事情があったかも知れません。挨拶の言葉は本来お返しの無い、言いぱなしがいいのです。 社会性の件については、男性の話を聞くことです。それも出来るだけ優秀な男性の話をです。バカな男は相手にしないことです。お付き合いする相手も賢い理論的な考えをする男性とお付き合いすると、あなたの頭の中にスーッと新鮮な空気が流れたかのようになります。頑張って自分磨きを実行しましょう。頭の中で考えたり思ったりしているうちは、改善しません。自分の内面を観て、自分で自分のことを批判しないことは、あなたにとってものすごく大切なことです。これ、気をつけて下さい。

noname#210555
noname#210555
回答No.1

いつも一緒にいる身内はともかく、 祖父母や親戚と縁薄かったから対人関係が未発達に…というのは 無いと思います。 個人的な感触だと、同年代の従兄弟同士は遊びやすかったけど、 年の差があると可愛がられるって感じに思えます。 >親以外とはあまりかかわらず 別にそれで良いと思います。 >薄情か? 何が?

関連するQ&A

  • 見ず知らずの他人との血縁関係の可能性って?

    親や祖父母にたくさん兄弟がいれば、いとこ、はとこ、、もたくさんいますよね。 複雑すぎて自分の家族に紹介できてない、あるいは自分も知らなかったいとこ、はとこ、いとこのはとこの・・・・(゜д゜)なんてこともあるのでは。 私は親戚がほとんどいないので、友人の家系を知ると複雑すぎてわけわからなくなります。 では、例えば小学校のひとクラスで全員のDNAを分析したら実は親戚だった、なんてことあるんでしょうか? だったら道端で歩いてる他人ももしかした血縁関係があるかもしれないんですかね?

  • 夫の血縁関係の人の前で夫のことは謙遜すべきか尊敬すべきか。

    私には親戚がありませんので親戚間の血縁に対する意識がどんなものかまったくわかりません。夫の伯父伯母いとこに向かって血縁上他人の私が夫の事を話すときは謙遜すべきでしょうか。それとも夫の血縁の人に失礼のないように尊敬して夫のことを話すべきでしょうか。姑のことを姑の兄弟に話すときは自分の親として謙遜して話すのはとても変に思えます。普通どんな感じで親戚の事を話しますか。  

  • そっくりな顔の血縁者?

    ドラマや漫画、小説等の設定で登場人物にそっくりな顔をした、血縁者(従兄弟、甥と叔父、姪と叔母など)がでてくることがありますが、現実にそんな人を見た事ありますか? まるで一卵性双生児のようにそっくりな血縁者が描かれていると、同じDNAでもないのにありえないと思って冷めてしまうのですが、自分の周りにいないだけでしょうか?そういう可能性があるという理論でなく、実例(自分の親戚同士でそっくりだ、等)を教えて下さい。 間違える程そっくりである場合に限ります。

  • 人の心がだいたい読める 対人関係を断ってしまう

    「あ、この人は今、私を小ばかにした」 「この人はお金が大好きなんだな」 「あ、この人はあの人と付き合っているな」 「この人は今の話を聞いて、俺を弱いと思っている」 とか、表情、口調、身振り手振りなどから、 話し相手が何を考えているのか、だいたいわかります。 会話をしていると、 相手の「本音」が透けて見えて、 ものすごく疲れます。 そのため、対人関係を断ってしまう。 もっとみんなと楽しく、対人関係をうまくやりたいのですが、 この「本音を読むクセ」のせいで、なかなかうまくやれません。

  • 人は他人に無関心?

    今の時代、人は他人に無関心な人が多いのでしょうか? 無関心といっても、人の他人の事をよく見ている(観察?)と思うんです。 例えば、ご近所さんとの関係をみても、話をしたりする仲ではないのに、 あの家は、週末になると誰か親戚の人がくるだとか、 隣のうちの人が車を買えただの・・色々と見ていると思います。 会社でも社内でそれ程話す間柄ではないけれど、最近あの人太った?とか 雰囲気変わった?とか・・そういったことは見ていると思うんです。 ・他人に無関心だけれど、他人の行動は良く見てる。 それとも、 ・他人に無関心なように見えるけど、実際は他人の行動はよく見てる。  イコール、自分自身の行動は見られている・・・ そういうことなのでしょうか。

  • 他人を褒めない人

    職場の人で、絶対に他人を褒めない人がいます。 ・・・ それ素敵! どこで買ったの? と聞いてしまえば、角も立たず、良い対人関係のまま会話できるけど。 絶対に他人を褒めない人の会話だと、 「なぜ、それを買ったりしたのですか? どういうところで、それを買ったりしたのですか?」と仰られます。 そのような表現では、非難されているように聞こえてしまいます。 周囲で聞いていて、批判しているように思えて、びっくりします。 私に言われたときは、気分を害す表現だなと思っていました。 【質問】 「それ素敵」っという単純な褒め言葉を言うことだけでも、強い抵抗感があるのだと言います。 他人を褒めると、自分が負けたみたいに思えてきて、自分を許せないから他人を褒めたくないと言います。 こういう人から話しかけられると、全ての会話で、批判されているか・嫌味を言われているように聞こえます。 どうやって上手に交わせば良いのでしょうか? どういう心持ちで接したら良いでしょうか? こういう人は皆様の職場にもおられますか?

  • 生活保護をうけると血縁関係者全員に

    そのことが知られ 市役所から血縁関係者全員に電話がきて 援助してやってくれとかいわれ色々調べられますか 知らない人にも生活保護者だと知られてしまいますか 親戚などに知られるのは嫌です 生活保護受けている人教えてください 色々面倒くさいですか 生活保護受けて後悔している人いますか いくらくらい貰えるのでしょうか 制限はありますか

  • 私は他人に無関心?どうしたら人に関心を持てるのでしょうか?

    よろしくお願いします。 今日電車に乗っていて、ある会話を聞き、自分に疑問を持ちました 30代のサラリーマン・OLの会話でした。 ”○○君と××チャンは朝まで一緒に飲んだんだって~” ”羨ましい~” とか ”明日数週間目の商談なんだよ(誇らしげ)” ”頑張って~” 見たいな会話でした。 私も前の会社の同期同士ではこういう会話をしていました。 私は混ざることが出来ませんでしたが・・・。 普通、こういう会話は楽しいのでしょうか? 誰と誰が付き合っている、とか他人の会話をして 楽しいのでしょうか・・・? また、自分の日常の出来事を人に話して人は楽しかったり するのですか・・・? 人との共通の会話を探そうとすればこういう話題になるのでしょうか・・・? 私にはどうしてもできません。 他人の噂話をすることに抵抗感があります。 今の会社では特にそういう会話を要求されないので いいのですが・・・。 上記のような会話は私が昔いた会社ではよくありました。 こういう会話が出来ないと転職しても人間関係で つまずくのかと思うと怖いです。 他人に関心を持って他人の噂話をしたり、 相手は自分に関心を持っていると思って 自分におこった出来事を誇らしげに話す風になったほうがいいのでしょうか・・・? 趣味がある人とはいくらでも話すのですが 同じ年に入社した人というだけで 無理に盛り上がらなければいkないのでしょうか・・・? 私は他人に無関心すぎるでしょうか・・・? 働いて何かしたい人とか、人生で何をしたいとか 考えがある人には興味が持てるのですが。。。。 なので自分が参加しているNPOやボランティア団体 で会う人にはいくらでも会話が続くのですが。。。。 私はコミュニケーション能力が不足しているでしょうか? どうやったら他人に関心がもてますか? アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 「喧嘩するほど仲がいい」の考えの友人と、「親しき仲にも礼儀あり」の考えの私 

    こんにちは。 友人関係で悩んでいます。 最近、仲がよかった友人と価値観のズレを感じはじめています。 友人は、 ・言いたいことを何でも言い合うことが大切 相手を傷つけて関係が壊れるようなら大した関係ではないからいらない 乗り越えてこそ仲の良い友達 ・悪気はないけれど、説教が多かったり、押し付けがましい意見が多い 自分をあとまわしにしてでも人に気を使うべき 人の気持ちを優先すべき 自分が辛い思いであっても、他人につくすべき それに対して私は 親しい間柄でも、触れられたくないこと、言われたくないことは誰にでもあるはずなので、 気がついていてもお互い言わないほうがいいと思っている 言いたいときも遠まわしに言うだけ 適度な距離感をもってつきあい、肝心なときは助け合う、という関係が理想 自分が完璧な人間でもないのに、また、他人の今までの経緯や背景、抱えてきたものを詳しく知らずに、人の欠点を言ったり、説教するのは傲慢なことだと思っている 自分の幸せを守ることを最も優先する 余力があったら人を助ける そもそも自分が幸せでないのに人を幸せにできるはずないと思っている 自分が苦しくても人につくす、という考えはよくないと思っている 相手のためにも自分のためにもならない 最近、友人は、私ともっと仲良くなりたいと 思いはじめたのか、私に対して言いたいことをズバズバ言ってくるようになり、困惑しています。 彼女から見たら、 私が、人に必要以上に干渉しない、自分を最も大切にしようとする態度が冷たい、自己中に見えるらしく、説教されます。正直、ストレートにバシバシ言われて傷つくし、 私がどうして今の私の考えになったのか、それまでの経験とかほとんど知らないくせに、何様なの!と怒りがわいてきてしまいます。 (私も以前は、自分を押し殺しても人に親切にすべきだ、と考えて いましたが、そうしたことで激しく傷ついた、ダメージをくらった 経験があったためにいまの ような考えにいたりました。 そのことは誰にも話したくないと思っています) 私の共通の友人に相談したら 「その子が最近、本音をぶつけてくるようになったのは、そうすることで貴方となかよくなりたがってるんじゃない?」 と言われました。 でも、私とは仲良くなることに関しての考え方が違うので一緒にいて苦痛を感じることも多いです。 喧嘩するほどなかがいいっていう言葉があるくらいだから、 彼女の考え方のほうが 正しいのでしょうか? いいことも悪いことも本音をぶつけないと仲良くなれないものなんですか? それともただ単に価値観の違い、 私と友人は合わない、ということなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 目線

    会話をしている時の人の目線が自分以外に多く向かってるともう話を聞きたくなります。 例えば2人以上で話している時に、話し手の目線が自分より他人の方に少しでも多く向かっていたら、その人に関する興味関心が一気になくなり、話を聞くのがもう嫌なんです。 たまに不機嫌になって周りに気を遣わせてしまう事すらあります。 また、自分が好きだった人にされたら悲しくて泣きたくなります。この人にとって私はどうでもいいんだなって感じてしまって。 大人げないなって自分でも思います。 質問は、会話の時、人が多く目線を送るのは関心のある人。目線を送る回数が少なくなる人は関心がない人ですよね? また私と同じような気持ちに感じた事がある人がいたら、克服法を教えてください