• ベストアンサー

国際的軍事競技会をゲリンピックと呼べますか

いろいろな兵器を操ったりする軍事技術の競技会旧ソ連に関係が深い複数の国で行い、ロシアが優勝したという報道がありました。このような国際的競技会にアメリカなども参加して軍事オリンピックを行ったとすれば、これはフランス語でゲリンピックと呼べるでしょうか。フランスは結構平気大国だと思います。第二のクーベルタンは現れないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1。これはフランス語でゲリンピックと呼べるでしょうか。  「ことば」では出来ると思います。 2。フランスは結構平気大国だと思います。第二のクーベルタンは現れないでしょうか。  しかし、言葉よりももっと深く、オリンピックの勝者の印は、下記のように平和の象徴のオリーブの冠であり、  http://www.kodai-iseki.com/athen/topics.html  オリンピック開催中は休戦が宣せられるなど、戦争とオリンピックは相容れないので「軍事オリンピック」という発想自体、矛盾しています。第二のクーベルタンは出ないでしょう。

kaitara1
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。古代オリンピックは当時の戦技そのものだったのではないかと思いました。

その他の回答 (1)

noname#212058
noname#212058
回答No.1

軍事技術は秘匿することにも意味がりますので、各国集めて同じ基準で実施するのは難しいでしょう。『この国は戦車戦に関わる競技の出来が悪い』などと知れると、それは自らの弱点を露呈したことになって国防上の大きな失点ですからね。

kaitara1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軍事オリンピックは可能なのでしょうか

    昨日のニュースで旧共産圏の国が参加した軍事競技会でロシアが優勝したという報道がありましtが、ほかの国も参加すれば実際の戦争が起こらなくならないかと思いました。ISも優勝できる種目がないかと思います。

  • 中国はどこまで軍事力を大きくできるか

    中国はどこまで軍事力を大きくできますか。アメリカ合衆国に比べれば核を別にしても遠く及ばないですが、着々と兵器貯めこんでます。当方の印象では近い将来アメリカと中国に間で紛争が起きそうな気がします。中国というよりアメリカがそう考えている気がします。 旧ソ連に比べれば今の中国の軍事力は世界制覇には程遠いでしょう。それでもアメリカにはそれが気になってしょうがない。逆に中国からみればアメリカを中心としたクワッドとかの「包囲網」は明らかに挑発でしょう。れれだけにこれ以上兵器を貯めこむのはアメリカを強く刺激する結果になると思っているでしょう。大丈夫なんですか中国は。これ以上兵器を貯めこむのは危険とは思わないのですか。中国はアメリカの「本気」を起こさせない兵器の量はどれくらいと考えているのでしょうか。

  • 新国立競技場は大井競馬場にすべし

      報道によると政府は「新国立」の総工費を1600億円前後で最終調整しているらしいけど、1600億円もの大金を掛けるにしてはサブトラックもなく、観客収容数8万人の国際標準も満たせないという。 そうであるなら出来上がったものは旧国立競技場となんら変わらず、旧国立競技場を解体せずそのまま使うのと殆ど変わりは無いのではないでしょうか。 1600億円もの大金を掛けて国際標準も満たせないスタジアムを作るなんてあまりに馬鹿げているのではないでしょうか。 しかし東京を見渡せば立派なものがすぐそこにあるではありませんか。 大井競馬場です。 その中には広大な馬用1600mトラックが出来上がっており、これを作り替えればサブトラックも含め、オリンピックメイン会場に作り変えることは簡単に出来ます。 とにかく広大なので敷地の問題は皆無であり、低コストで十分に国際標準を満たす立派なオリンピックスタジアムが短期間に完成できるはずです。 位置的にも羽田空港の直ぐ近くにあるので非常に便利です。 新国立競技場は大井競馬場にすべきではないでしょうか。  

  • ソ連海軍とロシア連邦海軍について

    ソ連海軍とロシア連邦海軍の海軍力増強のプロセスについて質問です。 「ソ連海軍」と「ロシア海軍」、これらは政治的混乱や内戦、他国の侵略にあってもなお、不死鳥のごとく復活・再建された海軍なのですが、ここで以下の質問です。 1.ロシア内戦を打破した「ソ連海軍」とソ連崩壊後に再編された「ロシア海軍」はアメリカ及び中国に対抗しようと熱心に軍備増強やハイテク兵器の開発に取り組んでいるのですが、ここで質問です。 旧ソ連とロシア連邦は、どうやって、無い無い尽くしの状態だった海軍を、艦隊戦力及び後方支援能力、人材育成に取り組んだのでしょうか? 2.旧ソ連やロシア連邦のように、疲弊したり、一度滅んだ大国が外洋艦隊を持つ海軍力を保有するようになるためには、どんな過程(プロセス)が必要でしょうか? 3.1と2の問いで、旧ソ連やロシア連邦が、いかに海軍力についての質問で、ふと思ったことがあります。 旧ソ連やロシア連邦のように、再び外洋艦隊を持つ海軍大国になるための過程(プロセス)は、我が国、日本国のアメリカに依存しない海軍力構築の参考として、その見本に成り得るでしょうか?

  • 韓国が、軍事的脅威感じる?

    韓国の世論調査とやらで、軍事的脅威を、北朝鮮に次いで、日本に感じるそうです。当たり前ではないのでしょうか?同盟は組まずとも、米を通じての関係もあり、近隣諸国との認識で、イザとなれば、日韓で北朝鮮、中国、ロシアと一戦辞さずの考えの下、あてに出来ない韓国軍の事まで考えて、防衛費に注ぎ込んで、いまや突出した軍事力を保有する国の一つに成らざるを得なかった日本に対し、ロクな技術も開発出来ず、何とかならないのか?と分解したところ、どうにもならなくなった兵器の数々、西側の技術と、旧ソ連の技術が混在し、連携一つ取れない軍隊を、一体どこのどの国が守ってくれるというのでしょうか?いわば、韓国の事も考えての軍事力であり、ボンクラ国家のボンクラ軍隊とは、一味も二味も違うという事を、今頃になって理解したのでしょうか?中国には感じていないようで、こんな国、西側陣営から叩き出してしまえば良いのではないのでしょうか?

  • 世界各国の軍隊による交際競技の可能性 

    世界各国で現在行なわれている合同軍事演習を統合して、たとえば4年に一度軍事オリンピックのような形で競技を行なえないでしょうか。ハイテクの戦闘だけではなくゲリラの戦術に関するようなものも含めた多種多様な種目を盛り込み、地域紛争などもすべてオリンピックに変えてしまうことは不可能でしょうか。大会経費は軍需産業にスポンサーになってもらうのも良いかと思うのですが・・・このようなゲリンピックを定期的に開催する実際の戦争が減る可能性はないでしょうか。

  • 主要国の軍事予算の、ソースをいただきたいです。

    各国の軍事予算について調べています。 世界国勢図絵2005/06では、「アメリカ>イギリス>日本>フランス>ドイツ>中国>イタリア>ロシア>韓国(2004年)」という順番になっているそうですが、中国やロシアの軍事予算には疑問を抱いてます。(教科書で国勢図絵を引用して載っているだけなので、国勢図絵が何を引用しているかは解らないです) そこで、それ以外(って言っても何なのかが判らないのですが^^;)の軍事予算の発表を教えてください。 調べた結果、米国務省と英国国際戦略研究所のは、順位が異なると思うのですが、正確なソースが見つかりません。 あと、できれば2004年の軍事予算がいいです。 ソースをいただければ幸いです。

  • 旧ソ連の核兵器

    旧ソ連が保有していた核兵器は、ソ連崩壊分裂後どのように分配されたのでしょうか。全てロシアが受け継いだのでしょうか。 ならず者国家のベラルーシも核兵器を保有しているのでしょうか。

  • オリンピック競技、残る一つの椅子に複雑な思い

    2020年のオリンピックで実施の競技選考に対し、8競技の中から3競技が残った! その競技は「レスリング・野球(女子はソフトボール)・スカッシュ」だそうです。 審査投票はIOC理事会の委員により決まるのだが⇒個人的な好き嫌いや実践体験の有無、競技の歴史や参加人口、施設や普及関心度等の選択への尺度が影響すると考えられるが・・・ <個人的には、2020年に開かれる、4年に一度のオリンピック大会であり、競技の普及や面白さや素晴らしいプレーを8競技共に観たいのだが、運営や施設の問題等の制約制限があるのだろうと残念に思い、特にレスリングと野球の選択には迷い悩みます> そこで質問ですが、貴方の最終選考予想や推奨競技(理由)をお教え願えませんか? (1)予想&推奨競技「レスリング・野球&ソフトボール・スカッシュ」 (2)その理由やエピソードがあれば記載下さい。 ※質問の背景となった記事 五輪採用候補競技の比較(理事会で除外されたものも含む)(写真:産経新聞)  【サンクトペテルブルク(ロシア)=森田景史】国際オリンピック委員会(IOC)は29日、サンクトペテルブルクで理事会を開き、2020年五輪で実施する残り1競技の候補にレスリング、野球・ソフトボール、スカッシュの3競技を選んだ。

  • 何故核兵器は使用されないのか?

    広島と長崎の原子爆弾以来69年もの長い間何故核兵器は使われていないのか? 核兵器は進化し続けているにも関わらず アメリカによる1945年の広島と長崎の原爆投下以降、常に緊迫している国際情勢の中で核兵器が使われてもおかしくない局面は幾らでもあった筈 北朝鮮、中国、アメリカ、ロシア(ソ連)、フランス、イギリスと何時核兵器を使ってもおかしくない筈なのに