• 締切済み

車の平均燃費計と満タン法との誤差

新車で買ったマイカーが走行4万kmを越えたのを期に、燃費を計算してみました 納車後の総走行距離 ÷ 総給油量 = 満タン法による平均燃費(ですよね?!) それとは別に、車のモニター画面のメニューにも、総平均燃費が表示されるので、上記の満タン法総平均燃費と比較してみたら、満タン法の方が1%弱良かったです つまりは、双方1%程度の差しかありません 元となる距離は、どちらも同じ車輪の回転回数なので、インジェクションの燃料噴射量計測と、GSの計量精度が同等と解釈すればよろしいでしょうか?

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.2

どちらの方法も、「アバウト」な測定ですので、差が1%でも、たとえ、差が5%でも想定内です。 モトの距離だって、新品と磨り減ったタイヤでは、誤差が出ます。 また、急発進でタイヤが空転、急ブレーキでタイヤがロックして回転せず、急カーブでタイヤがスリップなどすると、車の距離計に誤差が出ます。 アイドリングが長かったり、道路渋滞でも、距離が伸びないのに、燃料噴射量が増えます。 夏のエアコンの動作も、距離が伸びないのに、燃料噴射量も増えます。 インジェクション噴射も、エンジンの暖まり温度、空気の温度差、標高差のよる空気の密度などで、車載コンピュータが燃料の噴射量を最適状態にするので、距離に対しての噴射量も変化します。

  • masakim3
  • ベストアンサー率41% (39/95)
回答No.1

個人的な感覚ですが、1%の誤差であれば同等と解釈していいと思いますよ ガソリンの熱膨張率も0.1%以上ありますし、給油した後の自然気化する分を考慮すれば、1%はほぼ差がないと思います

関連するQ&A

  • 車の燃費計の精度

    半年程前に新車で購入した車の走行距離が、1万kmに達しました 1万km÷この間給油した燃料の全量=いわゆる満タン法の燃費 と、 車に搭載されている燃費計(総走行距離÷総燃料噴射量) との差が、0.5%程しかありませんでした 1万kmでの満タン法なので、相応に精度は高いと思いますが、車の燃費計も満タン法と誤差が僅かということは、やはり燃費計も高精度とうことでしょうか? 燃費計搭載車は初めてですが、こんなに高精度なものなんですか? (高精度なのは、良いことですが)

  • 車 平均燃費どうやって測定値出しているのか?

    最近の車には平均燃費が表示出来るようになっている車が多くなっています。どんなしくみで算出しているのか興味あります。 私が思うには、エンジンは殆どが電子制御となっており、コンピューターが噴射量を計算して、シリンダーに送り込みます。その噴射量のデータと走行距離とで算出しているのではないかと思います。アナログの流量計は付いていないと思いますが。詳しい方教えて下さい。

  • ガソリンは満タンにすべき?

    車に詳しい方にお尋ねします。 軽自動車で、週末のみの利用、年間走行距離は500km程度です。 そのため、ガソリンもあまり減らないのですが、 給油の際に、満タンにすべきか、少しずつ(10リットルや20リットル)給油すべきか、 また、給油のタイミングも、少し減ったらこまめに給油か、ある程度減ってからまとめて給油か、悩んでいます。 何せあまり乗らないので、満タンにしているとガソリンが傷むのでは? と思ったりします。 また、満タンにすることで、若干ながら重量増による燃費悪化もあると聞きます。 他に満タンにするデメリットはあるでしょうか。 今のところ、突発的に長距離を運転することは考えられません。 満タンにすべきか、そうでないか、アドバイスをお願いします。

  • 原付「リトルカブ」の燃費は??

    現在自分が使用しているリトルカブの燃費を計測してみました。 前回満タン時からの走行距離:152キロ 給油量:3.84リットル 燃費:約40キロ/リットル 調べたところ、ホンダが公表している燃費は120キロ/リットルということなので(実際はその半分走れば良い方だということですが)、もう少し燃費を上げたいと思い、時速40キロ以下での走行を続けました。 今度の結果は、 前回満タン時からの走行距離:157キロ 給油量:2.89リットル 燃費:約54キロ/リットル と大幅にアップしました。中古で知り合いから頂き現在走行距離11000キロの原付です。 私の原付の燃費はよいほうなのでしょうか?あともっと燃費を良くする方法はありますでしょうか? いろいろ教えてください。

  • 燃費について

    現行フィット(1300・ガソリン車・CVT)ですが 燃費が悪いです。 秋(降雪前・夏タイヤ)までは、リッター9.5km 現在(降雪後・スタッドレス)は、まちまちですが 7~8kmという感じです。 (ちなみに全て満タン法での数値です。) 使用用途は、買い物などですが チョイ乗りという感じでもないです。 ただ、混雑した地域なので 燃費の伸びは見込めないとは理解しているのですが あまりにも伸びないのでガッカリです。 ディーラーに相談に行こうとも思ったのですが 「冬季だし」とか「乗り方によりますよ」とかで 言いくるめられそうなので本日、レンタカーを 一日借りてテストしてきました。 借りた車は、同型車(タイヤインチ同じ)です。 燃料を共に満タンにして、同じ場所から 交互に同じルートを乗る等して確かめました。 レンタカーの方が、リッター、2~3kmは 燃費が良かったです。 かなりショックでした・・。 但し、  マイカー 総走行距離 1050km  レンタカー 総走行距離 43000km です。 よく、初めのうちは、燃費が伸びないとか聞きます。 (それで今まで様子をみてきたのですが・・) 今回お尋ねしたいのは 1 走行距離が伸びてから、燃費が良くなってくることは   実際にはあるのでしょうか。 2 もしあると仮定して、、マイカーは既に   1050kmを走行しているのに、このさんざんな燃費ですが   今後、燃費が伸びだしてくる可能性は   ありますでしょうか。   (あるとすれば確率何%位ですか?それとも   もう1050kmも走っているし伸びシロは無いでしょうか?) レンタカーとの差は、2~3で レンタカーと同程度まで走ってもらえれば満足なのですが 走行距離を重ねるまでもう少し様子をみた方がいいでしょうか。 実はディーラーとか苦手で はっきりと不具合とわかるまでは極力いきたくないんです。 ちなみにオイル・フィルター交換は、2度やっております。 (交換前も燃費は同じ感じです。) 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 燃費計の誤差について

    トヨタの1800cc、走行約15000kmです。 2年前初めて新車で買いました。燃費計が付いていて便利だと思っていたのですが、 いままで10数km/Lで走っているときはそんなに満タン法との差が出なかったのですが、17km/Lぐらいのときもありそのときは誤差が多いような気がしていました。 しかし、最近ずっと燃費計がだいたい19.8Km/Lで、満タン法で14.8Km/L前後と20%以上の誤差が続いています。 計器の修理に出したほうがいいのでしょうか。 いくらおもちゃみたいな付属装備とはいえ、大切なオドメーターと共有している部品で、曲がりなりにも計器だし。 誤差20%はないよなー。トヨタの看板も背負っている部品だから、とおもうと、さらに理解に苦しんでいます。 なんか考え間違えしているのでしょうか。 (なおデータ5回以上とっていますので、間違ってはいません。)

  • アクアの実質燃費を伸ばす方法を教えてください。

    アクアの実質燃費(走行距離÷給油ガゾリン量で計算)について。 私のアクアは燃費17~17.7kmです。 車を買った営業マンは平均22~23kmと言います。 どうしたらあと4~5km燃費を伸ばせますか? 私のアクアは、2013年6月末に納車された新車の定価180万の新アクアです。 1回目の燃費は、走行距離÷給油ガゾリン量で計算すると、1リットルあたり17kmでした。 2回目の燃費は、走行距離÷給油ガゾリン量で計算すると、1リットルあたり17.7kmでした。 現在の給油は2回しか行っていないため燃費計算はこの2回までです。 車についているインパネのデジタル式平均燃費はだいたい22~23kmを示します。 そこで、車を買った営業マンに聞きましたところ、「EVモード」を使って燃費を 伸ばせば良いのではないかと言います。 しかし、このEVモードは条件が整わないとなかなか使えません。 私の知り合いで、プリウスα7人乗りに乗っている人がいます。 この人の車の走行距離÷給油ガゾリン量の燃費は冬場で18kmくらいで、 エアコンを使用すると16kmくらいだと言います。 これでは、1800ccのプリウスαと1500ccの私の新アクアは同等あたりの 燃費になってしまいます。これは、おかしいことです。 私は、最近ずっと暑い日が続くのと、温度のかなり低いエアコン風 大好き人間なのでよくエアコンの設定をオートのLOにして 乗る癖があります。 アクセル開度ですが、もともとアクアはスポーツカーではないし かっ飛ばす車ではないのでゆっくりとしたアクセル操作をしています。 約85%はインパネのインジゲータのECOの範囲でエンジンとモーターで走行し、 残り約15%はインジゲータの車マークのEVでモーターのみで 走行を心掛けています。 車を買った時に営業マンは、最もエコランする人で燃費28kmで、 平均22~23kmですと説明を受けました。 そこからすると私はあと4~5kmくらい頑張って燃費を伸ばさなくてはなりません。 もし、営業マンが言っている燃費22~23kmが車についている インパネのデジタル式平均燃費のことを言っているのなら納得は行きます。 これに関しては営業マンには確認はしていません。 トヨタ自動車のフリーダイアルのお問い合わせに電話もして聞きましたが 「その状況によって燃費は異なる」以上何ら回答はくれませんでした。 そこでアクアに詳しい方に質問です。 いったいどうすればアクアの燃費が22~23kmあたりまで伸びますか? また、皆様のアクアの燃費はどのような状況下でどれくらいですか? 詳しく明確に分かりやすくよろしくお願い致します。

  • ヴォクシーに燃費計を付けたい

    今年の3月に、新車でヴォクシーを買いました。 走行距離と、ガソリンの給油量から、ある程度の燃費は分かりますが、 普段の走行で、燃費を悪化させている原因等を知りたくなり、 燃費計を取り付けたいと思っています。 車に関しては、全く何も分からないのですが、 取り付けるとすれば、どのようなものが良いのでしょうか?

  • 車の燃費計算 EXCEL

    EXCELで車の燃費計算を月ごとに集計したいと思っています。 入力可能データは、給油時の距離数(Km)、給油量(l) 支払金額(円)です。 月の平均燃費も計算できればしたいと思います。 計算式のサンプルをお願いします。

  • 異常に燃費がいいのですが・・・

    03年式のZZR250を所有しています。 用途は県内の田舎道をツーリングするだけなのですが、なぜかかなり燃費がいいのです。 給油する度に燃費を算出しているのですが、平均リッター36キロで、いい時で39キロ、悪いときにでも34くらいなのです。 ちょっと燃費がよすぎるような気がするので少し不安なのですが、燃費を測る時はガソリンを満タンに入れて、トリップメーターの数値÷給油した量でよかったでしょうか?一応携帯の電卓で計算しています。 トリップメーターは給油が終わるとすぐに0に戻しています。 あと、燃費が普通よりいいということはどこかの機能が作動していないということもあるのでしょうか?