• 締切済み

憧れ、、、無敵?

私は昔からの幼なじみと結婚とかお互いに初めての彼氏彼女とずっと付き合って結婚とかに憧れがあります。 そういう2人って無敵っていうか強い絆で結ばれてるし簡単には壊れないって感じで、そういう夫婦は羨ましいと思うし憧れます。 皆さんのまわりに、そういう夫婦は居ますか? やっぱり無敵って感じですか(笑)?

みんなの回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.2

いますけど、別に無敵でも何でもなくて(その人達の場合)、ただ他に脱線する機会がなくてここまで続いてしまっただけなので、彼女達自身他との比べようも無いし、これでいいのかねぇ?まあ悪いこともないので良しとしよう、みたいな感じですよ。

noname#209642
質問者

お礼

脱線する機会がなくて続いてしまったと考えたら、悲しいです(;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • int3
  • ベストアンサー率34% (65/190)
回答No.1

自分のまわりにはそういう人はいないですね。 幼なじみとか、初めてのひととずっと付き合って結婚までいくとかのケースが結構レアですよね。 でも、そういう結ばれ方をした場合やっぱ絆はすごいですよね。 藤井フミヤとか内田篤人とかみてるとそういうのいいなーって、素直におもいますよ。

noname#209642
質問者

お礼

やっぱり結構レアですよね! いいなーって私も素直に思います(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 憧れ?!

    皆様こんにちは、久しぶりにこのカテでの質問です。 この年になると恋愛も慎重になりますが(臆病とも言いますね)!! ひとつ憧れの恋の形があります。 お互いケンカしながら段々惹かれあって、好きなのにそれが言い出せないって切ないような胸がキュンとなるような恋に憧れます。(おーっ恥かしい) 皆様はどんな恋に憧れますか? 彼氏、彼女がいる人もいない人も 又ご結婚(不倫中)してる人も皆様の憧れを教えて下さい               Jack

  • 女性の憧れ

    私は3歳の子供を持つ主婦です。昔から綺麗な人など見ると憧れ?の気持ちだと思うのですがいだきます。そしてそのひとについて知りたいと思います。し、仲良くおしゃべりなどしたいなど思います。要は興味を持ってしまうということだと思いますが、これって、レズとかなんですか?レズとかと一緒な感情なのでしょうか?普通に男性と結婚して子供もいますが、女の人を見てあー綺麗だなと思いそのひとのこと知りたいとかあの人なんとなく好きとかありますが、恋愛感情ではないような。。。ご教授お願いします。誰にでもある感情でしょうか?どちらかといえば深い親友になりたいという感じです。

  • あこがれの先輩がいるのは二股ですか?

    バイトが同じですごくあこがれの先輩がいます もうすごく好きで止められないです 顔性格すべてが私のタイプです でも私には付き合ってもうすぐ三年になる彼氏がいます 彼氏のことは普通に好きです 先輩とは二人で会ってないし進展とかそういうのも 何もありません 私が好きすぎて会いたいなとか思ってしまいます こんな気持ちは人生で初めてです 先輩は私のことをやんちゃな後輩くらいにしか 思っていないと思います 彼氏のことをふって先輩にアタックする勇気もありません でもこんな自分は二股女です 正直どっちも欲しいです 結婚と考えてもどっちも幸せになれると思います このままでは駄目だと分かっています 先輩か彼氏かどっちかにしないととは思っています でもなにをしていいか分からないし 一歩を踏み出せません このような体験または似たような体験をしたことが ある人や見たことがある人アドバイスをください

  • アイドルなどに持つ好きという感情や憧れついて

    アイドルや声優さんを応援する時、多くの人はどのような感情で応援しているのでしょうか? 握手する為にCDを何枚も買う人やライト何十本も使って応援している人も手の届かない存在と分かっていながらの憧れですか?もしそうだった場合結婚とかなった時祝福できますか? 自分は憧れとか好きとかその辺がよく分からなくて悩んでいます。 応援したいという気持ちがあってもその人が結婚となった時に周りの人と同じように祝福ができないのです。幸せになってもらいたいとは思います。ですがモヤモヤして何か失ったようで三日くらいは食欲もなくなってしまいます。 画面越しに見て満足できずライブ会場まで行ったりします。同じ推しの方を見掛けると自分より気合が入っていて落ち込んだりもします。ですが誰のものでもないと気持ちを入れ替えて応援します。 絶対付き合えない相手であるからこそ勝手ではありますが誰とも結婚せず皆の者であってほしいと思ってしまいます。誰か一人の者にならないでほしいと強く思います。 これは憧れなのでしょうか?それとも恋愛感情でしょうか?

  • ケンカがストレス発散

    ケンカがストレス発散 結婚8ヶ月、20台夫婦の妻です。 最近気付いたのですが。。。私自身、旦那と言い合いやケンカがストレス発散になっているようです(笑)旦那もそれをわかっていますし、お互いの価値観の違いなどでケンカした後は絆が深まると言うか「雨降って地固まる」という感じでケンカすることもいいと思うと言ってくれてはいます。 でも争いごとの嫌いな旦那にとっては、少し迷惑かしら。。。汗 (些細なことでお互いケンカをふっかけることはないです) みなさんもそうのようなことってあるんですかね?

  • 子どもを望まないことはおかしいのでしょうか…?

    最近結婚したばかりの20代・専業主婦です。うちは主人ともども子どもは作らないと決めているのですが、周りの友人からいろいろと言われ、少し不愉快に思いましたので質問させていただきました。 子どもを望まない理由としては、私自身、昔から子どもが好きではないこと、また主人も同じ気持ちであること、そしてお互いがずっとふたりで暮らしていきたいと望んでいるからです。しかし周りからは、何のために結婚したんだ、結婚をしたら子どもを産まないとだめだ、子どもは嫌いでも自分の子どもなら可愛いなどと皆同じ事を言われます。 前回質問させていただきました元友人は、好きな人の子どもなら欲しいと思うのが当たり前、旦那はあなたのこと本当に愛していない!おかしいよあなたたち!とまで言われてしまいました。お互いが子どもを望まないことは、こんなに周りにせめられるほどおかしいことなのでしょうか?ずっと夫婦ふたりで仲良くいたいので、子どもがいる生活は全く考えられませんし、年をとっても変わらないと思います。同じく子どもなしを選択されたご夫婦の方、また同じような経験をされた方、良い返し方や対策をお教えください。

  • マンション買って子供が生まれて地元に住む結婚に憧れ

    26歳女性です。 周りの友達は皆結婚し、子供が生まれ、地元にマンションを買い幸せそうに暮らしています。 私は29才の彼氏が居ますが、給料が低いため結婚できず、私は一人で暮らしていますが、 彼氏は実家暮らしで出る気もなく、「結婚後は俺は地元で暮らしたい」と言っています。 なんだか、周りの友達の結婚が普通の結婚で、私は彼氏と変わった結婚を・不幸な結婚をしようとしてる気がするのですが このような彼と結婚したら不幸になるのでしょうか? 私も友達のようなマンション買って子供が生まれて地元に住む結婚に憧れます。

  • どうなんでしょう・・・?

    私には付き合って1年と1ヶ月になる彼氏がいます(^_^)その彼氏とは今に至るまで3回も別れました。なのでとても絆は深いです★お互い愛し合っています!私達はいま高校1年なのですが、結婚も考えています!!!半端な気持ちではないんです(>_<)でも周りからは「もっといろんな人と経験したほうがいいよぉ~。」とかいわれます。。。やっぱいろんな人とお付き合いするべきなのでしょうか?

  • 彼氏の♀幼なじみと母親について意見お願いします!

    結婚する予定の彼氏と、彼氏の異性の幼なじみとのことで悩んでいます。 彼の家と幼なじみの家とは家族ぐるみの付き合いで、彼氏と幼なじみは幼稚園のころから約30年、親友のような恋人のような関係だったようです。 付き合ってはいなかった様ですが常に一緒にいたので、周りの人は友達から親までみんな彼氏と幼なじみが結婚するものだと思っていたようです。そこに私が突然現われ、あっというまに結婚することになったので周囲は驚いたそうです。 幼なじみ本人も、彼が先に結婚を決めたことに相当ショックを受けているそうです。 先日、彼氏の実家にいる時に、たまたま幼なじみの両親がきました。 母親のほうが、彼を見るなり「うちの子(幼なじみ)と結婚してくれるのかと思ってたのに!」と言っていました。その後もずっと2人がいかに仲良しかという話でもちきりで私はひどい疎外感を感じました。 その両親が帰った後、彼の母親が「いまのが、息子と本当に仲の良いガールフレンドの両親だよ」と言ってきました。 そして彼氏に対しては、「本当に幼なじみのまま終わっちゃったんだね~」と言っていました。 彼の母親は悪い人ではないので、私に対して悪気はないと思うのですが、配慮がなさすぎだと思いました。彼は私のほうを気にしながらも、ニコニコしているだけでした。 その後も、彼の母親は息子と幼なじみがどれほど仲良しなのかを会う度に私にアピールしてくるんです。私と母親は仲良くしていますし、2人で出掛けたりもしています。でも、必ず幼なじみとの意味深な話をしてくるのです。母親はいったい何がしたいのでしょう?私に嫉妬させたいのでしょうか?本当は幼なじみと結婚して欲しかったと思ってるのでしょうか? 母親は私たちが結婚したら同居したいと言っています。(彼は一度も実家を出たことがありません) 同居となると、毎日のように幼なじみの話を聞くことになるし、私たちの私生活も全部幼なじみに話されてしまうだろうし、私の不在時に幼なじみたちを家に招いたりするのではないかと、想像すると耐え難い事が沢山あります。 私はあんな失礼なことを言う向こうの母親とは仲良くできません(悪気はないのでしょうけど)。しかも、彼も母親も私に幼なじみを紹介してくれる気配がありません。そんなに仲良しなら紹介してくれるはずですよね?紹介できない関係なら、私に対してもっと配慮すべきだし、今後はお付き合いを控えてもらいたいのですが、母親の交友関係にまで口だしは出来ないですし、私はどこまで我慢すべきなのか、そして、この結婚で幸せになれるのか不安で仕方ありません。 彼氏自体は、「もう結婚するって決めたのだから、今までみたいに幼なじみと遊んだりはしないから大丈夫だよ」と以前言っていました。 でも、幼なじみからは、「2人で飲みに行こう」と電話がきたりしています。実際に飲みにいってるのかどうかは探ったり聞いたりしていないので知りません。 私はこの件で彼にも母親にも一度も嫌な顔をしたことがないので、私が悩んでいることに彼らは全く気がついていません。 今後、私はどういう行動をとったらいいと思いますか? 彼と母親に、異性の話をされても不愉快だし、お付き合いも控えてくれないと同居はできないと言っていいのでしょうか? 今のままではモヤモヤしてしまって毎日が苦しいです。 意見お願いしますm(__)m

  • 結婚しても恋人同士のような二人でいるためには?

    結婚しても、初々しい恋人同士のように、お互いを思い遣って愛し合える男女でいたいと思います。(現実的には無理だと笑われるかもしれませんが) それに、ちょっと周りの目を意識しすぎといわれるかもしれませんが、理想としては、「あの二人はいつまでも恋人同士のようで素敵ね」といわれる上品な夫婦になれれば、なんて夢見てしまうのですが、みなさんはそういう夫婦をご覧になったことはありますか? そのためにはどうすればいいか、何でもアドバイスいただけると嬉しいです。