洋書をスキャンする際の深斜角度による問題と改善策

このQ&Aのポイント
  • canonのlide220を使用して洋書をスキャンする際、深斜角度による問題が発生します。
  • 強く押すと線が入った白紙に近い読み取り画像になり、押さえずにスキャンすると活字がぼやけてしまいます。
  • メーカーに問い合わせた結果、改善策はないそうですが、他のメーカーのスキャナーを検討することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

スキャナーの深斜角度:スキャナー選択肢

洋書をスキャンする目的でcanonのlide220を購入しました。しかし,洋書を開いてスキャンするときに出来る深斜角度による隙間を抑えようとして,洋書を,あるいは載せたカバーを強く押してスキャンすると,線が入った白紙に近い読み取り画像になってしまいます。かといって,押さえずにスキャンすると,活字がぼやけてしまいます。canonに問い合わせたところ,改善策はないそうです。改善可能な,メーカーのスキャナーはないでしょうか。宜しく御教示願います。

  • jubu
  • お礼率86% (917/1059)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

>深斜角度による隙間を抑えようとして,洋書を,あるいは載せたカバーを強く押してスキャンすると,線が入った白紙に近い読み取り画像になってしまいます。 浅学のため「深斜角度」という言葉が理解できませんが、 そのような場合はCannon Scangearでコントラストや明るさ調整をすれば済むと思います。 >かといって,押さえずにスキャンすると,活字がぼやけてしまいます。 CCDと呼ばれるセンサのスキャナで無いと、ガラス面から離れたものはピンボケします。 各社の一番安いスキャナやここ数年の複合機は全部駄目です。 canonなら9000FがCCDです。 >改善可能な,メーカーのスキャナーはないでしょうか。 CCDならある程度改善されますが、限界があります。 根本的な解決方法は グーグルが使っているスキャナなど、業務用の高価なものなら問題ありません。 http://digibibo.com/blog-entry-625.html 一般向けならScansnapのSV600はどうでしょう? http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/ 後は、デジタルカメラで撮影することです。

その他の回答 (2)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14159/27600)
回答No.2

http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide220/ 仕様を見るとCIS方式なのである程度避けられないかも。 http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/9000fmk2/index.html であればCCD方式なので多少はマシになるかも知れません。 あとはANo,1の方が回答されている通り本を分解・裁断する方法が一番確実ですが本を破壊することになるのでそれでも良ければって事になります。

  • boogeyman
  • ベストアンサー率35% (163/462)
回答No.1

多くの人が本を裁断して、(バラバラになったページを)シートスキャナーで読み込んでるようですが、裁断せずに本をスキャンする「ブックスキャナー」なる商品も有ります。 http://www.amtworld.co.jp/hpgen/HPB/entries/7.html?utm_source=google&utm_medium=singlehand 博物館や美術館で歴史的な文献古文書をスキャンするために大型のブックスキャナーを使っているようですが、これらは数百万(~数千万?)円もするので一般の人には手が出ないでしょう。

関連するQ&A

  • スキャナの読み取り速度

    家電店等でのスキャナの読み取り速度 ○○m/sec.  という表示 ○○の数字が大きい方が読み取り速度が早いんでしょうか? 仕事上600dpiモノクロでスキャンする事が多く、今のスキャナ(canon scan Lide60)では心もとなく、買い替えを検討していたのですが、 カタログにあるスペックをどう比較したらよいのかよくわかりません。 EPSONかCANONでの購入検討をしています。 お教えいただけましたら助かります。

  • ベッド式スキャナーについて教えてください

    スキャナーを買いました。キャノンのCanoScan LiDE 210というフラットベッド型のもので、価格は1万円程度です。 銀塩カメラのフィルムをスキャンしようと思ったのですが、やり方がわかりません。 私は、スキャナーなら当然フィルム読み取りはできると思い込んでいたのですが、違うのでしょうか。 フィルムを読み取るためには、別途フィルム・スキャナーを買わなければならないのでしょうか。 現在のスキャナーを生かしてフィルムをスキャンすることはできますか(ソフトやフィルム・ホルダーを買い足すなどして)。 よろしくお願いします。

  • スキャナの速度

    いまこのスキャナを使っていて GT-9400UF http://www.epson.jp/products/back/hyou/scanner/gt9400uf.htm このスキャナへの買い換えを検討しています。 CanoScan LiDE220 http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide220/ スキャン速度がどれだけ速くなるのかを知りたいのですが GT-9400UF 3.1msec/line(600dpi) CanoScan LiDE220 A4カラー文書/300dpi 約10秒 とあるのですが、300dpiで比較すると http://d.hatena.ne.jp/yoshisite/20091126/1259213718 A4 - 210×297ミリ 8.26*11.69?  2480*3510ピクセル なので、 【3510*3.1e-3/2】 5.4405 となり、旧機種のGT-9400UFが5.4秒のところが 新機種のCanoScan LiDE220だと10秒ということになります。 転送速度は含まれておりませんが、 10年前の機種よりも新機種の方が遅いというのはなぜなのでしょうか?

  • スキャナーについて。印刷された英文をスキャンし、ワードで編集をしたいです。

    スキャナーを使い英文を読み取り、ワードで見やすく書き換えようと思っています。 ただいまHP PSC 750という複合機を使ってその作業を行なっているのですが、読み間違いが多く、スキャナーの新調を含め改善方法を探しています。 ここでの過去の質問を検索した結果、依然として読み間違いが多いとの指摘があったのですが、今現在もあまり改善はされていないのでしょうか? たとえばCanon CanoScan LiDE 70 CSLIDE70のようなものを利用すれば誤認率を改善させることはできるのでしょうか? また他に何か改善策があれば教えてください。 OCRはWindowsオフィスのもの利用し行なっています。

  • エプソンとキャノンのスキャナーで悩んでいます

    昔撮ったL版のプリント写真をデータ化したいと思いスキャナーの購入を考えています。初心者ですし置き場所の問題もあり、価格も手ごろなのでエプソンのGT-S620かキャノンのLiDE200のどちらかで悩んでいます。ネガのスキャンはしません。たまには、雑誌をスキャンしてコピーとして使うことも考えています。プリンターはキャノンのPIXUS iP4500です。それぞれのメリット、画質、使い勝手、CCDとCISの違いで画質も変わってくるのかなど、どなたかお教えください。どちらがお勧めでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スキャナで取り込んだ文字の線をはっきりさせたい

    canon scan lide40というスキャナで、画像をpcに取りこんで、 パワーポイントに張り付けています。(スキャンしているのは、本や紙の概要図や文字で、 カラフルな写真とかではありません) しかし画像がわるく、ピンボケしたような状態になります。 出力解像度は400dpiから1200dpiへと変化させてみましたが、うまくいきませんでした。 photoshopで編集を試みましたが、変化は見られませんでした。 アドバイスお願いします。

  • スキャナーで本のとじ代部のスキャン

    キャノン製スキャナーLIDE200を価格も手ごろだったので購入して使っているが、平面紙1枚でのスキャンは良いのですが、本(ブック)等綴じてある部分をスキャンするとガラス面より離れている 部分は黒くなります。全くの素人の質問ですので、お笑いでしょうが、機種を今より性能の高いものを 選べば解決できますか、お尋ねします。2万円以下の予算ではだめですか?宜しくお願いします。

  • Canonスキャナが使えないので困っています。

    CanonのLide40というスキャナを使う為のソフトを パソコンに取り入れたいのですが、 CD-ROMを無くしてしまいました。 そこでCanonのサイトに行き 該当スキャナのドライバー(←初心者なので意味が解りません)の 自動インストールを行いました。 また、Totlboxも必要だと表示されたのでインストールしました。 両方のソフトは解凍の後、 セットアップをYes選択で進めて行き、適当にですが用意は済ませてあります。 しかし、スキャナのSCANボタンを押しても 『このイベントに登録されたアプリケーションがありません。』 と表示されスキャナを使う事が出来ません。 スキャナ自体は(SCANボタンを押した時ではありませんが) 時たまうぃーんうぃーんと動いているので壊れてもいないしパソコンに接続が出来ていないとも思えません。 しかしインストールしたToolboxを開きパソコンの方からSCANをしようとすると どこから取り込むのかと選択させられる際にスキャナが表示されていないんです。 一体全体どうしてスキャナが使えないのかさっぱりです。 詳しい方や似たような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • 初期化をしたらフォトショップがスキャナを認識しなく

    初期化をしたらフォトショップがスキャナを認識しなくなりました。 初期化前は使えていました。 フォトショは普通に使えるし、スキャナもToolboxからスキャンすることはできるのですが フォトショの「ファイル」→「読み込み」→のところにスキャナの名前が一向に出てきません。 フォトショの「プラグイン」→「入出力」の中に「Twain_32」はちゃんと入ってます。 再起動もしてみたのですがだめでした。 Canonに電話してみたら↑ここまでは教えていただけたのですが、 AdobeはCS5しかサポートに応じてくれないようでだめでした どうしたらいいのでしょうか・・・ ・Vistaです ・CanonのCanoScan LiDE30です ・Adove Photoshop CS3です よろしくおねがいします

  • スキャナで取り込んだ線画がズタズタ

    こんにちは。 初心者ですが、最近自分のホームページを作っている者です。 ホームページに自作漫画を載せたいと思っているのですが、原稿がうまくスキャン出来ません。 使用しているスキャナはキャノンのLiDE70で、 スキャンの際に使用しているソフトはPhoto Studio5.5です。 スキャンした画像の色調補正はCOMICART CG illust 4 plusを使っています。 うまくスキャン出来ないというのは、下記に箇条書き致します。 設定は初期状態のままで、スキャンする際は「カラー画像」を選択しています。 (その他にもグレースケール画像、白黒テキスト画像という選択肢がありますが、カラー画像以外でスキャンすると原稿が汚くスキャンされてしまいます) ・漫画の原稿をスキャンすると全体的にグレーっぽくなってしまい、白と黒にクッキリ分かれてくれない。 ・かといって色調補正で白くすると、線がズタズタに(途切れて)しまう。 同じく色調補正で黒の部分をより黒くしたり、シャープをかけてみたりするのですが線が滑らかになってくれません…。 補足ですが、上に示したPhoto Studio5.5とCOMICART CG illust 4 plusでスキャンした漫画の原稿を開くと線は滑らかなんです。 IEで見ると線が所々途切れてしまいます。 私と同じような趣向のサイトを見る限り、そんな現象が起こっている所は全くありませんでした。 その中には私と同じ、COMICART CG illust 4 plusを使用して補正したというサイトもあったのですが、きれいに表示されていました。 これは何が原因なのでしょうか…。 自分で思い当たる節は ・スキャナが悪い ・補正処理をしているソフトが悪い ・画像を縮小して表示させるせい ・漫画の原稿の線が細すぎる 上の通りです。 もしかして検討違いかもしれませんが、どなたか解決につながることをご存知でしたら回答お願い致します…。

専門家に質問してみよう