• 締切済み

一人暮らしのお弁当

今年一人暮らしをします。 勤務先は新しい家からバスで5分ほどの距離なのですが、 お弁当を作って持って行く際、前日の夜、おかずは夕飯の残り又は常備菜2~3品をつめて冷蔵庫へ保管し、 翌朝冷凍してラップにくるんだご飯をそのまま保冷剤代わりに上に乗せ、 出社したら職場の冷蔵庫へ保管、昼食時にレンジで加熱して食べても問題ないでしょうか? 朝はとにかくバタバタするので、お弁当を作っていると続かなくなりそうで、 夜ご飯を食べる時、同時進行で進めれば続けやすそうな気がして… 他になにか良いアイデアがあったら教えて下さい!よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

今の状況で大丈夫です というか、昼休みは抜けられないのですか?バスで五分なら自転車だとどうです? 昼休みがしっかりとれる会社なら抜けて自宅で食べるというのは出来ませんか? 地元の工場では昼休みおばちゃんたちがぞろぞろ自宅に戻ってます。中には誰かの自宅で食べる人もいるようです。 昔の弁当は前日のおかずか冷凍しておいた余ったおかず・・・が定番でした ふりかけやおにぎり具材やおにぎりに混ぜる系の物を常備しておくと便利 友人はいつもオレンジを一個食後のデザートに持ってきていました

ohagi0915
質問者

お礼

最初は自宅で昼食もいいなと思ったのですが、自転車だと往復20分位なので、それを考えるとやはり職場で…という考えになりました(^_^;) 回答ありがとうございました!

回答No.5

こんにちは。 私も昨年末あたりに一人暮らしを始め、会社にお弁当を持参しております。 そして、質問者様とまったく同じやり方でお弁当を持って行っていますよ! 夕飯をお弁当用に多めに作って、そのオカズをお弁当箱に詰めています。夕飯が食べ終わった頃には熱も冷めているので、冷蔵庫に保管します。 作り置きしていた冷凍のものや冷凍食品は凍ったままお弁当に詰めています。 夏場はお米は別のタッパー(電子レンジ対応のもの)に入れて冷凍し、保冷剤代わりにしています! 私も朝はバタバタしている&できれば寝ていたい。。。ので、夜のうちに準備しています。 ただ、問題は冷蔵庫に入れたまま出社してしまったことが2回…。 帰宅して夕飯に食べるお弁当はむなしかったので、お気を付けください~~(ってそんなことするのは私だけかもしれませんが)

ohagi0915
質問者

お礼

同じ方がいらっしゃって安心しました!私もバタバタしてお弁当忘れないように気をつけます(笑 お互い頑張りましょう! 回答ありがとうございました!

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.4

解凍すれば食べれる物を冷凍しておいて、 お弁当箱の中に入れておくと良いです 結露で少し水が出てしまうので工夫が必要ですが 保冷剤の変わりになってくれますよ

ohagi0915
質問者

お礼

きんぴらなど、冷凍してそのまま入れられるので便利ですよね! 実践してみます!回答ありがとうございました!

回答No.3

レトルト、缶詰を自然解凍したごはんにかける。 屋外作業で、チンする手間、腐る心配なし。

ohagi0915
質問者

お礼

たまにはレトルトや缶詰めもおいしいですよね!有効利用しようと思います! 回答ありがとうございました!

  • kinoko17
  • ベストアンサー率54% (28/51)
回答No.2

こんにちは! わたしは社会人になって7年間、そのような方法でお弁当を持って行ってました(一人暮らし)。おかずは全て夜に作ってしまって、しっかりと冷ましてお弁当箱へ詰めて冷蔵庫へ。 ごはんは、朝起きてすぐ解凍してお弁当箱へ詰め、こちらも準備をしながら冷ましておいて(カピカピにならないように軽く蓋を載せておいて、包むときに蓋の水分を取ってから蓋をしてました)、そのまま持って行く。 食べるときは、冷蔵庫がなかったのでロッカーへ(それなりに涼しい場所)、レンジで温めずにそのまま食べてました。 保冷剤替わりが欲しければ、わたしはほうれん草の胡麻和えを、ほうれん草が安い時に大量に作ってお弁当用のカップに小分けに入れてタッパーで冷凍したものを入れてました。 http://cookpad.com/recipe/468391 上記を参考にさせて頂いてました。 この方法で、一度もお腹を壊したことはありません(わたしの場合は)! 朝は時間が無いですよね。ご参考になれば幸いです。 一人暮らし、楽しみつつ頑張ってくださいね!

ohagi0915
質問者

お礼

レシピまで貼ってくださり、ご親切にありがとうございます! ほうれん草大好きなので実践してみます!回答ありがとうございました!

noname#235784
noname#235784
回答No.1

それで大丈夫ですよ(^_^) わたしは、休日に キンピラやヒジキを大量に作って、 お弁当用のカップに詰めて タッパーに入れ冷凍! 唐揚げなどオカズも大量に作り冷凍! それを朝に解凍せず詰めているだけですが 面倒臭がりなわたしでも、 毎日お弁当を持って行っています! 冷凍しておくのも手です!

ohagi0915
質問者

お礼

私も面倒くさがりなので、なるべく休みの日に大量に作り置きしようと思っています!一人暮らし頑張ります!回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 夏のお弁当、この方法は大丈夫?

    週に2回、職場にお弁当を持参しています。 職場の電子レンジで温めなおしができるので、 ○ごはん:小分けの容器で冷凍 ○おかず容れA:煮物や炒め物など・前日の夜ごはんの残りを入れ冷蔵(冷凍できるときは冷凍) ○おかず容れB:サラダ(マヨネーズやドレッシングであえたものが多い)同・冷蔵 というように前日の残りを小分けにしておき、冷蔵または冷凍。 朝温めなおしたりはせず、保冷剤を入れた保冷バッグに入れてそのまま持って行きます。 お昼に保冷バッグから出したとき、最高気温30℃くらいの日では保冷剤は溶けきっていませんでした。 ごはんは外側が少し解凍されたくらい、おかず容れ2のプチトマトなどはキンキンに冷えた状態です。 ご飯をレンジで解凍し、おかずを温めなおして、サラダはもちろん冷たいままで食べます。 4月に一度お弁当でお腹をこわしてからこの方法にしてみたのですが、これからの暑い時期でも大丈夫でしょうか。 特に生野菜が心配です。アドバイスよろしくお願いします。

  • 冷えたお弁当

    今、お金がないので、お弁当を作っています。 朝、7時には家をでるので、夜ご飯を炊き、冷凍したものを解凍し、お弁当に詰めています。おかずも冷凍食品ばかりです。 会社にはレンジがないのでいつも冷たいお弁当を食べています。 あまりおいしくないんです。特にご飯が固まっているんです。 同じ冷たいお弁当でも駅弁とかはおいしいのに・・・ 何かコツがあるのでしょうか?教えて下さい。

  • 前日のおかずをお弁当に。

    事情があって、前日にしかお弁当が作れません。 この暑いなか腐らないか心配ですので 日持ちするもの、傷みやすいものを教えて下さい。 前日お昼頃作ります→一晩冷蔵庫で保存→翌朝から昼まで会社(エアコンあり)→昼食 上記のような環境で腐らないと思われるおかずを教えて下さい。 ご飯とおかずは別に入れ、保冷剤などは使用するつもりです。 宜しくお願いします。

  • 弁当を前日に作っておく場合…

    一人暮らしの会社員です。弁当デビューしようと考えていますが質問がございます。 前日の夜に弁当箱へご飯やオカズを入れておいて冷蔵庫で保存、翌日の朝は持っていくだけ…の作戦を立てていたのですが、色々と調べていたら『翌朝、冷蔵庫から取り出したら弁当箱ごとレンジで温めて、冷ましてから持っていく』との方法を目にします。 これって何故なんでしょうか? せっかく腐りにくい低温の冷蔵庫に入れておいたのに、また加熱して冷まして持って行く意味は何でしょうか? お弁当デビューも難しいもんです。マイ弁当食べて下痢…なんて笑い話にもならないですから(苦笑)

  • お弁当つくり

     ひとり暮らしをしています。    お弁当を20分以内に作るコツを教えてください!  条件は   1)おかずが3品はあること 2)ガスコンロがひとつ。   ・・・レンジも、オーブンも、炊飯器もナシ 3)ジャガイモや、ナスなどは野菜をむいたり、きったりするところから始  める   ・・・灰汁抜きのため、水にさらすので 4)冷凍保存はしません   ・・・「休日なんかに、まとめておかずをつくって、冷凍」という方法  で失敗してきているので。どうしても、味と風味が落ちてしまいます。   霜でベチャベチャになりますし。ラップとかで密封って、なかなかむずかしくて、どんなに頑張っても隙間があいてしまいます。 5)冷凍保存のできる常備菜、大歓迎!! 6)はたまた、前の夜に作っておく方法?   ・・・作ったら、作っただけ、パクパクと胃袋のなかへ・・・   それと、お弁当と前日の晩のおかずが同じだと、あきないかしら?  以上、ワガママな質問ですが、お願いします。  

  • お弁当のおかず

    彼にお弁当を毎日作っているものです。 おかずについて教えていただきたいのですが・・・ 私は、ある事情で自宅で夕食を食べていないため前日のおかずをつめるということができません。 ですので現在、週末におかずを作り置きしてアルミカップなどに小分けにし 冷凍庫で保存し、朝凍ったまま詰めるようにしています。 一日外にいる仕事のため保冷剤や保冷バックを活用し悪くならないよう気をつけています。 毎日ではないのですが、おかずすべて冷凍おかずになるときもあります。 そこで質問なのですが、 (1)おかずすべてが冷凍おかずになっても問題ないでしょうか? (2)冷凍のまま入れてよいという意見とレンジで温めなおしてからいれたほうがよいという意見があり迷っています。 どちらがよいのでしょうか?

  • 前日の夜に翌日のお弁当の支度をするには?

    これから会社で食べるお昼ご飯をお弁当にしたいと思います。 当方男性で一人暮らし。夕飯は殆ど自炊をしているので、ご飯やおかずなど夕飯で作った残りを翌日のお弁当にいかそうと思います。 この場合、前日の夜に弁当箱につめ、冷ましてから冷蔵庫に入れておいた方が良いのか、冷凍庫に入れておいた方が良いのか教えて下さい。また、その他の方法があるのであれば教えて頂ければ助かります。 会社には冷蔵庫と電子レンジはありますので保存温めは出来ます。

  • お弁当を腐りにくくするには

    これから学校やバイト先に行く時に弁当を作ろうと思っています。 そこで質問なのですが、これからの時期そのまま持っていくと 弁当が傷んでしまうと思うので、そうならない方法を教えていただきたいと思っています。 一般的には冷凍食品をいれたり、保冷剤をいれたりするのだと 思うのですが、実はうちの冷蔵庫は備え付けの小さいやつで冷凍機能がありません。。 何か冷凍機能を使わなくても出来る方法を教えてください。 弁当を前日に作って冷蔵庫で冷やしておいて保冷バックにいれて 持っていくという方法はどうかなと思いついたんですが これだとまずくなったりするんでしょうか?

  • 作り置き弁当は、朝レンジで温めてから持っていった方が良い?

      会社に持参する弁当を以下の手順で作るつもりです↓ 1.休日に5日分のお弁当を作る。(弁当箱も5つ用意) 2.1を5つの弁当箱に詰めて、5日分の弁当完成。 3.2を弁当箱ごと冷凍する。(冷凍庫には5つの弁当箱) 4.前日の夜に弁当箱を1つ、冷凍庫から出し、冷蔵庫へ移す。 5.当日の朝、冷蔵庫から弁当箱を出し、かばんに入れて出勤。 6.昼食時に弁当を食べる。(会社にレンジはないです) ※夏の場合は、 弁当を冷凍庫から出すのは、当日の朝にする予定です。 昼食時には自然解凍されていると思うので。 この手順でいこうと思うのですが 少し不安なところがあります… 当日の朝、弁当を電子レンジで温めた方がいいんでしょうか? 朝温めても、昼食時には冷めているとは思いますが 全く温めずに冷蔵庫から出してそのまま持っていくよりも 朝一度でも温めた方が腐りにくいのかな?と一瞬思ったんですが… どうなんでしょう? また、朝温めた方が、おかずとかご飯が少し柔らかくなって 少しは美味しく食べられるのかな?と想像したんですが、別にそんな事ないですか? 一度も温めずにそのまま持っていくと、なんかご飯とかが固いかなと… アルミカップとかバランとか弁当に入れるので、 もし朝電子レンジで温めるとすれば、アルミカップとかを 取り出さないといけないですよね(アルミはレンジ使えないので) それが面倒なので、出来ればレンジでは温めない方向を望んでるんですが… しかしそれで腐りやすくなったり、味が落ちたりするのであれば 考えなおそうかとも思ってて、悩んでます。 その場合はアルミカップではなく別のレンジ対応のものを探さないといけないし。 という事で、 「上記の手順(1~6)で、何か問題あるでしょうか」 「弁当は朝レンジで温めた方が良いかどうか」 を教えて下さい  

  • 作り置きの冷蔵おかずを弁当に入れる場合、再加熱の必要はある?ない?

    以前読んだ本に、 作り置きのおかずを温めなおしてから弁当箱に詰めると 冷ましてから詰めるにしても 菌が好むような温度状態を作ってしまうことになるので 冷蔵庫から出したおかずは 冷たいまま弁当箱に詰めたほうがいい、 という内容のことが書いてありました。 ひじきの煮物やきんぴら等の常備菜を作り置きして冷蔵し、 1週間繰り回すレシピの本だったと思います。 本の隅々まで読んでいないので、詳しいことはわかりません。 温かいおかずやご飯とは別の容器に入れさえすれば、 冷蔵庫に数日~1週間ほど置いていたおかずを 再加熱しないまま弁当として持って行っても 傷まないものでしょうか? 一般的な弁当作りの本には、 「冷蔵庫から出したおかずは必ず再加熱してから詰める」 と書かれています。 どちらが正しいのでしょうか? お詳しい方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう