• 締切済み

中学生のスランプ

中学生の娘が、運動部でいまスランプに陥っています ケガから復活したものの自分の体力低下や技量のダウンに落ち込む中、好き嫌いを前面に出す女の顧問から好かれていないことをヒシヒシと感じかなり気持ちが落ちています 中学生だから自分で乗り越えるものでしょうが、もろい部分もあり心配です そんなときにオススメの書籍はないでしょうか。 うまく励ましてあげられない自分が悲しくて、そっと本でもさしだしてみようかと思っているのです よろしくお願いします

みんなの回答

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.3

40代、中2の息子を持つシングルママです。 自分自身が同じ中学生のころ、部活でどうしようもなくスランプになったことがあります。 そのときどうしたっけ、と考えてみました。 スランプに陥り、部活で滅茶苦茶で試合にもボロ負けし 挙句、同じ1軍の同級生から総責めに合い。 じたばたしても、できないものはできないし、どうにもならなかった。 肘も壊して病院通いしながら部活をし、克服しようにも全部裏目に出て。 そんなことが2か月くらい続いたでしょうか、多分。 何言われたって耳に入らないし、何見せられても、どこに行っても気分は晴れない。 なぜ?どうして?ばかりが頭をよぎる。 他人からのアドバイスなんて無意味だったし、勧められるモノや本など だからなによ?どうせなにやったって!という気持ちが先で、見る気も起きない。 親からのアドバイスなんて、うっとおしいだけで、それこそ反抗期で荒れて暴言を吐く漢字でしたね。 結局どうしたかなって考えてみると、多分自分自身で切り替えて克服するしかなかったと思います。 今はダメなものはダメ、あがいても無意味だから、今できることだけをしよう。 そう思ってロードワークとか、素振りとか、球出し等に徹してました(ソフトテニス)。 今、親の立場になって考えてみると、私の母も随分困っただろうし、悩んだだろうなと思います。 でも、何も言わず、何も触れず、よく言えば見守ってくれ、悪く言えば放っておいてくれました。 それが私にとってはよかったんだと思います。 親にあれこれ言われたら、私は人一倍反発する子でしたので(苦笑) 自分の息子が同じようにスランプになったら、多分最初はどうしたのかと聞くでしょうが、男の子ですので自力でなんとかしてほしいと言う願いも込めて、自分がそうだったように放っておくと思います。 今思えば、世の中、思い通りにいかないこと・ならないことがあるのだということを勉強する、第一歩だとも思うので。 これは私のケースなので、あくまでご参考までに。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

体力低下は、タイムなどをとっていくと元に戻っていく過程を理解できるのではないかと思います。 そういう意味では、該当スポーツについての本や、大人向けのトレーニング・リハビリのような具体性のある本がいいのかもしれません。 こういったものです。  ↓ 金哲彦のランニング・メソッド http://www.amazon.co.jp/dp/4471142127/

回答No.1

子供が困っているとき、助けるのは本ではなくyumoaさんが助けてあげるのが一番だと思います。2度も嫌なことがあったのならなおさらです。 参考になれればよいのですが・・・ 私が親で娘がいたとして同じ現状にいるのならば ・否定的なことを言わず、励ます ・娘の好きなことなど知っていたら元気がでるまでしてあげる ・子供のためを思って、自ら顧問について解決をしていく ですかね。体力低下ならば食事等も気を使うとかだと思います がんばってください(ง •̀_•́)ง

関連するQ&A

  • 中学2男子です陸上をしています

    僕は中学で陸上をしています もう大会が全部終わって冬の練習に入っていくのですがどのような練習をすればいいか分かりません 100 12.54 200 25.45 300土で42 400 55.85 800 2.12 です いつもの練習は平日1キロ走って終わり 土日ジョック、動きづくり、ホーム走、ショートダッシュ60×5、専門、ダウンです 顧問には自分でメニューを考えていいとゆわれました、学校の隣には1週1キロの田んぼがあります 一応県で6位です あとあまり体力がありませんだから体力を上げたいです よりしくお願いします

  • 体力について

    私は今中学生なのですが、毎日走って体力づくりに励んでいます。 しかし、ある病気にかかり、3週間ほどほとんど運動できない状態になりました。 やはり、運動をしない日が続くと、体力は低下するのでしょうか。 考えてみたのですが、中学生ならまったく運動しない人でも普通は、中一のときよりは中二、中二のときよりは中三のときの方が体力がついているし、むしろ低下することはあまりないのではないかと思ったりするんですが、どうなんでしょう。 また3週間の間に低下していたとするなら、どれくらいで元に戻ると思いますか。

  • 吹奏楽部の体力づくりについて

    今日、顧問の先生に体力づくりのための運動を始めたいから調べてきてと頼まれました。 コンクールが終わり、いい切り替え時だと思ったようです。 自分は中学から吹奏楽をやってて運動に詳しくなく、中学の吹奏楽でも時々学校のグランドを走るくらいでした。 楽器を演奏するのに必要な筋力や肺活量をつけるのにいい運動方法があれば教えていただきたいです。

  • 病気?

    この春中高一貫校の高校生になった者です。僕は中学の頃バスケ部をやっていて、そのときはものすごくバスケが楽しかったし、部活が好きでした。中3になって引退し、一応受験勉強のためにほとんど運動しませんでした。 でもバスケは社会人バスケに友達と一緒に混ぜてもらって週1ぐらいでやってました。 そして新たに高校のバスケ部に入ったわけですが、なぜか中学のときのやる気がまったく起こらず、それまで楽しみにしていた部活ですが今は「練習が嫌だ」と思うことが多くなっています。ときどき練習中や普段やる気が起こるときはありますが、なぜかやる気が起きないし辛い練習を乗り切る体力的なものが無くなった気がします。運動をしたくない気分がずっと続きます。 自分でもいくつか思いつく理由があるのですが、良く分かりません。 数か月運動してないとこのようなスランプみたいなことになるのでしょうか?高校で3年間部活を続けると就職のときなどに活きてくると聞きましたがほんとでしょうか?やっぱり部活はやったほうが良いんでしょうか?先のことを考えるとものすごく不安でたまりません。皆さんの高校時代の経験を教えてもらえるとすごく嬉しいです。 思いつく理由 →顧問の先生が怖くて苦手 →外部から入ってきた人が自分との差が激しい →長い間運動をしてなかったことによる体力や筋力の衰え →中学時代に燃え過ぎたための燃え尽き →初めての高校生活の不安 →勉強と両立できるか不安

  • 中学生女子 いじめ?

    私は中学3年のソフトボール部員です。。。 私は何ヶ月かか前から怪我で部活に行っていません。 サポートだけでもとおもい、行こうとしたのですが顧問の先生に こなくていいから、早く直せよ。と言われました。 そうしたら、同級生の部員に「なんでこないの?」、「ボール拾いとか出来るでしょ」 とかしつこく言われます。 何度も説明しても、屁理屈付けられてグチグチと言われます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3日前、「いつからくるの」とメールがきました。 「9月から」と返したら、「なんで、8月からって言ってたじゃん」ときました。 最近、顧問やみんなに怪我がよくなってきたから8月から出れると思うということを 行っていましたですが、先日、怪我の痛みがぶり返してしまい、 期間が伸びてしまったんです、それを全部説明したあと、 今度はでんわがかかってきました。 みんな「怪我した場所に負担がかかんないことでできることあるでしょ??      人数不足なんだからさ~」 自分「わかったよ、行くよ」 みんな「本当?いったね?絶対来てよ」 自分「あぁ、わかったよ」 という会話でした。 上記に書いた事以外にも前から、陰口言われたりなにかあればすぐにみんなで文句言ってきたり されていました。 いつもストレスが頂点に達してしまいそうになり、ぶん殴ってしまいたいと思うのですが、 我慢しています。 自分は口が弱いんです。でも、喧嘩の強さならそいつらに負けない自信があります。 でも、殴ってしまって、問題になったら将来に響いてしまうのではないかと思うとできません。 ストレスで死にそうです。いっそ部活をやめてしまおうかとも思ったのですが、 ソフトボールが好きなのでやめたくありません。 もうどうしたらよいでしょう???? ストレスでうつ?になるか、相手が死ぬまでなぐりつづけてしまいそうです その電話がかかってきたあともあまりの怒りで壁に穴を開けてしまいました↓ 怒りで自分が制御できなくなってきています どうか助けてください 長文失礼しましたm(__)m

  • 背が欲しいなら中学時代運動すべきですか?

    小6の春、148㎝ 中1の春、156㎝ 中1の夏、160㎝ 中2の春、163㎝ 中2の夏、166㎝ 中3の春、168㎝ 久しぶりに社会人になって測ったら169㎝ さて、明らかに中3でとまってます 中学時代は美術部で、顧問の先生「はっきり言ってオススメしません。男の子は身長を伸ばす時期なので、無理にでも運動してほしいのが本音です」 もしやその人の言う通りでは・・ やはり、あの3年間で運動をしていたら、違ったのでしょうか 道行く人がほぼ皆自分よりも大きいので気になっていました 理想は177、178、そのくらいあったら最高でした が、そもそも小6で分かる通り、特別大きいわけではありません 一気に伸びたけれど、それで終わり って感じでした 高校時代も全く部活にすら入ってなかったので、やってたら伸びましたか? サイズで言えば普通程度かそれ以下ですから、限界があるのでしょうか? とりあえず、中学時代運動部で走りまくってたら、どのくらいまで伸びたと予測できますか??お願いします!

  • 中学の部活の顧問について(長文です)

    わたしは、中学2年生の女で陸上部に所属しています。 顧問のやり方で信じられないことがあったので、相談させていただきます。 昨日の部活が終わったあと、 「明日は事情があってつけないので、他の先生に頼んで見てもらうことにする」 と言っていたので今日もいつも通りに部活に行きました。 しかし、集まるのは女子ばかり。 男子が一切来ないので、不思議に思いながらも練習の準備や砂場の整備などをしていました。 でも、練習開始時刻になっても1人も男子が来ませんでした。 そこで、副部長の子がみんなと相談して部長に電話をして確認をとりました。 すると、男子の間では「今日の練習は中止」という連絡網が回っていたらしいのです。 女子には一切そういった連絡は入っておらず、当然みんなが集まってしまいました。 せめて自分たちだけでも練習したいと、教務の先生に掛け合ってみたのですが 「顧問がいないのならばすぐにでも帰宅しなさい」とのこと。。。 顧問がいないときにケガでもされたら、責任がとれないそうです。 しかし、私たち陸上部の顧問は練習に顔を出す時間はとても短く、いてもいなくても変わらないのです。 実際にケガをして先生を捜しても、学校のどこにいるのかわからずなかなかつかまらない始末・・・。 練習も生徒にまかせきり。教え方も陸上のマニュアルをそのまま口先だけで話しているかんじで、 顧問がいる意味は「表面上のカタチだけ」です。 そして、今年新しく他校から転任してきた陸上専門の先生がいます。 本来ならその先生が陸上部の顧問としてふさわしいと思うのですが、 人数が足りているということで彼はテニス部の顧問になっています。 それでも時間のゆるすかぎりは陸上部を教えてくれて、非常に助かっています。 人間性もすばらしい先生で、陸上部員はその先生に顧問となってほしいと思っているのですが・・・。 部の連絡もまともに行えないような顧問には顧問をやめてほしい。 それよりも適任な人がいるのに・・・歯がゆい思いでいっぱいです。 みなさんは、この顧問についてどう思いますか? 信頼できなくても、ぐっと堪えてついていくしかないのでしょうか? また、顧問を変える、ということは可能でしょうか。 どうしても、どうしてもその先生に教わりたいです。 長文、乱文を最後まで読んでくださったみなさんありがとうございました。 ささいなことでも良いので、アドバイスをください。

  • 自分のとりえが無さ過ぎて困ってます。中学2年です。

    中学2年の男子です。 自分のとりえは?と聞かれて考えてみたところ何も思いつかなくて困ってます。 勉強もできないし、運動もできない。体力もないし、よく失敗する。 ゲームはそこそこ出来ますが、ゲームが取り柄だなんて恥ずかしいです。 本当に上手い人はいっぱい居ますし…。 自分的にはよく出来てるなぁと思うことは、 周りの人が自分のことをどう思っているかを察知することぐらいです。 友達からは、客観的に自己分析が出来るところが長所だと言われる始末です。 どうすればいいでしょうか…。ホント何も出来ないので辛いです。

  • 体作りか、学力か。

    小学校高学年の男の子ですが、 今は何も習い事をしていません。 半年以上前は水泳を頑張っていて 選手クラスまで進んでいましたが、 不運の事故で、大けがをして長期入院しました。 退院後、水泳に復帰を考えていましたが、 長期入院の体力低下と、 ケガへの不安、退院後の半年の運動制限で かなり太ってしまい、 水泳の選手クラスに戻るのを断念しました。 周りの友達はレベルアップのクラスに進んだので、 その中に戻ることは今は耐えられなかったようで、 悩んだ末の退会でした。 その後、さまざまな辛いことはありましたが 学校は休むことなく行っていました。 何も習い事をしていないことを、 最初は悠々と構えていましたが、 だんだんとこのままでいいのかと思い始めていた時に クラスメイトが中学受験を考えて塾に行っていることを 知りました。 初めて焦りを感じたようで、 塾に行きたいと自分から言い始めました。 自分が始めたいと思ったので、良かったのですが、 塾を申し込みに行った帰りに、 「これでやっと水泳を断ち切れる」と言いました。 本当はずっとやめざる得なかったことを悔しかったのかと 思いました。 ケガの手術の痕が、水着を着ると見えてしまうので、 もう水泳は色んな意味で無理だと思ったようですが、 そのことで、体ではなく学力に力を入れたいと思ったようですが、 私は親として、子供の思いを尊重させてあげたいと思っていますが、 このまま水泳をやめた自分をそれでいいと思って 塾に行くことは息子にはよかったのかどうかと思ってもいます。 体つくりもしてほしいですが、サッカーや野球など 走ることに重点があるスポーツはあと1年半以上は無理です。 今は運動をセーブして、中2中3ぐらいに運動能力を伸ばすことはできる のでしょうか・・。 運動が思い切りできない状況での体力つくりは ウォーキングぐらいでしょうか?

  • 効率のよい運動

    中学時代はバスケをしていました。しかし高校に入ってからは部活は難しいと思い(学業に支障をきたす恐れがあるため…)何も運動をしていませんでした。すると、新陳代謝や体力に問題がでてきました。でもやはり部活は難しいので自分で時間を選んで運動をすることにしました。縄跳びをしようかと思っているんですが効率のよい方法を教えて下さい。またそれ以外にもオススメの運動があればお願いします。あと恥ずかしいことに自分は意志が弱いタイプなので、そういうのに対しての克服法、克服談があれば教えて下さい。よろしくお願いします。m(_ _)m