• ベストアンサー

マグロ肉

魚肉を英語でツナですが 何故日本ではマグロの魚肉限定みたいに なってるの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして♪ 部位に寄る食感や味の違いを大切にしているから。名称が沢山有るのです。 日本で「クジラ肉」という場合も、かなり特定された種類のクジラですが、多くの国では、クジラ、イルカ、シャチなど、全てが同じ「ホエール」という感覚なんですね。 (英語では、イルカをドルフィンと言うじゃないか、という意見もごもっともですが。。。。この点は下記URLでも参考にしてみて下さい。) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB 牛肉にとても熱心なお国では、鳥(鶏)はどの部位もチキンで通しちゃいますが、胸肉やもも肉、手羽や手羽先、その他多様な部位の呼び方をするのも日本人が鶏肉に対して大きな関心が有るからでしょう。 (逆に、ビーフカレー、という時、日本人は牛の部位まで表面上は考えていませんよね。) なお、「ツナ缶」はマグロや鰹等の「油付け缶詰」ですが、この名称では日本人に売れないだろう、という事で最大手の企業が「シーチキン」という名前を考えたそうです。 商標なので、他社製品等も含めた総称は「ツナ缶」が正解ですね。 それぞれの国や地域、民族等で独自の考え方や呼び方などが有りますので、こういう「食文化」はきちんと残ってくれた方がイロイロ楽しみだと思いますヨォ~☆

darknes2000
質問者

お礼

そういう経緯があったのですね。有り難うございます

その他の回答 (3)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.3

日本人は科で分けてるけど外国では分けてないだけですよ。 牛、豚、鶏肉を全部ひっくるめて売ってるところをお肉屋さん、っていってるようなもんです。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

No1の人が言う通りで、彼らは区別がつかないのです。 日本ではマグロ限定になっているというのは錯覚ですよ。 ライトツナだとかツナマイルド、みたいにうたっている缶詰の原材料をよく見てください。 あれはマグロではなくカツオです。 だからマグロのものよりかなり安い値段がついています。 でもツナだといって問題ありません。 油漬けになっている身をマヨネーズなんかで味付けしてパンにはさんだら、あんまり区別つかなくなりますよ。 よく味わえばわからないことはないですけど。 そういう味体験をしている英米人が区別がつかなくても仕方がないと思います。 われわれは、それぞれの魚を刺身で食べますから、カンパチ、鯛、マグロ、カツオ、と楽に区別できます。 本マグロとキハダマグロは誰でも区別がつきます。バチマグロになると味的には微妙ですが、筋の入りかたなんかで区別はつきます。 これらを全部フライパンで焼いたり、煮込んだりしたら、いくら日本人でも区別をつけるのはかなり困難になりますよ。 かつて、シャケ弁当だったか何かで、本当は日本鮭でないチリ産だったかノルウェー産だったかのマスを使っていたというニュースで騒がれたことがありましたが、ナマで食べなければサーモンも区別はなかなかつけづらいから皆だまされたということでしょう。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

英語圏では、魚を食べないので細かく区分しません。 なので「マグロっぽい魚は、カツオだろうが何だろうが全部ツナ」なんです。 一方日本では、魚は焼くか生か、何かに漬けるかで、缶詰にして食べる 習慣がありませんでした。なので、「ツナの缶詰」としてやってきたマグロ 魚肉の缶詰が「ツナ」と認識され、それから「マグロ魚肉の加工品」がツナ と呼ばれるようになったんです。 要は英語が日本語化するときに、微妙に意味がずれちゃった例の一つって 話で、結構そういう例は多いですよ。例えば英語で「nappa」(菜っ葉)という と、日本でいう「白菜」なんですよね。これも微妙に意味のずれた一つだと 思います。

関連するQ&A

  • 妊娠後期マグロを食べてしまいました

    現在妊娠8ヵ月です。 妊娠中は水銀を含む魚を大量に食べてはいけないと知っていましたが、 先週の食事を見直してみるとマグロを沢山食べていたことに気付きました。 夕飯でマグロ丼を食べた次の日のお昼にお寿司を食べていたりと… 今更どうしようもありませんが、とても心配です。 量としては、 マグロ丼… ・鮪たたき(大サジ3~4杯くらい、スーパーで買ったもので「加工品 原材料マグロ」と書いてありました) ・マグロ細切れ(5切れくらい、白っぽい切身で種類はメジマグロ) 寿司… スーパーで買ってきてもらったもので、全部で12貫くらい。 色々な種類が入っていてその内マグロは2~3貫。種類は不明。 他の日にもツナ缶を食べました。(ツナは心配ないそうですが…) 詳しく何グラムか分からないのですが、一週間の摂取量を超えてしまっていると思います… 妊娠後期は脳が発達する頃なので、特に良くないとも聞き、本当に心配です。 何か障害が出てしまう可能性はあるのでしょうか

  • マグロってそんなに美味しいですか?

    私は西日本出身のせいか、そんなにマグロが好きではありません。 皆さんはマグロをよく食べますか? 何故、関東の方はマグロが好きなのですか?白身のお刺身よりもマグロがお好みですか?

  • どこのマグロが美味しいですか?

    都内在住です。 マグロがとても食べたくなりました。 関東地方で一番美味しいマグロ料理はどの県のどの港にありますか? 茨城県ですか、千葉県ですか、神奈川県ですか? 港の名前は何ですか? 港に行って鮮度の良いマグロを食べたいのです。 店の名前は? 回答者様の独断と偏見で全く構わないので、ここは美味いという店、港を教えて頂けませか? 関東地方限定でお願いします。 普段、都内では食べられない、その港のその店の鮮度の良いマグロを食べたいのです。 お願いします。

  • 鯖缶と鮪のツナ缶だとどちらの方が栄養価が高く健康に

    鯖缶と鮪のツナ缶だとどちらの方が栄養価が高く健康に良いですか?

  • なんでマグロはマグロって言うんですか?

    なんでマグロはマグロって言うんですか? 鮪という名前はどこからいつから付いたの?

  • ツナ缶のまぐろの調理方法は?

    昔からの疑問でした。あのツナ缶の味はどうやってできるのでしょうか? いろいろ試してはみたもののはるかに及びません。 まぐろやかつおのどういった所をどういう風に味付けして油付けにするのでしょうか? 宜しく御教示下さい。

  • 何故、ノンオイルの魚肉の缶詰が少ないの?

    ノンオイルのツナ缶ユーザーです。 魚肉缶は、マグロツナ缶・カツオツナ缶・さば水煮缶位であとは大量に油入ってたり濃く味付けされてる物ばかりですよね。 魚の種類に関係なく、骨取った肉だけをノンオイル缶詰にして売り出せば買う人は多数居る筈なのになんでそうゆう商品はでないのでしょう?

  • 日本はマグロの輸出大国となれますか?

    少し前に日本で稚魚からのマグロの養殖が可能になりつつあるという番組をみました。まだ技術的に限定的養殖となっているようですが、もし技術が進んだ場合には、米国が世界中に牛肉を輸出しているように、日本がマグロの輸出大国となれる可能性はどんなものでしょうか? 養殖技術とは別の部分で問題があるとしたらどのような事でしょうか。 この辺りご存じの方書き込みください。よろしくお願いします。

  • まぐろが食べられなくなる。。。(涙)

    つい先日と言いますか、 以前からときどきニュースで拝見していたのですが、 日本が乱獲?したために、まぐろが絶滅しそうなので、 もう、取らないようにということになっているようなのですが、 よくよく聞くと、「クロマグロ」のようなのですが、 いわゆる、我々が、スーパーに行くと、 ちょっとしたものだと、500円くらいで、 まぐろが買えたりすると思うのですが、 これが、いわゆるクロマグロなのでしょうか? (もちろん、高いマグロもあるとは思うのですが、 貧乏人なので、これぐらいのものをいつも買ってます。。。) どうして心配しているかと言うと、 本当に単なるわがままなのですが、 日本に生まれながら、魚介類が苦手で、 唯一食べられるのが、まぐろなのですが、 まぐろが食べられなくなったら、 もう、魚はたぶん、一生食べないんじゃないかなと思いまして。。。 ねぎとろも大好きなのですが、 ねぎとろもいわゆるまぐろだと思うので、 ねぎとろも、もう食べられないんですよね。。。 もし、お詳しい方がおりましたら、 ご回答頂けたら、幸いです。 よろしくお願いします。。。(涙)

  • 新鮮なマグロ

    日本有数のマグロの大規模水揚げ港のある県に住んでいます。 といっても県の特産やら名物がマグロだなんて話は聞いた事も無く港からすぐにトラック等で東京方面に流れて行くんだろうなーとか考えていたのですが最近、その超新鮮な状態のマグロが県内のある問屋兼市場みたいな所でのみ購入可能だと知りました。 行ってみると専門の業者の人たちがセリをやっている隣の市場にはマグロ専門店が何件もありどの店も店頭でナマのでっかいマグロをこれまた大きな包丁でさばいていました。マグロの目玉や頬肉、心臓、中落ちなど普通の店ではまず見られないレアな部位にも驚きましたがもっとも衝撃的だったのは味です。さばいてから1・2時間と経っていないマグロは生臭さなど皆無でそれどころかフルーツのような清々しい香りと味でこれまでどんな寿司屋でも和食の店でも食べた事がないというレベルの品質だったのです。 それ以来、このマグロは自分の休日の偶の楽しみになったのですが料理法に悩んでいます。当初は普通にマグロ丼で満足しておりましたが飽きてきたので他の調理法で色々やってみたものの上記のフルーツのようなと表現した淡い香りが少し強い調味料や具を使っただけで失せてしまうのです。最上級の品質のマグロをわざわざ不味く調理するなど勿体無くて我慢できません。 このマグロを生でかつ香りが飛ばないように美味しく食べる方法が何かないものでしょうか?

専門家に質問してみよう