• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:安倍総理の答弁に疑問が)

安倍総理の答弁に疑問が

jess8255の回答

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.8

あなたと議論するつもりもないし、このサイトは議論のためのものではないことも知っています。 だがいくつか誤解があるので正しておきましょう。あなたが文中で引用した宣言の第10項部分だ。 (宣言の和訳引用)ちなみにこの訳文は誰が行ったか知りませんが、正しい和訳です。http://matome.naver.jp/odai/2136232117008395701 10 我らは日本人を民族として奴隷化しようとしたり、または、国民として滅亡させようとする意図を有するわけではないが、我らの捕虜を虐待した者を含む一切の戦争犯罪人に対しては厳重な処罰を加える。日本国政府は日本国国民の間における民主主義的傾向の復活強化に対する一切の障害を除去すべきだ。言論、宗教、思想の自由、ならびに基本的人権の尊重は確立されなければならない。 (引用終了) ちょっとあなたの文を直しておきましょう。 >日本国及び日本人を隷属するつもりはない 「隷属する」ではなく、隷属させる、が正しい。上から目線は当たり前。 であなたはその後に「日本が連合国に対して徹底的に反撃を試みたため、占領したあとにどんな災悪が占領軍に降りかかるか分からないという恐れから」宣言国4か国はこんな表現をしたと解していますが、そうではありません。すでにかつて支配した西太平洋上の基地はすべて連合国によって占領されており、その島々から発した米軍のB52爆撃機がこの年の春から日本本土への大空襲を連日実行しており、日本の敗色は7月には既に明らかであったのです。 ドイツを欧州戦線で打ち負かしたソ連がアジアの東側出口占領という美味しい果実のおこぼれに与りたくて宣言に加わり、その巨大な兵力を東アジアに向けつつあることが日本敗戦の結果をさらに促進させることも明らかでした。もう日本には闘う意欲も兵力も兵士の士気もない、と舐めてかかっていました。だからとどめを刺そうとあんな強圧的な文になったし、戦争終結を狙う連語王国としては当たり前の宣言文になったんですよ。 >海外では特攻を高く評価しているのはそのためです。 >日本人だけです、自虐的に特攻に行った者達を卑下するのは。 海外の誰が特攻を評価しているんですか? 根拠を示さないと納得はできません。また日本人(の多く)が特攻作戦とそれに従った若い兵士たちを卑下(この言葉も正しい使い方ではない)しているなんて現実もありません。特攻と言う人間の生命を余りに軽く扱った作戦を批判する人々が大半でしょう。まして自虐的な論調などはありません。多くの日本人がそう思っている客観的根拠を示して下さい。 安倍総理が「宣言をつまびらかに読んだことはない」と言ったとしても、 >若い命が戦場に散ったことを無駄だと思っているのか というあなたの結論は短絡的過ぎますよ。どうつながるんでしょうかね、私には全く分かりませんよ。

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 海外では、特にフランスの書物が特攻隊の記事を書いています。未だにそれは 廃れていません。それから、アメリカでも特にニューヨーク市では特攻作戦の 是非についての記事が多く掲載されています。 また、東南アジアは日本の進駐から敗戦と目まぐるしい中で日本軍の戦いぶり を見てきたせいか、独立戦争を勝ち取った後も特攻についての議論があった ようです。それもアジア人が西洋諸国の植民地政策の犠牲であることへの反発 だった。ということでしょう。日本人があれだけやれたのに、我々は何をしている という義憤から独立戦争を勝ち抜いたと思って良いです。

関連するQ&A

  • ポツダム宣言について

    ポツダム宣言について 私は全くの無学で恥ずかしい質問になりますがよろしくお願いします・ 日本が第2次大戦中に受けた降伏勧告だと言うことは判っています。 問題はこの宣言が現在の日本国に対してどのような影響力を持っているか知りたいのです。 占領軍による占領政策の骨格になったそうですが、そういったことではなくこの宣言を受諾したことによって、現在の日本が受けている影響とでもいうのでしょうか? 法的な拘束力や国際法上の面から見て、現在でも有効になっているのかどうか?そういったことをを知りたいのです。 現在の日本国にとってポツダム宣言の条文とはどのような効力を発生しているのでしょうか? よろしくお願いします

  • ポツダム宣言とGHQ

    ポツダム宣言とGHQについて調べているんですが、ポツダム宣言とは日本に降伏を勧告し、民主化、軍国主義廃止、連合国軍による占領を書いたものと理解しているんですがそれでいいんでしょうか??連合国はGHQのことだというのはわかるんですが、占領というのはどういう意味なんでしょうか??GHQは日本を立て直す為に、福祉などのいろいろな案を日本政府に出したりしたと書いてあったんですがそれでいいんでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • ポツダム宣言の「正文」と効力

    ポツダム宣言には米英、中華民国の他、ソ連も後から参加していますが、宣言のロシア語版には英語版と食い違っている箇所があります。国際条約には普通どの言語のテキストを「正文」とするかが定められていますが、ポツダム宣言のような文書を解釈する場合はどうすればよいのでしょうか。 「ポツダム宣言は国際条約ではなく、連合国が占領方針について述べた文書であるため、平和条約の発効と共にその効力を喪失している」、というのが通常の見方かと思いますが、日ソ間では国交の回復が平和条約ではなく「共同宣言」という形で行われ、しかも領土問題について最終的合意に至らなかったため、ポツダム宣言の領土条項の解釈論にも意味がないとはいえないと思うのです。例えば日ロ交渉でポツダム宣言の解釈論が持ち出された場合、ロシア側はロシア語テキストの内容を日本が受け入れた、というような主張を展開することが可能なのでしょうか。 ややこしい質問で済みませんがよろしくお願いします。

  • 純国際法の見地から、日本が無条件降伏したか

    どっちかというと、歴史やイデオロギー色が強い議論じゃが 純国際法の見地から、日本が無条件降伏したか質問してみたいと思う。 ワシは、判例もいうように「ポツダム宣言に、条件と呼べるものがないから無条件降伏という見解」がただしいと思うておるが、異論はあるようじゃ 同業からもポツダム宣言、カイロ宣言、降伏文書条約等の条約から、日本が無条件降伏しているか否かをお聞きしたい。この議論について、知らない輩もおるじゃろうから、まとめサイトを参考にして、自己の思うところを述べておくれ。判例に逆らうのも説得力があれば許されるじゃろう。 ================================================================================== 念のため、条約をまともに見てないやからののワンパターンな反論は今ここで論破しておこうと思う。 【論理飛躍型】回答 有条件派:「ポツダム宣言13項みろ。「軍」の無条件降伏って書いてあるだろ。だから「国」の無条件降伏はしてない。有条件降伏だ」 俺「うん。13項は確かにそうなってる。でも、軍と国の両方が無条件降伏している可能性があるよね。だとするなら、あなたのお書き頂く「軍の無条件降伏→国は無条件降伏してない」の論理過はおかしいのではないのかな。軍の無条件降伏と国の無条件降伏は二者択一で非両立関係であるというのなら、上の論法は間違ってないよ。でも、その択一的非両立関係は示してないよね?これって、論理飛躍しているのわからないかい?」 【抽象的条件提示型】 有条件派「ポツダム宣言には「条件」がある。」 俺「ポツダム宣言の条項全部見てみたが、俺が見る限り、日本人を奴隷にしないという国際法上当たり前の注意規定しかないぞ。あとはみんな連合国の要求条項にみえる。どこの条項か教えて」 有条件派「自分で探せ!!(逆切れ) 【事実から逆算型】 有条件派「日本の占領はこうだった。ドイツの占領はああだった…×100回」 俺「単にドイツと日本の自分のいいところ拾ってきて評価しているだけじゃないの。そういう国際法と無関係な事実を100回挙げると、条約に書かれているウネウネ文字がかわったりするの?」 【江藤淳の論文しか知らない無知型】 有条件派「みろ。この江藤淳東京工業大学教授の論説を。この人の研究が詳しい。」 俺「(へー、慶応文学部。さえない感じで俺より頭わるそうだな。多分学会でも干されているんだろうな」 有条件派「無条件派は、マスコミに踊らされているやつらばかりで、本多とか馬鹿を除けば江藤に対する反論ができてない」 俺「日本の無条件降伏についての判例、学説なんてごまんとあるが。みせてやろうか?」 ↓ http://morizou.iza.ne.jp/blog/entry/2558513/ 有条件「………」 俺「えっ? つい最近この論争知った俺ですら知っているのに、今までしらなかったの?」 ===================================================================================

  • 無条件降伏論争の疑問・保守とサヨクの逆転

    国際法上、日本が無条件降伏しているかの論争があります。 私は、本質問では、その結論ではなくて なぜ、判例・政府、保守系は、無条件降伏論を主張し、いわゆるサヨク側の人々である共産党員、戦後抑留者等が原告となって、有条件降伏論を主張しているようにも思えます。 文学的には、有条件降伏論者は、保守系の方が多いのに、国際法ではまったく逆の立場が形成されるのに、この違いはなぜでしょうか。 ========補足======= ここでは「国」の無条件降伏を認定している判例を知らない人が多く、判例を前提に回答をお願いしたのに、その判例を無視して、独自論回答する方が目立ちました。失礼かもしれませんが、質問に答える態度を見せてください。 しかし、今度はこちらも、判例等の資料を提示せずに漫然と質問をしたことは申し訳ないです。 資料を提示しましたので、こちらをご覧ください。その上で回答していただけるとうれしいです。 判例・政府の主張(まとめ) 原告の主張(レッドパージされた共産党員) ○仮処分申請事件 【事件番号】 大阪高等裁判所判決/昭和36年(ネ)第759号 【判決日付】 昭和39年6月30日 (原告の主張) 無条件降伏と云うのは、降伏の条件が連合国側によつて一方的に決定され、日本はこれをそのまま受諾しなければならなかつたという意味をもつに過ぎないのであつて、 降伏に条件が無く連合国の占領に何等の拘束もないという意味では決してなかつたのである。実際ポツダム宣言に降伏の条件は明示されており、 その五項に「吾等の条件左の如し」といつて、ポツダム宣言自体が条件という語を用いている。連合国はその諸条件に反して行動することは許されない。 占領目的はポツダム宣言に記載された範囲に限定され、連合国が占領目的を一方的に変更したりまたこれの範囲を逸脱した行動をとることは出来ない。 すなはち、連合国は右の諸条件のもとで休戦を認める態度を表明したものでありこれを認めて休戦を成立させることは国家としての無条件降伏ではなく、以上の条件に則つての降伏休戦の申入れであり、 ポツダム宣言の受諾を正式に文書にし休戦を成立せしめた降伏文書は、国際法上の一方的行為ではなく政府が正式に締結した休戦条約に外ならない。 そして連合国とわが国も共に、国際的合意である降伏文書およびそれに引用されてその一部をなしているポツダム宣言の規定に拘束されるのである。占領軍といえども、その拘束から自由でないことは当然である。 降伏文書には「天皇及び日本政府の国家統治の権限は、本降伏条項を実施するため適当と認める措置をとる連合国最高司令官の制限の下に置かれるものとす」と規定されている。 然しこの規定は、日本がポツダム宣言並びに降伏文書の実施のために必要な限りにおいて連合国の権力に服従する義務を負うことを定めたもので、この義務の発生する根拠は日本がこれに合意したことにある。 そして天皇と日本政府は連合国最高司令官の制限の下におかれるけれども、その最高司令官の権限はポツダム宣言と降伏文書の規定によつて制約される。 前記の降伏文書からいきなり最高司令官が「全く自由に自ら適当と認める措置」をとる権限(昭和二十八年四月八日最高裁大法廷判決)があるというわけにはいかないのである。

  • ★最近の日本はおそ松くんですか?★

    1.佐村河内さんのゴーストライター事件・・・ 2.小保方さんのASTAP細胞・偽装疑惑事件・・・ 3.一連の、安部総理の右翼紛い行動・・・   国際司法裁判所の調査捕鯨違法判決に徹底抗戦する、安倍内閣・・・・・・・・・

  • アベノミクスは安倍さん以外で可能だったか?

    昨年11月16日の衆議院解散宣言以降から、一気に円安になり株価は上昇し日本経済も上り基調に推移しています。 ある程度タイミングが良かった事もありますが、アベノミクスでは大胆な金融緩和やその他、今まで簡単に出来ていなかった政策をポンポンと実行しています、これらは総裁になってから安倍さんの力量で実現出来たのか、 それとも誰が(例えば石破さんや石原さん)総理になっても同じ様に景気回復(数字上)出来ていたのでしょうか?

  • 戦後70年総理大臣談話

    今日の安倍総理の戦後70年談話の一説で 「自由、民主主義、人権と言う価値観を共有する国々と手を携えて積極的平和主義の旗を掲げて行く……」 何気に聞きまた読み飛ばしそうなこの一説ですが、これって中国はこの価値観を共有してませんよね。 つまり安倍総理は戦後70年談話で「中国は民主主義国家の敵」と世界に宣言したのかなぁ? それと 「私たちの子や孫の世代……そしてその先の将来の子供達に謝罪する宿命を背負わせてはなりません……」 この一説も「やいっ中国に韓国、もう日本は謝罪などしないと決めたからなっ」って中国と韓国に引導を渡したのでしょうか? 何とぞご意見よろしくお願いします。

  • ウンコ総理の改憲案「自衛隊加憲」?

    安倍晋三が憲法第9条に「自衛隊明記条項」の書き加えをおこがましくも提案してから大分経ちます。 憲法第99条の憲法尊重擁護義務を課せられた代表格である総理大臣が自ら憲法改正の細目を言い出すなんぞ、さすがに日本を代表するウンコですが、このウンコそのものの改憲案について質問です。 この改憲案の何が良いのか、何が悪いのか。教えてください。 良い悪い双方から色々弁舌出てますが、よく分かりかねます。 基本的には、ウンコが出した改憲案だから賛同せずにウンコ総理の信任投票として利用し、否決して退陣を狙う… という考え方には賛同できます。 これはこの改憲案が私から見ればどうでもいいようなもんなので、ウンコ安倍晋三の断罪に活用するのは良い手ですよね。

  • もしも、核兵器が実用化には至らなかったら?

    もしも、核兵器が今日でも実用化に至っていなかったら、日本 及び 世界はどうなっているでしょうか? ポツダム宣言受諾が更に遅れて、ソ連が日本の半分を占領? 米ソは冷戦にはならず、通常兵器を用いての第三次世界大戦勃発? 現実の核兵器の存在を肯定する気はありませんが、もし仮に存在していなかった場合はどうなるのかも、考えてみたいです よろしくお願いします