• ベストアンサー

麹と糀・・どうちがうのでしょうか?

最近米にコウジ菌を植えつけた醗酵物、コウジに 興味をもっています。 ところで同じ読みで「麹」と「糀」がありますよね。 意味が違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.3

こんにちは。 一説には、原材料の「麦」と「米」で使い方が分かれている様ですが、 きちんとした区分けはない様ですね。 ○ ざつがく・ザツガク・雑学 - ざつがく・ザツガク・雑学 2003-11-06 Vol.203 http://melma.com/mag/52/m00011552/a00000181.html →★白酒、甘酒 へ。 ○ 教えて!情報館part2過去の面白かった質問、回答集【こ】 http://www.korinbook.com/OSHIETE/ko.html →麹と糀って同じものですか? へ。 ご参考程度に。

参考URL:
http://melma.com/mag/52/m00011552/a00000181.html,http://www.korinbook.com/OSHIETE/ko.html

その他の回答 (2)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

辞書によると 「米・麦・大豆などを蒸してねかし、これに麹菌を加えて繁殖させたもの」 ということで、「麹」も「糀」も同じ意味に扱われています。 また、「麹」が正しい字で、「糀」は当て字とも言われています。 ここからは私見ですが、 「糀」は"米偏"がついているので、主に「米にコウジ菌を植え付けたもの」を指し、「麹」はより一般的に、「麦や豆を原材料とするもの」や「コウジ菌そのもの」を指すということではないでしょうか。

回答No.1

【麹】 米や麦など(穀物)を蒸して暖室(麹室)に     置き、こうじ菌を繁殖させたもの。     酒・味噌などの醸造材料 【糀】 成り立ち]米に花が咲いたように生えるカビの意を表す。       [意味]米や麦などを蒸して、こうじ菌を繁殖させたもの とあり、意味は全く同じものとして扱われています。 しかし感覚的には、次のように使い分けられていると思われます。 「麹」:穀物(米・麦・豆など)を醸造して作ったもの     米麹・麦麹・豆麹・他 「糀」:米を醸造して作ったもの  ・・・米麹 なのだそうです。

関連するQ&A

  • こうじ漬けの素で味噌

    「こうじ漬けの素」(原材料が「米、塩、麹」となっているもの)がスーパーなどで売られていますが、それに茹でて潰した大豆と塩を加えて発酵させれば、味噌を作ることができるのでしょうか? それは(菌が違ったりの理由で)うまくいかないでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 金山寺みその麹について

    金山寺味噌をつくりたいと思っています。 Webで調べてみると、麹は、「麦麹」「米麹」「大豆麹」の3種類を使うレシピが多いようでした。 また、麹菌(もやし?)と呼ばれるものには、「麦用」「大豆用」「米用」などがあり、それぞれにたくさんの種類があるようでした。 3種類の麹を購入すれば良いのでしょうが、1種類の麹菌から自分でつくれないかな?と思っています。(全部購入したら結構高価で、うまくできるかどうかも分からないのに出費が多すぎるので) ・・・米麹と大豆で味噌が造れるのだから何とかなるのでは?とも思っています。・・・・ そこで、教えていただきたいことがあります。 1 「米麹」を買ってきて、それに麦と大豆を蒸したものを混ぜて発酵させた場合、うまく発酵しますか? 2 「米麹を」最近はやりの乾燥麹にした場合は、どんなものでしょうか? 3 たくさんある麹菌の中で金山寺を作るのに適当な種類の麹菌はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 塩麹について

    3/5に塩麹を作りましたが、3週間経った今でも麹が硬く水もシャバシャバで市販品のようにとろみもない状態です。 これは失敗でしょうか? 麹はネットで取り寄せた、生麹と塩があらかじめ混ぜてあるものを使いました。 作る際、水は水道水を使ったのですが、調べてみるとミネラルウォーターを使うようにありました。 これが発酵しない原因でしょうか? 塩麹作りに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 塩麹について

    麹が体に良いと聞いたので塩麹を、魚や鶏肉に付けて焼いて食べたり甘酒を作って飲んでるのですが、麹は加熱することで有効成分(栄養や有効菌)は破壊されないのでしょうか?

  • 塩麹の作り方について質問します。

    乾燥していない生の「甘こうじ」からも塩麹はできますか? もしできるとすれば、最初から水分を含んでいるので塩と水の加減はどのようにすればよろしいのでしょうか?

  • 塩麹について質問です。

    現在、 ↓このような作りかけの塩麹があります。この塩麹について質問です。 ※仕込んで一週間目 ※まだ芯が残っている状態 ※香りはほのかに甘い ※芯はまだ固い。粒が残っている状態。あと数日寝かした方が良さそう。 ※ここ数日、気温が高かったせいか、今朝から突然 表面に気泡が。発酵が進み過ぎているのかも?? ここからが質問です・・・ まだ芯は固く、粒が残っている状態なのですが 気泡が出てしまっているので、冷蔵庫に入れようと思います。 発酵の途中段階で冷蔵庫に入れたことが無くて、とても不安なのですが まだ麹の芯が残っている状態で、 冷蔵庫に入れた場合、ちゃんと芯は崩れて塩麹らしくなりますか? それとも、冷蔵庫には入れずに、もうしばらく常温で発酵させた方がいいでしょうか? ご存知の方、いらっしゃったらアドバイスお待ちしております。

  • 塩麹、味噌など発酵調味料についての疑問。

    塩麹をはじめ、発酵食品がはやっていますね。 いくつか関連書籍を読んだのですが、疑問に思うことがいくつかあります。 【味噌・醤油などの発酵調味料】 (1)市販の味噌・醤油など発酵調味料のほとんどは出荷時に加熱殺菌しているので、 発酵食品としての健康効果はあまり期待できないものでしょうか? (2)また、味噌漬けなどの保存食作りに使う場合、 加熱殺菌済みの大量生産みそだと 食材の劣化を防ぐ効果は 生味噌に比べて劣るのでしょうか? (醤油漬けなど、他の発酵調味料を用いた保存食についても同様に・・・) 【塩麹】 (3)瓶詰めなど市販の塩麹は出荷時に加熱殺菌しているものがほとんどで、 発酵食品としての健康効果を期待するなら、 手づくりすべし!というのが定説のようですね。 ある書籍では 「材料にする麹が粗悪なものだと、麹の死骸で塩麹を作っているようなもので、うまくできない」 という内容の記載がありました。 死骸=麹菌が生きていない麹、との意味合いで書かれていましたが、 麹菌が生きているか否か、 どうやって見分ければよいのでしょうか? 近所のスーパーをのぞくと麹は一種類しか置いておらず、 比較しようがありませんでした。 (普通の調味料と同様、普段使いしたいので、特別なものを通販で購入するのはちょっと・・・) (4)「なるべくなら生麹を使ったほうがいいけど、乾燥麹でも作れるよ」 という書籍が多いです。 乾燥麹は乾燥させる際に熱を加えているものですか? もし加熱乾燥されているとしたら、 麹菌が加熱によって死滅=麹の死骸(先述)ということになり、 乾燥麹では塩麹作りがうまくいかない&発酵食としての健康効果は期待できない仕上がり になってしまうのでしょうか? お詳しい方からのご回答をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • こうじ(麹)の利用の仕方

    大変 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、麹の使い方を知りたいのです。 がっくら漬け を作りたくて、大根乱切りにし、塩をまぶし、こうじを適当に入れて つけておいたのだけど、ぜんぜん甘みがでなかったのです。失敗。 あまった麹は現在 タッパーに入って冷凍庫で凍っています。でも、このままではいつまでも冷凍庫の邪魔者であります。 どうすれば麹を利用し甘みを出せるのか、何か簡単な料理・漬物を例に教えてくれませんか。

  • 麹で作る甘酒

    麹でつくる甘酒の作り方を教えて欲しいのです。 炊飯器の保温やオーブンの発酵機能で作れたら嬉しいです。 ホットカーペット、コタツは、我家には無いです。

  • 浮き麹味噌って?

    おいしい味噌汁が飲みたいとおもってインターネットで検索してみたところ 「浮き麹味噌」なるものを発見しました。 メーカーにきいたところ 原料は通常の米糀と大豆をつかっているらしいのですが なぜ「浮き麹」というのか どこがどうちがうのか? 配合か? 素人なので良くわかりませんでした。 どなたか飲んだ経験があるかた、感想を教えてください。

専門家に質問してみよう