なぜ着替えていないことは謝ることになるのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • なぜ着替えていないことは謝ることになるのでしょうか
  • 着替えていないことが謝罪の手段となる理由について、日本の文化や習慣に関連している可能性があります。
  • このような行動は、自己反省や謝罪の意思を示すために行われることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ着替えていないことは謝ることになるのでしょうか

日本語を勉強中の中国人です。「エイジハラスメント」という日本のドラマを見ております。その中で少し理解できないところがありましたので、どなたか説明していただけませんか。 (上司)ー着替えてないということは (社員)ー謝るためです 前日上司とひどくぶつかって辞めようとした新入社員の女性が一夜冷静になってから、辞めることを止めたというシチュエーションの設定でした。上記のものは会議室でその上司と交わした言葉です。お伺いしたいのですが、なぜ社員が着替えていないということは謝るためにつながるのでしょうか。それはどういう日本的な発想なのでしょうか また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17632/29448)
回答No.1

こんにちは 繋がるというか、朝、階下で逢っていますが 上司が来たため課長と話が出来ませんでした。 一度、辞めるといった手前、制服に着替えて 即職務に就くという事は、心情的にできなかったのだと思います。 (図々しい態度になります) 彼女は辞めると言ったのに、考えるよう課長にチャンスを貰いました。 そのチャンスを活かすためには、まず課長に非礼を詫びて 許してもらい、職務に就くことだと思ったのです。 ですから、何事もなかったような態度で 仕事を始めることが躊躇われたからだと思います。 課長は、着替えていないという事で、辞める覚悟だと一瞬思ったと 思いますが、彼女の「謝るため」という言葉を聞いて 従順な対応に感心したようです。 いつも丁寧で判りやすい文章だと思います。

awayuki_china
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#231223
noname#231223
回答No.2

何を着ているのか不明ですが・・・辞めると言った→着替えていない→謝るという流れから「会社の制服」でしょうか。 それなら「辞めると言ったのに会社の制服を着替えていない」→「辞めるのは撤回する」→「謝る」という構図は想像できます。 でも、それって日本的な発想??? でしょうかね? 辞めてやる!!→会社の制服着たまま帰ってそれっきり・・・が世界的に普通???

awayuki_china
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新入社員の言葉遣いについて

    新入社員の言葉遣いについて教えてください。 今年の新入社員の中に上司に対して「会議に行って来ますね」「書類コピーしますね」という言葉遣いをする者がいます。 私にとってはとても耳障りな言い方に聞こえます。 上司に対しての言葉遣いとして「~ね」という言い方は特に問題ないのでしょうか? 教えてください。

  • 次のシチュエーションで言う日本語について教えてください

     日本語を勉強中の中国人です。次のシチュエーションで言う日本語について教えてください。  会議室でかしこまった姿勢で椅子のそばに立っており、私の上司を待っているお客さんに座るように伝えたいときに、何というでしょうか。「どうぞお座りください」でしょうか。「どうぞおかけください」でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 新入社員をひよこと表現されるのはよい?

    会社の上司が全体会議で新入社員さんは「ひよこを上手にしていていただいてこれから頑張ってもらい・・・・」という表現がありましたが 新入社員にとってこのような表現はなにか問題がありますか? 聞いている側はよい気持ちがしない表現でしょうか?

  • パワーハラスメントでしょうか?

    ◎登場人物 私      : 会社で採用を担当している者です(男)。 上司     : 私の直属上司です(男)。 もう1名の社員: 私と同じ部署の女性社員です。 -------------------------------------------------------- 新入社員の研修で、数日間、新入社員の朝の出社確認を 担当しています。もう1名の社員と隔日で担当しています。 ある日、たまたま私が電故で30分遅れたところ、 上司に、理由も尋ねず「無神経だ!」と非難されました。 「担当でなくとも朝早く出社しているべきだ」と言われました。 その上、もう1名の社員は私に口も利こうとしません。 その日は私の担当ではなく、もう1名の社員の担当日でした。 担当はあらかじめ決まっていましたが、全員が出社すべきかどうか、 私を含めて合意を取っていませんでした。 私はわざと遅れて出社したわけではなかったのです。 電車も混んでおり、電話連絡できる状況でもありませんでした。 ここまでなら、私にも非があります。 ところが、 その前日は私が担当でしたが、まずもう1名の 社員は45分も遅れて出社し、さらに私を非難した上司は私に 連絡も無く勝手に会社を休みました。でも、私はそのことに 対して何ら恨みも持たず、彼らに対して非難することも 一切しませんでした。次の日、遅れたのも彼らに対する報復 ではありません。 口に出したくはありませんでしたが、あまりにも酷いので 「前日に自分が一人で対応したときも誰も来てくれなかった」 と言ったところ、「それがどうしたんだよ??」と 一蹴されました。彼らは遅刻した理由や休んだ理由について 一切私に連絡していません。 「担当でなくとも朝早く出社しているべきだ」 この言葉はそっくりそのまま彼らに返したいです。 彼らは私に対して口をきこうともせず、私を蚊帳の外に 置くかのような態度を取ってきます。 自分が遅れてしまったことに対しては謝りましたが、 自分達の行動を棚上げしてこのような態度を取る、 これはパワーハラスメント、あるいは セクシュアルハラスメントではないしょうか? なぜ私だけが非難されなければならないのでしょうか?

  • 何ハラスメントですか?

    当方、アラサーの会社員です。 最近20代の若い女の子が入ってきました。 私が仕事を教えてますが、特に何かしたわけではないのに、50代の平社員のおじさんが新入社員の人に向かって私のことを『悪い見本だからこうならないでね』と皮肉ってきました。 度々嫌味を言われて苛立ちます。 その平社員のおじさんは独身だし平だし性格が歪んでしまってると諦めていますが、周りにいる上司も50代独身男で、非常に嫌味たっぷりです。 こういうのって何ハラスメントに当たりますか?

  • 外国でも『縁結び』祈願の宗教や風習はあるのでしょうか?

    外国でも『縁結び』祈願の宗教や風習はあるのでしょうか? 日本人は神社で縁結び祈願したりしますが、外国(欧米だけでなく特にアジアなど)でもこういう発想や風習はあるのでしょうか? 熱心に縁結びの神様に通う知人がいたのですが、これって日本だけの慣わしなのかなあと冷静に考えてしまいました。他になければ効果がないということではないですが、人の縁を神様に頼むっていうこと自体が、もしかして日本的でとてもユニークなのかしら?だとしたらおもしろいかも、と気になりました。外国経験のある方、宗教に詳しい方など、『ある』または『どこそこにはなかった』でもよいので、ぜひ教えてください。

  • 上司のハラスメント

    30代半ばの男で、10月に転職をしました。技術職です。 会社自体はホワイトなのですが、上司に恵まれず、僅か2ヶ月で、かなりメンタル不調な日々を送っています。 上司はかなり細かくきっちりタイプではあるのですが、その分入力ミスなどを見つけるのもうまく、メールやチャット、電話や、直接会社で、毎日ネチネチ指摘してきます。 それ自体は、こちらのミスが原因ですし、指導と言われれば致し方ない部分もありますが、何度か心が痛む発言をされています。 「若手の方が出来てる」 「◯◯君(仕事が出来る人)と年齢同じくらいだよ?」 「(そのパフォーマンスなら)役職いらない」 「新入社員や2、3年目じゃないんだから」 「年齢的にこれくらいすぐ出来て当然だから」 「会議は5分前に会議室セッティングするの常識だから」 などです。 これが何ハラスメントなのか、そもそもハラスメントと分類されるのかはわかりませんが、少なくとも人格否定されてるようで傷つきますし、自分が上司なら部下に絶対言わないセリフであることは確かです。 年齢的なことはわかりますが、中途入社して2ヶ月で完璧を求められるのは普通なのでしょうか。 更に困ったことに、上司と私の2人体制の担当(部署自体は人数は多いですが)のため、出社しても在宅しても土日以外、上司が付きっきりで、このままだとメンタルが持つかわかりません。 情けないですが、前職に戻りたい、転職したい、医師の診断書をもって休職したい、1日中頭の中をぐるぐるしますし、毎日軽い頭痛もあります。 この辺りどんな些細なアドバイスでも構わないので、よろしくお願いいたします。 一応補足で、指導が優しい時もあるので、温度差が激しいです。 ただ、キツい方の割合が7割くらいでしょうか。

  • 部下の失敗はすべて私のせい?

    中間管理職をしています。この4月に配属になった新入社員Nの言動に疑問を持っているこのごろです。 新入社員といっても現在研修中で、正社員ではありません。 正直言って、ビックリさせられます。 1)時間が守れない!今日も会議で11時集合。新入社員Nだけがいない。30分以上の遅刻。 2)平気でうそ(?)をついて、それを正当化しようとする。例えば、今日の遅刻の理由に「コンビニATMにお金を引き出しに行って、ATMが壊れてカードが出なくなり、----、警察を呼んで説明していた。ATMが直るのを待っていた。」だって。 3)一つの仕事が責任もってできない!例えば、GW前に得意先との打ち合わせを予定していたが、新入社員Nの個人的な都合でキャンセルしておき、その後の連絡をしないため、未だ打ち合わせしていない。さらに上司への連絡も怠っている。 などなど----、数限りない。 しかし、ウチの<バカ上司>は、『私の指導が下手だから、新入社員Nのやる気がおきないのだ!』となぜか私が注意された。 納得できません!指導以前の問題だと思うのですが。 それとも、やっぱり私の指導が悪いの? 誰か教えてください。

  • 新入社員の雇用条件を差別しています(長文)

    私はA社に入社し、別の他府県のB社へ出向として雇われています(契約社員ですが)。給与は普通だと思い、文句はありませんでした。この春から新入社員を無理やりB社で雇うことになりました(お得意様からの紹介)。彼女は中国人で日本に留学に来ていたので、中国で1年事務の仕事経験はあるようですが、新卒になります。日本語は不自由なくしゃべれますが、その他特に目立った能力はなさそうです。B社は小さな会社なので、私は総務、経理、人事すべてを担当しています。その彼女がお金がないからと会社に賃貸の敷金・礼金分を貸してくれといいにきました。A社の上司に相談すると、マンションを会社として借り、寮として提供しましょう、家賃は個人負担としましょうとのこと。その後1万を住宅手当としてあげましょうという話になったので、その上司に、「私は敷金礼金すべて自己負担です。私より年下で新入社員に住宅手当があるのなら、私にも少しいただくことは可能でしょうか」と聞くと、「あなたはA社として雇いB社へ出向していますが、A社が欲しくて雇ったのではなく、B社にいれてもいいかということで雇ったので、状況は違います」といわれました。新入社員ももともとA・B社ともに必要ではなく、お得意様からの紹介なので採用しただけですのに、何が違うのか、また私は入社して2年、残業代ももらわずに深夜まで働くことも多い中、彼女は私と同じ仕事をすることになるので、私が彼女の担当となります。ちなみに私は29歳、新入社員は24歳です。上司が出した決断を差別と考えるのは私だけでしょうか・・・?ご参考までに、私と彼女の給与の差は月4万です。

  • 魚の名前 教えてもらいたい

    皆さん、こんにちは。 初めまして、私は中国人で、よろしくお願いします。 さて、魚の名前について、日本人の皆様に教えてもらいたいことがあります。 この二つの魚は日本語でどう呼びますか?中国では金運につながる魚という意味があります。私は新入社員として、この間、社長に魚の名前は日本語で何ですかという質問がもらいました。調べても分らなくて、皆様にうかがうしかないです。 ご返答お待ちします。

専門家に質問してみよう