ダメな会社の典型とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は典型的なブラック会社で働いています。
  • 会社の管理体制がずさんで、人員不足のため負担がかかっています。
  • 妊娠中であるにもかかわらず、適切な対応やサポートが受けられず、ストレスが溜まっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダメな会社の典型

こんにちは、どうにも困っているため相談させてください。 私は20代、既婚、妊娠中で、パートをしています。 大体9時~14時くらいのパートで、夫の扶養内の給料で働いています。 今の会社に来た理由は、前職場が通勤時間が結構かかってしまうことや、不妊症なため病院通いを無理なくしたくて、結婚を機に今の会社にパートとして雇ってもらいました。 それが、今の職場が典型的なブラック会社で、どうしようもありません。 仕事内容は接客で、私が入った頃は社員2人、パート1人(私)でした。 今の会社に務めてから、少したって妊娠しましたが、パートだしいつか妊娠したいことは言って有ったし、産休育休が無いためそれまでのつもりでした。 妊娠が分かる少し前に店長が退職しました。 この時点で、社員1人パート1人とゆう無理な状況でしたが、会社はほかの店舗に応援を回すよう要請してくれたのみで、全く深く考えてくれませんでした。 何とか数か月やってきましたが、私も本当は3時間パートなのに毎日1時間程多く働いてくれと言われ、「それが限界ですが」とお受けしました。 そして唯一の社員の方も今月末で辞めることになりました。 この方も去年から退社を願い出ていますが、人員が限界なため無理でしたが、この会社について熱心に話し合おうとする姿勢が社長の奥さんの激震に触れ、今月末で退職となりました。 私ももう安定期を超えているので8月末で辞めると伝えてありますが、 その社員の方が辞めてしまったら私1人です。 ほかの店舗も人員はギリギリで応援の人が来てくれるわけでもなく、 本店の奥さん(←この方と大体話をしていってます)は、 どうにかするから!ね?大丈夫だから!と電話してもそう言ってきますが、現状まったく良いほうになってなく、電話しても「大丈夫だから!来週いくから」と話す気はなく、 話すのが如何にも嫌そうで、逃げてばかりです。 社長に連絡しても電話にも出てもらえず、代わりに奥さんから連絡が来て 「何とかするから心配しないで!」と言って電話を切るばかりです... このような現状なので、社員の応募がきても面接の次の日には出勤というような状況で、 仕事内容も簡単なものではなく、仕事内容も特殊で覚える事がたくさんある中で 社員も辞める、私もあと1か月で辞めるという状況で、 一人残される&すぐ店長&一人店番&1人番の時は12時間労働、 というこの状況に耐えられず、1か月で2人入社してきて、2人とも1日で辞めていきました。 この状況でもまだ、大丈夫!何とかする!と言い張ります。 このままでは、私に夜出勤してなど言ってきそうで本当に怖いです。 家族もいるし夜なんて働けないし、あと1か月であっても扶養内で働きたいです。 何より、妊娠しているので無理してせっかく授かった赤ちゃんになにかあったら本当に怖いです。 なので断固断る心構えをしていますが、押し切ってきそうです。 いざとなれば店を閉めるかも...とは言っていますがその気もなさそうです。 ハローワークに相談などしましたが、労働時間については残業台を払っているなら 違反などではない、第三者(労働機関)が入る程ではない、 働くも辞めるも勝手なので、会社で団体になって社長に訴えるしかない。 という回答でした。 このままでは精神的に良くないし、 どうなるのか不安で仕方ないです... 本社はちゃんと聞き入ってくれないし、一人で悩んでしまっています。 様々な意見あると思いますが、この文章を見てコメントを少しでもいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

初めまして。 まずは不妊を乗り越えての妊娠おめでとうございます。 元気な赤ちゃん楽しみですね。 さて、本題ですが、ってかあなたの人生において、本題は赤ちゃんを産み育てることですよね。 あほな経営者が仕切る未来のない会社について心悩ますことがあなたの仕事ではないはず。 労働者の権利とか、雇用の何とかとか大人の話は全く知りませんが、赤ちゃんを産むことがどれ程の事かは三度の経験上きっとあなたより詳しいです。 旦那様がお金をきちんと稼いでくれると文面から拝察しました。 そりゃああなたも働いて少しでも収入を得られれば何よりですが、これからのあなたは「優先事項」の順番が根底から変わる時期に入ります。 つまり我が子の誕生です。 お金を稼ぐのは後回しでも構いません、なぜなら子供がいるんですから。 子供を優先に考え、それに見合った生活にシフトせざるを得ないですよね、きっと。 保育園に預けるにしても、それが出来る職場を選ぶべきだし、大前提としてあなたの精神穏やかにならない環境にあるのならそれは変えるべきです。 赤ちゃんをお腹に宿しているあなたは、その健康状態も心理状況もすべて赤ちゃんに知られていますよ。 更に言えば生んだ後もですから。 別の個体となっていても母親が心身共に健康でなければ、それは必ず影響します。 と、若干ビビらせてる感のある文面になってしまいましたが、要は辞めちゃえば?ってこと。 だって責任ないんでしょ。 いいじゃん、妊婦にあぐらかいて辞めちゃいなよ。 そのくらい図々しくないと子育てできませんよ。 これからあなたは素晴らしい未来を新しい命と共にするのですよ、楽しみですね。 元気な赤ちゃんを産んでください。

-0726-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 初めての妊娠で不安に押しつぶされそうな中、仕事も、といっぱいいっぱいになっていました。 大事な家族とお腹の中の子を第一に考えていきたいと思います。 会社は結局閉めることになりました。 色々とまた問題はありましたが早く辞めて落ち着いて赤ちゃんの事を考えたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.5

退職届け(願いではだめです)を提出すればOKです。 心配ならば内容証明で送ると良いでしょう。 産まれてくるお子さんのためにも、くれぐれも無理をなさらないでください。

-0726-
質問者

お礼

結局今月末で閉めることになりました。 まだ問題やストレスはありますが良かったです。 回答ありがとうございました。

noname#254326
noname#254326
回答No.3

>断固断る心構えをしていますが、押し切ってきそうです。 押し切ると言っても、あなたの家まで来て嫌がるあなたを引きずるわけでもないですし、強引なことを言い出しても、家族が、とか、扶養が、とかあれこれ言わずにシンプルに「無理です。お受けできません」だけを繰り返せばいいと思いますし、相手に理解力がないのならそれしかないと思います。 もうそのお店は立て直しできないと思いませんか?業務の把握も、人材確保もロクにできない会社です。しかも仕事内容が特殊で、今の状況では研修も十分にできないのでしょう? 泥船にいつまでも乗っていると、心配されているようにお腹の子に良くないですよ。 何かあっても、お店は誰も何もしてくれません。 私なら8月末の退職を1か月前倒しにして、辞める社員さんと一緒に辞めます。 すぐにでも電話を録音しながら退職を申し出て、何を言われても「もう決めたので」で通します。 それでOKしてくれれば良いのですが、受理しない!と言い出したら内容証明で退職届を会社に送付します。 法律的には2週間あれば退職できるので、遅くとも来週なかばには退職をはっきりとした形で伝えるといいですね。 同時に働いた分の証拠としてタイムカードや給与明細は保存し、会社の人と話す時はなるべく録音します。

-0726-
質問者

お礼

結局会社は閉めることになりました。 泥沼につかっていると…とゆう言葉に我に帰りました。 本当にその通りだと思います。 本当に回答ありがとうございました!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

少なくとも、労働基準法で、妊婦・産婦の労働に関して強要できない(罰則がある)ケースが定められていますから、以下の厚生労働省の資料の末尾に列挙されていることは「罰則がありますよ」と示してでも断りましょう。 働く女性の母性健康管理措置、母性保護規定について|厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/seisaku05/01.html 『2.労働基準法における母性保護規定 (1)産前・産後休業(法第65条第1項及び第2項) 産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)<いずれも女性が請求した場合に限ります> 産後は8週間 女性を就業させることはできません。 (ただし、産後6週間を経過後に、女性本人が請求し、医師が支障ないと認めた業務については、就業させることはさしつかえありません。) (2)妊婦の軽易業務転換(法第65条第3項) 妊娠中の女性が請求した場合には、他の軽易な業務に転換させなければなりません。 (3)妊産婦等の危険有害業務の就業制限(法第64条の3) 妊産婦等を妊娠、出産、哺育等に有害な業務に就かせることはできません。 (4)妊産婦に対する変形労働時間制の適用制限(法第66条第1項) 変形労働時間制がとられる場合であっても、妊産婦が請求した場合には、1日及び1週間の法定時間を超えて労働させることはできません。 (5)妊産婦の時間外労働、休日労働、深夜業の制限(法第66条第2項及び第3項) 妊産婦が請求した場合には、時間外労働、休日労働、又は深夜業をさせることはできません。 (6)育児時間(法第67条) 生後満1年に達しない生児を育てる女性は、1日2回各々少なくとも30分の育児時間を請求することができます。 (7)罰則(法第119条) 上記の規定に違反した者は、6か月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処せられます。』

-0726-
質問者

お礼

詳しく回答ありがとうございました。 見て自分の強みになりました。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

まず、労働者が辞めるかどうかという裁量そのものは労働者にあります。 つまり、あなたは辞めたければいつでも辞めることが可能です。 法的には(期限を定めていないパートタイマーと考えて)14日前(2週間前)に退職届を提出することで、退職が可能です。 もちろん、あなたの状況を考慮して会社は採用したはずですから、この条件が守られていないのであればあなたは「退職する」というカードを切ることになります。 残業代が出ているとはいえ、労働契約上の労働時間を守ろうとする気がなく、またあなたが妊娠していることも考慮しない会社ですから、このままではあなたにとって体力的にも精神的にもよろしくないと考えられます。 「何とかする、心配しないで」の言葉だけでは到底足りませんよね。 小学生の授業じゃないのだから「いつまでに、どの程度をどうするのか」を定量的に話せない経営者は経営者じゃありません。 こうなっては仕方ありませんので、「退職のカード」をさっさと切ってしまいましょう。 1.病院から長時間労働はダメ、もしくは働いてはダメという診断を出してもらう 2.2週間後に退職する旨、また提出日以降は病院からの診断の通り長時間労働もしくは労働がダメなので、時短または欠勤する旨を伝える。(退職届を提出する。コピーはとっておく) 3.診断書が出ている場合は、これを懲戒解雇の理由とは出来ません。 その日に「解雇」を言い渡された場合は解雇予告手当をもらえる権利が発生しますが、これをもらうと1か月分の所得になるので、「双方の合意に基づく会社都合」として退職を処理してもらいます。 仮に会社が離職票を発行しない(雇用保険に入ってないということはないでしょう)などの強硬手段に出た場合は、自己都合退職として退職届のコピーと一緒に提出日から2週間後にハローワークへ赴いて処理してもらいます。給与が未払いになった場合は請求を起こします。(前回締め日から働いた日までの時間を日記などにメモして残しましょう) また、診断書が出なくても2週間後に退職すると退職届を出した時点で「自己都合退職」のカウントダウンは開始しますので、欠勤等をしないのであれば2週間後にふっと消えても会社は文句を言えません。(双方合意があれば即日退職も可能ではあります) あなたには相談できる相手、夫がいるのですから「こういう状態で力を貸してほしい」と相談を持ちかけましょう。 こういうときこそあなた一人で解決しようとしないで、周りに頼るべきです。

-0726-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 本当にダメな会社だと思います… 結局その結果店を閉めることになりました。 その対応もかなり遅く、最後まで最悪でした。 あと一週間程頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社都合退職

    事業所で人員整理の為、2ヶ月後に会社都合退職になる予定になり、おかしい人員整理退職です。A社長「B君、2ヶ月後に人員整理の為退職してくれないか」と言われました。私は、了解をしましたが、一週間後にA社長「B君の変わりの引き継ぎの社員を求人に募集した。」と言われました。事業所で人員整理の為に社員を退職させて、次の引き継ぎ社員を募集する事は、労働基準法違反になりますか?私は勤務成績トップです。

  • 会社で社長の親の介護

    今の会社では、 社長の母親が(毎日)デイサービスに行って16時に会社に戻ってくるという生活です。 (会社は社員20人くらい、社長の奥さん、娘、息子、社長の妹が勤務して居ます) 戻って来た際は 社長の妹がそばに居て話し相手になっているようです。 とはいえ パートの私達でも少なからず気を遣わされてます (会社の都合で要らない時には休まされ、安~~い時給で労働っせられてるのに) 商店=くらいの大きさの会社ならいざしらず・・・ こういうのってどう思われますか? よろしくお願い申し上げます

  • 会社の働き方に納得いきません

    私は今の会社にパートとして入社しました。 しかし、入社してからパートという名の準正社員だと言われ、業務内容も勤務時間も正社員の方と全く一緒です。 違うのは給料だけです。 ボーナスも全然違います。 準正社員だとしてもその対応は間違っていると思います。 社長に直接お願いしましたが対応してもらえませんでした。 こういった事を労働基準監督署に相談しに行った場合、対応して貰えるものなのでしょうか?

  • 会社で初めての妊娠、育休もらえない

    今年6月に出産妊婦です。社長がワンマンの会社で、従業員全員で、30人弱で、事務所の中は社長の奥さんと女性従業員3人の会社で働いているのですが、妊娠分かった時点で、育児休暇を1年欲しいと言ったら、拒否されたので、今まで何も言わずに黙っていたら、(その時点であかんやん)つい最近社長に、一方的にインターネットの人のブログから(ちゃんとした労務管理事務所と契約してるのに、おい)産休の記事取り出してきて渡されました。 そして、次の日どうやときかれたので、こちらも育児休業助成金の資料をみせ、産後6ヶ月休みが欲しいこと、その間育児休業今までとった人がいない会社には、ここ5年ほどの期間限定で社員が育休とったら1人目100万でる制度があるので、それを使ってパートの方を短期間雇ってほしいことを話したら、(制度の事は知らなかったみたいだし)渋い顔もされ、それは、できない。あなたよりその雇った人が優秀だったらどうすると聞かれ、一度辞めてパートで働く事も考えるように言われたのですが、なぜ、助成金制度使ってくれないのか、分からないし、早くに妊娠の事話したのに、労務管理事務所に手続きに関する事何も聞いてくれていなかった事にショック受けてます。(まあそれは、社長の奥さんのする仕事なんですが・・・)私は、自分で勉強はしてましたけど・・頑なに育休を取らそうとしない社長の姿勢に疑問をかんじます。

  • 会社に契約更新しないと言われました。

    質問失礼します。 これは労働基準違反ですか? アドバイスいただければ幸いです。 7月から勤務スタート。 3ヶ月間研修中時給800円 研修後1000円 10時~17時勤務として求人にあり。 倉庫内作業 ハローワーク以外の求人サイトです。 実際は基本早出残業でした。 ワンマン社長でパワハラ三昧。 もちろん求人にはないようなこともさせられました。 労働契約書には至ってシンプルで3ヶ月のみの契約、時給、10時から16時と記載されてました。 ワンマン社長と奥さん、常勤は私1人という状態です。 社長に呼び出され、 まず、契約更新はしないと言われた後、いたいならこのまま時給800円のまま、こちらの判断でいつかは時給1000円にする。 また辞めたいなら別に今月末の契約満期で退社でいいし、見つかるまでいてもいいと言ってます。 時給は上がらないままですが。 その時は疲れ果ててたのとこの会社をいつかは辞めようと思っていたのとででは見つかったら辞めますと言いました。 更新しない理由としては うちには合わないと思うと言われ、 仕事が遅い 3ヶ月目からは自発的になんでも動けなきゃおかしい 仕事に対する姿勢 社長夫婦とは全く相性も合わず、また膨大な業務量です。 とんでもなく忙しい時に手伝いにくるベテランのパートさんみたく早く作業できなければいけないのに遅い子に1人だけこの時給はあげられない。 社員と同じ労働を求められました。 でも社員は雇う意味、なぜ個人の年金を会社で半分払わなきゃなのか意味がわからない等言ってました。 どんなに嫌な業務、汚い、重たい虫だらけ でもやってきました。 日々のパワハラにもたえました。 ものすごく悔しいです。 これは労働監査に相談しても意味をなさないでしょうか? 辞めるまでは時給は1000円にしていただかないとここまで嫌な思いしてたえたのにという思うが拭いきれません。 アドバイスいただければと思います。

  • 会社の人間関係・・・・

    16才から75才(パート)までの方が働いています。 専務、専務の奥さん(会長の長女)、社長(会長の長男(兄弟2番目))、専務の長女、長男(役職は部長)、長男の奥さん、会長の4女の息子、専務の奥さんの知り合い3名ほど、その他パートさんと社員1人が働いています。 女性は30数名、男性は8名います。 こういう会社では、人間関係は大変でしょうか?

  • 会社で定時で帰ると無視されます

    私は、食品卸売業の事務の正社員をして、2年目です。 朝8時から5時までが勤務時間で、残業代は一切つきません。 正社員は私一人だけで、あとは、 パートの事務員の50代のおばさんが2人います。 パートさんは勤務時間はわりとアバウトで、だいたい9時ぐらいに出社して、仕事が終わり次第帰るというパターンです。 二人とも15年勤務のベテランです。 私は、一人だけパソコン作業を専門にしています。 このところ、私が17時過ぎてパートさんより早く帰ると、 一人のパートさんにあからさまに、無視されます。 うちの会社の問題点をいうと、社長(75歳のおばあさん)の方針で 18時まで留守番電話にしないことです。 みんなパートさんは、17時より早く帰りたいのですが、 仕方なく他の仕事があって、残業してしまう時に、電話が鳴るために なんの為に残ってるかわからなくなるほど、仕事が増えてしまいます。 私がここで働く時には、すでにパートさんはこんな状況でした。 人手不足で人件費節約のため、一人何役も仕事をかけもちさせたりして やっています。 私も、パソコンだけではなく、パートさんが電話でれない時は、 電話に出たり、店にお客さんが来たら、レジ打ちや接客したりなど、 私なりに、かけもちしてやってるつもりなんですが、 私の場合、正社員なので、 パートさんの休みの土曜日に月に2回出勤したり、祝日もでます。 平日にできない仕事は、 土曜日にまとめてやったりすることができるため、 平日は、その日までの至急の仕事さえやってしまえば、 定時の17時で帰ろうと思えば帰れてしまうのです。 でも、パートさんが早く帰った時に、18時まで残業する日もあります。 でも、パートさんが帰った後で自分が遅くまで残ってることがあっても、見てないので、わかってません。 私もいちいち、パートさんに昨日は、こんなに遅くまで残業してました!なんて、ご報告するのも馬鹿らしいと思ってます。 自分が17時すぎて働いてる時に、私が帰ると、 「いつも、いつも17時で帰って、むかむかする。」 「正社員さんは、私たちパートが残業してもその分時給もらってるから、いいと思ってるかもしれないけど、私たちだって、お金よりも 早く帰りたいんだよ。」と数日後に言われたりします。 ちなみに、私のこのポジションの事務員の先代も先々代も、 同じようなことを言われてきています。 でも、私は、パートさんに褒められたりする時あります。 「先代も先々代の事務員も、パソコンばっかりやって、電話には一切でてくれなくて、お客さんのレジ接客もやらなかったから、ここまでやってくる人はいなかったから、すごく助かってる。」と言われるほど、自分なりに、気を使って、頑張ってるつもりなのですが、 一方、「先代も先々代の事務員は、あなたよりもパソコンの仕事できるの早かったもん。」と嫌味を言われる時もあり、すごく矛盾を感じる時もあります。 でも、下手に反抗して言って、関係が悪くなるの嫌なんです。 なぜかというと、先々代の事務員は3年間働き、パートさんと喧嘩して、嘔吐や、朝起き上がれないなどの出社拒否症になり、 突然辞めてしまったからです。 うちの事務所すごくせまいので、陰湿なムードになると、 息苦しいです。 普段パートさんや、事務員が17時で帰って誰もいなくなったら、 後は、社長か常務(社長の娘)が電話に出ます。 でも、社長も常務も17時過ぎて従業員がいる時は、 何も動きません。たぶん、パートさんには、 時給払ってるからいいやぐらいにしか思ってないです。 常務は私が残ってる時だけは、すまなさそうに、すぐに電話に でてくれますが。。。 パートさんも、社長や常務に嫌われたくないから、 つい自発的に電話に出ざるをえないのです。 私、パートさんの辛い仕事ぶりもわかるんです。 でも、私も、子供が小学一年生で、シングルマザーで、頼る親もいないので、自分の仕事が終わったら、なるべく早く帰ってあげたいんです。病院通いも時々あるし。 実は、ここ最近、すご悩みなのは月曜日は子供の習い事(ダンス)で17時5分には会社を帰社しなければいけないことになりました。 それまでは、パートさんの残業につきあっても、なんとか間に合えたのですが、 習い事の時間帯の都合で、どうしても、その時間しか無理になりました。 仕事でどうしても、月曜日忙しくて、残業になり、その習い事に行くのが無理なら、その時は、きっぱりその習い事は休みます。 でも、自分は、17時で帰るために、休憩時間をとらずに頑張って仕事して、なんとか17時で帰れるようにしたのに、パートさんが、残業の場合、パートさんに嫌われたくないために、付き合い残業して、その習い事を休むというのは、くやしいです。 どうしたらいいのでしょうか。胸が苦しいです。

  • 会社を辞めたくないです。

    31歳の主婦です。私には2人の子供が居ます。 私の悩みは、もう1人子供が欲しいのだけれど仕事も辞めたくない。という事です。 私はパートで事務員をしていますが、会社には産休がありません。 事務員も私と社長の奥さんだけです。 運送会社なのですが、私の仕事は帳簿記入や請求書作成、毎日の配車の仕事です。 奥さんはパソコンが使えないので請求書は作成できませんが、他の事は出来ると思います。 入社して1年。 奥さんと毎日一緒で、『○○さん、ずっと会社に居てくださいね。』と言われ、とても仲良しです。 私の希望としては、臨月~産後2ヶ月位の計3ヶ月程休みたいのですが、なかなか言い出せません。 奥さんは肝臓が悪く辛そうだし、迷惑をかけたくない。やっぱり退職しなくてはいけないのか・・・。 でも、この会社が大好きだから辞めたくない・・・・。 余りに勝手な言い分ですが、とても悩み、結果が出なかったので、社長の娘さんに相談してみました。 娘さんは、私が入社するまでの間、ずっと会社で事務員をしていたので、仕事内容も分かってくれています。 相談したら、『○○さんの事、いつも褒めてるから辞めて欲しくないと思うよ。自分の気持ち全部話してみれば一緒に考えてくれるかもだよ?頑張って!』と言われました。 けど、今日も奥さんに相談できませんでした。 産休があるなら、すぐにでも妊娠したいのに・・・・・。 どうやって話せば、相手が気分を悪くせずに聞いてくれますか?

  • 会社に愛人がいすわり環境が悪く辞めたい

    愚痴のようになりますが、聞いてください。 私は1年半ほど、1人で事務員をしています。 ハローワークからの募集で来て、入って3日後に前任の事務員さんが、あと3日で辞めるからよろしくねと、わけもわからないまま辞められていき1人になりました。 なんとか教えられていないことも自分でしらべたり頑張ってきました。 が、会社の環境がとてもわるいです。 社長67歳に、社長の次男、そして愛人が働いています。 社長は奥さんとは10年ちかく別居状態で愛人ができようがなんであろうが家族も放っているようで、 社長はいま愛人と会社裏に部屋を建てて住んでいます。 その部屋は次男も出入りします。 愛人は次男と同い年。 愛人がいるのはどうでもいいのですが、 愛人が社員のドンのようになっています。 現場仕事なので、社員をあっちの現場へこっちの現場へと、手配をしなければいけないのですが、 その手配を愛人が担当しています。 社長の代弁、社長がこういってた、などと言って、社長が言っていないことを言ったり、 玄関からみえる応接間でいちゃついたり、 事務所内で仕事に関係のないことで喧嘩をしたり、 社長とわたしが、仕事の話をしているのにもかかわらず、 そんなんどうでもいいからちょっとこっち来て!!と仕事の話を中断させたり 社員がいる前で、社長の下の名前で○○くんー!とおっきい声で呼んだり、社員の前で社長に、あれしなさい、これしなさいなどと話したりし、社長も言われるがままで、社長の威厳もなにも感じません。 1人事務員のため、休みの日も愛人から電話がはいったり、 家が近いため愛人がよく家の前を通るのですが車なかったけどどこかいってたのかと言われたりしょっちゅう監視をされているような感覚です。 社長も年なので腰が悪くなったりしているのですが、特性のサポーターを愛人が考えたらしく、 私が出勤するなり、社長のサポーターなんだけどこういう風にミシンで縫っておいてと頼で自分はパチンコへ。 なぜ事務員が社長の身のことまでしなければいけないんでしょうか。 そして、社員の手配がすんだら基本的にずっとパチンコへ出かけます。 年明けに結婚するので辞める予定をしているので、新しい事務員を募集し、入ってきてくださいますが、 愛人と社長、社内環境の悪さを感じ1ヵ月も経たずにやめていく方を何人もみました。 こんな状況で今すぐ辞めたい気持ちは募るばかりですが、 1人事務員のため辞めずらく、、、 辞めることは可能だと思いますでしょうか。 正直仕事量的に引き継ぎに1ヵ月以上はかかります。

  • 夫の会社について

    社会保険なし、厚生年金なし、12時間以上労働当たり前、残業手当なし。 社員で4年くらい働いています。 国保は6万払っています。 子どもが増えるのでまた支払額が増えます。とても苦しいです。 夫や従業員から社長に言っても労働条件はなにもかわりません。 社会保険に関しては私からも何度も社会保険事務所に電話してお願いしました。直接社長と話を何度もしてくれたみたいですが、いまだ社長にはその気がないようです。 会社を辞める方法でほかになにか良い手段はありませんか? 他の従業員はもう諦めているみたいで、団結してなにかを起こすのは無理だと思います(そんな時間もない)。 夫の考えは、社会保険になると従業員を減らすことになり、そうすると自分達の仕事量が増えてますますしんどくなるから放っておいてほしいみたいです。 同じような経験されたかたの話も聞かせてもらえると参考になります。

専門家に質問してみよう