• 締切済み

家庭菜園のキャベツがうまくできない

家の畑でキャベツを育てています。 今年のキャベツはなぜかどの歯も黒い部分があります。 中までその状態で、乾燥していたり、場合によってはドロドロになってしまっていたり。 黒い部分を取って使うしかないのですが、ものすごく手間と時間がかかるし、食べられる部分がずいぶん減ってしまいます。 これまではそんなことはありませんでした。 何か栄養が足りないのでしょうか? それとも病気でしょうか?

noname#212591
noname#212591

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

栄養が足りていないのではなさそうです。 キャベツは他の野菜より害虫被害が多いと言われています。キャベツの 葉の裏表や、出来ればめくれる部分まで良く観察し、害虫が潜んでいな いかを確認しましょう。 主に発生する害虫としてはアオムシ、ネキリムシ、コナガ等の幼虫です が、これらは葉を食害するので部分的に葉が黒くなったりドロドロにな る事はありません。あくまで推測ですが、アブラムシは吸汁害虫ですか ら、アブラムシが葉を吸った跡が腐敗して黒くなったとも考えられます。 アブラムシは小さくて見えにくいので、見落としてしまう事が多いんで す。後は考えられる事としてはナメクジでしょうか。今年は長雨ですか ら、ナメクジの発生は比較的に多いです。 現時点では原因は分かっていませんから、散布する薬剤の紹介は出来ま せん。申し訳ありませんが、御自分で確認されて下さい。 ちなみにアオムシ、コナガ、ナメクジは日中に、ネキリムシは深夜に、 ナメクジは雨の日に確認が出来ます。

noname#212591
質問者

お礼

ありがとうございます。 畑ではもともと農薬は使ってません。 ナメクジはないですね、毎日畑に行っていますが全く見ません。 試しにビールを置いてみた日もありますが、なにもかからなかったです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

>これまではそんなことはありませんでした。 以前キャベツあるいは同じアブラナ科の野菜を植えた土に植えていませんか? 連作すると病気が出やすくなりますので、通常は2年ほど別の科の野菜を植えるか 植える場所を変えて作ります。 症状から見ると何らかの病気でしょう。 早いうちに全部抜いて捨てたほうがいいです。 土の中にも病原菌が残りますから、下のページを参考に消毒して、 2、3年はアブラナ科以外の野菜を作ってください。 その場合も作る野菜に応じて土壌の消毒をしておいたほうがいいです。 http://www.ja-aichi.or.jp/hiryounouyaku/chemi/bug04-2.html

noname#212591
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば今キャベツを植えている畑は去年まで他人の畑で、今年から管理を任されたので前年何を植えていたか知りません。 キャベツも畑の管理を任せて下さった方が植えたもので、植えた状態で引き継いだので9割育てたのは我が家ですが、勝手に抜くのは難しいです。 病気の件参考になります、家族と話し合って対策してみます。

noname#222886
noname#222886
回答No.1

長雨のせいかな?

noname#212591
質問者

お礼

わかりません

関連するQ&A

  • 芽キャベツなんですが

    芽キャベツなんですが 去年植えたのがまだ畑のなかで育ってます 今年も実がなるのでしょうか?

  • 家庭菜園について・・・

    今年こそは家庭菜園をしようと燃えています。 普段は仕事をもっているので 週末しか出来ないのと畑まで車で2時間もかかるの で毎日のように畑仕事が出来ない状態です。 また野菜作りの経験がまったく無く 超ー、ど素人です。 畑には取水もなくハウス、農機一切ありません。 こんな状態で私ができる野菜つくりって可能ですか? 入門偏として・・・素人が最初に勉強するのに相応しい丈夫で失敗の少ない野菜つ くりってどんな野菜ですか? 教えて下さい。 また参考になるうURL等もありましたら教えて下さい。

  • キャベツの病気?

    自家栽培でキャベツを育ててみました。食べ頃になったので収穫して包丁で切ってみると中が所々黒くなってました。病気でしょうか?育てた畑の土が悪いのでしょうか?良い対処法を教えて下さい。

  • 買ってきたキャベツが・・・

    先日、スーパーで買ったキャベツが、見た目では普通のキャベツなんですが、 半分に切ってみたら中心の芯から2/3以上の部分までピンポン玉くらいの大きさの小さなキャベツがたくさんひしめいていて、ほとんど白い芯のような状態で太いこぶがひしめいている感じです。 外側から1~2cmの部分だけは普通の葉の状態です。 食べるところもほとんどないのですが、病気のキャベツではないのかと気になります。 中心の部分の白く太いこぶこぶのところを野菜くずで作っている堆肥に混ぜても大丈夫でしょうか? 言葉での表現が難しくこの説明ではわかりにくいかも知れませんが、 なにかご存知の方がいましたら教えてください。

  • 家庭菜園(畑)の雑草や残渣(不要物)の処分について

    畑を借りて、家庭菜園を行っています。 そこで困るのが、刈り取った後の雑草や、収穫の後の野菜の茎やツル等の不要になった残渣(不要物)の処分の方法に困っています。 例えば、 (1) 堆肥にしょうと思って「コンポスト」を購入しましたが、堆肥のできるスピードが遅く、不要物の処分するスピードが、不要物の発生するスピードに追いつきません。 (2) 不要物を、そのまま(生の状態で、小さく切って)、土の中に埋めようと思いましたが、前の作物に不着していた、害虫の卵や、細菌が、そのまま残り次に移る可能性があり心配ですし、土になる(堆肥化する)のにも時間がかかり、多くを埋めると、畝づくりをするにも影響もあります。 (3) 焼却しようと思っても、乾燥させるのに時間がかかり、煙ばかり出てうまく燃やすことはできません。 野積みにしておくと、一旦乾燥しかかっても、途中雨でも降れば、腐敗しかかって燃やす状態ではなくなりますし、かといって堆肥にもならない中途半端な状態になります。 これからは、サツマイモのツル等がたくさん出るので、乾燥させるのに雨をよけるために、簡単な雨よけ(屋根)を作らねばならないかとも考えますが、大げさですし、どうしてよいかわかりかねています。 個人的に借りている畑ですし、それほど広くもなく、不要物を放置しておくことはできませんし、放置しておくと溜まる一方になります。家のゴミとして回収に出そうかとも思いましたが、ゴミの回収基準は厳しいし、量も多く回収は拒否されそうです。 家庭菜園(畑)の雑草や残渣(不要物)の、おすすめの処分方法をお教え願います

  • キャベツの芽が糸のように細くなっている

    はじめまして。 今年初めてキャベツの種を蒔き苗を作ろうと思っています。 先月はじめにセルトレイに30ほど種を蒔き、順調に芽が出たのですが育ちが悪い気がします。 初めてなのでわからないのですが、1ヶ月経つのにほとんどが双葉です。 さらに、土との境の茎が糸のように細くなり大きくなった葉が枯れてしまいました。 この枯れ方をする芽が時間とともに増え今日4つ目が枯れてしまいました。どんどんダメになっていく気がして怖いです。 原因ははっきりはわかってませんが、心当たりとしては水やりです。 水をあげすぎたのかと今日気づきました。 まだ大丈夫な芽をどうにか畑に植えるまで育てたいです。 ちなみに植える畑は実家なので毎日水やりができず、ギリギリまでセルトレイもしくはポットで育てる予定です。 これからどうすればいいでしょうか?ご教示のほど、よろしくお願いします。

  • キャベツの芯の栄養価と調理方法

    キャベツを食べる機会が増え、調理方法を考えています。 葉部分はサラダに炒めものにと重宝していますが、芯の部分の調理方法を試行錯誤中です。 また、栄養価からも芯は捨てずに食べた方がいいのでしょうか。 芯は固く食感が良くないため、長時間煮るなど調理していますが良い案あればよろしくお願い致します。

  • 家庭菜園のことで質問させて下さい。素人です。

    我が家に4畳分くらいの畑があります。 ここ2~3年、GW頃になると キュウリ・トマト・ナス・ピーマン・パセリ・シソ・(メロン・カボチャ)などを 1~2苗ずつ植えていました。 夏の収穫を終えると、全て抜いてしまい、そのまま次のGWが来るまで放ったらかしにしています。 今年もこの季節が来たなぁ。と本日、雑草だらけの畑を耕し、(雑草は撤去しました) 石灰、化成肥料をまきました。そこで質問なのですが、 1)秋~冬は畑を使用してない状態ですが、やはり連作は出来ないのでしょうか。 植えた場所を数十センチ変えれば可能ですか?トマト→キュウリのように・・・ 接ぎ木苗なら大丈夫ですか? 2)マルチングはしたものの、放置期間が長すぎて、雑草が伸びまくってしまいました。 雑草を生えさせてしまうと、土は弱りますか? 3)年間通して、マルチングした状態は土によくないですか? 4)収穫後にマリーゴールドを植えるのはどのような効果があるのですか? 5)秋~冬に素人でも出来る作物はありますか? 以上5点です。質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。 私事ですが、当方2歳と0歳の子がおり、そんなに熱心にはお世話できませんが、 苗を植えた後の、除草・摘心・消毒(夏までに1~2回)くらいは なんとかこなしています。 自分で調べたいところなのですが、なかなか時間がかけられないので こちらにおすがりしました。(過去の質問は調べたつもりですが重複していたら申し訳ありません。)

  • 牛ミンチで作ったロールキャベツ

    牛ミンチで作ったロールキャベツ 普段、ロールキャベツを作る時は合い挽き肉を使用するのですが、 子供用(1歳5ヶ月)に作ろうと思い牛ミンチで作りました。 1時間以上煮込んだのですが、肉の外側がピンクっぽい色でした。 割って中を見てみると、火は通っていました。 外側だけがピンクっぽい色なのです。 試しにレンジで温めてみたけれど、変化なし。 煮込み時間、中は火が通っている事を考えると問題ないのかなと思うのですが、 子供に食べさすのに抵抗がありどうしようか迷っています。 牛ミンチのみで作るとそうなるのか、それとも私の作り方が悪かったのかわからず困っています。 (作り直すかどうしようか迷っている状態です) 誰かわかる方がいましたら教えて下さい。 【補足】 ・牛ミンチに玉ねぎ・にんじん・ほうれん草・しめじ・卵を入れよく混ぜました。 ・キャベツで包んで1時間以上煮込みました。

  • 娘のための海底菜園の野菜が盗まれる

    我が家では現在、市営の畑を月々お金を払って借り、家庭菜園を行っています。 畑は家から3キロほど離れております。 そんな畑で学校帰りの学生や、見知らぬ親子が勝手に育てた野菜を盗んでいって困っています。 今年も春にイチゴを育てていたものが、気づけば半分以下になっていました。 今はスイカとメロンがどんどんなくなっていきます。 まだ育ち切っていないトウモロコシも、数本根本から折られて持っていかれました。 育てていた苗も雑草と間違われて踏まれていたので、枯れないか心配です。 傍の畑を管理している方に話を聞いてみると、 「学校帰りの女の子三人がイチゴを全部食べてたよ。あんたの孫だって言ってたけど。」 とか 「あんたの妹さん夫婦が野菜取りにきてたよ。ほら、レタスやトマトやキュウリなくなってるだろ」 と、盗む方も平然と嘘をついて盗んでいるようでした。 本当に腹立たしいです。 この畑の野菜は、強い農薬を受け付けない娘のために無農薬で育てている野菜です。 こまめに虫を取り、病気に負けないようにと数年かけて育て方を覚えたのに、そんな努力をすべて奪われるように、娘に与える分さえなくなってしまいます。 何より娘自身が頑張って育ててきた野菜がなくなっているのを見て、ショックを受けていることがかわいそうでなりません。 なんとか盗みを対策したいのですが、借りている畑なため、勝手に立て看板や電線をひいてライトをつけるようなことはできません。 また、周りの畑も借りている畑の為、管理者は家が遠く、常に人がいるという状態ではありません。 私も仕事をしつつ菜園を管理しているため、また家から遠いために常に見張ることもできません。 朝早くに畑を見に行き、仕事が終わって夕方見に行くとなくなっているので、昼間に堂々と盗んで行っていることは間違いありません。 春に一度市に連絡し、警察に対応してもらったことはありますが、その時は犯人が見つかりませんでした。 (複数子どもを見かけたと言っていたので、子どもが食べていた可能性もありますが、見逃したそうです。) 現在も盗みは続いています。 何とかしてやめさせたいのですが、何か良い対策方法はないでしょうか?