家庭菜園の雑草や不要物の処分方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 家庭菜園(畑)の雑草や収穫後の不要物の処分に困っていませんか?堆肥作りや土に埋める方法もありますが、効果的な処分方法を探しています。
  • 堆肥化する「コンポスト」も処分スピードに追いつかず、土に埋めると害虫や細菌の心配があります。焼却も手間がかかります。おすすめの処分方法をご紹介します。
  • 家庭菜園の不要物の処分は悩ましいですね。堆肥化や土に埋める方法もありますが、時間や影響が心配です。焼却ではうまくいかないことも。解決策を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭菜園(畑)の雑草や残渣(不要物)の処分について

畑を借りて、家庭菜園を行っています。 そこで困るのが、刈り取った後の雑草や、収穫の後の野菜の茎やツル等の不要になった残渣(不要物)の処分の方法に困っています。 例えば、 (1) 堆肥にしょうと思って「コンポスト」を購入しましたが、堆肥のできるスピードが遅く、不要物の処分するスピードが、不要物の発生するスピードに追いつきません。 (2) 不要物を、そのまま(生の状態で、小さく切って)、土の中に埋めようと思いましたが、前の作物に不着していた、害虫の卵や、細菌が、そのまま残り次に移る可能性があり心配ですし、土になる(堆肥化する)のにも時間がかかり、多くを埋めると、畝づくりをするにも影響もあります。 (3) 焼却しようと思っても、乾燥させるのに時間がかかり、煙ばかり出てうまく燃やすことはできません。 野積みにしておくと、一旦乾燥しかかっても、途中雨でも降れば、腐敗しかかって燃やす状態ではなくなりますし、かといって堆肥にもならない中途半端な状態になります。 これからは、サツマイモのツル等がたくさん出るので、乾燥させるのに雨をよけるために、簡単な雨よけ(屋根)を作らねばならないかとも考えますが、大げさですし、どうしてよいかわかりかねています。 個人的に借りている畑ですし、それほど広くもなく、不要物を放置しておくことはできませんし、放置しておくと溜まる一方になります。家のゴミとして回収に出そうかとも思いましたが、ゴミの回収基準は厳しいし、量も多く回収は拒否されそうです。 家庭菜園(畑)の雑草や残渣(不要物)の、おすすめの処分方法をお教え願います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.2

うちは、1アールほどの菜園(畑)です。 2坪位の区画を作り、30CMほど掘って、そこに土と残渣と 米ぬか・珈琲カス・石灰窒素を少量を積み上げて、2~3日おき、嵩が少々減った所で 最後に水分調整、透明ビニールシートを被せて密封してます。 この天気ならすぐに70度まで発酵するので、害虫の卵・病気も駆逐できます。 夏は堆肥が出来るのは3週間掛かりません。この方法が最も大量処分できて簡単です。 しかもこの場所を転々とさせると、ミミズが沢山増えていい仕事してくれますよ。 畑が狭いなら、1坪以下でも結構な量が堆肥化出来ます。 石灰窒素は、消毒殺虫剤・肥料も兼ねます。 http://www.e-taneya.net/tokusyu/minichisiki_15.html 雑草は、刈ったら即、畝のマルチに使います。 どの道、雑草は生えます。土の中の雑草の種の生存年数は10年もありますから。 風で飛んできますし、必死に抵抗するよりは上手く利用したほうがお得です。 スギナなどは、種まき時の優秀なマルチ&緑肥&液肥になりますよ。 土壌のバランスが良いと、病気が出にくくなります。 ここ5年どの野菜も出てません。 むしろ草を刈って残渣を捨ててた時のほうが病気が多い気がします。 病気が出たものは、残念ですがそれだけ早急に廃棄処分です。 数本程度なら家庭ごみに混ぜても平気ですしね。 雑草堆肥・完熟堆肥の作り方で検索すると沢山出てきますよ。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

私はすべて畝の中に入れてしまいますよ。 嵩張って入れにくければ1週間も積んでおけば嵩は減ります、 堆肥化が中途半端でもいいです、病気、虫というより、 種が雑草の元になるのが欠点かな。 生で入れると酸性化しますから石灰だけは追加します。

関連するQ&A

  • 家庭菜園を耕すのが大変です。

    六畳ぐらいの大きさの家庭菜園があるのですが鍬で耕すのが大変なのでもう何年も放置してあります。ここでもう一度耕したいのですが出来るだけ楽に耕せる方法を教えてください。それと草がまったく生えていない畑をよく見かけますが雑草対策も教えてください。

  • 家庭菜園の土作り(雑草やざんさ)

    4畳程の家庭菜園があります。 昨年の収穫後は完全放置です。土作りを初めたのですが、雑草と去年のざんさ?が多く困ってます。 これらはどの程度取りのぞく必要があるのでしょうか?また、何か妙案はないでしょうか? 植えた作物は、トマト・いんげん・茄子・ピーマン・枝豆です。 ちなみに今年も同じ様な作物を考えてます。

  • 家庭菜園:収穫後

    家庭菜園を始めて2年目の素人です。 収穫後のゴミ(キク、ツル等々)はそうしているのでしょうか。 今年は、以下の物を作りました。  サツマイモ、人参、ネギ、キャベツ、トウモロコシ、カボチャ 昨年は、サツマイモのツルは畑に埋めて肥料としました。 畑に埋めていいものとダメなものがわからないので、その他は穴を掘ってそこに入れてそのままに・・・。 わかる方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 畑に適した土を作りたい

    暇が出来たので何年も放置してあった家庭菜園で春に野菜を作ろうと思いたって固くなってしまった土をできるだけ取り除いて市販の畑土と入れ替えてたくさん収穫出来ています。 取り除いた固い土は畑の隅に盛ってブルーシートをかけてありますが夏の日差しや夕立の雨にさらした方が土が柔らかくなるのでしょうか。 そしてその土もむだにしないで改良して秋にも野菜つくりをしたいのですがたい肥などを混ぜるとフカフカの土になりますか。

  • 休耕地の雑草

    家庭菜園をやってますが、夏場の雑草が大変です。栽培中の土地では除去しますが休耕地での雑草はどの程度抜けばよいものでしょう?次の栽培準備のときまで放置してその時に土作りの時に処分すれば良いのでしょうか、お教えください。

  • 稲藁を畑で堆肥にするには

    稲藁(15センチぐらいに細かくなったもの)を近所で貰いました。 家庭菜園の畑の堆肥にしようと思い、畑全体にクワで軽く混ぜ込みました。 畑は3坪ほどの小さい場所で、冬は何も作物を作らないので冬の間に土よ良くしようと思い混ぜました。 ここで質問です。 今は藁がキレイな藁色?で土に混ぜきらず「堆肥」という感じではありません。 このままたまに土を混ぜるぐらいで藁は枯れて堆肥になり、土に混ざるのでしょうか? それとも何か混ぜた方がいいのでしょうか? 例えば…牛糞、米ぬかなど?? 水はかけた方がいいですか?ビニールシートはした方がいいですか? 「堆肥=藁が腐って醗酵したもの=水をかければ腐る」と考えてしまったのですが…

  • 落ち葉を畑にすき込む

    おはようございます。 家庭菜園を楽しんでいます。 道路の落ち葉(広葉樹が主)をゴミ袋に集めました。 例年はゴミ収集に出すのですが、庭の畑にすき込もうかと 思っています。 堆肥の効果は期待できますか。

  • 堆肥作りについて

    週末菜園ででる雑草や残渣を堆肥にしようと思い、 まず米糠を発酵させようと思って、 生の米糠とコーランのみを発泡スチロールに入れ密封し、 表面に白いカビ状のものができていて甘酒のような ニオイがしていました。 数日おきにかき混ぜていたのですが 中に白い虫を発見してしまいました。。。。 近くを見たら、黒い虫がいてネットで検索したら コクゾウムシの幼虫の様なのですが 発生してしまったら、もう廃棄するしかないのでしょうか? また発生したということは発酵できていなかったという事でしょうか? 週末農園の畑の残渣と混ぜて、ビニールシートで覆い 残渣の処理と堆肥作りを兼ねられれば、と思ったのですが 処分以外に現在の状況で対応できる方法があれば教えてください。 やはりこの時期の堆肥作りは問題だと思い知ったので、 アドバイス頂けるとありがたいです。

  • 雑草の後始末

    こんにちは この時期、畑に雑草が沢山生えて困ってます。 手まめに手で抜き取り乾燥させているのですが、 その雑草可燃物としてゴミに出すのがベストなんでしょうか? 他に何か良い方法があれば教えてください。

  • 畑の土を作るには

    今野菜を植えているのですが、成長が遅い気がします。 土地がやせたのもあると思うのですが、今年の夏野菜が終わったら 秋野菜を始める前に一度、ぬかをまいてしばらく置いてから 堆肥を一緒に混ぜ込む、ということをしようと思うのですが この程度でいいのでしょうか? 旧作させたほうがいいのでしょうが家庭菜園なのでなかなかそうもいきません。 農家の方の畑をみるとチョコレート色というか、黒っぽいような土で さらさらしているような土を使っています あのような土ってどうやって作っているのでしょうか? 家庭菜園ではあそこまでなくていいかもしれませんが、、