• 締切済み

離したくない彼女とは結婚するもの?

hide6444の回答

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

私は結婚して26年経ちます50代の男性です。 私から言わせれば、貴女の彼氏は仕事を理由にして貴女との軽いお付き合いを 楽しみたいだけで、結婚の事なんて一切考えていないですよ。 仕事というのは一人では絶対に捗らないものです。私は結婚後妻との時間を少しでも 多く取りたいと思ったので脱サラして会社を経営することにしました。 妻が居るという事は時間を如何に少なくして仕事に集中するかを考えられるのです。 ですが何でも一人だとそのほうが便利だと勘違いして休みの日も仕事をしてしまう 勘違い仕事人間になってしまうのです。仕事というのは、寛ぎや癒しが有るから 頑張れるのであって、何もなければそのうち仕事に飽きてしまって何も出来なく なってしまいます。男性が結婚できない理由に仕事を上げますが、本当に仕事 出来る人ほど早く結婚していますよ。貴女の彼氏は仕事が出来る人間だと勘違い しているから仕事しかできない不器用な人間になったんだと思いますよ。 貴女が原因ではありません。彼氏が仕事を理由に自分の時間を確保出来なくなるのを 嫌がっているだけです。 正直なところ、付き合っていたらお互いの親に挨拶ぐらい行きますが貴女の彼は そんなこともしないでしょう。それは本心から結婚を考えていないからですよ。 無責任な男から早く離れるべきです

okurazenzai
質問者

お礼

遅くなってすみません。凄く参考になりました!ありがとうございます

関連するQ&A

  • 結婚願望が無いと発言した方は何も言えないですか?

    30代で結婚適齢期のカップルで一方が結婚願望が無い事が判明した場合 もう一方の結婚願望が有る方が浮気をしても 結婚願望が無いと発言した方は何も言えないですか? 一番いいのは別れてから新しい人と付き合う事ですが とは言っても結婚願望が無いのに付き合う人の方が 何も言えないのはしょうがない事ですか?

  • 結婚願望ない彼

    3年付き合った彼氏に結婚願望の有無を聞きました。彼が言うには「私との結婚が嫌ではないけど結婚が身近に感じられない。想像が付かない」などでしたまた「将来、絶対に結婚できる訳じゃないから、約束はできない。○○(私)も今は適齢期だから、結婚できるか分からないのに縛る事はできない。 今○○に他に良い人が見つかって結婚する事も覚悟してる」など言われました。 その後、彼には好きだよと言われました。 後は私がどうするかの問題なんですが、今日彼とバイバイしてから彼から普通にメールがきます。別れたい訳ではないけど、気持ちが追いつきません。彼から来たメールに返信してまた彼からのメールには返信できてません。 このまま気持ちが落ち着くまで連絡しないのは失礼ですかね?別れる勇気はまだいのですが、彼に「ごめんね。気持ちがまだ落ち着かないからまた改めてメールするね」と言った方がいいですか? また、彼に好かれてる自信はありますが彼に結婚願望がないと、どんなに彼女が彼氏に結婚したいと訴えても結婚は考えないものでしょうか? ちなみに彼氏が38。私が25です。

  • 結婚適齢期の女性と付き合のが申し訳ないと言います。

    結婚適齢期で結婚願望がある女性です。 どんなに相手の事が好きでも 相手の男性が今は結婚をする気がなければ 付き合うのは無駄ですか? 彼は今は結婚願望がないだけで いつか結婚したいと言っています。 私は別に今すぐ結婚したいわけではないのですが 彼としては 結婚適齢期の女性と付き合のが申し訳ないと言います。 現時点で結婚願望のない男性は 結婚適齢期の女性とは付き合いたいたくないのでしょうか?

  • 結婚をしてもらう

    私結婚適齢期の女性です。 付き合ってから解ったのですが 彼氏は「俺は結婚願望はあまりない 結婚してもしなくてもどっちでも良い どうしてもお前が結婚したいのなら 暫く付き合った後結婚してやっても良い」 という考えです。 私は好きな人と結婚したいです。 一生1人は嫌です。 でもこの様に「結婚してやる」と言ってくる男性と 私のお望みどおり結婚してもらっても 「俺は結婚してやったんだからあれやれ」 「結婚してやったんだからこれはやりたくない」 など 常に「結婚してやったんだから」となってしまうのでしょうか? 結婚するとしたら結婚願望がある人とした方が 良いのかな、なんて思ってきました。 でも世の男性ってほとんど結婚願望は無いと聞きましたが 皆こういう気持ちで結婚しているのでしょうか?

  • 結婚願望ない彼

    昨日、彼氏に寝る前に、結婚の事を本当に考えてくれてるのか聞きました。彼の返答は、「今は誰ともする気ないよ」でした。私は「何で元カノには結婚前提だったのに私には嘘でも結婚前提って言ってくれないの?」と聞いたら「あの時は若さもあって、将来の事を楽天的に捉えて簡単に結婚の事を発言してた。この先、絶対に結婚出来るか分からないから○○には嘘でも言えない」と言われました。 「○○は、若い人と結婚したくなるかもしれないから約束は出来ない。でも○○はいつでも笑顔でいてくれて大好きだよ」と言われました。 私は、「○○の年齢で結婚願望ないなら、この先難しいよね。。前は結婚の事、考えてくれるって言ったのに…」と言ったら「将来的な意味でしょ」と言われたので「何でそんなに結婚願望ないの?」と聞いたら、「今は未熟だからだよ」と言われ何て返せばいいか分からず黙りました。ちなみに彼の年齢は39歳、私は24歳です。 もう結婚は難しいでしょうか?付き合って2年半です。最近、焦ってばかりで泣いてしまい今朝も気まずいままバイバイしました。

  • 結婚したい彼と結婚したくない私。

    初めての質問ですので、ご批判はご遠慮下さい。 どうか未熟な私にアドバイスを頂けたらと思います。 私30歳、彼28歳です。 付き合ってまだ1カ月です。 タイトル通り、結婚願望の強い彼に困惑してます。 と言いますのも、私は7カ月前に離婚をしたばかりですし、8歳と6歳の男児をもうけています。 離婚理由については控えたいと思います。 親権は元夫が持ち、元夫は実家で子供達と暮らしています。 私は一人暮らしをしており、月1回子供と面会しています。 子供達の前では元夫と仲の良い姿を見せていますので、離婚した理由などは当然理解していないと思います。 そのせいか、未だに面会時には『妹が欲しい』などと無邪気に話しています。 私は、こんなにかわいい子供達をもうけて本当に幸せです。 ですが、夫婦関係を継続出来ない理由があり離婚。 子供達には本当に申し訳無いと思っています。 なのでこれ以上、子供達に不安感や不信感を与えたくないですし、離れて暮らしていますが、母親としてサポートして行きたいと思っています。 ただ、日々一人で暮らしてる寂しさもあり、彼氏は欲しいと思ってました。 でも、私は再婚するつもりはありません。 離れて暮らしている子供達を思うと、到底再婚の気持ちはありませんし、また子供を産む気持ちもありません。 なので、彼氏を作るなら結婚願望の無い方が合うと思っています。 そして1か月前、2歳下の彼とお付き合いを始めました。 もちろん、上記の内容を全て伝えてあり、彼の承知の上の付き合いスタートです。 しかし付き合いが1カ月経ち、彼の気持ちには変化があるようで、同棲‥結婚‥出産‥の発言が目立つ様になり、私も心穏やかでいられなくなったので、その件について話し合いの時間を作り、再度私の考えを伝えました。 話し合いをすると『今すぐの話じゃない。将来もしそうなったら‥だよ』と言われました。 その時は私も深く考え過ぎたカナ?と思ったので、話し合いは終わりにしました。 しかし、その後もやっぱり同棲~出産の話が出たり、まだ1カ月の付き合いなのに彼は自分の家族に私を会わせたがったり、仕舞いには夜の営みの最中に『俺の子を産んでくれ!だから避妊はしない。そうすればお前は俺と一緒にいてくれるだろ?』と珍発言まで。 その珍発言が引き金で、私は彼に別れたいと告げていますが別れてくれません。 必ず『もう言わないから!』なんて言って別れを回避しますが、結局は言うのです。 それの繰り返しです。 彼も28歳なので、いわゆる『適齢期』かと思います。 なので、結婚願望が強いなら私ではない方とのお付き合いの方が彼の為にも良いハズです。 その為に付き合う前に、結婚願望が無いことを確認したのですが‥。 このままでは、彼も私も自分を追い込んでツライと思います。 どうするのがベストでしょうか? お知恵をお貸し頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚願望のない男性へ質問です。

    結婚願望のない男性へ質問です。 これから付き合う女性が 結婚適齢期の場合。 でも、 自分は結婚したくない、願望はない、 この事を 彼女に伝えたら どんな返事がかえってきたら、 彼女のことを、いとおしく思いますか? もし、彼女から結婚願望ある っていわれたら、どうしますか? 好きでも別れますか?

  • 結婚に迷っています

    彼28、私25歳。同棲始めて一年少し経ちます。彼は結婚願望に強く(適齢期ということもあり)将来の住彼とは付き合って二年が経ちますが今まで感じることはありませんでしたい、子供のこと、金銭面に関しても普段から二人で話をしています。私も彼とは、結婚も視野に入れたお付き合いをしています。 しかし本当に彼とこのまま結婚していいのか悩んでいます。 と言うのは彼に男らしさ、この人に生涯ついていこう!歩み寄っていこう!と言う確信が得られないのです。彼とは付き合って二年が経ちますが今まで感じることはありませんでした。 仮にこのまま結婚しても彼と色んな壁を乗り越えていける気がどうしてもしないのです。 理由は普段はあまり相談などをしない私ですが、本当に悩んでいた時(仕事のこと、身内のことなど)に支えを感じなかったこと、彼に話したがためにもっと気持ちが落胆したことなどがありました。 。いつも新鮮でラブラブな感じなのでマンネリ化と言う感じではありません。 すでに婚約指輪も用意されていてプロポーズを2度もされていますがこれを理由に断っています。彼のことを真剣なだけに今後どうすれば良いのか迷っています。 皆様のアドバイスよろしくお願い致します。

  • 40歳目前の結婚のアプローチの仕方について

    彼とLINEでやりとりしていた際に、私に結婚願望がある事を伝えておきたくて、中々言うタイミングがあったので、付き合って2か月のでしたが、そのやり取り中にLINE上で伝えました。以下のやりとりで彼に私が結婚願望がある事はやんわりと伝わってそうですか? 私→ これを聞いたのは絶対したいとか前提にして欲しいとかではないからね。 結婚願望あって子供も欲しいなら私の年齢だとリスクは高いよ。 付き合ってみないと今後の事なんてどうなるか分からないし、タイミングの問題だけど、この前も聞かれたし、付き合う時に一番大事な事を聞いてなかったなと思って。 彼→ それでいいというか、ベスト尽くしてもそれはなるようにしかなんないから深く考えてはないよ。 私→ こればっかりはどうなるか分からないから。ただ結婚願望が全くない人と付き合う気はない。 だからといって前提とかしてよ!なんて重荷を背負わせる気もない。といっておきたかっただけ 彼→ もしそれで悩ませたならゴメン 言いたい事はわかったよ、教えてくれてありがとう その時はLINEだったので、彼のテンションも分からず、私もこれ以上踏み込めませんでした… 今付き合って5ヶ月になります。30代後半で結婚適齢期もとうに過ぎていて、お恥ずかしながら結婚のアプローチの仕方一つでも悩んでしまいます… これから少し踏み込んだ話しが彼と出来たらいいなと思っています。 結婚を私の年齢ぐらいでされた方、アドバイスいただけたら参考にさせてもらいたいです。

  • 結婚願望が強い彼女

    結婚カテにしようかと思ったのですがこちらの方が見てる人が多いと思ったので質問させていただきました。 付き合って8ヶ月の彼女(25歳)から昨日逆プロポーズされました。資金も無いし(僕の貯金40万ぐらい)、僕自身い結婚願望が無いことを伝えると、式とかはいいから籍だけでも入れてほしい、離れててもそうすれば安心できるからと言われました。 僕自身今23歳(3月で24歳)になります。将来は結婚してもいいかなとは思いますが、今は全く結婚ガ願望はありません。女性の25歳と言えば適齢期ですのであせっているのかもしれません。僕はどうすればいいのでしょう?