• ベストアンサー

ノートにいつも落書きをしている人に心理って?

cyunenの回答

  • cyunen
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.4

電話中話が込み入ってくるとメモ帳に落書きしますよね。あれって手を動かすと脳が活性化するかららしいです。 友達も同じようなもんじゃないでしょうか。

mariannu
質問者

お礼

脳が活性化するんですか。知りませんでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どういう心理なのでしょうか?

    こんにちは。 私は大学生なのですが、気になっているのは大学の先生の行動です。 その先生は、地下鉄で乗り合わせると必ず気づいて私をチラチラ見てくるし、 大きなホールでもキョロキョロ見回し、私の方を見てきます。 友達と歩いていると、私たちを追い越しコンビニまで行き、 出てきて鉢合わせようとしたり、地下鉄で先生が背後に立っており、 私が気づいて見ると明らかに顔を反らし、満員電車だから気まずいのだろうと移動すると 隣りに立ってきたり…。 また私が先生の授業でパソコンで曲を聴いていた時、 パソコンの不備がないか確かめるふりをして、 何の曲を聴いていたか知ろうとしたり… これは考え過ぎかもと思いましたが、直後に授業でその曲を紹介したりしていたので、 何でだろうと思いました。これは何度かありました。 あとは私が親しい先生の話を授業でしてみたり、 ~が好きだと言った後日の授業でその話題を話したり… 先生は自分をシャイだと言っていました。 8年程付き合っていて、結婚予定の彼女がいます。 度々気になってしまうので、自意識過剰なのか、何なのか気になってしまいます。 海外研修に行くのですが、今年の引率はその先生と私の親しい先生の1人です。 これはいくらなんでも考え過ぎだと思いますが、まさか私が行くと知ってるから?なんて…(^^;(^^;場所は私たちの専攻でしたら1度はぜひ行きたい国だし、私の親しい先生も行くし、 絶対来るだろうとでも思ってるのかと… いや、すみません…さすがに違いますよね。 私が考えるに、ただ生徒に好かれる先生でいたいのでしょうか? 私は年上の方に可愛いと言われますし、そのような生徒の人気?支持?を持っていたい? 友達と試験範囲を聞きに行った時はいつもの感じで話します。 ただあまり目は合わせてくれません。目を合わせて話していても、途中で反らされます。 長々と失礼しました。 この先生はどういう心理なのでしょうか? 以前も似たような質問をさせて頂きましたが、 一向に続く?気になるので質問させて頂きました。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 絵を画く心理

    小学4年の娘がいます。学校の授業の課題で、想像というテーマで絵を画きました、その絵は大きなトカゲが数匹の虫を食べ、そのトカゲの口からは血が滴っていたそうです。私は見ていないのですが、娘を気遣ってくれた担任の先生が妻におしえてくれました。娘は、普通のこと同じように明るく・活発です。いじめられているわけでもなく、いじめていることもありません。最近、家庭での行動も異常ありません。このような絵を画く娘の心理・心の変化は、何かあるのでしょうか?心理学・人間心理に詳しい方、何卒ご意見お聞かせ下さい。

  • 美術の時間に落書きしたら

    美術の時間、ちょっとした落書きをしました。 自画像を描いて、その右に小さくピースを描いたものです。 もちろん美術の先生には怒られました。自分でも、自ら成績を下げる行為、授業態度が良くないと自覚しました。 しかしその中で、「絵が上手いことを自覚している」「絵が描けることを鼻にかけている」 と言われ、ショックでした。 やっぱり私のしたことって、「絵が書けることを鼻にかけた」行為なんでしょうか。

  • 心理学に関することです。

    心理学に関することです。 こんにちはm(__)m 大学1年の女子です。 心理学の授業で、 「学校の教室内における先生と生徒の 関係の研究をするための方法」 を考えてくるようにという 課題がでました。 ・先生、生徒にアンケートをとる ・授業参観をする ・先生には生徒を、生徒には先生を  紹介させてみる …の他に、なにか方法は あるでしょうか? もしよかったら 教えていただきたいです。 よろしくお願い致しますm(__)m  

  • ノートをとるのに夢中!授業聞けてない!(悩)

    専門学生の女です。 ノートをとるのに気がとられて、授業が全く聞けておりません。 ノートをとったら満足してしまい・・・今日の授業がどんな内容だったのかを覚えておりません。 重要な所だけをメモすればいいとよく聞きますが、 どこが重要なのかが分かっていないので 授業開始から終了まで、 ホワイトボードに書かれた事から 先生が言った事全てをメモしています。 後々 見返しますが・・・分からないです。 サラサラーと書いていて、 所々汚い所もありますがちゃんと図や絵を書いたりしております。 ノートにばっかり集中して 授業の内容が頭にはいっていないなんて・・・勉強の意味ないですよね。 どうすれば良いのでしょう? 勉強の仕方が分からないので教えて下さい。 教科書やプリントが無い授業なので 予習はできません。 ※ちなみに 授業だけを聞いて ノートをとらず、  授業が終了した後に自分の頭の中に残っている要点をノートにとる・・・という勉強方法をした事も  ありますが、ペンをもった瞬間 全部ふきとんでしまい授業の内容を忘れます(汗)  録音機で録音すれば?  携帯のカメラをつかって毎回先生がホワイトボートに書かれたことを、写真でとれば?    こういった回答はなし!の方向でお願いします。

  • 友達にノートを貸すことについて

    大学3年生です。 私は毎日まじめに 授業を出て、ノートもとっています。 ノートは自分でわかりやすく 一生懸命にまとめています。 授業を寝ている人や出ていない人の ためのノートではありません。 いつも頑張っているのに授業に出れなかった人には 自分から見せてあげますが、 授業中はほとんど寝ていて、 授業で寝ることを堂々と自慢するような人に 貸してといわれても貸す気にはなれません。 この3年間、仲良くしている友達なので ノートやメモしている教科書を貸していましたが 現在、テスト期間でその友達が追試になったら また私のノートや教科書を持っていかれるのはいやです。 不真面目な人がテストで追試になるのは 自業自得だと思います。 6年制の授業も難しく、留年も多い学部で 勉強面は友達同士の助け合いが 無くては生き残れない世界です。 いままで仲良くやっていた人ですが そのような不真面目な人たちは 留年すればいいと思ってしまいます。 私の考えは間違っていますか? ノートなどを貸すのは優しすぎますか?  それとも普通のことなのでしょうか?

  • ノートのとり方

    私は、授業でノートを書くときに先生の言っていたことで、板書していないことをメモとして、付箋に書いてノートに貼るという方法をしています。 ですが、わざわざ付箋に書く必要はあるのかな?って思ったり、ノートに直接書き込めばいいだけの話なのかなぁってふと思いました。 先生達とか、このノートを見て、付箋ペラペラしてて見にくいなぁとか思われたら嫌です…。 でもやっぱり、付箋は使いたいんですけど、今のノートのとり方はおかしくないでしょうか? 自分のやり方がおかしくないか不安になったので、質問させていただきました。

  • ノートの書き方・まとめ方

    はじめまして。皆さんに教えて欲しいことがあります。 それは、ノートの書き方・まとめ方です。 私はなかなか上手くノートをまとめたりすることができません。 自分では一生懸命ノートを書いているつもりなんです。 授業中は先生の話しっかりを聞いて、メモもとってノートに書きこんだりしています。 重要語句などはオレンジや赤などで書いて赤シートで消えて覚えれるようにもしています。 それに、間違いノートを作って問題集などで間違えた問題を書いてまとめています。 でも、書き方・まとめ方が悪いのか自分で納得のいくノートにはならないんです。 普段の授業でのノートの書き方、間違いノートで後から見直したときに わかりやすいまとめ方などがありましたら教えてください。

  • 提出物に落書き

    私は中3女子です。 約二週間後に期末テストがあります。期末テストには副教科も含まれるため私は音楽を勉強していました。勉強には、期末テストの提出物である配られたプリントを5枚ほど重ねてホッチキスで止めた、ある合唱曲についてのワーク式のノートを使っていました。 勉強の途中に母に呼ばれてリビングに行くと、それと同時に弟が私の部屋に入りました。弟はよく幼稚園の先生の真似をするために私の部屋にあるピアノを1人で弾いているので今回もそうだろうと思い放っておきました。しかし、なかなかピアノの音が聞こえず何をしているのだろうと思い部屋に行ってみると、音楽のノートにボールペンで落書きをしていました。弟はまだ3歳なので一部に絵を書いたりするのではなく広範囲にぐちゃぐちゃっと書いていました。広範囲すぎるので修正テープを使ったらとても汚くなってしまいます。書かれていたのは裏表紙なので中身には影響ありませんがやはり提出物なので落書きがあってはならないと思います。今度音楽の授業のときに先生に謝りに行こうと思っていますがその場では許してもらえても実際先生がどう思っているかは分かりません。 もし皆さんが先生の立場になったときに、提出物への落書きを謝りにこられたらどう思いますか?また、修正テープ以外の良い消し方?を教えてください。

  • ノートのとりかた

    学校の授業によって黒板にあまり内容を書いてくれない先生がいます。だから先生の言ったこともノートに書かなければいけないのですが、ノートに書いているうちに先生はとっとと先へ行ってしまいます。出来るだけ多く先生の言ったことは書き留めたいのですが、どうすればいいでしょうか?