• 締切済み

絵を画く心理

小学4年の娘がいます。学校の授業の課題で、想像というテーマで絵を画きました、その絵は大きなトカゲが数匹の虫を食べ、そのトカゲの口からは血が滴っていたそうです。私は見ていないのですが、娘を気遣ってくれた担任の先生が妻におしえてくれました。娘は、普通のこと同じように明るく・活発です。いじめられているわけでもなく、いじめていることもありません。最近、家庭での行動も異常ありません。このような絵を画く娘の心理・心の変化は、何かあるのでしょうか?心理学・人間心理に詳しい方、何卒ご意見お聞かせ下さい。

みんなの回答

回答No.3

こんにちは、 実際には、その絵をみていないので、なんともいえませんが、 毎回毎回、同じ傾向のグロテスクで暗い絵を描くならともかく、 一枚の絵だけで、心理的に断定することは、不可能であり、 同時に、大変に危険なことだと、いうことは是非知っておいてください。 そして、人の心には、色々な面があります、明るく見える人が、 表には見せない(見えない)暗い面も持っていることは、当然のことですし、 それだから異常などではなく、明るい面との精神的なバランスを取っている場合もあります。 また、絵の解釈も本人に聞いてみないといけないです。  但し、大人でもそうですが、特に相手が子供の場合には、必ずしも的確で正確な答えが  返ってくる訳ではないことが、多い為に気をつけて、きいてみる必要があります。 案外、何か、そんなTVや本などで、映像を見たとか、話を聴いて想像したとの場合もあり、 虫を食べているのも、食事との解釈だったり、血なども、生命力などの象徴だったり… 要は、絵に表れたモノの(先生や親などの)大人の解釈ではなく、 本人自身の見方、解釈・世界感に添った解釈が必要です。 他の方も、書かれていますが、絶対に大人の価値観を押し付けないで、 お子様の世界観をそのままに守ってください。 また、その先生が相談した方は、専門家なのでしょうか? 心理学も大変に分野が広いもので、臨床心理で児童心理そして、カウンセリングなどに詳しく 長期に渡って、その子と付き合い心理療法などを行って来たのならともかく、 絵だけを見て、本人そのものを見ていない中途半花な専門家の言葉などは、 気になさらない方が良いです。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 最初の回答されているように、すぐに結びつく物ではないです。  図鑑とかテレビなどの情報を元に書いている場合もあります。それは問題が無いです。  トカゲが虫を食べている。食べるイメージとして、肉食の動物の映像がある。血を流している。だから描いた。程度でしょう。    何度も何度も同じ物を描いているとか、普段の言動に異常があるのなら問題かもしれませんが、食べると言う事を理解し始めたのでは?  専門家ではないですが、そういった関係の本を読んだり、聞いたりしている程度の知識です。  児童心理学の分野だと思います。単色で描かれたので心配したら、その色しかなかったとかね。

nori9180
質問者

お礼

早いご返答ありがとうございます。 NHK「ワンダーワンダー」やBBCアースなどは、 よく見ていたような気がします。また、『こびと図鑑』は 暇さえあれば見ています。

回答No.1

心理学・人間心理を専門としている者では全くありませんが、 自分の経験と重ねて気になったので回答させてください。 映画、漫画、アニメーションなどでは迫力のあるそのようなシーンよく見るかと思われます。 「怪獣」「妖怪」「悪魔」「血」「牙」など私も描いていましたよ・・・。 結構おどろおどろしく、また不気味で気持ちの悪い絵も。 子どもは自分の描く絵に自分の世界を持っています。 ぜひ小学4年生の娘さんに、 「これはどんなところを描いたの?」 「この生き物はなんていうの?」 または「何かでこんなシーンあったっけ?」 と会話を通して一緒に絵を見ながら聞いてみて下さい。 彼女なりの世界がその名の通り「想像」でつくられていると思います。 そしてそれをどうか、否定しないで下さい。 どうして自分の「想像」なのに好きなものを描いてはいけないのですか? お父さんお母さん、とか将来の自分とか花畑とか 見た事のないメルヘンな世界とかを描いてほしかったのですか・・・? ・・・ご両親だったら「想像」というテーマで何を描くのでしょうか? 正解・不正解はない課題ですよね。 (すみません。きっと否定ではなく心配なのだと思うのですが、 教えて下さった学校の先生を含め、否定的にとられているように感じてしまったので) 質問者さまのもとめている答えではないかと思いますが、 (きっと「血」を描くのは攻撃性が現れているとか弱い者いじめを連想させるから、 子どもの内面が現れているのではないか、などが知りたいのかなと勝手に考えて しまいました。違っていたら勝手な事を申し訳ありません。) 1つの素人意見として書かせていただきました。 ・・・そんな絵を描いていた私(♀)は美大を無事に卒業しましたよ。 常識的であるかは自分では判断しませんが、社会的に罪とされる事件なども 起こしたりしていません。 いままでも、これからも。 長文勝手に失礼致しました。

nori9180
質問者

お礼

確かに、担任の先生は娘の絵について「心理学に明るい先生に確認してみます」と、問題視するかのような話をされていたそうです。しかし、ご返答下さった方が落ち着いた人生を送られていることを聞きますと少しホッとします。今度、娘と絵についてゆっくり話しをしてみます。見ず知らずの娘のために親身になり、ご回答くださったことに感謝します。

関連するQ&A

  • 小学生向けの「絵がうまくなる本」ってありますか?

    小学生向けの「絵がうまくなる本」ってありますか? 小学3年生の娘がいます。 娘は絵が得意でないと思っているようです。 絵がうまくなりたいそうです。 娘は、読書や本を眺めるのが好きです。 「絵がうまくなりたい。 絵がうまくなる本を図書館と本屋さんで探したけど、なかった」と言いました。 絵がうまくなることを教えてくれるような 子供向けの良い本はありませんでしょうか。 もちろん、絵というのは、どんな風に描こうとそれは「個性」だし 本を見てマニュアルのように描くものでもないと理解しています。 しかし、たとえば、「サイコロを斜めから見て描いてみよう。そのコツは……」 という、絵の描き方のコツのようなものを、 本から「学んで」みてもいいとは思っています。 そういう本はありますでしょうか。 アマゾンで調べましたら、子ども向けの 「テーマ別1日10分でえがじょうずにかけるほん にんげん」 という本がありました。 しかし、これは、見本を示して、それをそのままマネしてみようという 感じの本だと思います。 この本はこの本なりの良さはあるでしょうが、 私が欲しているのは、上にあるように、「絵の描き方のコツ」のようなものが 載っている本です。 うまく説明しにくいのですが、たとえば、 「まずは、なるべく画用紙に大きく描くようにしよう」 「モノの全体をまず描いて、それから小さい部分を描いてみよう」 「全体のバランスというのもあるよ」 「正確な丸を描いてみよう」 「鉛筆で描く線は、描きはじめから終わりまで同じ強さで描くとキレイにみえるよ」 「たくさんの色を使おう」 「空は本当に水色でいのかな?」 とか そういう、基本的なコツというか、「気づき」みたいなものを指南をしてくれる本は ありませんでしょうか。 私は多少ですが絵心があるので、 私も私なりに教えてみようかなとは思いますが、 本好きな子どもなので、 本で自力で学ぶのも娘に合っている気がします。 なにかおすすめの本はありますでしょうか。

  • 小学校の女性教員の行動

    小4の娘と食事中に出てきた話なのですが。 通っている小学校の、担任教諭の行動についてです。 30代後半の女性教諭なのですが、 この前、授業中にいきなりパンツ(運動着)を脱いで、 スパッツ姿になり、授業を続けたというのです。 娘からそれとなく聞いてみると、次の様な経緯でした。 1、3時間目が体育で、担任の先生は上下ウィンドブレーカーを   着て、体育館で授業をしていた。 2、4時間目の国語の授業中、担任の先生が「教室、暑いねっ」と   言いながら、ウィンドブレーカーのパンツ(なのかな?)   を脱いで、下半身がスパッツになり、授業を続けた。 3、うちの娘は、「なんかおかしい」と思ったが、他の友達とは   そんなに話題にならなかった。 4、でも娘は、「お尻がぴったりで、ちょっと変な感じだった」   と、うちの妻に言ってきた。 食卓を囲んでの会話ですが、うちの妻も、 「それって、やっぱりおかしいし、変だよね」といいます。 私も、想像するに「変だ!」と思います。 暑いから……授業中に児童の前で、脱ぐか? 最近の小学校教育には疎い方ですので、 変か?妥当か?ご意見を下さい。 ご意見によっては、少しだけ、 担任の女性教員を一目置いて、見ようと思います。

  • 性的虐待の加害者心理とは?

    性的虐待についての実態はよく見聞します。 が、その加害者心理というものをどうも無視している(私の知識不足もたぶんにあるでしょうが)ように思えます。それをなくしてこういう議論をしてもあまり有効でないのではないかと思われます。なぜ幼い子供に性的関心が行ってしまうのか、それはただ「異常性」として片付ければいいのか、どうもそうでないような気がします。 私なりに考えた一般的な動機というのは次のようなものです。大変節操もない下種な話になりますけど。 実の父親が小学生くらいの娘をターゲットにする場合、妻の肉体はかつての性的魅力を失いつつあり、また慢性的な飽きがある。娘の方はだんだんと女の雰囲気を身に付けてきたし、若さというのは抗えない魅力があり(もちろん子供に性的関心を寄せてしまう事は、異常性といえるでしょうが、極端ではないでしょう、この異常性を指摘したら、相当なパーセンテージの男性が当てはまってしまいます)、自分の娘だろうと何だろうと、自分の性エネルギーを倫理観でとどめる事は出来ない。 大体こんな理屈じゃないでしょうか。 継母とかそういう場合も似たようなものでしょう。 とにかく有り余る性的エネルギーが範囲を逸脱してしまうのです。 それが真相ではないでしょうか。 この解決策はわかりません。妻が夫を悩殺する工夫をするとか言う非現実性しかありませんでしょうかね。 また被害者と加害者はどうも性的な問題だけでなく、人間的にも距離があるところが問題なようなところがある気がしますがどうですか。性的に「獣」なお父さんだが、私の趣味にすごく詳しいとか遊ぶとすごく楽しいとか、人間的に尊敬できる感情が同時にあるとすれば、少しは救いのような気がするのですけど、どうなのでしょうか。

  • 娘(中1)が死体の絵を描いていました。

    2児を持つ父親です。(長男17、長女13) 実はその娘のことで皆さんの意見を伺いたく質問させて頂いた次第です。 表題の通り娘は中学1年なのですが3~4日ほど前、居間でノートに絵を書いていたので 何を書いているのか、と覗いてみるとゾンビや死体の絵でした。 結構おどろおどろしい内容で・・・おそらく妻が見たら激怒するでしょう。 背景一杯に「死にたくない」の文字、顔が崩れ腸が飛び出したゾンビがこちらに骨となった手を伸ばして居たり 少女が少年の生首を抱え首から滴る血をすすっているような絵でした。 以下、その時の会話の次第です。 「おい・・・そりゃ女の子が書く絵じゃないだろうよ」 「うん・・・でもこういうの興味あるんだ・・・」 「死体やゾンビが好きなのかい」 「冗談!こんなもの好きじゃないよ、でも・・・興味があるの」 「死体を見たいのか?というより見たのか?」 「ううん、まさか見たことないよ、あ、ゲームの中の絵ならある」 「いわゆるバイハザ?(バイオハザード)」 「うん」 ここまで話して幼い興味本位なだけだ、下手に怒ったりしたら逆効果だ、と思ったので 「・・・そうか、本物が見たいか?」 「え!?」 「実際のぐしゃぐしゃになった死体が見たいか?」 「やだ・・怖い・・・でもちょっと見たいかも・・・」 「2~3日は何も喰えなくなるぞ」 「・・・・もうちょっとソフトなの無い?・・」 ベトナム戦争の兵士の手記で戦死者の無残な遺体の載っている本を見せ 「お前はこれがカラー写真が見たいか・・・見たいなら覚悟を決めろよ」 「・・・うわあ・・いや・・いい・・」 となりました、その時は娘は絵を描くのを辞めたのですが 今朝出勤前に娘の部屋を覗くとまだそのノートがあるのを確認しました。 かえって娘の絵がリアルになっていたらどうしよう、と怖くて中は見られませんでした。 最近は非常に残虐性の高いゲームやコミックなどがが氾濫する中ですが 自分としては鍋に手を突っ込んで大やけどをする前に「これは熱いぞ」といって暖めた鍋に触らせる感覚での話でした。 ただ、13歳の女の子に本当の遺体を見せるべきだったか、もっと別の言い方や接し方が無かったか、悩んではいます。 皆さんだったら、お子さんがこのような絵を描いていたらどう対応いたしますか。 宜しく御教授お願い致します。

  • 自分をいじめた担任に謝ってもらいたい

    小学生の時と中学生の頃は不登校でした 原因は小学生の頃の担任が原因です。 先生はどの授業でも出来てないからもう一回と 異常に私だけに厳しくてしつこくて泣いてもやらされました どこがイジメ?って読んでて思うかもしれませんが 何回もやらされるのは私だけで、他の出来てない子達には 何回もやらせたりはしませんでした。 学級委員もやってて別に悪い子ではないのに何で 目つけられなきゃいけないんだろうって辛くてなり 朝から行けなくなってしまいました。 そしたら担任が毎朝家に来るようになり 部屋に入ってきて行こう!と絶対連れていかれます 嫌いな担任ではなかったら嬉しいかもしれませんが 私はこの担任に原因があって行きたくなかったのて 本当に家に来るのが嫌で、だんだん夜になると明日も来るんだって 思うと過呼吸と吐き気が起こるようになり 学校に全く行けなくなってしまい、そのまま中学も不登校でした 中学に行けなかったのは私自身が弱かったかもしれません。 でも、今でも違う担任だったら小学校に行けたかもって思うと 恨みしかありません。 それに、私の両親が先生に原因があると娘は言っていると 言ったら、担任は◯ちゃんはご両親に問題があると言っていたと 返ってきたそうです。 私はこんな事言った事ありません。 当時の事を謝ってもらうことは可能だと思いますか? 無理なら嫌いでしたと手紙を送りたいんですけど こうゆう手紙を送るのは何か犯罪にあたりますか?

  • 夏休み

    最近、冷たかった妻の態度に変化が…。 夏休みになり、小学生の娘の宿題の1つである工作を妻と私と3人で仲良く作ることができました。 娘も大喜びで、楽しいひと時を過ごすことができたことがよかったみたいです。 不倫をしている妻ですが、子供たちの喜ぶ姿をみて、母親のあたたかい一面を見ることができました。 やっぱり家族っていいもんですね~

  • 絵を習い初めて3年になりますが・・トホホ

    ハガキのすみっこにササッと絵を・・・小さい額に自分のささやかな絵を入れて飾りたい・・ 水彩絵具で花の絵が描けたらなぁ・・という希望で先生をみつけました。 先生は、最初問い合わせの電話をした時「絵手紙はどうですか?」と聞かれました。 私は、絵手紙の絵は好きではないのです。本当の姿形の絵を描きたいと申し上げました。 デフォルメされた形でないものを描きたい・・と思っていまして。 かといって細密画は嫌いなのですが。 先生は、「ああいう絵(絵手紙の絵)はお好きでないのですね。そしたらわかりました。」後は何かおっ しゃいましたが忘れました。 私の記憶では、本格的? な普通の? の絵を教えて下さるようなニュアンスの御返事だったと思いま す。そしてその教室に行き始め 3年が経ちました。 3年間・・・デッサン、色相のこと、水彩画、アクリル画、それらを交互に教えて頂いています。 イーゼルに載せて8号くらいの絵も3枚仕上げました。セザンヌの玉ねぎの模写もしました。 私の部屋にその絵を飾っています。先生が手を入れて下さったのがほとんどなのですが(笑) しかし、傍らで私の絵の上に描いて下さる先生の色の入れ方筆さばきを拝見していますと とても勉強にはなっています。 少しづつ色の混ぜ方も慣れてきました。 この教室は小人数のマンツーマンに近いカルチャー教室です。美大を受ける子も来ています。 前置きが長くなってすみません。 このまま、ここで教えて頂いて行けば、必ず素晴らしい絵を書けることは間違いないと確信します。 しかし…私、哀しいかな60代の後半に突入。もう先がないのです。60の手習い ? 世間ではそうも 言いますが。本格的な絵も良いのですが、ササッと一筆 !!! この私の長年の夢は一体何時の日に叶うのか ?  思い返すとそれは私が小学4年生の時でした。 その頃はもちろん絵が大好きでした。絵の写生にクラス全員が担任に連れられてに出かけました。 当時から淡彩の絵が好きで、画用紙の真ん中に大木をドンと据えて淡く塗りつぶして完成。 学校に帰ってきて、担任がクラスみんなの前で「この絵は誰のですか? ふまじめな絵です」 私の絵をかざして批評しました。動物園に行ってイルカの絵を描けば、黒いイルカの肌の周りをクレ ヨンで黒く縁取ったところ、輪郭を描くと平たく見えるからダメ!! と批評されるし・・・子供心が萎縮。 絵は大嫌いになり、幸い中学では絵の授業がなくなってラッキー!!! 結婚して姑の介護も終わり ほっとしたらムクムクと絵が書きたいと思うようになりました 絵であれば本格的な絵でなくても良かったのです。 教室で最初のころに、私の希望は先生に告げてありますので、今更ササッと淡彩の絵を・・・なんて 言うこともできません。近頃では油絵もどうですか? とすすめられているのです。 一層遠のく私の描きたい希望の絵・・・トホホ・・・です。 私と一緒にこの教室に来ている男性は、日本画を描いています。それこそ墨彩でササツと淡い色彩 で描いてとてもうらやましいです。 世間にはカルチャー教室が山程ありますし、個人的な教室も有ります。 私の人生には先がないと思うとあせりの気持ちが先だってきます。 やめて早く次の所にトライしなければと・・・ せっかくの3年間も惜しいですし、先生はとても私は好きです。女性で、素朴な方なのです。 教え方もていねいで本当に私が若ければ続けたいと思ってはいますが、なにせ先が遠くて見えない のです。自宅から教室は遠くて大変ということも有ります。 ここを辞めて、次の先生を探すというのであれば、最初に私の希望をしっかり述べるのはもちろん必 要ですが。本格的な教室は、もう同じ事の繰り返しになるのかもしれませんね。 カルチャー教室は初歩の者は少ないでしょうし、多くの受講者の中の一人にていねいに教えてくれる ことは望めませんね。本格的な絵を教えようといわれる教室の先生からは私のようなものは邪道 なのでしょうね。ササッと描く絵にも、もちろんデッサンなどの基本的なものは必要とわかっていま す。デッサンなどこれからもいやではありません。 私のような絵を描きたいという希望の者はどうしたら良いのか御指導をよろしくお願いします。 まとまりがなくてすみません。よろしくお願いします。

  • 知覚

    大学で心理学を学んでいます。 現在、知覚についての課題が出て少し悩んでいます。 感覚器官を通して自分を取り巻く環境を理解しようとしていますが、同じものを見ても、時と場合によっては同じに見えないことがよくあります。 私は以前本で読んだ、知的障害者で印象に残った絵をかく少年が、自殺を考えていたときに描いた絵と、それを乗り越え20代になってから描いた同じ場所の絵の変化についてレポートを作成しているのですが、もう少し例を挙げたいと考えています。 課題なので丸投げするわけにはいかないので、参考までにみなさんの経験上で、同じものが後に違ってみえた経験を教えていただきたいです。

  • 猫がくわえてきた 雀・・

    さっき,うちで飼っている猫が雀をくわえて 裏口から入ってきました。今までも雀やトカゲ,虫などを捕まえてくることはよく逢ったのですが,毎回既に死んでいて庭に埋めてあげていたのですが 今回は まだ 生きています 猫はよくかったことがあるので 今までに何度かあったのですが 何年も前の事で小学生の頃だったりしたので つつきすぎて結局死なせてしまっていました。 今回の雀さんは 毎度ながら 羽が結構抜けていて, 血もでています 触るとバタバタして逃げようとする元気はあるのですが 飛べないし うまく歩くことができません 傷口の消毒方法は エタノールとかでいんでしょうか? 詳しく教えてください あと 食べさせるものは お米とかでいいですよね? 経験者さんや専門の方 是非教えてください

    • 締切済み
  • 性教育の授業で、生理の有無を挙手

    質問するのも実は避けたいのですが...。 4年生の娘が受けたことです。 ・参観日に妻が遅れて教室に着くと、周りの親御さんから「○○ちゃん、もうはじまったんですね」とか声をかけられた。娘が出てくると、「コレだけ大きかったらはじまるわねぇー」といわれた。 ・自宅で入浴中妻に泣きながら(何で私だけ...)経過を報告。 経過 ・授業前、担任より「生理がきた人って聞くけど、嫌だったら挙げなくていいよ」と念を押される。(後で判ったが、クラスはもとより学年でもうちの娘だけらしい。) ・担任(女性)が「生理がきた人」と挙手を求め、娘は手を挙げた(悪いことでないし、先生を助けてあげよう・挙げないといけないと理解していた)。 ・授業のあと周りの友達から「よく手を挙げれたねぇ」と言われた。 親の対応(ここから先は、娘は知らせてません) 昨日、担任にアポイントを取り、参観できなかった時間の内容を確認。 ・生理は恥ずかしいことでなくて、女子ならだれにでもあることを知らせたかった。事前に確認したのは、挙げなくてもよい事を伝えたかったと弁明。 その後、人権侵害・守秘義務違反であると口頭で抗議。 こちらとしては、デリケートな問題でもありますし、娘も知らないことですので、ことを大きくしたくはありませんので 1.二度と娘を「教材」にしないでいただきたい。 2.これ以上傷つけたくないので娘に対してこの件には触れないで頂きたい と願いしました。 担任から謝罪の言葉と上記の約束の言葉あり。 しかし、朝、夕に数回担任から連絡があり校長と謝罪に行かせて欲しいと何度も電話がかかってきます。娘も電話に出るので「先生なんかあったの?」と不思議そうにしています(勘付いているかも)。あれほどお願いしたのに...。 こちらから学校に出向くよう話をして、話を収めましたが なんか、ぜんぜん判ってもらえていないようで残念でしかたありません。 こちらが引っ込めばいいかもしれませんが、何か釈然としないものがあります。私たちの願いは「娘を傷つけるな」だけです。 今後の対応について、何か良いアドバイスがいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。