• ベストアンサー

危険物取扱者

 お世話になります。  危険物取扱者についての質問です。    乙種第4類危険物取扱者はガソリンスタンド等乙4取扱施設や乙4を運搬するタンクローリーの運転等に必要な資格とのことですが、それ以外の乙種危険物取扱者(1,2,3,5,6類等)は具体的にどのような職業で必要とされているのでしょうか?   また、それぞれの試験の難易度等もご存知の方が居られましたらご回答よろしくお願いします。

noname#6721
noname#6721

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g-oka
  • ベストアンサー率60% (33/55)
回答No.4

一応、乙種全類を持っています。 私が一番苦労したのは、1類です。酸化性個体は種類が多い上に、試験問題も個数を問う問題が多かったように記憶しています。他の類は2種類ずつ受験したのですが、1類だけは覚えるのに苦労して最後に単独で受験しました。 私の居たところで必要とされたのは、6類だけでした。調味料を充填する無菌充填機の殺菌に使用していました。(液体過酸化水素を貯蔵、使用していました) 2種類受験し双方とも合格したときは、2種類分の免状発行手数料が必要になることもお忘れなく! 東京で受験した場合、受験当日の合格発表で当日免状発行申請を行うので手数料不足で非常に恥ずかしい思いをする事になります。(私がそうでした)

noname#6721
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >乙種全類を持っています。  凄いですね~ 尊敬します。  やはり1類は難しいのですね~  「無菌充填機の殺菌で6類が必要」なるほど。  「合格した数だけ手数料が掛かる」気をつけま~す

noname#6721
質問者

補足

 皆様、ご回答ありがとうございます。  回答締切及びポイント発行は、数日後とさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • fine5
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.3

6類が一番難しかったと思います。(なぜなら、テキストに乗っていない薬品が2・3問でるから) 後、3・5類は薬品名がやたらと長いので(例えば→ジニトロペンタメチレンテトラミン等)、覚え難いですが特徴がはっきりしているので比較的、試験は簡単だったと思います。 1類は、4類の次に薬品の種類が多い為、暗記するのには手強かったと思います。 2類は、一番簡単!薬品の数が少ない上に身近な物ばかりなので、抵抗なく暗記できたようにおもいます。 ちなみに、3・5類はダイナマイト等の爆発的なのが主だったと思います。1・6類は、化学薬品が主です。(会社で言えば、三井化学等)

noname#6721
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  「6類が難しい」「3.5類は薬品名が長い為比較的簡単」「1類は薬品の種類が多く難しい」「2類は薬品数が少なく身近な物ばかりなので一番簡単」「3.5類は爆発」「1.6類は科学薬品」なるほど~  

回答No.2

タンクローリーの運転手は、丙種 で良いのです。まぁ乙4でも良いけど。 1~6種までは、乙四類の学科で教科書にも記載してるはずなのですが、物質の状態が、固体・気体・液体など、または、劇物などの種類により扱う種類が変わると書いてたと記憶してるんですが・・・。

noname#6721
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。    参考にさせて頂きます。

  • chun851
  • ベストアンサー率24% (57/230)
回答No.1

こんばんは。 2、3類については、最近の電力設備等で使われ始めた”NAS電池(ナス電池)”といった設備の保安・巡視等に従事する場合に必要となります。(2類の硫黄と3類のナトリュウムが使われているため) 試験の難易度については、どれか1つ合格してしまえば、関係法令と基礎物理化学が免除になりますから類毎の勉強だけすればよくなります。2類の該当品目は他よりすくなかったような?

noname#6721
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  「ナス電池」「2類は品目が少ない」憶えておきます~

関連するQ&A

  • 危険物取扱者の乙種第4類は難しいですか?

    危険物取扱者の乙種第4類は難しいですか? ガソリンスタンドで働くには危険物取扱者の資格があるといいと聞きましたが、柄種の資格だけあっても立ち会って資格の無い人に作業をさせることはできないと言われました。1人でガソリンスタンドを任せられるなんてことは通常ないはずなので、結果的に乙種の資格を持った人が必ず1人いることになるので、ということは柄種だけあってもあまり重宝されないでしょうか?乙種第4類は一番問題数が多いと聞きましたが柄種と比べてかなり難しいのでしょうか?

  • タンクローリー運転手に必要な資格(危険物取扱者)

    求人雑誌でタンクローリー運転手の募集を見つけました。 要危険物取扱免許と書いてありましたがこの場合甲種、乙種、丙種のどれが必要になってくるのでしょうか? 積荷はガソリンなどですから丙種でもいいのでしょうか。それとも監督者として乙種4類が必要になってくるのでしょうか? まさか甲種が必要ということはないと思いますが、どなたか教えてください。

  • 乙種危険物取扱者

    乙種危険物取扱者を難易度順にあげるとどうなりますか? 尚、すでに乙種第4類を取得していることを前提とします。 乙1ですか?それとも、乙2?3?5?6? 回答、よろしくお願いします。(個人的なご意見でも、十分です。)

  • 危険物取扱乙4についてです。

    危険物取扱乙4についてです。 ガソリンスタンドに入っているカフェのバイトをしようとおもうのですが、危険物取扱乙4の免許を取ってカフェとガソリンスタンド両方やってもらうといわれました。薬学部で大学が忙しいので余り期間を取られると嫌なのですが、乙4ってすぐ取れますか?またどのくらい勉強すればいいんですか?

  • 危険物取り扱いについて

    危険物取り扱いについては危険物取扱者が必要で、「危険物取扱者(甲・乙四)が立ち会えば無資格者でも取り扱う事が出来る」とあります。 無資格者でも有資格者の立会いが必要なのに、工場など危険物一般取扱所のボイラー運転が近年タイマーなどで無人化されています。 そこで疑問が浮かびました。 危険物取り扱いには有資格者の監視が必要なのに、ボイラー運転時に無人となるのは問題ないのか、どなたかご教授願います。

  • 危険物取扱者 乙4に受からない

    会社で必要に駆られ、危険物取扱者 乙種4類の勉強をしていますが、なかなか合格できません。 過去に取り組んだ参考書や問題集・YouTube動画としては、 ・10日で受かる!乙種第4類 危険物取扱者 ツールボックス ・ユーキャンの乙種危険物第4類取扱者 予想問題集 ・教育系YouTuber けみの乙種第4類危険物取扱者 テキスト&問題集 KADOKAWA ・けみ 猿でもわかる乙4講義 ・過去問パターン分析!乙4類危険物試験 解法ガイド オーム社 ・令和4年版 乙種4類 危険物取扱者試験 公論出版 を利用しました。1日の勉強時間は平日3時間、休日5時間ほどで、問題集を4~7周解いていました。 元々記憶力や要領が悪く、理系科目は蕁麻疹が出るほど苦手でした。何か良い参考書や勉強法、メンタルケアの方法はありますでしょうか?

  • 危険物取扱者

    危険物取扱者試験を考えていますが丙種の内容は乙種いずれかをとる場合で違う内容になるんでしょうか?乙種をとるのであれば別にとる必要はないんでしょうか?

  • 危険物取扱者と消防官

    先日、新規採用で消防官として消防学校にて初任教育を受けている者です。 その初任教育で乙種第四類の危険物取扱者の試験を全員受けるそうなのです。しかし私はもう既に乙種第四類は取得しているので他の種類の取扱者の試験を受けなければなりません。 そこで質問なのですが、乙種第四類以外で消防官として持っておくと良い危険物の資格はどれかありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 危険物取扱者について

    自分は初めて危険物取扱者の乙種を取得しようと思いますが、まず乙6をうけ、同じ県で別の日に乙4を受けようと思いますが可能でしょうか? するとどうなるのでしょうか? それか同じ日に受験出来たら受けたいと思いますがどうでしょうか?質問お願いします。

  • 乙種第4類危険物取扱者の試験

    こんばんわ!高校2年の男です。 7月に乙種第4類危険物取扱者の試験を受けようと思います!この資格に関しては、知識0です!それなのに将来役に立つかと思い、乙種にしました。 そこでなんですが、危険物取扱者の試験は暗記問題が多いと聞いたんですが、本当なんでしょうか?? 試験までは講習も受けなければならないらしいんですが・・・!

専門家に質問してみよう