• 締切済み

テキストを複数勉強したが、検定試験では・・・。

私は相当馬鹿なのかもと思い質問にいたりました。 別に満点取りたいわけじゃないですが、思いました。 私は色彩検定を今日受けてきました。 テキスト(全部市販のもの)を3冊みっちやりました。 学生時代は勉強が苦手だったので、何一つ分からないところからはじめました。 たとえば、TPOの意味が試験に出るとテキストにあって、TPOのO=機会を英語でいうとなんて読むのか、とかそういうところから覚えていくということをしました。 なので勉強に半年かかりました。 どれもこれもすみからすみまで勉強しました。 過去問も4回分解きました。 過去問は出来なかったところはみっちり復習しました。 でも、満点ではありませんでした。 分からない問題が10問ほどありました。たぶん全部間違っていると思います。 うっかりはありませんでしたが、あんなに勉強したのに,分からない問題が10問ほどあったことにショックを受けています。 せめて2,3問ぐらいならそんなものかと割り切れるのですが。 次は2級を勉強して受けますが、不安でたまりません。 私は相当馬鹿なのでしょうか? 勉強の仕方が悪かったのでしょうか?

みんなの回答

  • smtvqr5u
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

何のべき今日をなさっているのかわかりませんが、次は2級ということ、10問違うのがわかるだけで意味はあるのではないでしょうか。僕は資格試験をよく受けますが。答え合わせをしたことがありません。それでもとおる資格はあります。試験勉強はあくまで合格点をクリアするものであって100点を目指すものではないと思います・特に僕はうつ病なのでひどい時はテキストを読むことすら出来なくなります。食事も外出もできなくなります。あなたは、ミスの分析まで行っているのだから次はその間違いはなくなります。あくまで、なにが目的で、そのための必要最低限のことをクリアにしましょう。あとはデコレーションです。あれだけやった自分が解けないのなら相当すうのひとも解けてないはずです。あなたは十分頑張っていると思います。でも悩むポイントが少しずれてる気がします。まあ、いい点とるに越したことはないですが、じぬんをせめてモチベーション下げるくらいならもっと気楽にいきましょう。試験は一生に一度の物ではありませんし。

jinnse1
質問者

お礼

ありがとうございました。 そういうことではございませんでした。

関連するQ&A

  • 検定、テキスト3冊みっちりやっても満点でないのは

    私は相当馬鹿なのかもと思い質問にいたりました。 別に満点取りたいわけじゃないですが、思いました。 私は色彩検定を今日受けてきました。 テキスト(全部市販のもの)を3冊みっちやりました。 学生時代は勉強が苦手だったので、何一つ分からないところからはじめました。 たとえば、TPOの意味が試験に出るとテキストにあって、TPOのO=機会を英語でいうとなんて読むのか、とかそういうところから覚えていくということをしました。 なので勉強に半年かかりました。 どれもこれもすみからすみまで勉強しました。 過去問も4回分解きました。 過去問は出来なかったところはみっちり復習しました。 でも、満点ではありませんでした。 分からない問題が10問ほどありました。たぶん全部間違っていると思います。 うっかりはありませんでしたが、あんなに勉強したのに,分からない問題が10問ほどあったことにショックを受けています。 せめて2,3問ぐらいならそんなものかと割り切れるのですが。 次は2級を勉強して受けますが、不安でたまりません。 私は相当馬鹿なのでしょうか? 勉強の仕方が悪かったのでしょうか?

  • 色彩検定公式テキストについて

    色彩検定の公式テキストについて 今年の6月末にある色彩検定2級の試験を受験しようと思っている者です。 勉強には、 【色彩検定2級3級テキスト&問題集 岩井ますみ ナツメ社出版】と 【AFT企画 色彩検定 過去問題集】の2点を使用する予定です。 ですが自分で他出版社のテキストを購入したのですが、 AFT公式の色彩検定2級のテキストも買ったほうがいいのでしょうか? 色彩検定では、公式のテキストそのままから試験に出るということを お聴きしたので不安になってきました。試験まで1ヶ月切っていますし、 公式のテキストはかなりお高いので悩んでいます。。 なぜ他社の出版物を選んだかというと 実は今回初めて色彩検定を受験するので 2級と3級の内容がバランス良く含まれていたので こちらを選びました。 (3級と2級の内容を分野別に同時進行で勉強できる内容になってました) 色彩検定で、他社のテキストと公式のテキスト一緒に購入なされた方がいらっしゃいましたら ぜひアドバイスお願い致します。

  • 色彩検定の勉強に集中できない

    こんにちは。 今年の冬に色彩検定を受けることにしたのですが、漢字とかとちがって紙に書くだけでは覚えれない問題などがあり勉強が今ひとつ続きません。 しかも今年(だったと思う)からテキストにが変わってワークブックが使えないんです。 あと、これは自分が悪いんですが飽き性なので(+めんどくさがり)好きなことでも1度やめると次がなかなかやりだせません。 もし夏季の色彩検定を受けたかたや過去に色彩検定に合格した方、勉強方法のアドバイスで自信があるかた勉強の仕方を教えてください。 ちなみに受けるのは3級でもう申しこみを済ませてしまいました。

  • 色彩検定1級

    本日、色彩検定2級を受けました。 正直なところ、簡単すぎました。 勉強を開始した当時は、あまりの難しさに、泣きそうでしたが、 市販の中古のテキストを3冊やりこみ、過去問もしっかり解いたので、 本日の試験は簡単すぎて驚きました。 これなら、1級も受かるかも?と思っております。 公式テキストを買わないといけないみたいですし、カラーカードもいるようです。 勉強するのにお金がかかるのがとても困ります。 安く勉強する方法はあるのでしょうか? また、算数が苦手なのですが、それだと勉強はついていけなくなるでしょうか? 1級を合格した方、どのように勉強されましたか? 勉強期間は何カ月でしたか? 受験代が高いので、安く勉強したいです。

  • 色彩検定2級に3級のテキストは必要?

    お金と時間の関係(今年中に取りたい)で色彩検定の3級を飛ばして2級を受けてみようかと思っています。 公式テキストが必須アイテムのようですが、2級の場合、2級のテキストと3級のテキストも買った方がよいのでしょうか? 3級の対策問題集と、大学でとっていた色彩学のテキストなら持っているのでいらないかなと思っていたのですが、、、 宜しくお願い致します。

  • 色彩検定 配色カードは必要ですか

    テキストを2冊買って(ともに中古)、勉強中です。 過去問題集と受験代が高いので、配色カードを買うかどうか迷っています。 勉強に絶対に必要でしょうか? 色彩検定を受けた方、教えてください。

  • 漢字検定

    漢字検定を来年受けます。級は準2級です。 今、本屋さんに行って過去問やテキスト(?)を買って勉強しています。 買ったのは ・財団法人 日本漢字能力検定協会から出ている黄色の「平成22年度版漢検過去問題集」 ・高橋書店から出ている「2つの級を同時に学べる漢字検定 2級 準2級」 (これを買う時にはまだ2級を受けるか準2級を受けるか迷っていたので、同時に学べるこの本を買いました) ・成美堂出版から出ている「短期間でしっかり合格!ポケット漢検準2級問題集」 (隠して学べる赤シート付です) YAHOO!JAPANの知恵袋などを見てみると、日本漢字能力検定協会から出ている黄色の本を買って勉強している方が多いそうですが、みなさんはどんなテキスト等を使っていますか? 過去問も買いましたが、同じ問題を何度もやってるうち答えが分かってしまうからあまり意味が無いような気もします。 だからと言って過去問を片っ端から何冊も買っても、きっと毎年変わってくると思うし、片っ端から買ってもお金がかかるし、キリがないですよね。 友人から種類豊富な本屋さんを教えてもらったので、明日行ってみようと思っています。 何かオススメの過去問やテキスト、勉強の仕方がありましたら教えてください。

  • 色彩検定AFTの問題集

    色彩の勉強を始めようと、まずはテキスト&問題集を買う段階なんですが、AFTで公式に出されている問題集は「色彩検定過去問題集○○○○年度版」というのですよね。 昨年テキスト改正があったと聞いたので、できれば2005年度版の問題集を買いたいのですが、公式HPにも2004年度版までしか載っていません。それがいつ頃発売になるかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。できれば別年度のも数冊買えればいいんですが何分金欠なもので・・)

  • 簿記三級試験 対策

    私は高2で1ヶ月半前から簿記の勉強を始めました。 目標は次回の検定試験を受験する予定だったんですが、 簿記資格を持ってる先生が1ヶ月くらいで出来るから申し込みなさい、と言われて急遽に申し込みしました。 テキストを2週間で終わらせましたが、過去問をやってみると 9点でした…。 二回目63点 三回目40点 …と出題方法をなんとか掴んだので半分位は合います。 ですが、合格点をとってはいません。 来る12日に受験します。 今日含めあと5日です。 各大問ごとに時間を計りやる事と、 第3、第5を重点的にやりながら 過去問をやっては 復習、過去問、復習、過去問、復習というふうに進めています。 残り5日間もこのように進めたいと思っています。 質問内容は 残り5日間で 私がたてた計画に+αする事項を教えてください。 そしてアドレスも頂きたいです。 見て頂き ありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 色彩検定のテキスト改定について

    6月28日に実施される色彩検定の2・3級を受けますが、2009年度にテキストが改定されました。 2009年の夏期分の試験には2005~2008のテキスト(市販の本とか)でも問題無いと認識していますが間違っていないですよね? ちなみに、改訂後は試験内容はどんな感じになるのでしょうか???

専門家に質問してみよう