• 締切済み

父に内緒で家を出ようかと思っています。

私は一人っ子で兄弟は居ません。 母が亡くなって3年近く経ちますが、父と2人の生活に色々と限界を感じています。 「家を出る」と言って、笑って許してくれるような父ではないので夜逃げのような形でコッソリ出るしかなさそうです。 そうなると問題がいくつか出てきまして、今の家は私が世帯主で家賃・光熱費(食費以外)は私が全て払っています。 家を出て行くときは、こういった支払いはどうすればいいのでしょうか?

noname#229464
noname#229464

みんなの回答

noname#208768
noname#208768
回答No.4

質問者さまの性別、お父様の年齢、所得(年金生活かどうか)などわからずに答えるのは 相当に難しいのですが、やってみます。 まず、お父様に障がいがある等で働けない理由(アル中も含め)があるのなら、現時点で 司法書士などと相談して「補助人」をつけることを相談してみてください。 質問者さまが同居している限り親子ですから扶養義務は免れませんが、遠方に別居する のなら話は別。 これをやっておかないと、今後あらゆる支払いが質問者さまにふりかかります。 まず家賃ですが、契約者名義が質問者さまなら、3ヶ月程度は猶予期間を設けて「父上に 3ヶ月後は自分で払ってくれ」と伝え大家(もしくは管理会社)に契約者変更の申し入れを する。おそらくは、オヤジさんでは賃貸契約は不可。所得や年齢等の条件ではねられるかも しれません。 その場合でも公営住宅などの申し込みを3ヶ月間で進める。一番いいのは民生委員。 生活保護も含めておやじさんの面倒をみてもらうように相談します。 その際、近場に居住するようだと、民生委員は質問者さまに責任を押し付けます。 この際200km以上離れた土地に引っ越さないとケリはつきませんね。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

契約者を変更する手続きをするしかないと思いますよ。 引っ越しの時と一緒です。 主さんは新しい家のある場所で、引き続き使いたいという 今の家には○○さんが住むので、○○さんと契約してほしいという でいいのではないですか? まあ、ばれないように引っ越し後1カ月くらいは主さんが払ってあげてもいいかとは思いますが。 そうしたら、御父さんに契約してくださいって依頼が行きますよ。 家賃については、不動産屋と相談ですね。 主さんが出ていくので、引き続き御父さんを借主として契約するか御父さんも出て行ってくれとなるかはわかりません。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

父子2人の生活に限界を感じたからと言って父親に黙って家を出るなんて社会人のすることではありません。人に物事に関して説明出来る言語能力があるなら、家を出たい理由を父親に告げて、家を出た後父親が困らないようにするのが人間です。 父親とどの様な確執があるのか知りませんが、父親と話が出来ないのであれば、他の誰かに話を取り持って貰って、父親との間で了解に達した後、家を出るべきです。気に入らないから出て行くというのは余りにも無責任です。ましてあなたが世帯主なら、尚更無責任きわまりない考えです。こういう場合、事情が優先するのではありません。人間としての心のあり方を優位に考えなければなりません。事情は人それぞれでどの様なことも当事者にとっては正当であるかのように思われます。 お父さんが何らかの理由で働けない状況なら、要保護者遺棄になりますよ。そして、もしお父さんが亡くなったた場合、遺棄致死罪になりますよ。罪名はともかくとしてそのくらいあなたの考えは間違っているということです。相手が親であることに色々な意味があるのです。

noname#229464
質問者

補足

回答ありがとうございます。 母は父に借金漬けにされて殺されたようなものです。 母の死後、父と2人になってからは何かにつけて束縛される毎日です。 それもこれも父が死ぬまでの辛抱だとずっと耐えてきましたが、一向に死にそうにありません。 通販で何かを買うたびに父の顔色を伺い、父の居ない時間を狙って配達時間指定をする、そんな生活がもう嫌なのです。

回答No.1

その前に社会人ですよね? そして社会人でも家を借りるなら保証人を頼まないといけませんね。 その辺はもう当てがあるのですかね。 それらの問題は住むところが決まってからですね。 上下水道は市役所へ連絡ですし、ガスや電気はお住いの予定の地域の管轄の会社に連絡ですね。 支払いは毎月振込用紙が届きますが、手続きすれば口座から引き落としができます。

noname#229464
質問者

補足

回答ありがとうございます。 1人暮らしになるので、保証人不要の部屋を探すつもりです。

関連するQ&A

  • 父からの夜逃げ。

    数年前に母を亡くし、父と2人で暮らしています。 精神的に限界を感じて、今の住居に父を残して夜逃げすることを考えています。 アスペルガーと診断され、心療内科にも通っています。 下準備として、父が路頭に迷わないように、自賠責と任意保険は名義変更して父が車を使えるようにしておきます(私は電車などで移動し、夜逃げ先では車に乗りません) 電気・ガス・水道・家賃は自動引き落としを停止、支払いが困難になったときのために生活保護を受けることを促す書き置きをするつもりです。 もちろん、夜逃げですから住民票は移しません。 他に気をつけておくべきことはありますか? よろしくお願いします。

  • 自殺した父の滞納家賃等について

    先日、父が賃貸住宅内で自殺を図り亡くなりました。 多額の借金(500万円)と家賃滞納(約3年分、300万円)持病が主な動機のようでした。 父の身の回りの世話は10年前に離婚した母がそのまま同居して看ていました。家賃は父が、食費・光熱費は母が支払うといった形で生計を共にしていました。 プラスの財産は殆ど無く負債超過のため、子供全員と父の兄弟全員は相続放棄をしました。 ところが、不動産業者が母に滞納家賃の支払いを要求してきました。 賃貸契約自体は父名義なので、母は整理が済み次第、転居します。 父死亡後から母退去までの家賃は支払うつもりです。 賃貸契約の保証人は40年前にたてたので不明です。(大家側でもわからないようです) 不動産業者は母の対応次第で自殺によりしばらく入居者が無いであろう期間の家賃補償も請求すると言っています。 さらに弁護士に相談する費用があるなら家賃を払えとも言っています。 (まだ弁護士に相談はしていないのですが・・) 母は滞納家賃・家賃補償を支払う義務があるのでしょうか?

  • 離婚した母名義の家にいる父に出て行ってもらいたい

    両親は2年ほど前に離婚して、自宅マンションは母名義になっています。 もともとは、父の借金癖に愛想をつかせた母からの申し出で離婚となり、その際に私が強硬に主張して家の名義は母名義にしたのですが、父はその後もその家から動かないので、結局は事実婚のような状態で2年ほどやってきました。その間、父は自分の年金を母に家賃や生活費がわりに管理させる代わりにそこに住んで衣食住の面倒を見てもらうという形でしたが、4か月ほど前に自分の事業がうまくいかず仕事場のマンションを家賃滞納で強制退去になり、今はずっと家にいる生活になりました。父は強制退去に伴い、銀行口座等を強制執行され、ほぼ無一文状態となり、面白くない為に家では家具を投げたり大声で叫んだりの暴力が激しくなった為、母は怖くて自分の部屋から出られない状態です。父は、母に預けていた自分の年金を返してくれと主張して、母は、年金の通帳を渡すからかわりに家から出て行って欲しいということでそれに応じました。 しかしこの先、父が本当に家を出ていくとは到底思えません。出ていくだけのお金もなければ、そんな面倒なことはしないで、母を脅してそこで生活していこうとすると思います。若い時にも、給料は家には全く入れずに自分だけ贅沢をしたりしていた父なので、母が管理費や光熱費を払っている母名義の家に居座って自分は年金をすべて小遣いにして都合よく生活しようとすることでしょう。 こうなったからには、非常に難しいとは思うのですが、なんとか父に家から出ていってもらい、せめて平穏な毎日を母に送らせたいと思うのです。何か良い方法はないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 父に家から出て行けと言われました

    今日、父に「お前がいると目障りだ、今すぐ家から出て行け!出て行かなければ、お前のものをすべて焼却処分する」と言われました。今までも何度か出て行けと言われたことがありますが、今回は本気のようです。 私は、19歳の女です。父とは二人暮らしで、母や兄弟は4年ほど前に逃げるように家を出ました。 父は酒乱気味で、お酒が入ると暴言を吐いたりします。母や兄弟がいたころは暴力を振るったりもしていました。そのことで何度か警察のお世話になったこともあります。 家出をするにも私には、頼れるような親戚も友人もいません。フリーターで収入も少ないので家に生活費を入れてしまうとほとんど残らず貯金もありません。 高校へは奨学金を貰いながら通っていたので借金もあります。 母のところへ行こうにも、父が「今度あいつを見つけたら絶対に殺す」と言っているので行けません。 読みずらい文章になってしまって申し訳ありません。 私はこれからどうしたらよいのでしょうか?

  • 家族全員を脅迫する父と縁を切りたい

    家族構成は父、母、弟、そして姉である私の4人家族です。 父は夜の自営業を営んでおり、収支は母に触らせずに全て父一人で行っています。 父は自分が使ったものにだけ金を払い、それ以外は滞納させるというスタイルで(水道光熱は払うが、病院に行かないので国保は払わない、学校に行けといった覚えは無いので学費は出さない、食事は店で自分の分だけ作って食べるので食費は出さないなど)、なおかつ収支の明細には一切手を付けさせないので、私達もいくら滞納があるか解らずに今日まで過ごしてきたのですが、家に度々督促がやって来たり、保険証が失効するような不安定な生活に耐えられず、先日とうとう離婚を申し出たのですが、父から帰ってきた言葉は 「やれるものならやってみろ、おまえらも、おまえらの職場も、住んでいる場所もすべてめちゃくちゃにしてやる」 という脅迫めいたものでした。 私はただのはったりだと思ったのですが、私達が生まれる前から自分や第三者への被害を目の当たりにしてきた母はすっかり弱腰になってしまい、殺されるくらいならこの生活に耐えようと言ってきました。 現在、各支払の名義は父から私に移し変えている最中で、支払いも実際に私や母が行っています。数年前に家賃滞納で家を追われる騒動があったので、現在は私名義の一軒家で暮らしています(ローンの支払いも父ではなく私がやっています)。 父の力を借りなければいけないものは我が家には何も残っていません。 このような脅迫めいたことを言って居座ろうとする父と、私達家族3人がきれいさっぱり縁を切るにはどうすればいいでしょうか。 よきアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。

  • 父の土地に次男が家を建てました

    四人兄弟です。すみませんが、わからないことばかりで質問させてください。 父の土地に次男が家を建てました。実家を壊して、父母と同居するというので 私たちほかの兄弟は、父母の面倒を最後まで見てくれるならと快く賛成しました。 (*このとき、長男(独身)と長女は父母の遺産を放棄する旨、一筆書いて母音を押しているそうです。私だけ遠方に住んでいるため、書いてません。) ところが家が出来て数日で父が追い出されてしまいました。些細なことで喧嘩をしてしまい、じゃあ出ていくと言ったら嫁がさっさとアパートも手続きし、荷物も送り結局父は出ていきました。母はしばらく新居にいましたが嫁に年金も管理され、生活費ももらえなくなったと父のところへ結局行きました。(それでも母は嫁の味方です。)新築して数日で、両親とも追い出されてしまいました。 次男は嫁の言いなりです。母のお金はすべて取られてしまいました。 父は、アパートの家賃を払い、生活をしていけるだけの年金はもらってるみたいですが 土地を取られたことが我慢できないみたいです。庭に、勝手に小屋を建てて住む、とまで言っています。土地の権利はもちろん父にありますが・・・兄弟みんなで馬鹿なことはするな、と止めました。 父はもう80過ぎていて先は長くないですが、幸いなことに元気なので、なんとか穏やかに老後を過ごしてほしいです。母と次男は嫁の言うなりで、父だけが孤立してしまっています。 国籍のことは関係ないとは思いますが嫁は中国人です。父のせいで日本国籍が取れなかったと根に持っています。 正直、嫁に実家を乗っ取られた気持ちでいっぱいです。いい人だと思って信用していたのにくやしいです。 私たち兄弟は遺産が欲しいわけではありません、お金はいらないです。ただ両親が特に父が気の毒でなりません。母は嫁に利用されているとしか思えません。お金を取られ家も追い出されたのに、まだ嫁を擁護しています。 父に、もう土地を手放して縁を切ったら、と言っても、とにかく土地にこだわって、あの場所は俺の場所だ!と断固として譲りません。 わかりずらい文章ですみません、どなたかちょっとしたことでもアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 父の扶養に入っている長男が世帯主になれるか

    現在、長男(48歳)が同居の 86歳の父(現在、世帯主。年金収入のみ)と81歳の母(年金収入のみ)のサポートの為、家を離れられず この数年、無収入です。 現在は、父の扶養に入っています。 今回、引越しをすることになり 長男を世帯主にしようかと考えています。 父が高齢で耳も聞こえないため、 なにかと変更をしたり問合わせをする際に、本人確認書類等が必要とか本人が窓口に、等、 対応が大変になってきたため、 引越しを機に世帯主変更をした方が良いのではないかという話になりました。 (1)しかし、無収入の長男が世帯主になれるのでしょうか? (2)また、(現在)無収入の長男が世帯主で 年金収入(260くらい)がある父と母が、長男の扶養にはいれるのでしょうか? 電気ガス水道や賃貸マンション、電話等の契約者も世帯主の長男になるかと思います。 必要な引落しを始め、家賃等も 実際には、長男名義の口座に 当面は、父が毎月の生活費として 入金する形になるかと思います。 引越しにより他兄弟も、両親のサポートを協力することとなり、 長男がフルタイムは無理だと思いますが、週の半分以上は働きに出れるようになります。 このような状態なのですが、 長男を世帯主にした場合のメリット、デメリット等、また、長男が世帯主になることは可能なのかなど 詳しい方、ご教授ください。 以上よろしくお願い致します。

  • 定額給付金を渡さない父。

    いつもお世話になってます。    定額給付金がそろそろ振り込まれる頃かと思い、 世帯主である父に聞いたところ 「ベランダが痛みかけていて、手直しに20万かかるんだ。 それに当てるからな。だいたい12000円しかもらわない んだから、飲み食いで終わるんだろ」 当然怒り狂いました。聞かなかったら、黙ってとっとと 使い回していたところです!金額の問題ではなく、 事前に言ってくれれば協力という形で納得 いったのですが、あまりのずるさに腹が立ちます。 おまけに「こっちは年金暮らしでお金もないんだ。 光熱費は全部出してるだろ」と逆ギレ。私は社会人ですが きちんと生活費(光熱費込)は家に入れています。  .......父の態度にあまりのショックで立ち直れずにいます。 (普段は穏やかな人なのですが)

  • 父と同居

    こんばんは 30代後半の3人の子持ちの母です。 もう20年近く前に両親が離婚し、当時わたしは大学生でしたので、干渉せず、母方についていきました。 それから父とはあっておらず、でも偶然道端で出会って、世間話をしたのが2回ありました。離婚原因は父の浮気でその後、後妻をもらったそうです。 そして去年よりわたしが3人の子供を連れて別居してアパートで暮らしています。父はそれをどこからか噂できいたようで、知人を通して、伝言がありました。狭いアパートではなく、お父さんの家で暮らさないか?と。後妻とも別れて寂しいようです。 わたしは母を傷つけた父とは今さら暮らしたくないですが、でも、正直援助は受けたいです。 弟家族が実家の母と同居しているため、わたしはそこには住めません。 家賃、光熱費、子供たちのお部屋など考えると、今の狭いアパートではいつか限界がきます。経済的にやっていけないわけではないですが、一軒家で家賃がないほうがはるかに助かります。 甘えたい反面、母の気持ちを考えると安易に引っ越せませんし、20年以上会ってない父と同居も正直戸惑います。 わたしの別居理由は割愛させてください。いずれは離婚となります。 このような状況ですが、よろしければみなさまのご意見お聞かせください。

  • 父が私の家に泊まる

    28歳女で小学生二人いる母子家庭です。よろしくお願いします。 父が白内障で入院していました。実家には兄と両親の三人暮らしですが兄の職場では危険物を扱っており家に危険な物質を持ち込んだりしてしまうので失明しては大変だからと傷が塞がるまで一週間ほど住まわせてあげてと言われて一緒に生活することになりました。 一週間経ち傷も塞がり昨日帰ったのですが荷物はそのまま。。母から先程電話がかかってきて父が「○○(私)がご飯を作って待ってくれている!」と今日からも住むと言っているようで。子供たちが朝早くから登校できるからいいやんと母に言われましたが正直話が違うし治ってるのにどうしてくるの?というのが本音です。 帰るときお礼にと5000円もらいましたがそれが一週間分の生活費なわけないだろうと言われました。 今日からも住むなら食費欲しいと言ったら母が「お父さんの顔が怒ってるよ?お金の話なんてするものじゃない!」と言われてしまいました。父は母に俺だって洗い物や洗濯を畳んだりしてやってるんだ。子供の残り物のご飯を食べてやってるんだと言ってるそうで。。 一週間だけならと普段作らないようなおかずを作り、調味料代もかかりお肉の量も倍になりお米の減りも早くなりました。これからも作れと言われてもお金がありません。 遠くに住んでる姉に相談するとご飯作りじゃ足らないくらいたくさんのことをしてもらってきたんだからそれくらいいいやん。兄弟の中で一番してもらっていると言われました。 これからも一緒に住んでご飯をつくってあげるべきなのでしょうか。今、貯金を切り崩して生活しています。