妻の家族との関係性を良好にする方法

このQ&Aのポイント
  • 妻の家族との関係を良好にする方法について相談です。妻の明るく仲の良い家族に溶け込めず、浮いていると感じています。今後どのように接すれば良いか悩んでいます。
  • 妻の家族との関係を良好にする方法を相談します。妻の家族はとても良い人達で、快く迎え入れてくれますが、自分が距離を置くことが多く、気恥ずかしい思いをしています。
  • 妻の家族との関係性を良好にする方法についての相談です。妻の家族は明るく仲の良い家庭で、私も感謝していますが、自分自身が家族に溶け込めず、浮いてしまっていることが悩みです。
回答を見る
  • ベストアンサー

妻の家族との関係

閲覧頂きありがとうございます。 こちらで何度か質問をさせて頂き、その度に色々と 参考にさせて頂いております。 30代前半(自分)、30代半ば(妻)、結婚歴1年(妊娠3か月) ⦅質問⦆ 妻の家族との関係性をいかに良好にするか質問です。 先日、妻の実家に父の日のお祝いに行きました。 (現在妻は妊娠中の為、実家に一時帰省中。私は新居で1人暮らし) 妻の両親と妹夫妻、妻と私で6人でご飯を食べ、お祝いの品を プレゼントする予定でした。 妻の家族は明るく、とても仲の良い(外国の家族のような感じ)家庭で 挨拶に行ったときも快く迎え入れてくれて、私も感謝しています。 しかし、そのお祝いの帰りに妻に以下のようなことを言われました。 「みんな楽しんでいたのに、貴方(私)だけ浮いていた」 実は私自身も感じていたことです。 私の家庭は両親・兄1人の4人家族で、仲が悪いわけではないですが 必要以上に接したり、相談をしたりすることは一切ないような家族です。 勿論家族団らんや一緒に食事をすることもほとんどない家庭でした。 (家庭環境が悪いほどではないですが、どこか冷めている感じです) そのせいか、妻の明るい家庭に招かれても、心から笑顔で接することが 出来ず、かなり遠慮というか距離を置いてしまいます。 (言い訳なのは自覚しています) 妻が「浮いている」と表現したことも、まさにピッタリでした。 はっきり言えば、全く家族に溶け込めていません。 妻の家族はとても良い人達で、気遣いや配慮もしてくださいます。 それだけに自分が距離を置く、遠慮をしている、ということが情けなく また、妻を含めご家族に申し訳ない限りです。 わかりやすく言えば、ノリについていけてない感じです。 実際若干特殊な家庭ではあるのですが・・ (笑い所や、ツッコミ所がよくわからないというか・・) ちなみに補足ですが、自分は友人・知人は多いほうで、どちらかといえば 会話の中心にいるほうなので、コミュ症的なところはないと思います。 本題ですが、今後どのようにして妻の家族と接すればよいと思いますか? (1)お義母さんに相談を持ちかけてみる  (お義母さんとはメールでたまにやりとりします) (2)もっと妻の家族とコミュニケーションをとる  (たくさん会ってお話するのが一番ですが、今は妻の体調不良もあり   あまり会いたくないと言われています) とりあえず上記2点は思いつきましたが・・・。 元々、私達は結婚までは仲の良い夫婦(カップル)でしたが 妊娠してからは悪阻があまりにもひどく、よく喧嘩もしています。 (仲直りはしていますが) その為、今回の件もそのイライラの延長でもあると考えていますが 実際「浮いている」と感じたのは妻だけではなく、私自身も感じていた ことなので、ご相談させて頂きました。 もし良案があれば、ご教授頂ければと考えています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

奥様とはお互いに違う環境で育ったので そんなことがあるのは当然だと思います。 結婚したらあなたのご家庭のように 妻側の実家と行き来するケースがほとんどでは ないでしょうか? 多分奥様のご家庭はすごくOPENな家庭で 今まで何でも話し合って隠し事もなく来たのでしょう。 反面あなたの家族は本当にごく普通の静かな ご家族で、あまり自分のことを親に相談したり、 その日の出来事を話したりすることがなかったのでは ないでしょうか? 私にも息子が居ますが、普段はお互いに仕事も忙しく、 帰宅しても必要以外の会話は殆どしませんが、 息子が間違っていたり、大切なことをどうしても 話したい時は、たとえ大喧嘩になっても、必ず 納得いくまでとことん話し合うようにしています。 あなたはきっと大人しくて静かな家庭に育ち、ご両親と 大喧嘩することもなく、無難に暮らしてきたのでは? 奥様のご家族は多分、全員お喋りで、底抜けに明るく、 情熱的なんでしょうね。 でも、義理のお母様とメールしているのって なかなかあなたなりにきちんとお付き合いしようと している姿勢がうかがわれます。 現在奥様も妊娠中とのことで、体調がすぐれなくて、 静かにしていると余計に気分が悪くなったりも するので、明るいご家族と団らんしていると、 少しは気も紛れて楽なんだと思います。 お互いに30何年間違う環境に育った人が 同じひとつ屋根の下で暮らすということは 至難の業だと言っても過言ではないでしょう。 結婚とはどちらか一人がどうしても我慢しなければ ならないこともありますし、お二人が同等に 愛し合う立場なら、お互いに歩み寄る努力も するでしょう。 奥様のご家族がいい人なようですので、あとは 徐々に慣れていくのを待つか、年月の流れが 解決してくれると思いますよ。 義理のお母様に相談する前に、本当は奥様自身に 夫としてきちんと心情をお話になられた方がいいと 思います。 ご自分の実家での暮らしの中にはなかった経験ですので 最初は躊躇するかも知れませんが、自分の気持ちを きちんと真剣にお相手に伝えることは、今後大変 重要な課題となるでしょうから、まずはそこから ゆっくりと話してみてはいかかでしょうか? それが一つできたら、あとはどんどん道が開けて、 今よりはもっと楽しくお付き合いもできるのでは ないでしょうか? あと、妊娠中だからと言って、奥様があなたを 一人にしている。というのもあまり感心しませんが、 お子さんはお二人の愛の結晶ですので、妊娠中も なるべくご夫婦二人で仲良くして、会話もたくさん して、おなかの子供さんに、パパの声もいっぱい きかせてあげてください。 殆ど奥様が実家に帰られて、一人さみしく暮らして いるのでしたら、たまには勇気を出して、「今日は さみしいから一緒にいてくれない?」とか、甘い 言葉の一つでもささやいてみてください。 あまり頻繁に帰していると、産後はもっともっと 頻繁に帰るようになってしまいますので、そうなる前に あなたと奥様のご家庭の基盤を今のうちに、しっかりと 築いていくことをお勧めします。 長々と語りましたが、少しでも気が晴れましたら 嬉しいです。

Meisahagin
質問者

お礼

sirayukihime3様 妻の家庭環境、私の家庭環境、びっくりしましたがsirayukihime3様の イメージ通りです。 そうですね、お母様に伝える為に、1度向き合って妻と話し合ってみたいと思います。 仰るように、家庭環境も生き方も考え方も違う元は他人同士ですから 必ずそういったぶつかりはあると私も考えておりました。 ご指摘頂いた通り、私なりに頑張って伝えてみようと思います。 ただ・・妻を1人にしている・・というわけではなく 最近は(といっても結婚して3か月ですが) 大体は妻からの一方的な私への指摘ですが、喧嘩が絶えません。 悪阻がひどい影響もありますが、 ・体調が悪くて笑えないから会いたくない。 ・結婚前から思っていた不満がたまってきて、今は距離を置きたい などと言われた為、今は会わないようにしています。 喧嘩の度に仲直り(私が折れる形ではありますが)していますが それでも妻は会いたいとは言ってこず、どちらこというとそっとしてほしい というような感じです。 私は一目だけでも会いたいです。 今回父の日のお祝いがあったおかげで、1か月ぶり以上に妻の顔が見れました。 いたって妻は普段通りでしたが、私は顔を見れただけで泣きそうになりました。 でも気軽に会えないのが現状です。 妻は「貴方には欠点がたくさんある。でもちゃんと話が出来て理解もしてくれる:   「だから貴方を選んだ」と言ってくれたことがあります。 ネガティブにとらえすぎかもしれませんが、「言うことを聞く人が必要だった」 と言われているように聞こえてしまいます。 私よりも、妹夫妻や両親と話をしていたほうが楽しそうに思えます。 妻はなぜ私を伴侶に選んだのかわかりません。わからなくなってきました。 結婚前は本当に幸せでした。 自分がどうあっても、この人にだけは幸せになってほしい。 自分の力で、この人を幸せにしてあげたい。 恰好つけているようですが、心の底から思っています。 と、すみません。話題(お礼)から反れてしまいました。 ありがとうございます。私もだれかに聞いてほしかったのだと思っています。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#208768
noname#208768
回答No.6

私も、皆様と同様、無理して合わせる必要はないという意見です。 ただ、いつでも笑顔を絶やさずにこにこしていればいいのです。話の内容がわからずとも ナバホインディアンのごとくニコニコ笑っている。これで大丈夫。 「話わかっているの?」ときかれてたら、「◯◯さんが、~~をしてうまくいったんだろ? よかったね」とか言って笑っている。 べつに婿養子に入ったわけでないから、気をつかうこともないでしょう。

回答No.5

まだ距離感があるだけだと思いますよ。 徐々に仲良くでいいと思います。 ご両親などご家族がどんな人なのか奥さんからきいてみてはどうですか? 知ることによって話題もでてきやすいかなと思います。

noname#231796
noname#231796
回答No.4

伴侶の家族・家庭にそうそうすぐには馴染めないと思いますよ。なのでいつまでたっても多少浮く、くらいの考えの方が現実的な気もします。 とはいえ、あまりに浮いたままなのも嫌でしょうから、これは会う機会を少しでも増やすようにするしかないと思います。人間、長時間一回より、短時間複数回の方が、会っていて親しみを感じやすいようですから。

noname#209946
noname#209946
回答No.3

私は 貴方の感覚は 普通だと思います。 例えば 私が 主人の実家に行っても 気さくだからと 昼から朝三時まで 盛り上がる酒の席で横になることはしません。 それくらい…家とは違いますもん。 この前 子供の結婚相手の御両親と 顔合わせをしました とても良い方でしたけど とっても疲れました。どちらもだと思いますよ。 他人と接する事って そぅいう事ですから いくら義両親になったからと フレンドリーにたどり着くには 時間がかがるのは 当然かと思いますよ。 私なら 実家に主人を連れていく場合 主人を気にします。 気疲れはしていないか…って。 奥様は 自分が落ち着けないのが 気に入らないんだと思います。 悪阻がひどくて 実家へ帰省中ですか? 義両親は 貴方に感謝 お嫁さんは貴方の心配… これが全面的に 見えるのが先かと? お嫁さん… 先が思いやられそうですね。 そうやって、そのまま、実家に居着く人も多いらしいです。 私は 義母に 自然体の貴方の誠意を メールで伝えれば それでいいと思います。 「まだ慣れなくて スミマセン」 「いつも お世話になります、でも本当嬉しいっす!」 それだけで 私なら 充分だなぁ。 奥様は 自分の都合の良いようにしか 親には言わないと思うので 食事帰りにも 妻がいるまえで 義両親に 楽しかった・美味しかった・と言い 自分の家庭と違うので 接し方がまだ分からずスンマセン~ でもスゴく楽しいです!とか言ったらいいんですよ。 フレンドリーな家庭なら 絶対 本音で喜んでくれるんじゃないかな? 馴染め・・なんて 無理でしょ。 今から徐々に築く事ですから。 フレンドリーと言うのも…実際 疲れますよね(笑) あと…貴方も情けないなぁと思います(笑) やっぱり 息子って 婿にやる時代かなと。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.1

良好にするかというご質問の答えになっていませんが、ご容赦のほどを。 娘を嫁に出すというのは、はっきり言えば自分達と袂を分かち、ご主人とご主人のご両親に託すと言うことです。江戸時代じゃないと言われそうですが、本来なら奥さんのご両親はかなり気を遣うはずです。貴方のご両親のお話がでないですが、遠方なのでしょうか?それとも貴方が意識的に遠ざけているのでしょうか? いずれにしても妊娠中の奥さんにとっては一番リラックス出来る場所です。だから貴方が浮いていたというのは良いことです。貴方も気を遣っているのですから。あまりむりして本当の息子のようにしても相手のご両親は逆に緊張します。実の娘は実の息子より頼りになります。夫はその間に決して入っていけません。奥さんが望まれるのはわかりますが、あまり過剰にしていると逆に煙たがられます。今はほとんどが実家に行くことが多い。向こうのご両親も家族の様に接してくれていてもそして娘のご主人である貴方に大変気を遣っています。(気づいていないだけ) 奥さんのご両親にとっては娘の面倒をみるのは嬉しいことなのです。貴方は感謝の気持ちを持つだけで十分だと思います。

Meisahagin
質問者

お礼

kurione様 回答ありがとうございます。 >感謝の気持ちを持つだけで十分 ありがとうございます、少し落ち着いたというか、楽になりました。 私もkurione様と同じように感じていました。 特にお義母さんがフレンドリーな方なので、妻はもっと気軽に接しろとは 言いますが、私にとってはもう1人の母親なわけで、気を使ってしまいます。 しかし、それが間違っているとも思えなかったのです。 妻の実家は新居から車で10分ほどですが、私の実家は2時間ほどかかります。 (同じ県内ですが) 参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 妻と私の家族関係悪化について

    当方、33歳男性、会社員です。 離婚相談をさせて頂きたく、メールしました。 まず家族構成ですが、 妻:29歳 子:長男1歳半、次男2ヶ月 結婚2年目(でき婚)になります。 相談内容ですが、先日私の携帯電話のアプリ「LINE」で、私の母が妻のことを悪く言っていた(母乳で育ててないから気が荒い子になった、年子でも育ててる人はいるんだから自分で何とかするのが当たり前、妻は甘やかされて育ってるから...等)ことを見られ、妻と義母が激怒し、私や私の親も含めて話し合いをしたいと、呼出しを受けてしまいました。 恐らく義母の罵声を受け、離婚の話がなされると思います。 そもそも、なぜそのような文面を見られたかというと、2ヶ月ほど前(妻が二人目を出産したすぐあと)、実は妻が1人目を妊娠中だった時期に、私が友人と旅行に行き、旅先で風俗店(性交渉はしていません)に行っていたことが発覚し、それからはLINEや外出先など全てチェックされており、その過程で見られたためでした。(この時も妻、義母に激昂されました。) この旅行自体は妻にお願いして、快くはないにせよ(でき婚で、妊娠中だったこともあり)了承をもらっていたのですが、そんな中で行っていたことが余計に傷つけてしまいました。 私はその当時、後ろめたさを感じながらも心の中で「付き合いだから...」とか「その時限りのものだから...」など、甘い考えで一緒に行ってしまったことを本当に後悔しています。 また、女性はセクキャバの段階で立ち直れないくらい傷つくのだということを分かっていませんでした。 この時、妻はストレスからか、高熱を出し、子どもの面倒などみる気が起きないと、私の実家で預からせるように強く言い出しました。 私の両親は、急な依頼に戸惑いながらも引き受けてくれたのですが、慣れない育児に、冒頭の暴言をLINEで送ってきました。 年末年始を挟む時期だったこともあり、子どもに会いに、私だけでも実家へ帰っておいでというメッセージもありました。 しかし、妻は「自分が熱でつらく、次男の面倒もみないといけないのに、放って帰るのか」ということで、私は断念しました。 その後、私は妻に何度も謝り、気持ちは本当に妻だけにあり、他の女性を好きになったことはないということを精一杯伝え、この時は一旦少し仲直りできそうになりました。 しかし、冒頭にも書きましたが、母親が妻や義母を悪く言っていた事に腹を立て、「なぜそんなことを言われないといけないのか」、「子育てを助けてもらってなぜ悪いのか」などの怒りがこみ上げ、離婚したいという方向で迫られています。 私としては、妻のことは好きですし、再び仲良くなりたいとおもっています。 まだ書ききれないことも多いですが、まとめますと、上記のような状況で、復縁に向けて頑張り続けるか、もはや離婚に向かうべきか、ご意見を頂きたいというものです。 何卒、よろしくお願いします。

  • 私の両親との同居と妻の両親との関係

    妻の両親が私の両親との同居もしくは近くに住むことを反対します。 現在、私の実父は重い病にかかり自宅で療養しております。 そうでない事を願っておりますが、余命を宣告されているのと 同様の状態です。 そこで、私は一人息子の為、実母より実父の事及び金銭的なことも含めて 一時的に同居をしてほしいと言われております。 現在、実家とは車で1時間半程度の距離で、 職場も夫婦共々実家に引っ越してもさほど距離はかわりません。 妻は私の為を思ってか、協力してくれると言ってくれてますが、 問題は妻の義父母が猛烈に反対している為、妻も義父母の手前 『はい、わかりました。』と言えない状況です。 妻と私の両親は結婚前からも良好の関係を保っており、 夫の私から見ても両親も妻に気を遣っているのがわかる関係です。 しかし、実は義母と実母が結婚前からそりが合わず、 結婚前に二人の間に何があったか詳細はわかりませんが、 特に義母は私の母を恨んでいるようで、 表現は大袈裟ですが、悪魔のような母親の近くに娘を置かせたくない的な 考えを持っており、妻の実家に帰省したとき私は実母に対する 批判的な発言を延々と数時間聞かされる始末です。。。 また、妻(娘)は本当は嫌なのに私に遠慮して我慢しているのだから、 何で察せ無いのか?と妻に都合の良いことだけを言っております。 ※正直、怒りを通り越して悲しみを覚えております。。。 義父もそんな義母の気持ちを思って、 私に実家に同居もしくは近くに住むことで義母は私共の家にいけなくなる。 その旨も考慮して欲しいなどと、ご自身の家族のことだけを おっしゃり、プレッシャーをかけてきます。 すばらしい家族愛なのかもしれませんが、 子離れできてないだけとも感じられます。。。 逆に妻も親離れ出来ていないのかもしれませんが。。。 正直、今私が一番心配しているのは 実父の事は勿論ですが、妻の事も凄く心配してます。 上記の義父母の要望で両親の希望を断った時に 理由が理由な為、私の両親と妻の良好な関係が崩れるのではないか? 私がしっかりしなくてはいけないのはわかっておりますが、 片方をたてると、片方がひがむような状態で どのように進めるのが一番良い事なのか? 悩んでおります。 皆様でしたら、どのようにされますか? アドバイスいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妻の実家依存について

    長文になりますが、妻がほぼ毎日実家に帰るので、悩んでいます。 状況は、私(会社員35)妻(専業主婦35)娘(2)結婚4年目です。妻の実家からは車で30分位の所に住んでいます。 妻が実家に帰る理由ですが、 ・妻の実家にいる義祖母と義母の仲が悪く心配。 ・娘を両親に会わせると喜ぶ。 ・娘の教育上、多くの人と生活した方がよい。 ・娘とふたりだけの生活はつらい。 等々です。 昼間娘とだけ向き合う生活は大変だと思いますし、祖母の事を心配する妻は優しい人だとも思うので、全く実家に帰るなと言っている訳ではなく、週2回とかで適度な距離を保ちながら付き合えないかと妻には話しています。 また家事と育児で大変なら、私の事は自分でやるから娘にその分の労力を割いて欲しいと話し、食事等を含め私自身の事は殆んど妻にお願いしていません。 私は結婚し家庭を築いたら、自分たちが実家に依存するのではなく、精神的にも経済的にも自立し、両親を助ける側に回るのが常識と考えていたのですが、妻は一人っ子だからなのか、実家にべったりが当然と考えているようです。(私の実家は遠方の為、年1~2回帰省する程度です。) また義母の存在が実家から離れて欲しい理由でもあります。義母は実家の近所でも変わった人で知られ、妻に対し今でも一日に何回も電話を寄越し、一緒にいる時は妻や娘の全てに口を出して来ます。私は娘の教育は親である私達が主体性を持つべきだと考えていて、長い時間を娘が義母と過ごし、義母の影響が色濃く出てしまう事に納得いきません。(最近娘の口調が義母と似てきてしまいました) この件で妻とは何回も話しをしましたが、妻には理解できないらしく、価値観が違って、ストレスが溜まると言われています。 最近では、実家に帰っている事自体を隠したり、他の所に行ったと嘘を言うようになりました。 また、私は知らされていないのですが、義母が私の家の合鍵を持ち、家に出入りしているようです。 妻の両親と率直に話した方がいいのでしょうか? 実家に対する私の考えが間違っているのでしょうか? それとも旦那が真剣に話しても、実家を優先されるのは、私達の夫婦関係が破綻していると言う事でしょうか? このまま行くと妻との距離が広がる一方の気がしますが、私は家族3人で仲良くやって生活したいだけです。 否定的な事でも結構です。どうぞ率直なアドバイスをお願い致します。

  • 夫の家族といると寂しくなる

    初めまして。 最近、遅い結婚をしました。 夫の家族との付き合いも増えてきました。夫家族は仲良く,特に義母とは仲良く、本当に嬉しそうに 話します。 私の両親はかなり前に他界しており、本当の意味での頼る人はいません。 独身の時は、寂しかったですが、今は違った寂しさです。 夫は優しい人ですが、よく私の存在を忘れて、家族と楽しそうに話してしまいます。義理の両親も意地悪な感じではありません。 私自身が、子供に戻れる夫の環境に対する羨ましさや、妻の存在を忘れてしまう事への苛立ち、今の所私にも優しい義母ですが、夫と義母の方が恋人みたいな打ち解けた感じ(当然ですが) 色々と悲しくなってしまいます。 結婚している方、特に私と同じように両親を亡くされている方に伺いたいのですが、 夫と本当に家族になれたと思えたのは、いつ頃でしたか? 義理の家族に少し溶け込めるように、どのように振る舞われたでしょうか? 寂しい時や腹が立つ時、どのやって発散しましたか? 夫に妻(自分)が辛い立場だと、打ち明けた方は、夫の反応はあったでしょうか? 色々とお聞きしてしまいますが、私自身、もっと強く逞しくなって、家庭を築きたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 妻の両親と家族

    私の常識がおかしいのか、疑問に思い質問させていただきます。 私(長男)の父親が2年半ガンと闘い、4日前に余命1週間の宣告をされました。 3週間前に入院し、その時は1週間~1ヶ月の余命宣告でした。 私はほぼ毎日病院へ、妻も週末はもちろん、何回も父親のお見舞いに来てくれてます。 が、妻の両親と家族は1度も来ません。 普通、お見舞いくらい来ますよね?電話1本もないです。 義実家には先週末に妻が帰省(月に2回以上はしてます)しているので、父の状況は把握してます。 義実家へは、私や私の母親から直接連絡はしていません。 -妻の家族構成- 義父(45歳ぐらいの若さで同じくガンにより他界) 義母 義兄1(&嫁・子ども) ・・・の4人で暮らしています。 私の家族(妻・子ども)と私の両親は別居です。 異動距離としては、 病院~私の家:車で30分強 私の家~義実家:車で30分強 義実家~病院:車で1時間強

  • 妻と夫の両親との関係は

    30代会社員の男です。私は現在自分の実家から徒歩数分のところに住んでおり、妻の実家は電車で60分ぐらいの距離にあります。 私は実家が近所なのでちょくちょく立ち寄ったりするんですが、妻はそれを快く思っていないようです。「あなたはいつまでもお母さんにべったりなのね」といやみを言われる始末。 また、たとえば妻が買い物などでわたしの実家のそばを通るような事があっても顔を出すような事はなく、避けて通っているような感じです。 別に私の両親とけんかしているわけでもありませんが、なんとなく嫌なのでしょう。 逆に、平日昼間に妻が実家に帰ったり、妻の親が我が家にたちよる事もあるそうなのですが、それらの事は一切私に話しません。(仕事から帰ったとき、なんとなく人が居た気配で分かるのですが) そういうことを私の両親にあまり知られたくないようなのです。実家へ帰って羽を伸ばしてると思われるのが嫌なのかもしれませんが。 どこのご家庭でもこのような感じでしょうか? 私はそんな事あまり気にしないので、もっとオープンに接してもいいと思うのですが。

  • 預けるのは夫の実家か、妻の実家か

    新婚で子供はいませんが、計画中です。 先日、妻と子供について話してる時に、 預ける時にどちらの実家に預けた方がいいのか? という話になりました。 当然かもしれませんが、 私は私の実家、妻は妻の実家がいいと考えております。 私が自分の実家の方がいい理由は明確です。 「義母に預けるのが不安」だからです。 義母は2度離婚しており、先日3度目の結婚をしました。 義母は妻が幼い頃からネグレクト気味で、 (妻自身、親戚一同が口を揃える程です) 子育てをした、という実績がない。 事実、妻もその兄弟も、 「祖父母に育てられた」と公言しています。 妻は義母の手料理を食べた記憶がないらしく、 そもそも義母との暮らしをあまり覚えていないとの事です。 ただ、虐待は一度もありません。 そして、義母は酒、タバコをやります。 酒はあまり関係ありませんが、タバコは私が本当にイヤです。 妻は幼い時からタバコのある生活をしてたので、 私の気持ちを理解出来ない様です。 一方で、私の実家は、 両親健在で、ケンカこそしてますが、ごく普通の一般家庭です。 経済的にもそこそこ余裕はありますし、 両親ともに人からお金を貰って食事を提供する仕事をしてますので、 食べるものにも不安はありません。 父は酒は飲みますが、両親ともタバコは吸いません。 ですが、妻の懸念として、 私の母が口うるさいことがあります。 これは私も納得しています。 非常に口うるさいし、考え方も少し古い。 今でも、妻の振る舞い等に小言を言う時があります。 妻はそういう母に子育てにまで口出されたくないという 気持ちが強く、子供に会わせる、というのは歓迎だが、 何かあったときに預ける、というのはしたくないと言います。 ちなみに距離はどちらの家もそう遠くなく、 1時間圏内です。 既に子育てしてる女性の友人に聞いたら、 「自分で産んだ子だもん。預けるなら自分の親でしょ」 と言われました。 確かに自分で産んだ子、だけど、 自分の、夫の子供であるわけだしな、 と、あまり納得がいきません。 皆さんはどちらに預けることが多いですか? 尚、「預ける」ことが前提です。 そんなに不安なら預けないで、二人で育てろ、という回答は遠慮します。 基本的に二人で何とかするというのは私達の中で決めています。

  • 義家族との関係で悩んでいます。

    結婚して約2年になり2ヶ月の子供がいます。 もうすぐお盆という事で旦那の家に行く事で悩んでいます。 私達は結婚するときに旦那の母方の祖母に養子縁組を言われ、その事でだいぶ揉めて結局は祖母と養子縁組をしました。 ですが旦那の家族は父と母が事実上の離婚状態で別居して6年くらいになります。 家族自体も仲が良い感じではなく旦那自身も「親が嫌い、あんな人間になりたくない、頼りたくもない」と言っていました。 そんな感じなので結婚式も複雑な事が多々あり正直大変でした。 ですが問題は祖母にあり、旦那のお義母さんは祖母(自分の母親)に意見する事もできないようで、 すべてが祖母の考えで回っていました。そして結婚式は旦那の家族によって最悪な結婚式になりました。 結婚式後は一応私の実家に祖母と義母が謝罪に来ましたが、祖母は悪いとなんて思ってない様子だったと母から聞きました。 その後すぐに、私の妊娠が発覚しました。 妊娠してからも悪阻の最中に、旦那の祖母の家の近所に挨拶回りに行けと言われ、 真冬だし悪阻もあるからと旦那が一人で行きました。この時点で関係がよかったわけでもなく、どちらかと言えば最悪です。 そして子供が産まれる前に旦那が祖母の家に行き祖母と義母と話し合いをしてきました。 私は祖母や義母に生まれた子供を抱かせたくなかったんです… その事も旦那が話しました。すると祖母は「○○(私)は来ないでお前(旦那)が連れてくればいい」 「○○はいらない(家族として)」など言われました。 そして旦那が「なら俺はばぁちゃんの苗字を名乗っているのをやめる」(養子縁組解除)と言いました。 すると祖母は「赤ちゃんは抱けなくてもいいから苗字を名乗っててくれ」という事で一旦落ち着きました。 ですが、出産間近に義妹から旦那に電話があり「○○さん(私)をどうにかして」的な内容でした。 お盆はもちろん赤ちゃんも連れてくるんだよね?嫌でも旦那の実家に顔を出せ。 ○○さんなら上手くやってくれると思ってたのにガッカリ。など色々言って、たまに癇癪を起こしていました。 旦那は「出産間近なのにストレスかけたくないから」などと言い、今の私達と祖母と義母の関係を説明していました。 そして、私が先日出産して…義母だけには抱かせてあげたいな。と思い旦那に連絡をしてもらいました。 ですが、祖母と一緒じゃないなら嫌だなどと言われ1回断られ「ならいいです」とこっちも言いました。ですが翌日連絡があり、 やっぱり見たいということで祖母に内緒で病院に来て義母は子供を抱いていきました。 そして産後1ヶ月たたない前に、親戚からお祝いを貰ったから赤ちゃんを連れて挨拶回りに行けと言われました。 お祝いをくれた人達はたぶん何も知りません…もちろん挨拶には伺うつもりです。 でも私自身納得がいってません…結局子供を会わせなきゃいけないし見せたら抱かせざるおえないというか… 旦那のおばさんには「盆に来た時にお返し渡せ」と言われ「あぁ…お盆はみんなに会わなきゃいけないんだ」と 気が重いです。あの時の約束もどこえやら… それに義妹からも何ヶ月かおきに連絡がきてグチグチ言われています。 それは、私が悪阻の時も妊娠中も変わりなく。 正直、妹にだって会いたくありません。「お兄ちゃんを取られた感じがして面白くない」とまで言われてるのに。 今まで義母からも「あの子(旦那の元かの)と結婚すると思ってたのにな~」とか色々言われています。 妹は「水に流せないの?」と言ってきたり… もちろんお墓参りは行くつもりですが皆と一緒にとは思っていませんでした。 私はもう諦めて我慢したほうがいいのでしょうか… 旦那には必要最低限の関わりでいいとは言われていますが、あの話し合いもなかったことかのように普通に子供を 連れて行く事にすごい迷いがあります。

  • 私と実家の関係について【妻と実家は絶縁状態】

    私とうちの実家との付き合いについてです。 私(29歳、長男)は妻(26歳)と婚姻して4年目になります。 結婚当初より両親とは別居で暮らしており、子供はいません。 私の両親は健在、妻側は父のみ健在です。 うちの実家は車で45分、妻の実家は車で15分という距離です。 先日、妻とうちの両親がトラブルになり、妻とうちの実家は絶縁状態となりました。 それ以前は時々実家に行くなどの付き合いはありました。(月に2度程度食事をすること、盆・正月に行くといった感じです) 原因は、うちの両親は家族付き合い(月に何度か一緒に実家で食事をする、近しい親戚が実家に集まった時には同席するなど)をしたい、妻は出来る限り距離を置きたいという考えの相違です。 両方とも意見を譲る気はありません。 なお、私は妻と世代も近いので彼女の考えも理解できますし、実家で育ってきたので両親の考えも分かっています。 ただ、守るべきものは今の家庭(妻)、彼女との家庭を第一にしようという思いから、妻がうちの実家と関わらないということに納得しています。 うちの両親が『家族』として妻に対して親しくすることが、妻にしてみれば苦痛ということが分かっていますので。 妻としては家族ではなく『ただの夫の親』(簡単に言えば他人)という考えです。 私は、私たちの家族を優先させるべきという立場から、実家には我慢してもらうことになるということは両親に伝えています。(両親は納得していません) 先日のトラブル以降、実家に行くこと、連絡等を妻と実家間で行うことはありません。 (正月などはもちろん、冠婚葬祭についても関係を断つつもりです) 将来的にも妻からうちの実家と関わりを持つということを言い出さない限りは、私から関わりを持つようにということは言うことはしません。 私のみ、一人で実家に帰ることは時々しています。 そこで、質問なのですが、 私の考え方について賛否両論あると思うのですが、みなさんの意見をお伺いしたいです。 私も私の実家と絶縁するべきか、 (私が実家に帰れば妻が不安がる→私が時々帰ることで実家側の立場に転換するという恐れを抱いているようです) 将来子供が生まれた時に実家に連れて帰ることの賛否、 等ご意見を頂戴したいと思っております。 その他、何でもご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 妻の実家との関係について

    初めまして。去年の秋に結婚したばかりの新婚夫婦です。 義実家と妻とのことで相談があります。私と妻とは10歳年が離れており、妻は今年で24になります。 妻は実家がとても好きで話の話題はいつも義実家の家族の話または妻の親戚の人の話です。 私は正直、妻の実家の人間、特に義母と義妹が好きになれません。 理由は、義母、義妹共に口が達者で、私の気にさわることをずけずけと言ってくるからです。 義妹は姉(妻)を私が奪ったような気持ちでいるらしく、義実家にいけば『老けたね』、『あらいたの?』、『こんな年いったお兄ちゃんいらない』と普通に言ってきます。ちなみに義妹は18です。 義母は口が悪く、自分の子供に対して怒るときは『テメーラいい加減にしろコノヤロー』という口調です。私がいる前でもお構いなしなので、正直聞いてて気分が悪いです。 その他、結婚準備中に起こった色々なこと(私の両親の悪口のようなことを言われたことなど)を結婚して1ヵ月後くらいに妻にそれとなく遠まわしに話したのですが、義実家の悪口にしか聞こえなかったらしいく、一方的に私が悪いような言い方をされて大喧嘩になりました。 義妹の私に対する暴言も、妻曰く『妹のことを理解する努力もしない で・・・』などと言われました。 その後、また大喧嘩はしたくないのでこの件については一切触れないようにしてきましたが、毎日悩んでしかたありません。 私的には妻に味方してほしかっただけなのですが、今も義実家のことが話題にでる度に寂しくなります。妻は実家離れできていないのでしょうか? 義実家に行く度に悩みが増えて、最近は仕事中でも考え込むようになってしまい、何だか結婚生活の先が見えないのです。 妻の話題が友達の話や世間話なら気が楽なのですが、義実家の人たちの話や親戚の話ばかりで、私の両親や親戚の話題もほとんどありません。 なんだか内容にまとまりがなく大変申し訳ありませんが、どなたかに今後どうしたらよいのかアドバイスをいただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。