• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金はいらないんです「愛」が欲しいんです。)

お金がいらない!「愛」が欲しい!

eccoの回答

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.15

犬を飼ってみてはいかがですか。 気立ての優しい犬がいいですね。 人間でなくても、愛情のやりとりはできるのではないでしょうか。 経済力をとてもお持ちのようなので、養子縁組をして子育てするとか、精子を提供してもらってご自身で出産する、という方法も考えられます。 小さい子供は、かわいい笑顔を惜しみなくみせてくれます。 そしてずっと寄り添って生活していくうちに、心で繋がります。 ただ質問者さまは愛に飢えているので、子育ては考えられないかもしれませんが…。 傷ついたまま大人になられたようなので、与えるよりもまず愛がほしいという、 欲求としてはこどものままでいらっしゃるのかもしれません。 誰も愛してくれないのであれば、自分で自分に愛情をかける。 せっかくお金がたくさんあるのですからそれを活かし、 こどもの時にご両親に本当にしてほしかったことをご自身でご自身にしてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 愛とお金がなくとも、家族が欲しいと思っています。

    こんにちは。 私36歳、彼33歳。結婚を考えています。私は今アメリカで仕事をしていますが、結婚したら日本に戻る予定です。今度お互いの両親に会う事になっています。 結婚後、彼は私が望むなら仕事を続けてくれてもいいし、家庭に入りたければそれでもいいといってくれていました。そういってくれるなら彼のお給料で生活できるのかと思って聞いてみたら手取りで16万。 私は仕事をするのは苦ではありませんが、妊娠したら何があるか分からないしできれば幼稚園に入るくらいまでは家にいたいとおもっています。でも16万で子供ができたら生活は難しいですよね?(実家は介護している老人がいるので頼れません) 今までお金に苦労しなかったので不安でいっぱいです。 そして何よりこの収入で家族を養えると思っている彼の考えの甘さも気になります。車が欲しい(駅の近くなのでなくても大丈夫です)、結婚式をしたい、結婚指輪も欲しいと言っています。私はそれより余分なお金の出費は抑えて生活のためのお金、または貯金にまわしたいと思っていてそういっても聞いてくれません。 私は結婚は共同生活と思っていて彼に恋愛感情はありません。私も36で家庭が欲しいし、自分がすきになった人からは好かれたことがないので好きになってくれた人を受け入れました。「結婚はこの人って思った人としないとやっていけないよ!」という方の意見もわかりませが・・ もちろん、彼のいいところもありますが、恋愛感情がないせいか細かく彼のことをチェックしがちです。 結婚はお金が全てだとは思いません。相手の性格やいろんな事も大切です。でも生活していくためには私はお金も大切だと思っています。 妊娠した場合、16万でやっていく事が不安で不安で・・ 実際、このお金でやっていけるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 将来の決め手はお金か愛情か。

    長く付き合っている彼氏が居ます。 彼氏のことはすごく好きです。 しかし、悩みがあります。 彼とは遠距離恋愛をしています。 彼が最近、結婚や将来という言葉を口にします。 彼は結婚して子どもができたら私に仕事をやめてほしい。 それが約束できないのなら、早めに遠距離恋愛というこの難しい関係もやめたほうがいいというようなことをいってきました。 結婚を前提に付き合って欲しいとのことです。 彼は、将来を考えるうえで、結婚して子どもが生まれたら 妻に家で専業主婦として家庭に居てもらうことは絶対条件らしいです。 私は仕事一番というわけではないのですが、お金が理由で自分の子どもの不自由を強いるのだけは嫌だ。というのが絶対条件です。 つまり、それに伴うお金さえあれば子どもが生まれてから仕事は辞めても良いという考えです。 ただ問題なのがこの”お金さえあれば”です。 彼は現在社会人ですが、あまり高収入な職とはいえません。 この人と結婚したら幸せになれるだろうなとはつくづく思います。 彼のことは好きですし、この人のために頑張れることは何でもしたいと心から思えます。 なので、今までも彼との間には多少学歴に差はありますが、 それは将来を考える上での悩みではありませんでした。 しかし、お金のことも考えて彼との将来を見据えるとなるとどうも、お金のことが心配になります。正直、彼がどんな将来設計で結婚の話をしているのかわかりません。 無知な私でも家庭を築くにはお金が必要になることはわかります 私の勝手なイメージなのかもしれませんが、今のご時世で専業主婦を構えている家庭は 旦那さんに相当な収入源があるように思います。 その点だけで考えると彼の結婚を前提に遠距離恋愛を続けるかという投げかけになんだか疑問さえ覚えます。 彼は転職も視野にいれているようですが、そんなに簡単に転職や高収入な職につけるのでしょうか? お金がなくても好きだけで本当に何とかなるのでしょうか? また、同じような流れで結婚して現在はとても幸せに暮らしている方など お話を聞かせて頂きたいです。

  • 愛があればお金はなくても?お金があれば愛はなくても?

    私の彼は貧乏です。正確には、彼が、というより彼の親が貧乏なため、彼は親の生活費を見なければならず、とても結婚に結びつく状況ではありません。 私も最初は二人で仕事すれば何とかなると思ったのですが、いろいろ話し合って、やはり結婚は現状では無理だという結論に達し、それでも好きなので様子を見ながらつき合っています。 しかし、私もそろそろ子供を産める限界の年齢に近づいています。このままでいいのかという焦りや疑問も感じます。 結婚とお金。永遠のテーマだと思うのですが、あえて聞きたいです。 相手がすごく貧乏なことを分かっていて結婚した方いますか? 反対に、お金持ちの相手だからという理由で、愛していない人と結婚した方いませんか? そしてどうなりましたか?幸せに暮らせていますか?

  • お金なんてどうでもいい

    お金なんてどうでも良いと思える人はこの世の中にどれほどいるでしょうか? 僕は生活できるだけのお金があれば幸せになれると思っています。 もちろん結婚して子供が出来て家を建てて子供たちを学校に行かせて一人前に育てる。 これくらいで良いと思います。 好きな人と結婚出来て、子供達もまた幸せになればそれで良いではありませんか。 てもそうじゃない! お金持ちになって周りを見返してやるとか、良い暮らしして、楽しいことして 、豪邸を建てて、貯蓄数千マン数億とか… 人間の欲望に切りはあるのかな? お金で財や妻を得た人達、又妻になった人たちは幸せな人生を送れるのであろうかな? お金で物欲を満たして、妻も子も財もあった所で人間なんて本当に幸せな人生を送れると思いますか? 貧乏でも必死に協力して助け合っていく家族と、お金持ちでいい暮らしをしても良いけどお金が有り余って楽な家族はどちらが幸せだと思いますか?? 宜しくお願い致します。

  • 彼女は愛より金?

    自分は30歳ですが、年収が300万行きません。 彼女に対してたまに「稼ぎが少なくてごめんね」と言うのですが 彼女は「私も収入が少ないから人の事言えないし・・・」みたいな事をいつも言われます。 自分として「稼ぎが少なくても愛してるから大丈夫^^」と言ってほしいのですが、彼女の受け答えは普通なのでしょうか? 自分は正社員ですが彼女は派遣社員のOLです。 彼女との結婚を考えていますが、彼女の受け答えから「愛より金なのかな?」と思ってしまいます。

  • 低収入の男は恋愛と結婚を諦めろ、愛より金だと思って

    低収入の男は恋愛と結婚を諦めろ、愛より金だと思っている自分は間違いますか? 低収入でも子どもをたくさん産んでいる国があると話す人はいますが、日本は違うということを理解してくれと訴えたいです。

  • お金=愛?

    私の彼氏はとっても収入が少なく、 いい年してアルバイトです。 ですが私はそれなりの収入があるので 金銭的に今日明日困る! というわけではなく、 長い目で見ると若干の不安はありますが、 今現在困っていません。 それでいて一緒に居て楽しいので 良い関係と思っていたのですが、 両親は、お金が無く、 私に対して何か買い与えたりも無く、いつも割り勘定の彼を 自分のことが一番可愛くて私のことを愛していないと言います。 本当に私を愛していたら、もっと お金をかけてくれて(将来のための貯金など)当然というのです。 将来のことも考えず、お金を稼いでくれないのは 私に対する愛が足りない証拠なのでしょうか? 愛していたら、愛する人のために、 もっと働いて稼ぎたくなるものなのでしょうか?

  • 愛がなくなってもお金があればいいという考えってどう思いますか

    友達に相談されたのですが、実際私は独身(30代女)なので既婚者の考えがわかりません。 結婚についての話なのですが、教えてください。 彼女は2人の人とお付合いをしていて2人のどちらかと結婚を考えているようですが、 今はどちらにしようかと決めかねている、というのです。 2人とも同じような性格、タイプらしいです。ただ異なるのが収入と愛情。 A君は年収も高く倒産の心配のないところで働いていて、考え方は現実的。結果が全て。 B君は出世の見込みなし。力仕事。将来不安。とてもロマンチックな人で愛情表現豊か。 よく、結婚した後、愛情がなくなってもお金が残ればそれでいいのよ、とか サバサバと言う女性もいるけれど本当にそうなんでしょうか。 もちろん、愛情がなくなってお金もなければそれまでですが・・・。 私としてはロマンチックな人は素敵だなぁって思うんですが、夢を語っていて 楽しいのは恋愛期間だけで、実際結婚したらそんなんじゃ生活出来ない。 でも今のところ愛情表現がストレートで嬉しいそうです。 一方、収入の多い彼は責任感も強く日本男児?昭和のような人で シャイで愛情表現は少ないそうです。 どちらのほうが結婚に向いているんでしょうか? 結婚生活って愛情うんぬんがなくても成り立っていくものなのでしょうか? だから女性は少しでも収入が高い人をゲットするべく頑張っているんですか? この相談を受けて自分自身よくわからなくなってきました。 よろしくお願いします。

  • お金があっても愛のない人生なら辛いでしょうか?

    お金があっても愛のない人生なら辛いでしょうか? タイトル通りです。これはその人によるとは思いますが、皆さんはどう思いますか? つい最近の出来事です。母親の友人の娘で知的、発達障害を持つ女の子がいます。 誰が見てもえっこの子どこに障害があるの?と疑ってしまうぐらい普通の女の子と変わりません。 その子はお母さんと二人暮らしで、彼女が19歳の時に母親が癌で亡くなり、障害を持ってると言っても彼女は正社員として働いていた為母親が亡くなった後も住んでた家に住むことになり約2年ほど会っていませんでした。 でもついこの間たまたま彼女にばったり遭遇して久々に話したのですが、久しぶりに見た彼女は顔も面影はあっても整形しまくって整形バレバレの顔で、服装も派手、以前と比べると大分雰囲気も服装も顔も何もかもが変わり、彼女に何の仕事をしているか聞くと風俗だと言われました。 それから会ってない間に何があったのか事情を詳しく聞くと、風俗嬢になった理由は特に金に困っていた訳では無いが男性と関わって自分を指名して、自分を評価してくれる人がいる必要としてくれるし寂しさが紛れるから、お金も沢山貰えるし。と言っていて、会ったその日はホストに行こうとしていたらしく、一ヶ月40万程稼いでるみたいなのにほぼホストに金を使ってると言っていたので金が勿体無いしほかの事に使いなよ、と止めたのですが「私には貴女みたいに楽しみが無いし、金なんていくらあっても無意味。誰からも愛されないなら幸せなんておもえない。生きる意味もほぼない。私には一緒に出かける相手も、普段の愚痴も他愛のないお話をする相手も一人もいないしもう生きてて意味があるのか分からない」と言われて何も言い返せずにいました。 そうなのでしょうか、私は友達もいるし恋人もいるので彼女の気持ちは分かりません。でもそれだけ大金があったらしたい事も出来るし、物欲は満たせるし幸せなのでは?と思うのですが違うのでしょうか?幸せを感じれるものって愛だと思いますか?

  • 愛はお金ではないのですが…

    結婚12年の夫婦です。 交際中からご飯は割勘、誕生日などのイベントでのプレゼント交換など一度もしたことはありません。そして結婚式も当然、結婚指輪もありません。 しかし、夫のそういったところは嫌いではありませんでした。そのぶん、ちゃんと貯金をしていて、いざというとき(仕事が減った時や病気で入院した時)に困らずに済みました。  しかし、最近、夫の過去の浮気を知りました。過去のことですし波風を立てたくないので黙っています。しかし、夫は私にまだ愛情があるのだろうか、など考えてしまいます。セックスレスだし、私が指輪(薬指に)がしたい、というと「勿体ない」と言われます。 以前は、そんな言葉も聞き流していましたが、浮気していた事を知ってからは、いちいち苦痛に感じています。夫はちゃんと給与を全て私に渡すので、私が自分で買う事は可能です。しかし、それでは意味がないというか…   私はただ物欲に走っているのではないですが、私の薬指にはめる指輪を買う事を「勿体ない」と思うのは、愛も何もないのでしょうか。   浮気するのって最低限お金がいるイメージで、それは勿体なくなかったのでしょうか。    どう思われますか?