• ベストアンサー

英訳

「たなか眼鏡店」を英訳するとどうなりますか? 視力を強調して、glasses shopでなく opticianやopticalを使いたいです。 ネットで海外の店を検索したりして、Tanaka Opticians でいいかと思ったのですが、 グーグル翻訳だと Tanaka Optician になりsが付きません。違いが分かりません。 どちらがいいのでしょうか? また、実際に米国人・英国人が見て違和感のない訳語がありましたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

眼鏡屋さんでよく見かけるなと思うのはopticalな気がしますが、統計をとったことがあるわけではないので確かではないです(笑)Tanaka Opticalの形ですね。 sがつくつかないは、一般的には単数、複数の違いですが、お店の場合はお一人でやっていようとsをつけるのが最近の形らしいです。ですのでTanaka Opticiansにされる方がよいと思います。

llpkaikei
質問者

お礼

具体例、最近の傾向まで教えていただいて助かります。 どちらかで検討させていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

Tanaka Optician でよいのではないでしょうか。 "s" が付くのはその店に二人以上の眼鏡技師がいる場合だと思います。 Tanaka Optician(s) - Professional Spectacles Fitter(s) なんていうのも響きが良いかも知れません。 ("S" 付はお店に二人以上の眼鏡技師が在籍している場合) [ご参考] https://www.google.co.jp/search?q=optician+signage&hl=ja&biw=1920&bih=934&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=TL12Ve6KB9jd8AWGsYBI&ved=0CAYQ_AUoAQ#hl=ja&tbm=isch&q=%22optician%22+signage

llpkaikei
質問者

お礼

新たなご提案、参考資料まで添付して頂きありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メガネの度数について

    メガネを新潮しました。 今のメガネ(以後、旧レンズといいます)で見え方に問題ないので このレンズデータでといったのですが、購入先にその度数のレンズがないとのことで、 ショップにて検眼してもらいました。 今のメガネ作成時と、裸眼・メガネをかけた後での視力に差はないです。 旧レンズ:S-0.35 C-1.00 軸180 新レンズ;S-4.75 C-0.50 軸10 検眼時にテストでかけたときには、特に違和感がなかったのですが 本日現物が届き、今のメガネをはずし、新しいのをかけたとき かなりの見えにくさを感じました。 歪んで見えると言うか、物がつぶれてみえるというか・・・。 S、C、軸、どれをとっても結構違い 不安感を覚えつつ、最近検眼してもらったものの方が正しいだろうと思い 作成した次第ですが、レンズのレベルの違い(球面・非球面など)なのか、 検眼の人の間違いなのか… それともメガネかけ始めの特有の違和感なのか・・・ 前回の検眼から1年、視力に変化がないのに レンズデータがこれほどまでに変わる事はあるんでしょうか。 日曜フィッティングに行くのですが、文句をつけていいのかどうか 考えてます。。。 宜しくお願いします。

  • この日本語を和訳してください!

    私は眼鏡屋で働いているのですが、海外のお客さんが多くて英語に困っています。 こんな事を言えば怒られるかもしれませんが、すぐにでも一通りの接客から眼鏡のお渡しまで、なんとなくでも会話をして接客したいんです。 下に日本語を書きますので、それを英訳していただけたらと思います。 量がとても多いのですが、よろしくお願いします。 ※翻訳アプリなどを使った曖昧な訳は やめてください。 (1) 受付をさせていただきます。 どうぞあちらへ。 (2) この紙が保証書になります。 あなたの名前、年齢、電話番号を記入して下さい。 (3) 視力測定をされますか? 今かけてる眼鏡と同じ度数で作りますか? (4) 測定の準備が出来たらお呼びしますので、ソファーでお待ち下さい。 (5) お待たせ致しました。 まずはこちらの席へどうぞ。 (6) 右目から測定します。 次に左目の測定をします。 (7) 次はこちらへどうぞ。 測定をさせていただく○○○(名前)と言います。 よろしくお願いします。 (8) 見え方を1番2番と切り替えますので、見やすい方の番号を答えてください。 (9) 左右の見え方に差がありましたら言ってください。 (10) 追加代金のかかるレンズは、目の負担を軽くする良いレンズです。 11 ・お客様にはこのレンズがお勧めです。 ・お客様の度数は小さいので、このレンズがお勧めです。 12 お会計の準備が出来ましたらお呼びしますのでお待ち下さい。 お疲れ様でした。 13 お待たせ致しました。 お会計をさせていただきます。 14 お会計は○○円になります。 15 ○○円お預かりします。 お釣りの☆☆円お返しいたします。 16 今から30分でお作りしますので、お渡しは○時○分になります。 17 (30分後~) お待ちしておりました。 少々お待ち下さい。 18 この眼鏡でお間違いないですか? 19 今から調整をさせていただきます。 20 (調整後~) かかり具合はよろしいですか? 21 (もとから眼鏡を掛けてるお客様という設定で) 眼鏡は今掛けてるのと、新しい眼鏡のどちらを掛けて帰りますか? 22 眼鏡ケースはセットです。 どれにしますか? 23 (最後のお渡し時) この紙が保証書になります。 何かありましたらまたご来店ください。 以上です! 本当に多くて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 瞳の位置を補正した見え方にするメガネについて

    はじめまして。長文の愚問と存じますがよろしくお願いします。用語や表現の不慣れ、不適切がございましたら申し訳ありません。 私の関係の方ですが、常用でメガネ利用の方がいます。最近視力が落ちて?目も疲れるとの事で、フレームごと全部新規購入する事になりました。 その方は、情報系の仕事で職務の半日以上をPCで作業します。内容も文章作成より、点列を追ったりグラフィックや解析などを主に行っています。 (職場のVDT環境は管理されていて問題ないです) 先日、メガネ店(初めてのお店)で検眼した所、以下の話が出ました。 (1)視力は現在の眼鏡の仕様:裸眼0.1⇒現状は0.01 (2)乱視も以前よりきつくなっている (3)瞳の位置が、より目ではなく、外側に向いている。そのため、モノを凝視する時、瞳を対象に集中させているため目の疲れも出やすく、眼精疲労にもなっている。 (4)仕事用と、日常生活用で分けて使う方が、目には良いとの事 瞳の位置…以前芸能人の方が手術されたのは聞いたことありましたが(あっているかな?)本人と仕事で接していても違和感は全くなかったですし、本人もこれまでVDT検診等でも話になったことが無かったそうです。 かなり本人は落ち込んでいて、ともかくすぐ眼科で診てもらうようにとは進言しました。 こうした、瞳の位置の状況に対して見え方を補正するメガネは一般的でしょうか?妥当性もあるのでしょうか?ショップの選択もいろいろ制約があるようにも考えます。対応出来る?メガネ店は少ないかも…。メガネでオシャレもしたいでしょうから…(いいメガネを常用してます)。 本人はまだ20代ですし今後の事も含め、私素人がでしゃばってはいけない点もありますが、何か良いアドバイスやフォローが出来るようにと考えています(眼科医の指示に全て依るのですが)。 後学のためも含めてですが、知見や見識、ご経験のある方のご意見やアドバイスを頂ければ幸いです。 ご回答の程、何卒お願い申し上げます m(__)m

  • 建築英語の翻訳ビジネス

    現在54歳、某大手建設会社勤務です。 定年も見えてきました。定年後何をしようかと考えていますが、現在の会社に勤めてもわずかばかりの給料で長い間拘束されるのは考えただけでぞっとします。 そこで自分ができることを考えたら、遊び以外では専門の建築と英語くらいかなと思い、皆さんに相談したいと思います。 相談というのは、 1.建築図面、仕様書やBQ(数量明細書)など英語(米語も可)の翻訳、和訳・英訳両方とも、の仕事はあるでしょうか? 2.あるとしたら、何か資格のようなものは必要でしょうか。あと、経験も必要でしょうか? 3.もし経験が必要でしたら、最初は誰も経験はないわけですから、どうしたらよいでしょうか? 4.本格的に仕事ができるのは会社を辞めてからとなりますが、現在もしアルバイト的な仕事があって、〆切がそれほどタイトでなければやってみたいのですが。 但し、仕事は暇なときと忙しいときの波があり、大きなものはできないと思います。 (私の経歴) 1979年 入社。原子力設計部に配属。主に構造特殊解析を行う。 1985年 ブリュッセルで開催された国際原子力会議(SMiRT)で論文を英語で発表。 1987年 当時西ドイツの原子力関連会社と共同研究。 1988年 海外事業本部に転勤。現地法人の台湾のホテル建設工事に従事。 1990年 マレーシアのリゾート建設工事に従事。計画がつぶれたためクアラルンプールへ移動し日系電気メーカーの工場を建設。 1991年 シンガポールの現地法人へ転勤し、現地のプロジェクトの施工と見積・入札をいくつか行う。 1995年 家族の都合で帰国。海外事業本部に所属。 1998年 関東に転勤し、埼玉、茨城で工事に従事。 2001年 実家のある九州に転勤を希望し現在に至る。現在は米国関連施設や米軍工事などの見積も行っている。 建築用語なら英国式でも、米国式でも分かります。

  • 英訳(誰が英訳をお願いします。)

    PAYPALより払い戻しがありましたが、 私は決して注文分をキャンセルしておりません。 あなたのところから発送が遅れているため 私はPAYPAL経由で私の保証期間を確保するために、異議申し立てをして 注文分を早く発送するようお願いしただけです。 キャンセルはしてませんので誤解しないようにお願い致します。 現在、私の注文分は取り消しになったのでしょうか? あなたから返事で あなたのサプライヤから入荷が遅れるとのことでしたので いつになれば発送できるのか正確な情報を私は知りたいです。 質問したら無視しないで必ず返事していただけないでしょうか 宜しくお願い致します。 誰か英訳お願いできませんか 宜しくお願い致します。

  • 英訳で困ってます。英訳お願いします。

    英訳で困ってます。英訳お願いします。 「私も同じ気持ち。私にとってあなたや子供達は私の全てだよ。今の私達の状況はとても厳しいものだけど、これはテンポラリーなものなんだって自分に言い聞かせながら毎日過ごしてる。 昨日2人でよく話し合ったよね、私達の夢が早く実現すればいいね、ここから1日も早く出ていけれますように。私も愛してるよ!」

  • 【急募 英訳】英訳お願いします

    条件としては10~15文であること、全体で65語以上使用する事です。 よろしくお願いします。 以下本文となります。 私が好きな歴史について話します。 私は歴史がとても好きで、とても興味があります。 孔子は言いました「温故知新」と 歴史から古い事を知り、新しい事に活かせる所が私は良い所だと思っています。 また、歴史好きの人は最近増えています。 歴史好きから友人が沢山できるのです。 更に人々の過去の偉業を知れるので、自分にも活かせ、自分を高める事もできます。 そして最後に正しい歴史認識をもち、自分の生まれた国の日本に誇りがもてる日本人になれるという事です。 今の日本人は日本に誇りをもてない日本人が多く、残念に思います。 そのような事から正しい歴史教育が必要なのだと私は感じます。 そして生まれた国「日本」に誇りをもてる日本人を作るのです。

  • 【緊急英訳】英訳をお願いします

    あるイベントについて「11月上旬開催」を英語で表現したいのですが、どうもしっくりした表現が思いつきません。できるだけネイティブに近い感性の表現にしたいのですが、是非アイデアをください。11月上旬はbigining of Novemberかな?とか、開催はtake place?などと辞書をひいているのですが、いま一つピントきません。

  • 英訳お願いします!

    あなたとの結婚生活は毎日が不安で幸せと感じたことはありませんでした。 あなたが私に残してくれたもの。 それは支払いの滞納。おかげで私のクレジットスコアはあなたの為にマイナス。ローンもくめなくなりました。 借金を残してくれてありがとう! 二度とあんたには騙されません。

  • 英訳をお願いします。

    英訳をお願いします。 「2週間前にメールアドレス〇〇@△△△.××宛に解約書類を送ったのですが返事がありませんでした。1週間前に再度送りましたがまだ返事が来ません。解約手続きを進めたいので一度ご確認頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。」 どなたかお願い致します。