責任はいつまで負えばいいの?

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員として働きながら、依頼された仕事を遂行し、返却することが私の仕事です。しかし、遂行した案件の責任はいつまで負わなければならないのでしょうか?上司からは永遠に責任を感じるように言われますが、その考え方は正しいのでしょうか?
  • 依頼された仕事を依頼通りに遂行し、返却した後の責任について疑問を抱いています。上司からは常に自分が処理した案件に責任を持つように言われていますが、それは正しいのでしょうか?返却後の責任は、引き継ぎの問題に関わることがあるのでしょうか?
  • 派遣社員として働いている私は、依頼された仕事を遂行し、返却することが仕事です。しかし、遂行した案件の責任はどれくらいまで負わなければならないのでしょうか?上司からは常に責任を感じるように言われますが、それは必要なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

責任はいつまで負えばいいの?

派遣社員として働いています。 私の仕事は、 お客様(派遣先のお客様)から依頼されたことを依頼されたとおりに行ない、 依頼者へ返すのが仕事です。 そこで疑問に思う事があるので質問です。 依頼されたことを依頼されたとおりに行ない、返却まで終わらせた案件の責任は いつまで負えば良いのでしょうか? 私としては依頼通り合っているのだから、 もう返却後は責任を負いたくないのですが 上司からは「ここで働いている限り、永遠に自分の処理した案件の責任は感じてください」 と言われます。 返却時に依頼通り合ってるかは依頼者も確認します。 この上司の考え方は正しいですか? プレッシャーなのですが。 返却後の責任というのは、 依頼者Aさんが異動して、依頼者Bさんに引き継いだ際に、 依頼内容をAさんから引き継いでないがために、こちらに問い合わせてくることの対応等です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.6

責任というのはResponsibilityのことですよね。 問題を起こした時に「責任をとる」とか言って粋がってやめていくような使い方をすることがあるから誤解が出るのです。 責任というのは、管理権限のことです。 たとえば営業部長であれば、営業について責任を持っているのです。責任を負うのではなく持っているのです。 これは決裁権と言ってもいいです。 簡単にたとえるとしたら、お部屋、と考えてください。 この部屋はあなたの部屋ですよ、といわれて与えられたら、あなたはその部屋に責任を持つのです。 その部屋内で火事が起きないように気を付けなければなりませんし、水漏れをさせて下の階に迷惑を及ぼしてはいけません。 自分の価値観での判断ではありますが、掃除をし、住むのに快適なチューニングをするのもあなたです。 これは隣の部屋の人間の仕事ではない。だからとなりの人間はこの部屋に責任はないのです。 その代りこの部屋の中にどういう机を置いたりするか、本棚にどういう本を置くかはあなたの自由です。 あなたの責任下にある部屋ですから、部屋内のことに決裁権があるのです。 責任というのはそういうことです。 ですから何々係となったのであれば、あなたはその仕事に責任を持つ権利を得たのです。 その仕事で順次おこなうことは、その都度責任が終わるのではありません。 あなたが何々係であるなら何々係の間はあなたのモノなのです。 たとえばコンビニでもいいのですけど、店に来るお客の目で考えてみてください。 昨日ここに立っていた人がこれこれのことを言った。だから今目の前にいる店員のあんたもそれを守りますね、といわれた店員が「そんなこと引き継ぎをしてもらってないからおれの責任じゃない」というのが許されますか。 そこに立っているということはその立場の責任をあなたは持っているのです。 そう考えてください。 あなたがその立場でなくなったときに、あなたは責任を失うのです。

tpokxbswmctlu
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • BKgfsnd
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.7

どのような種類の責任か、ないし何に対する責任かで、齟齬があるように思います。 ご質問文からは、法的な責任については、依頼事項を完遂して指示されたものを返却し、派遣先が確認をすれば、原則としてその時点で責任は解除されます。ただし、ご質問者さんの故意や重過失によるもの、通常のレベルの確認作業では発見し難いものについては、責任は解除されません。 また、派遣先内での引継ぎ不足に対するフォローは、派遣契約で仕事の内容になっていなければ、法的には何ら責任を負いません。 そのうえで、派遣先の上司の方は、法的な責任よりは、道義上道徳上の責任ないし心構えについて述べているように思います。ご質問者さんはおそらく、法的責任かそれに近い責任で考えているのではありませんか。ここにギャップがあるように思います。 派遣元に相談してもいいかもしれません。

tpokxbswmctlu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

精神的にはそういうことも言えるかもしれませんが、現実には永久に責任を負うことはあり得ません。 家電でも車でも保証期間は買いまっていますよね。10年前の家電の不良を言いたくても取り合ってもらえないですね。 一つ一つの仕事に降このような保証期間はありませんが、少なくとも相手が受け取る際に最低限の検査をしてそれで受け取ればとりあえずの責任はおしまいということでしょう。その後は重大な過失がない限りは責任はないと思います。 特にあなたがその会社を退職する場合は、その後責任はないといえます。仕事の責任は法人が負うものでそれをした個人ではありません。 その意味でその上司の言うことは精神論であって、現実的ではないと思いますよ。 特に管理職は僧のような例外的な問題が生じる時にこそその能力を発揮するもので、それもすべて部下の責任というのであれば管理職はいらないですね。

tpokxbswmctlu
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

上司がおっしゃっているのは、永遠に責任を負うくらいの覚悟をもって携わってくださいという意味です。 裏返せば、自分の仕事に誇りをもちましょうということ。 通常、相手が受け取ったら、よほど重大な過失が無い限りあなたの責任は終了します。

tpokxbswmctlu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • orahu51
  • ベストアンサー率15% (13/84)
回答No.3

そのくらいの気持ちでいてくださいという例えなのではないでしょうか。 もう返却したからハイ終わりではなくと聞こえます。

tpokxbswmctlu
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

 上司は責任を「感じてください」と言っていて責任を「負ってください」とは言っていません。  それは心構えの話であって実際にあなた個人に責任があるかは別の問題だと思います。  実際になにか起こらないうちは気楽に構えていれば良いと思います。

tpokxbswmctlu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

おそらくその上司は、例えとしてその様な事を言ったのでは。 そしてお客と長いお付き合いをして、信頼関係をきずけと言いたかったのでは。 それに対して、あなたの場合は、それが済んだら関係ない、もう御客ではないって感じがします。

tpokxbswmctlu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 責任を擦り付けられました。

    上司(アラシックス)と私(アラサー)の共同作業で、お客さんのところで仕事をしていました。 1つポカをしてしまいまして、2人に責任があります。はっきり言うと、間違えなく上司に責任があります。 お客さんは全く問題にしていなかったのですが(私1人で謝罪にも行ったが、気にしないでの一言で終わった)、上司が1人で馬鹿騒ぎをし(責任、過失、事故という言葉にはヒステリックを起こす人)、私が休みの間に、責任の所在は全て「私」にあると、お客さんの会社と我々の本社に連絡をし、かつ、反省文を出していたことが分かりました。 上司からすると、「何が何でも上司に問題はない」のアピールです。 お客さんと私、お客さんと上司の関係を考えると、そもそも信用度が異なるので、お客さんとの問題に私が心配する必要は全くないのですが、本社側とのやりとりでは、付き合い期間も異なるため、問題が起きかねません。 ただし、本社から質問攻めに遭うこともなく、電話1本もありませんので、問題視はされていないのかもしれません。 社内の多くの人には徹底的に上司をやれと言われていますが、どれが結果オーライとなるのか見つけることが出来ません。背景には、先輩上司のメンツ潰しは出来る限り、控えたいというのがあります。逆に私はやられたのですけどね。 皆さまならどうしますか。 恐縮ですが、年代もお書きになってご回答いただきたく存じます。

  • 頼りにならない部下?

    職場である件は私が担当しています。 最近異動されたきた男性上司Aは、個人的に話がしやすく(ほんの少し恋愛感情あり、相手もたぶん感づいていると思います^^;)、ある日の夕方、その案件の処理の仕方を私に尋ねてこられたので、解る範囲で説明し、上司も納得して自室へ戻られました。 数日後、上司Aは同室の旧友(私からすれば上司)である男性上司Bにその案件処理はいつもどうしているか尋ねたら、上司Bは私に処理してもらっていると答えたそうで、またその内容を私の女性上司Cに「Bに聞いたら○○さん(私)に頼めばいい、って言われたんだけど、どうしたらいい?」と聞きにきたそうです。 その後、私の様子をうかがう感はありますが、何もその案件について依頼や相談はありません。 私と、一番初めに直接話をして、納得されていたのに。。。 私の事が信頼できずに、その上司Aは他の人、何人にも聞いていらっしゃるのでしょうか? ちなみに、その上司Aは他の案件について担当者が解らない場合、私の部屋にきて、「この案件は誰に聞けばいい?」と聞いて、名乗り出た人に依頼しています。 解りにくい文章となり、すみませんが、ご意見いただければ幸いです。

  • 責任をなすりつける上司への対処方法

    30歳、会社員(専門商社)です。部署内の稼ぎ頭が稼げなくなってきた為、新規事業をやろうという話になってきます。上司(課長)がさぁやるぞ!とばかりに部下にはっぱをかけてなんでもいいから案件を開拓してこい、と言ってプレッシャーをかけてきます。 仕方ないので、色々と業界調査をしながら、他社とも会話しつつ、いざ案件を持っていくと、実行に移せば自分に結果責任がふりかかることから、ゴーサインを出さずに終わってしまいます。 そして、課長はその間に部長に報告しておき、いかにも期待が持てそうな嘘をかきつらねます。途中で上手くいかなくなると、全て担当者の実力不足という形で責任を押し付けようとします。その間に、部長と仲良くなり、更に上のポジションを狙っているようです。 結局、課長は本気で仕事を作る気がないので、案件の理解も浅く、その上司がパートナー企業からも見放されて終わってしまいます。そして、また新しい案件を持ってこい、と言ってきます。これのくり返しです。 こういうモラルハザード(昇進に影響が出る可能性があるので、表向きパワハラやセクハラはありませんが、人間的に終わっているタイプ)の上司に対処するには、どうすればよいでしょうか。

  • 面倒な仕事を振ってくる人

    私は事務員をしています。 同じ事務の中年の男性社員が面倒な仕事を振ってくるので困っています。 手間のかからない、すぐに終わるような仕事でしたら いつも引き受けていますが、 たまに面倒な仕事を私にさせようとしてきます。 先日も、お客様からある依頼をその男性社員が受けたのですが、 それは本来受けてはいけない、と上司から言われている依頼内容です。 ですが、それを引き受けてしまったのです。 なので、もちろんその処理は自分でするのだろう、と思っていたら 私に丸投げしてこようとしたのです。 今まで処理したことのない(断っていたのですから)仕事なので どのようにしたらいいのか聞いても彼は 「だからいつも通りすればいいんだって」と訳の分からない答え。 私が勝手に処理して私に責任を押し付けられても嫌なので しつこく食い下がって聞いていたら 逆ギレして「もういい!俺がする!」と言われました。 本来なら断るべき依頼を受けてしまったのは彼なのですから、 彼が最後まで責任を持って処理をするべきなのに、 何故逆ギレされなければならないのかと思うと腹が立ちます。 上司は多分、後日知ることになると思います。 いい顔はしないでしょうが本人に注意はしないと思います。 今後、こういう面倒な作業を彼が私に振ってこようとしたとき、 ハッキリ断っていいと思いますか? 断る時にどんな風に言えば感じが悪くならないでしょうか? どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • 誰の責任なの?

    私は会社に入社してからいまだに解決できない疑問があります。それは上司の指示が間違っていると思いながらも、上司の指示だから逆らえず指示に従って失敗した場合誰の責任になるのかということです。 今まで失敗するといつも私の責任でした。言われたことをできなかったという理由です。上司は自分が指示したとも言ってくれず毎日仕事が苦痛でしかたがありません。優秀な社員ではないのでなにも言えずに働いてきましたが、責任を全て部下に擦り付ける上司が嫌になっています。携帯電話の名前を観るのさえ苦痛です。 親に相談すると上司が指示したなら上司の責任と言いますが、行動したのは私だから自分の責任という人もいます。 いったいどう心の処理をすればいいのかわかりません。 どなたかアドバイスできる方がいましたらお願いいたします。

  • 派遣社員にはどこまで責任があるのか?

    まず、現状です。 2年間同じところに派遣先で勤務しています。 4月ごろに病気で休暇をもらったのですが、その後復活しました。 けれども、またストレスで胃が痛くなってきました。 派遣元の担当者は、「派遣なんだから無理せず割り切って、できないことはできないと言えばいい。」といいます。 そうはいっても、出来る限りのことはしたいと思いながら日々仕事をしています。 最近部署での業務が行き詰まり、11月から他の人(出向者)に応援をお願いすることになりました。 行き詰っているとはいえ、少しずつ片付けなければと思い、自分には難しいかな?と思う仕事に手をつけたのですが、思うようにはなかなかはかどりません。 そこで派遣先の上司に、半分冗談で 「今度来られる人に任せといたらいいって、前言われてましたよね?」と言ったところ、 「わしゃそんなこと忘れた。無責任だから、言うことあてにしないほうがいいよ。」 とこれまた、冗談交じりで言われてしまい。 爆弾抱え持ったまま、撃沈されたような気分です。 私が、始めた仕事だから私にしか責任がないんでしょうか? 上司は、最初言われたことは、今ある仕事に対して自分では出来るか出来ないか。 他の人に頼む場合、どれくらいの時間がかかるか?だったのですが。 やっぱり私がしなきゃいけない仕事なの? めんどくさい仕事だから、社員の人は自分からは誰も手をつけようとはしないし。 つらいです。

  • 無責任に仕事をほったらかす

    無責任に仕事をほうりなげてしまいました。ただその日は体調が悪く、日頃からのストレスがピークに達して仕事場で切れてしまい、仕事を放り投げてしまいました。そのあと上司に体調が悪いとだけ伝え仕事を休んでます。ちなみに私は派遣ですので職場を変えるという選択もあります。どなたかアドバイスお願いします。ちなみに派遣(自分が所属している)会社にはまだ何も伝えていません。

  • 派遣先の使用者責任って?

    おなじ案件で、三度目の質問です。 派遣先の嘱託職員から嫌がらせを受け、その嘱託が自己判断でやったことが引き金になって、派遣会社からクビにされました。派遣会社は平謝りでわたしに謝り、休業補償としてお金までくれたのですが(送り返した)わたしが腹を立てているのは、派遣先のわたしをいじめた嘱託です。(ちなみに派遣先は官庁で、わたしは重度障害者) 派遣先に直接文書などで抗議したのですが、派遣先の責任者・管理者は全く耳を傾けてくれません。それどころか彼等は派遣会社に「そういう人間関係のトラブルはそっちで処理して」と言ってきたそうです。 そういうケースの場合、派遣先に使用者責任を問うことは難しいのでしょうか?派遣先に直接行ったこともあるのですが、責任者に感情的圧力をかけられ追い返されました。

  • 働かない派遣をやめさせたい

    ある派遣社員(A)が、まったく働かないのです。このご時世にです。私は直属の上司ではありませんが、ある事情で一お客さんの仕事を同じチームでしていて立場的には私が上です。また、うちの部署には派遣社員のリーダー的存在の人(B)がいて私はBさんと同等の立場です。 Aはいつもインターネットをしていて、私が依頼する仕事をまったくしようとしません。(当然私が依頼する仕事は、部署内ではAに依頼をしてかまわない、Aが「当然」するべき仕事です。)何かしら言い訳をしたり、重箱の隅をつつく質問をして仕事を開始する時間を稼いで楽をしようとしているように見えます。また、私が責任者なのでお客さんがクレームだしたら私の責任。俺には関係ねぇ、という姿勢です。以前は、「僕らもたまには出張なんて行ってみたいんですよねぇ」とか戯言を言っていました。また、新しいお客さんの要求とかを話すと、「聞かなかったことにしよ♪」とかぼそっと言います。どうも精神年齢が低いようです。もっというと、うちは派遣社員はシフト制なのですが、遅番ばかり選んで人の少ない夕方以降、仕事もせず居残り残業ばかりしています。そして、最近またお願いした仕事を一切しなかったので、ついに緒が切れて私はBに相談しました。Bは彼をチームからはずす、他の人間を当てます、と言ってくれました。(というのが一昨日のことです)私はAとはもう話をしても無駄なので、煮えくり返りつつ、先ほど依頼した、Aがするべき仕事を今日終えました。でも、今日はAの怠慢さに一日中胃が痛かったです。課長等は気づいていません。課長に相談、というのもありますが、課長は仕事が増えるのを嫌う体質な上、私が文句をいう社員、という印象もあまりつけたくありません。 とういことで、質問ですが、私が会社の成績面で傷つくことなくうまく彼をやめさせる方法はないでしょうか?※課長は使い物になりませんが、Bは使いようによっては使えます。

  • 派遣はどこまで責任をとればいいんですか?

    3月28日から初めて派遣で働いてる20代女です。 当初は未経験でも大丈夫!という案件をくれて顔合わせをして月曜日から働きに行ってるのですが いざ行ってみると、その部署は社員4人に派遣1人で、その派遣さん1人が辞めるので私が派遣で 行く事になって、その派遣社員の任されてる仕事は大量にあり、1カ月でやる事を今日までの4日間で引き継ぎさせられ、辞める派遣さんから教えて頂きましたが、正直半分は分かってない状況です。 そんな状態で明日から不安を抱えてます。 私の派遣契約は、最初の2カ月は研修期間で5月下旬までの契約ですが、5月まで自分自身がもつか不安です。途中で契約解除というか辞める事は出来るのでしょうか? また私が辞めたら、その仕事をやる人がいなくなります。社員さんは、派遣さんのやってる仕事を 分かってはいますが、他の仕事をやってるから手がまわらないみたいです。 そんな状況ですが、私は辞める事できると思いますか? また、新しい派遣がきたとしても引き継ぎをすれ!と言われても教えられない状態の私で 派遣というのはどこまで責任をとればいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう