母との付き合い

このQ&Aのポイント
  • 1歳3ヶ月の子供を育児中の私が、幼少期の虐待経験や母との関係に悩んでいます。
  • 子供が産まれると母は孫可愛さからか頻繁に連絡してきたり訪ねてくるようになりましたが、母親になったことで私は強くなれました。
  • 母からの意見が偏っておりストレスになり、子供に対する食べ物や飲み物の与え方も困っています。また、母は買い物の際に要らないものを持ってきたり、価格に不満を持つなどの行動をとります。付き合い方に迷いがあるのでアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

母との付き合い

現在1歳3ヶ月の子供を育児中です。 私自身は幼少期に被虐待児だったこともあり、実家とは出産するまで疎遠でした。 子供が産まれると、母は孫可愛さからか頻繁に連絡してきたり訪ねてくるようになりました。 主人の実家が新幹線で数時間の距離な為、何かと手が必要な場合は頼らざるをえない事もあり、子供も懐いているしと特に拒まずにいました。 私の受けた虐待については主に祖母と父からではありましたが、母からのフォローもなく、むしろ恨み言を聞かされていたので、私は今でもまだ自分に対し価値を見出せないように感じてしまうことがありますが、母親になったことでだいぶ強くいられるようになりました。 母は被害意識が強く、物事に否定的な人なので、話はだいたい文句です。 私からしたら偏った意見に聞こえるので聞き流していますが、結構ストレスになります。 また、何度注意しても子供に食べ物や飲み物を口移ししようとしたり、月齢にそぐわない甘味を与えようとします。 今のところ阻止出来ていますが、これもまた困っています。 可愛がってはいますが、グズったり泣くとあからさまに耳を塞いだり「ノイローゼになる!」と溜息ついたりすることもあります。 そして、先日。 主人の実家に帰省すると、いつもお小遣い代わりにと私に商品券をくださるのですが、住まいの付近ではあまり使えない種類のものなので、非常用に取って置き、一部を換金して子供の貯蓄に回したりしていました。 それでも随分貯まったので、たまにはと商品券の使えるデパートまで出掛けました。 買い物中母から電話があり、デパートが実家から近いこともあって子供に会いたいからとやって来ました。 いつもより気前よく買い物をしている私に、何かあるのかと聞いてきたので理由を伝えたところ、その後から「これいいなぁ」「これ欲しかったのよねぇ」などと色々商品を持ってきたり見せたりしてきました。 本革で出来た6000円もする携帯ケースだったり、多機能なキッチンツールなど... どれも必要ないでしょとあしらいました。 母の日や誕生日に贈り物をしたばかりでしたし、ちゃんとリクエストを聞いてのプレゼントでしたから買う理由がありません。 ただ、欲しがった家電の中でひとつだけ、年老いていく両親の家庭には便利かなと感じたものがあったので、後からネットで下調べしてより機能や手入れ面などが良い物を見つけ、これならプレゼントできるよと連絡したところ、店頭で見た物より半額くらいだとわかったようで不満そうでした。 結局、プレゼントして今使っているようですが、何だかたかられたように感じてしまいました。 元々相性は良くないと思いますが、出産から1年以上経ち、また母に苦手意識が出てきてしまいました。 私の方が何か改善しなくてはならない事がありますか? 付き合い方に迷いがあります。アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

諸般の事情があるのでしょうから、断定的に申し上げるわけにもいかないように感じていますが…。 できるだけ、来訪を減らすことをお勧めします。 子どもにとっても、貴方にとっても良い人物ではありません。 孫に会いたいのは相手の希望でしょうから、時間を区切る、条件を明確にする、などの方法で対処しましょう。ただ会いたいからといって野放図になんでもしていいわけではないでしょう。 自立したオトナであれば、相手を困らせるような甘え方をしてはいけないことぐらいわかるはずです。 そしてこの相手は、そうではありません。(文面から見る限り) このような人は子どもにも甘えます。つまり自分の要求を押し付けて平気です。 もちろん、子どもの成長にとって大人の指導は必要ですし、その内容はその大人の人生観や能力の範囲である点では”押しつけ”とはいえます。しかし、自立したオトナはそれを自覚しています。そして、その”押しつけ”が子どもにとっては単なる参考例に過ぎないことも自覚しています。 それができないのは自立していない、ということです。 そのような人を子どもの周りに置いておくと子どもには迷惑ですから…。 そして、もし貴方自身が依存していないか、よく点検してください。 依存していたら、その依存を断ち切る絶好の機会です。 頑張ってください。

mailpilot17
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供への影響は、おっしゃる通りですね。 私が子供の頃されていたことを知らぬふりしてきて、妊娠中に急に「被虐待児は虐待を繰り返すみたいよ」などと言ってのけるデリカシーの無さ。 カウンセリングを受けて、母への依存性はないようでしたが、ちゃんと話し合い蟠りを無くしましょうと言われました。 両親と話し合い、父は病床で気弱になっていたのもあってかかなり必死に謝罪してきましたが、母は父に責任転嫁したように思います。 私自身、人からの押し付けが大変苦手で、もしかしたら母がしてきた押し付けの息苦しさを思い出すからかもしれません。 距離を取り、精神衛生につとめたいと思いました。

その他の回答 (4)

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

無理に付き合う必要ないと思います。私なら距離を置きます。だって会うたびショックを受けるわけだし。 過去にお母さんが助けてくれなかったのは助けたくても難しかったんじゃないですか?今に比べて昔って嫁姑の仲が厳しかったし。 それにしても娘におねだりとかは普通とは思いませんが。 一緒にいて疲れる時は距離を置くべきだと思います。

mailpilot17
質問者

お礼

ありがとうございます。 ショックはありませんが精神疲労を感じているので、そのようにしたいと思います。 確かに母と祖母はうまくいっておりませんでしたが、ふたりきりの時くらいは普通苦しんでいる娘に一言声をかけるくらいしてもよくありませんか? それどころか八当たりされたり、無視されたり、ヒステリックに怒鳴りながら包丁片手に追い回されたりしかありませんでした。 まあ、母も当時は追い詰められていたのでしょう。 今になってわかることで、幼少時は私も逃げどころがなかったわけです。

回答No.4

過去の幼少期の被虐待児ことについて話あわれたのことがあるのでしょうか? トラウマになっていることを話てみるのはありかもれないとは思いました。 もしくはほどよい距離感をたもつように頑張るしかないのかなとも思います。

mailpilot17
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身がカウンセリングを受けていたので、話し合いをしたことはあります。 母は自分も被害者だと信じて疑わないので、あまり意味はなかったように思います。 主人もあまり家におらず、越した先でひとりきりで育児をしているので、正直こちらも母を便利に使えたらいいくらいの打算がありましたが、距離を取り、最低限の接触で済むようにしたいと思います。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.3

母親の品がなさすぎです。夫の実家にいただいた商品券に自分もあやかろうなんて、最低です。 もっと、節操があって当然です。 これからもきっと厚かましくでてくるのではないでしょうか? 子供さんへの対応にしても、、母親のあなたが??と思うことはちゃんと声に出して言ってくださいね。

mailpilot17
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり厚かましいですよね。 父の会社が傾き、生活が一変してしまってからも生活水準が下げられない典型なのだと思います。 私の嫁ぎ先が割合裕福だったので、妬み僻みがあるようです。 子供は抱っこさせるのも本当は嫌なので、子供だけを預けることはしていません。 大して育児できていなかった親ですので、信頼がなくて。 これからも接する時は気を付けたいと思います。

回答No.1

あなたは悪くないように思えます 自分も似たような境遇であり 尾屋が死んでもラッキーくらいにしか思わなかったぐらいです しかしあなたの親が無くなりもっとこうしとけば良かったなどの後悔するくらいの情があるならば 上手い付き合い方を考えたほうがいいかもしれませんね

mailpilot17
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も疎ましく感じているので、今の段階ではそうなった時ホッとするのではと思います。 ただ、そんな自分を嫌悪してしまう気もしていて、情というよりは道徳?といいますか、難しいのですが...

関連するQ&A

  • 母が冷たい

    結婚して3年目。妊娠7ヶ月の妊婦です。 実家とは電車で3時間ほどのところに住んでいて、年に4~5回主人と泊りがけで顔を出してるという感じです。 元々母とは親子というより友達みたいな関係で、年に1度一緒に旅行に行ったりしていたのですが、今回妊娠し、母はてっきり里帰り出産すると思っていたのですが、義母から「嫁いできてもらったのだしこちらで面倒みます」と連絡があり、私の立場も考えて「お願いします」といってくれたみたいなのですが、産後しばらく実家に帰ることを今度は主人が反対しそれから母の態度が冷たくなりました。 母は自分が実家で出産し、産後もしばらく実家にお世話になって楽だったらしく私にも少しでも楽をさせたいと思って言ってくれているみたいなのですが、主人は自分が晩ご飯がないことが許せないと言い出したのです。 妊娠中期に入り、赤ちゃんが周期より少し小さかったり私が貧血ぎみと診断を受けほとんど毎日のように電話をしていたのですが、いい加減親もうっとうしくなったのか最近は電話しても返事もロクにありません。 私が甘えすぎなのも分かりますが、初めての出産で不安だらけで本音を話せるのは母だけなのにあからさまに冷たい態度を取られてすごくショックです。 私も母親になるしもっとしっかりしないといけないと思うのですが、どうしても何もかも不安でつい電話してしまいます。 産後は主人の反対を押し切ってでも実家に帰りたいのですが母は子供が産まれても「すぐに連れてくるんだからお見舞いにいかない」という始末です。 私が母に甘えすぎているだけでしょうか? それとも母があまりにも主人の言い分を聞くので呆れているのでしょうか? 出産までに母とわだかまりを取りたいのでアドバイス頂きたく、こちらに相談させてもらいました。 よろしくお願いします

  • 義母への母の日の贈り物。商品券ってどうですか?

    いつもお世話になっております。 義母への母の日の贈り物で悩んでいます。 つい先日、結婚式を挙げました。 何度か主人の実家を訪ねましたが、義両親はよくしてくださいます。 主人いわく、ふたりとも倹約家なので、商品券が喜ばれるといいます。 予算は5千円です。 5千円の商品券だけ、ぽんと送るのって、なんだか気が引けますが、普通でしょうか? あと、目上の人に商品券って失礼にあたりませんか? 私は、義母の好きそうなお菓子と花束で、5千円くらいを考えていましたが、必要とされているのが、商品券ならば、商品券もありかな・・と思い始めています。 実家の母は、商品券5千円と500円くらいのカーネーションを予定しています。 義母も同じような感じでいいでしょうか? お花が好きな方なので、500円ぽっちの花束じゃ、喜ばれないんじゃないか・・と不安です。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 母の日(子持ち)

    似たような質問があったらごめんなさい。 一昨年結婚、妊娠、去年出産をしました。 現在、私の実家に居候の身です。 一昨年の母の日は、主人とまだ知り合う前でしたから、実母だけ御祝いしました。 去年は、主人の実家に夫婦で行き、ささやかなプレゼントを渡しました。 今年、当初の予定では、このゴールデンウィーク中に行く予定でした。 が、もしやと思い、主人に、母の日も行くのか尋ねた所、案の定忘れていたと返されました。 昨日の事です。 主人が、母の日に行くと電話しておいたからと言ってきました。 どうやら、勝手に、相談もなく、行く日を決めてしまったようでした。 ついこの前も、冗談っぽく、私に母の日は無いとも言われました。 主人の実家に行くのは構わないんです。 主人にとっては母、私にとっては義母ですから、母の日に行くのも構わないんです。 ですが、主人の行動により、母親としての私を全否定されたように感じ、とても悲しくなりました。 私は、どうしたら良いのでしょう? 自分でもどうしたいのかわかりません。 主人と話し合いをした所で、今度から気を付けるよと言われるだけで、何一つ変わる事が無いという事は分かっています。 主人に内緒で、自分で自分にプレゼントが届くようにすれば、少しは気持ちが晴れるのでしょうか。 何かいい案、若しくは、御助言を承れたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 母の日、主人の母に対して

    結婚して初めての母の日がもうすぐやってきます。 私が主人の家に嫁いだのではなく、いわゆる彼が婿養子となりました。 初めての母の日、二人で相談して主人は実家に一泊泊まることになりました。 そして、本当は朝から帰って買い物や何か手伝いをしてあげたいけれど、私の母のことも気遣ってお昼までは我が家の仕事をし、お昼を食べて(こちらの母の日食事)午後から出かけると提案してくれました。 そこで、私はどうしたら良いのかと悩んでいます。 いつもならば私も主人と訪問しているのですが、泊まるとなると私も一緒に泊まることはできない。 ならば午後から私も一緒にいってお茶だけして夕食前にひとり帰ってくるか・・・ しかし、後者には、主人だけ置いて帰ってくるのもなんか変な気もしますし、 いつも私がくっついていくので、たまには親子水入らずの時間を過ごす方が嬉しいかなとも考えています(これなら彼が午後からお買い物やお手伝いもできる)。 けれどやっぱり、私がまったく顔を見せないというのも失礼かなとも・・・ (主人はどちらでも良いんじゃないかといっています) プレゼントは私が選んで一緒に買いにいきました。 それに手紙だけ添えて私は失礼しようかと現時点では考えているのですが、皆さんならばどうしますか? また、私のほうの母は、やはり日ごろ顔を合わせているんだから主人の母優先と考えた方が良いでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 母への誕生日プレゼント

    母に誕生日のプレゼントをあげたいと思います。ここ数年は 3000円くらいの香水をあげていましたが、出産でお世話に なった感謝の気持ちを込めて予算は10000円くらいです。 まず一つ目の質問ですが、母は花が好きなので、一応花束を あげようと思ってますが花をあまり買ったことがないので わからないんですがどういって作ってもらえばよいのでしょうか。 あと花束の予算ってどれくらいかければよいものが出来ますか? また、花束+他のものをあげたいのですが、何が良いでしょう。 私は化粧品が良いかなと思ってます。母は化粧品にこだわりがな いようで私が要らなくなったものを使ってます。そこで50代に 似合う化粧品をプレゼントしたいなぁと昔から考えてます。 お勧めとしてどんなものがありますか?どういうセットが よいでしょうか。例えば口紅とマニキュアとか? 予算オーバーでも良いのでお勧めあったら教えて下さい。 またこういうものあげて喜ばれたと言うものがあれば是非教えてください。 (なお商品券等でなく商品をあげたいと思ってます。) よろしくお願いします!

  • 母のことについて。

    現在結婚6年目、保育園児の子ども3人の母親です。 主人の親も私の親も同じ県にいます。 結婚し主人の実家に近い所に住みました。 それは、主人の実家が自営をしているからというのもありました。 ただ、数えるぐらいしか仕事はしていません。外で働いていましたが、子供が病気がちで 辞めました。これを機会に主人の仕事を手伝わせてもらうことになり、私の借金もありで少しでも 家賃の安い所に住もうと主人の実家の側に物件があり引っ越しました。 この6年で私の父は亡くなりそれから母がかわりました。(家には母と兄が住んでます。)  引っ越したから子供の運動会や行事など行かない!!と言い出しました。 主人の実家の側だから主人の親が行けばいい。 引っ越すならこっち(私の実家)に来て欲しかった。 私たちが主人の実家の側にいる限り行事には行かない。なぜなら保育園が今の家の側だからです。 長男が年長さんで今年最後の運動会。 息子も来て欲しいと言いましたが、「引っ越したから行かない!」と言っていました。 父が亡くなり寂しいのはわかります。 でも私も主人の方に嫁ぎましたが近いから毎週のように実家に帰っていました。 私は結婚し主人の方に嫁いだのが間違いだったのですか? ずっと母親の実家の側でいたら良かったのでしょうか? 引っ越したことも母がダメなら諦めないとダメだったのでしょうか? 自分がしたことは間違いですか? 引越しを決めるのも主人と話をし決めましたが違うのですか? 結婚しても何するにも親の許しっているのでしょうか? もう自分の親なのに疲れました。 子供の行事は自分たちと主人の親が来てくれる事になっているのでまだいいのですが・・・。

  • 母への誕生日プレゼント

    二十歳の女です。学生です。 40後半の母への誕生日プレゼントに悩んでいます。 毎年贈っているのですが、どれもあまり使ってもらえていなくて・・・ 去年はロクシタンのハンドクリームと石鹸のセット、その前は一時期流行った顔をコロコロして皺をなくす(?)グッズ、その年の母の日にはお湯を注ぐと花が開くお茶とポットのセット。 どれも悩んで買ったものではあるのですが実際あまり使ってもらえてないみたいで・・・ 実家に帰ると使わずに小物入れに入ってるだけだったり、お茶は私が帰った時初めて一緒に飲んだって感じで、ハンドクリームも少し使っただけで放置という感じでした>< プレゼントのセンスがゼロのようで、今回は使ってもらえるようなものを送りたいなぁと思うのですが・・・何がいいでしょうか・・・ 服や身に着けるものは私と全く趣味が合わず、失敗する確率が多いのでダメ。 商品券は母の住んでる地域では使える場所がデパートしかないのでダメ。(デパートが近くにないし行かない人) 美容系のサプリメントやゼリー系も考えましたが絶対続かないで放置だろうなぁ・・・>< ドリンク系なら嬉しいでしょうか?(でも不味かったら申し訳ない) ちなみにお酒は飲まない人です; お菓子の詰め合わせも、今は父と母しかいないので、果たして食べてくれるのか・・・; なんだか神経質になりすぎだとは思うんですが、どうしても喜んでもらえるようなものを送りたくて・・・; 欲しいものを聞いても返ってこなさそうだなぁ・・・と思ったり^^; 一緒に住んでいたら食事に・・・が一番いいと思うんですがそうも行かないし・・・ 親へのプレゼントはとても苦手です・・・>< アドバイス下さい><

  • 母の日と父の日のプレゼント

    毎年悩む義父と義母へのプレゼント! 実家の両親の場合は大体の見当がつくので、あまり悩みませんが、舅と姑(別居)の場合、何を贈って良いのか、何が喜ぶのか毎年悩みます。 結婚当初は洋服とか贈っていましたが、実際に着用しているのを見たことがありません。 今年の母の日には”お花の鉢植えと和菓子のセット”を贈りました。 友人に聞くと、デパートの商品券(1万円)をあげたそうです。 人それぞれに、趣味や嗜好が違うとは思いますが、皆さんの例を参考にさせていただきたいと思いますので、どうぞ、教えてください。

  • 離れてしまうママ友にプレゼントを。

    ご主人の転勤で来月、離れ離れになってしまうママ友に友人3人で何かプレゼントをしようと考えています。 最後に会えるのは前日なので大きなものはやめようと思っていますが、いざそうとなると何があるか考えてしまいます。 赴任地でも使えるようなデパートの商品券がかさばらなくていいでしょうか・・・。でも商品券となると何か生々しくて「どうかな・・・」とも考えたり結局思いつきません。 皆様はどう思われるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 母と接するのがしんどいです。

    以下実母のことです。 ちょっとしたことですぐキレる。 晩ごはんのおかずが余った時残りをすすめてくるが、お腹いっぱいで断るといい顔せず、ボソボソ独り言を言う。 車乗っていて孫(私の子ども)が泣き始めたら代わってと言う。母は知らない道なのに,,,。 私が美容院や病院に行く時等子どもを預かっている時「まだ?」と言われる。(行き帰り含め2~3時間です。) 私に子どもがなついていたらやっぱり親よ、と妬んだかんじで言う。 被害者意識が強い。声かけてもらわなかったなど敏感。 帰省中世話になると思い送った果物を、適当に放置(後で置き場所を直していましたが) 私は今帰省中です。 母はプライドが高く、自分の思い通りにならないとすぐすねたり、キレたりしている気がします。私が小さい頃から上記のような感じです。 機嫌がいい時は上記のようになりませんがちょっとしたことで機嫌を損ねます。母に対する嫌悪感が募り顔も見たくありません。私も母のようにならないか不安です。絶対このようになりたくありませんが、夫や子どもに無意識に母のような言動をしている気がして怖いです。 あと2週間実家にいるのも辛いです。(病院の受診がある+帰りの券をもう買ってしまった) どんなことでも構いませんので、ご回答をお願いします。