• ベストアンサー

家族の大切さを改めて感じさせてくれる漫画は

親の死とか親の大切さとか、 家族の大切さを改めて感じさせてくれる漫画はありますか? 出来れば雑誌タイプで読み切り型が良いのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.3

主婦はアイドル! http://www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?content_id=COMC_AKC00606 これなんかはいかがでしょう。 夫と子供と暮らし、家のローンの足しにと、アイドルオーディションを受けたら、合格してしまった。 漫画喫茶でリクエストすれば、全5巻ですので、十分に楽しめるかと・・。

JRYIKKBYUBE
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.2

お邪魔致します。 「頑張るな家康」 「ガレージ・ママ」 「あたしんち」 「そりゃないぜBABY!」 「赤ちゃんと僕」 「家庭の事情」 「天才、柳沢教授の生活」 「まんが家族」 「HOME」 「カポネ・カポネち」 ネットで探してきた作品もありますが わたくしが読んだものが 上記に5作品ほどあります。

JRYIKKBYUBE
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

少し趣旨はずれますが、家族とは?生きるとは? 良い本です。良かったら読んでみて下さい。 http://natalie.mu/comic/pp/hoshimamoruinu

JRYIKKBYUBE
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三誌以上で連載を持つ漫画家

    現在、どのくらいおられるもんでしょうか? 条件として、 ・不定期連載を除く ・新聞も一誌として数える ・エッセイ・挿絵など漫画家以外の仕事は除く(エッセイタイプの漫画なら可です<毎日新聞の西原理恵子など。倉田真由美のような、エッセイにイラストを付けるタイプは除いてください) ・同じ雑誌で毎回描いていても、読み切りを重ねている場合は除く(読み切りタイプの連載は可) …を付け加えて、お願いします。

  • 新人漫画家の読み切り掲載率の高い雑誌を探しています。

    少年向け漫画家を志望している者です。 「読み切り漫画の掲載率の高い、少年向け雑誌」 を探しております。 私は現在デビューを目指し、某大手出版社の少年雑誌に 一年半ほど持ち込みを続けているところですが 他の雑誌にも目を向けるべきかと思い、 新しい持ち込み先を思案中です。 そこでどうせなら新人漫画家に門戸を広く開けている、 読み切り掲載率の高い少年漫画雑誌に持ち込みに 行きたいと思っています。 自分なりに探して、検討はしていますが すべての少年雑誌を定期購読できているわけでもなく、 その雑誌が年間通して新人の読みきり漫画が乗る率が高いのか どうなのかの判断ができずにいます。 そこで定期的に沢山の雑誌をお読みの皆様、 読み切り漫画の掲載率の高い雑誌を お教えいただけないでしょうか。 「○×と言う雑誌は読みきりの掲載率がなんとなく高い気がする」 などの感覚的なもので全然かまいません。 どうかお力添えをよろしくお願いいたします。

  • 家族(兄弟)もののオススメ漫画を教えてください。

    家族(兄弟)ものの漫画を読みたくて仕方ありません。 ネットで色々と検索してみたのですが、なかなかヒットせず…。 そこで、何かオススメの漫画があれば、教えてください! できれば、子供が主人公のものがいいです。 更に言ってしまえば、子供(兄弟)は多い方がいいです。 (最低でも3人以上が希望ですが、絶対と言う訳ではありません) 男の子が主人公のものがいいですが、これも絶対条件ではありません。 できれば、と言う程度の条件として認識して頂ければ結構です。 長編でもいいですが、この場合は完結しているもの、 もしくはシリーズ(設定は一緒で読み切りタイプ。 次巻に話が続かないもの)が好ましいです。 家族の誰かの恋愛要素は、ない方が好ましいですが、 全体的にそれがメインになっていなければ問題ありません。 絵のタイプは、少女漫画系がいいです。 (ですが、りぼんなど小学生向きはちょっと遠慮したいところです。 当方、20代半ばなもので…) そして、これは絶対条件なのですが、 「年齢制限がないもの」でよろしくお願いします(苦笑) 色々と注文を付けてしまっておりますが、 こんな作品が世の中に存在しているのか自分でもちょっと疑問だったり…(汗) それでも皆様のご回答、お待ちしております!! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 漫画のタイトルを教えてください

    次のような漫画のタイトル、掲載雑誌等について教えてください。  ・今月(2012年1月)発売の雑誌に掲載されていた。  ・おそらく、読み切りだった。  ・医療漫画で、ベテランの外科医が、自信を失くしている新人外科医を勇気づける。 このような漫画についてご存知の方がいらっしゃれば、ご教示頂きたく思います。不明確な情報ではありますが、よろしくお願いします。

  • 受賞した新人漫画家さんの、連載について

    新人賞などを受賞した読み切り作品が雑誌に掲載された後に、 その作品を連載モノに再構成して、連載をスタートするというのはよくあることですが、 (例: ワンピース、ナルト、進撃の巨人など) 受賞した読み切りの話を、必ず連載作品にしなければいけないものなのでしょうか? つまり、受賞した読み切りの話は それはそれとして置いといて、 連載は違う作品でする、ということは可能なのでしょうか。 やはり受賞した読み切りの話で連載をしないと、編集部の方々が新人作家さんに対して 期待を持てないし信頼できないから、不可能なのでしょうか。 漫画雑誌を読んでいて ふと疑問に思ったので、質問させて頂きました。 漫画家さんのお仕事に対する、興味本位の質問です。 詳しく知っている方は、新人漫画家さんの受賞や連載について、もっと詳しく教えて頂けると 嬉しいです。

  • 漫画雑誌に漫画を投稿してみようと思います。

    漫画雑誌に漫画を投稿してみようと思います。 生まれて初めて漫画と投稿したいと思っています。 しかし漫画を描くのは初めてなのでわからないことだらけです 初歩的なことを質問させてもらいます。 漫画にはふきだしがあってその中にセリフが書かれてるじゃないですか あのふきだしってどうやって書いているのでしょうか? それと、読み切りの漫画に(連載でもありますが) 漫画が始まる前に扉絵があるじゃないですか その扉絵にその漫画のタイトルが 美術で習うような形の文字で書かれてるんですよ。 あれって作者が自分で書いているんですか? もし書くんだとしたら普通にレタリングとかするのかなー って思ってますどうやるんですか? 説明がわかりずらくてすみません よろしくおねがいします。

  • 読み切りマンガの掲載何月号を教えてください。

    次の読み切りマンガが掲載された雑誌の何月号だったのかが思い出せずにいます。 情報としては ・雑誌名は「月刊 少年ファング」 ・読み切りタイトル「≒SEX(ニアリーイコールセックス)」 ・作者「中村翔」 よろしくお願いします。

  • 漫画のタイトルについて

    質問タイトル通り、ある読み切り「漫画の名前」と「掲載雑誌の何月号」だったのかを思い出せずにいます。 以下のその漫画が掲載された情報を書きます。 その漫画が掲載された雑誌は「ガンガンWING」 掲載内容は「読み切り」 その漫画の主人公の名前は「フィリーネ:女性で学生」 マンガの内容としては、 (1)「主人公の少女は学生でありながらテロリストを捕まる仕事もやっている」 (2)「主人公のその少女は実はロボットあるいはアンドロイド?である」 (3)「そのテロリストというのは反ロボットを考えている集団」 (4)「この漫画の世界観はロボットと人間が一緒に暮らしている世界」 (5)「戦闘時は片目に眼帯をつけて戦っている」 情報は以上です。 マンガのタイトルとガンガンWINGの何月号に掲載されたのかを お願いします。

  • 題名が分からない4コマまんがを探しています。

    2、3年前に読んだ4コマまんが雑誌に載ってたマンガの題名も作者もわからず困っています。 本屋で立ち読みして、その時は面白いとは思ったけど特に題名も覚えもせず帰ったんですが、後からどうしてもまた読みたくなりいろいろ探したんですが、どうしてもわかりません。 内容は、おばあちゃんと孫がでてきて、ほのぼのとした生活を描いた内容です。あと、内容で覚えているのは言葉が方言だったと言うことくらいです。雑誌は、まんがタイムとかまんがクラブみたいな4コマまんが雑誌だったのですが詳しく思い出せません。連載か読み切りかも分かりません。 こうの史代さんの漫画を最近見て、この人のマンガだったのかな~と思ったんですが書籍化されてる物の中には無かったと思います。 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい、お願いします。

  • 「恋はおまかせ」という少女漫画雑誌

    少女漫画雑誌「マイバースデイ」や、「プチバースデイ特集号」 などと言ったものと関連していると思います。 有名な漫画家さんも描かれていて、見ごたえのある読み切りの漫画雑誌でした。 数か月に1度発行されていたと思うのですがいつからか廃刊になった様です。 今、これをどうしても手に入れたいのです。 通販でも古本屋さんでもなんでもかまいませんので 情報をよろしくお願いします!