• ベストアンサー

セイコーよりシチズンの方が優れている

電波ソーラーはセイコーよりシチズンの方が優れていると言われるのはなぜですか?コピー時計はすぐに壊れますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 ソーラー電波腕時計も価格によって基本性能がかなり違うと思います。 私は、セイコー・ドルチェのアナログ式ソーラー電波腕時計(購入価格約10万円)とシチズンの子会社になるQ&Qのデジタル式ソーラー電波腕時計(購入価格約1万円)を用途に応じて愛用してましたが、安物のQ&Qは標準電波を受信しないと内部クオーツの精度が悪く僅か数日間で数秒の誤差が生じます。 (※標準電波の受信感度も悪かった) また、内蔵電池が6年程で駄目になり腕時計としての信頼性がないのでゴミとして棄てました。 一方の、セイコードルチェのソーラー電波腕時計は東日本大震災の時に福島局のJJY標準電波(40kHz)が暫く停波して標準電波を受信しない時期があったにも関わらず1秒の誤差もなく動作し続けましたし、今年で購入9年になりますが内蔵電池も寿命になってないですから、内部クオーツの精度が高いことや内蔵電池の信頼性もあるので今でも信頼して愛用してます。 (※他の電波腕時計ではないソーラー式クオーツ腕時計もセイコーは10年以上動作し続けてます) 勿論、シチズンも10万円以上の価格帯になるソーラー電波腕時計になると内部クオーツの精度や受信感度もそれなりに良くなるのでしょうけど、安っぽいシチズンやカシオのソーラー電波腕時計に10万円以上出してまで買いたくないのが本音です。

関連するQ&A

  • 腕時計 - セイコーとシチズンどっちがいいの?

    腕時計を買おうと思ってるのですが セイコーとシチズンだとどちらがいいのでしょうか? セイコーなら『プロスペック』 シチズンなら『プロマスター』の 購入を検討しています。 性能や耐久性などどちらが良いのでしょうか? 直接関係ありませんが 30前後で国産の時計ってやすっぽく見られてしまいますか? ホントはロレックスやオメガがいい良いのでしょうが、 値段が高いというのもありますし、 自分的にはなんでも国産の方が信用があるんですよねー

  • SEIKO、CASIO、シチズンどれおすすめ?

    10万円以下の時計なら、SEIKO、CASIO、シチズンどれがお勧めですか? 10万円台なら、SEIKOがいいとの声が多いが、 最近カシオのoceanusシリーズも性能性が高く、デザイン性もよくて、かっこいいなと思いまして、悩んでいます。 7万~10万円台なら、カシオのoceanusシリーズ、 SEIKO、シチズン、あなたならどれを選びますか? できれば理由も教えてください! 時計に詳しい方、是非よろしくお願いします!

  • 電波時計を購入予定ですが、セイコーとカシオとシチズンのどこがおススメで

    電波時計を購入予定ですが、セイコーとカシオとシチズンのどこがおススメですか?

  • ソーラー電池の寿命について

    シチズン、アテッサ セイコー、スピリット このあたりで、ソーラー電波時計を買おうと検討中です。 ソーラー電池もいずれ電池交換しないといけないみたいですが、寿命はおおよそどの程度なのでしょうか? 10年くらい持てば万々歳です。 また、ただのソーラー時計とソーラー電波時計ではどちらの電池寿命が長いでしょうか? あと、シチズンとセイコー ソーラー、またはソーラー電波にかぎってはどちらのほうがよいでしょうか?(予算4~6万の範囲では)

  • なぜ時計はCITIZENシチズンの方がSEIKOセ

    なぜ時計はCITIZENシチズンの方がSEIKOセイコーより歴史も技術力もABC順を取っても上なのにSEIKOが1番最初に紹介されるのでしょうか?

  • 日本の腕時計メーカーでセイコーとシチズンとカシオだ

    日本の腕時計メーカーでセイコーとシチズンとカシオだと1番高性能な太陽光発電のソーラー腕時計はどのメーカーですか? その理由も教えてください。 あとシチズンのCC9075-52Fのエコドライブの左上の文字盤にSFTWTFSの文字は何を意味しているのですか? あと右上の文字盤もSET UTC T?E CHR ALM LLIというアナログの指針が指差していますがこれは何ですか? SFTWTFSみたいな文字はカシオの電波時計の腕時計にも付いてた記憶があります。

  • ソーラー電波のシチズン、他と何が違うの?

     腕時計のソーラー電波、という点では、ネットで見る限りシチズンが一般的に評価が高いようです。ソーラー電波に関しては世界一、という声も多いようです。    世界に先駆けて開発したという事で、その分野において一日の長があるんだろうということはなんとなく理解できますが、具体的な技術の差が他のメーカーとの間にどこにどの程度あるのかよくわかりません。  単純に「正確な時間を刻む」という点では、「電波」を取り入れた時点でどのメーカーの時計でも性能に違いは無くなるんじゃないかと思ってしまうのは浅はかでしょうか?    例えば、セイコー、シチズン、カシオ、で見てみると   どこもみな誤差は10万年に一秒、とカタログで謳っています。   針位置補正機能も3社ともあるようです。  それでもソーラー電波といえば「シチズンが一番」「やっぱりシチズン」という評価が多いのはなぜなんでしょうか?ブランドイメージの差もあると思いますが、実質的な技術の差やカタログ上には表れない違いなど、できるだけ具体的な理由を教えていただければと思います。    宜しくお願いします。

  • セイコー、シチズン、カシオのすごい点は?

    セイコー、シチズン、カシオのコアコンピタンスは何なのでしょうか? 技術的には簡単だが、採算性を持たせているのがすごいのでしょうか? 例えばオリンパスやキヤノン、大学院生が時計を作ることは不可能なのでしょうか?

  • セイコーとシチズンの腕時計

    セイコーとシチズンの腕時計で、どちらも希望小売価格(定価)が同じの場合、どちらが優秀とおもいますか? どんぶり勘定な質問ですが、よろしくお願いします。

  • セイコー アストロンの次の新製品が出るのはいつ?

    今まで長年使っていた時計の調子が悪く、新しいものを買おうかと思っています。 ワールドタイム・ソーラー電波時計を検討しているのですが、一番気になるのが時計の厚みです。 セイコー・アストロンが欲しいのですが、今でも厚さ13mmほどあり、よく似たスペックでシチズンは3月の新製品で10mmほどを達成したみたいです。 今まで使っていた時計の厚みは10mmほどだったので、今度買い換える時計も厚さ10mm以上はキツイなぁと思っています。 セイコーでよく似たものでもう少し薄い製品もあるようですが、ぜひともアストロンが欲しいのです!! セイコー アストロンの新製品で厚さ10mmほどのものが発売されるのはいつごろと予想されますか? 時計に詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ予想や情報をお教え願います!!

専門家に質問してみよう