• 締切済み

スピロピラン

スピロピランにUVを照射するとC-O結合が切れるのはなぜですか? また、vis照射で元の構造に戻るのはなぜですか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (466/833)
回答No.1

まず、スピロ体と双性イオン体で応答する光の波長が違うのは、分子の吸収波長が大きく異なるためです。スピロ体は共役系が短いため、紫外光しか吸収できません。いっぽう、双性イオン体は共役系がシアニン型に伸長しており、可視光を吸収できます。 なぜ光照射でスピロと双性イオンをいったりきたりするかについては、両者の励起状態のエネルギー超曲面の構造で説明できると思います。スピロをUV励起した場合、励起状態で双性イオン型の励起状態に緩和し、失活することで双性イオン体になるのでしょう。ここで重要なのは、基底状態では両者の間には十分なバリアがあることです。そうでないと、熱的に安定構造の方に変化してしまうため、フォトクロミズム分子としては少々困ったことになります(これはアゾベンゼンの場合によく知られた現象です)。 双性イオンからスピロ体に戻るのも同様に説明できるでしょう。 どちらに光異性化が偏るかは、用いる光にたいする両異性体の吸収係数や励起状態のダイナミクスに依存するため、光化学平衡の比率は一概にはお答えできません。

puimmmpui
質問者

お礼

詳細な回答をしてくださってありがとうございます!

関連するQ&A

  • スピロピランの光異性化

    スピロピランは紫外線の照射でメロシアニンに異性化し、メロシアニンは可視光の照射でスピロピランに異性化されることを知りました。 どちらも光励起による異性化ですが、紫外線か可視光かは、スピロピランとメロシアニンのエネルギーの違いに起因するのでしょうか。

  • 教えてください、お願いします。

    1,1,3-Trimethylinodolinobenzopyrylospiran(スピロピラン)は、紫外線照射で分子内分極をし開環し、可視光照射で閉環し元に戻る物質です。 このスピロピランの閉環体と、開環体の光の吸収極大波長がわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら、または、記載されている書物、サイトなどありましたら宜しくお願いします。

  • この物質はUV/VISで吸光しますか?

    2-Bromoallyl alcohol という物質です。この物質はUV/VISで吸光しますか? http://www.sigmaaldrich.com/catalog/search/ProductDetail/ALDRICH/674524 二重結合があるので、UV/VISを吸光するかなと思っているのですがどうでしょうか?考えを聞かせてください。お願いします。

  • H2CO3の構造式

    H2CO3の構造式は、 O=C-O-H | O | H であっていますでしょうか? (OとCno2重結合がひとつと、CとOとHの結合が二つ)

  • DNAの固定化

    セルロースにDNAを固定化するときに、UV(紫外線)を照射するとプロトコールにありました。化学的に、どことどこが結合しているのですか?ご存じの方、どうかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • スクロースの構造

    スクロースの構造について質問です。 スクロースはαグルコースとβフルクトース(五員環式)からなっているとあり、その構造式が資料集にのっていましたが、その構造式について質問です。 その図によるとαグルコースと1番炭素に結合しているOHとβフルクトースの2番炭素に結合しているHとが反応し、結果C-0-C結合となっていますが、これがわかりません。どうしてHとOHが反応して-O-となるのでしょうか? 普通マルトースだとOHとOHが結合してH20分子が1つとれて、-O-となります。でも、スクロースの場合、HとOHが反応したら、-O-はのこらないような気がするのですが・・・。 愚問かもしれませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 元素分析と構造式の決定

    「問題 炭素、水素、酸素からなる鎖式化合物12.0mgを完全燃焼させると 二酸化炭素が17.6mg 水が7.2mg 生じた この化合物の分子量は60である 組成式と分子式を求めよ カルボキシル基をもつとき考えられる構造式を記せ エステル結合をもつとき考えられる構造式を記せ 回答 組成式CH2O 分子式C2H4O2 CH3-C-OH     ||     O H-C-O-CH3   ||   O                」 最後の設問以外はすべて分かったのですが最後の設問がわかりません。 求める化合物の分子はCが2つHが4つOが2つでできています 不飽和度より求める化合物は二重結合をひとつもちます 求める化合物はエステル結合を持ちます この条件より考えると、考えられる構造式は H-C-O-CH3   ||   O    CH3-C-O-H     ||     O のふたつありませんか?

  • 結合エネルギーを計算するサイトを教えてください

    C-CやC=Oなどの基本的な結合エネルギーはよく見かけますが、 P-OやP=O、P-Cなどの結合エネルギーが見つかりません。 また、分子の構造によっても、例えば近くにメチル基が存在するとか、その値は上下すると思います。 何か、結合エネルギーを計算することができるサイトや一覧が載ったサイトを紹介いただけないでしょうか? もちろん、本のご紹介でも大丈夫です 何卒よろしくお願いします

  • ベンジルの色。

    ベンジルの色は黄色ですよね?で、UV-Visスペクトルの結果(http://webbook.nist.gov/cgi/cbook.cgi?ID=C134816&Units=SI&Mask=200#UV-Vis-Spec)を見ても何故そうなるのか分かりません。黄色という事は、400nm辺りに吸収が無くてはいけないのではないのですか?

  • 構造式について

    炭素、水素、酸素からなる鎖式化合物180mgを完全燃焼させ、二酸化炭素265mgと水108mgを得た。 (1)この化合物の組成式CxHyOzを求めよ。 (2)この化合物の分子量を60として、分子式を求めよ。 (3)この化合物がカルボキシル基を持つとき、考えられる構造式を記せ。 (4)この化合物がエステル結合を持つとき、考えられる構造式を記せ。 という問題があったのですが、恐らく(1)がCH2O、(2)がC2H4O2という答えが出ました。 (3)はカルボキシル基を持つので    H O   │∥ H-C-C-O-C-OH   │ │  ∥   H H  O    (∥は二重結合) という構造式でよろしいのでしょうか? 他の構造式の書き方が分からないです。   H O   │∥ H-C-C-O   │ │     H H   という構造式にカルボキシル基はどこにくっつけてもよろしいのでしょうか? (4)も同様な質問になります。 間違ってる箇所があればご指摘お願いします。 ご回答の方をよろしくお願いします。