• ベストアンサー

わかりません

「はなびら」はなんのはなびらだとよみとれますか。 という問題が出てるのですが まったくわかりません。自分で解くことに意味があるというのは分かるのですが一向にわかりません。 答えではなくていいのでヒント程度に教えてくれると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

画像にその答えは出ています。文字だけでなく描かれている絵も良く 見ましょう。 質問文字の下に絵が描かれていますよね。何の絵が描かれていますか。 それでも分からければ答えを書きますが。

maru1013
質問者

お礼

ありがとうございます。質問したあとに作者の名前を見て分かりました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 連想問題のとき方。

    連想問題のような問題だと思うのですが、 答えがまったくわからず、悩み続けています。 どなたかわかりましたら、ヒントでもよろしいので、 教えていただけます幸いです。 key3=bright key2=same key1=plate key2+(key3+key1)=? hint =「意味」をそれぞれ考えてから、その「意味」から試行錯誤すると、 答が浮かんでくる。 鍵をどのようにして組み合わせるかが重要。・・・だそうです。

  • なぞなぞの答えを教えて!問:(…きき○あし…)

    なぞなぞの答えが分かりません。分かる方、教えて下さい。 問題:・・・きき( )あし・・・ ( )に入る文字は何? ヒント:・・・は続いてるという意味で、普段よく会話の中で使われる言葉の頭文字 だそうです。ヒントを聞いても分からない! スミマセンが、どなたか教えて下さい。

  • 任意の直線上のある点で接するグラフの関数を求めるための考え方

    できれば中学卒業程度の数学で理解できるような考え方を教えていただければ幸いです。自分で答えまでたどり着きたいので考えるためのヒントをお願いできればと思っております。

  • 11/18のIQサプリの問題で…

    お世話になります。 11/18のIQサプリの問題で、ちょっと意味が分からなかったものがあります。 「私は誰でしょう」みたいなクイズで、“鉛筆”という答えを導き出す為のヒントの中に、 “スリムで髪型はツッパリ”といったような(正しい表現ではないかもしれません)ヒントがありました。 “スリム”は分かりますが、“髪型はツッパリ”の表現が何を指してのことなのか分かりませんでした。 誰か、説明をお願いいたしますm(_ _)m

  • 数学の規則性の問題について(中学生)

    規則をつかって解く問題のことなのですが、 (1/2×1/3)+(1/3×1/4)+(1/4×1/5)+(1/5×1/6)+(1/6×1/7)+(1/7×1/8)+(1/8×1/9)+(1/9×1/10) この問題が解けなくて困っています。 かけて通分するという流れでする計算ではないよ、と言われました。 以下のヒントを使って考えればすぐに解けるとのことです。 ヒント(1)1/2-1/3=1/6 ヒント(2)1/2×1/3=1/6 もしこの質問を見た方で解けたという人がいらっしゃったら、その答えまでの考え方を教えてくださったら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • なぞなぞと言っていいのか疑問なのですが…

    数学系のなぞなぞなんですが、年末から考えつづけてますがさっぱりわかりません。答えが気になってたまりません…。 算数(掛け算)の問題です。ヒントを元に、答えを出してください。 ヒント:002は「4」、007も「4」、004は「171」、005は「300」 では、009はいくつでしょう? どなたか、こういうのに強い方、よろしくお願いします。

  • 【高校】2次関数を求める問題

    「直線 y=2x-1 に x=1 で接し、点(-1.2)を通る二次関数を求めよ」という問題なんですが、自分では見当がつきませんでした。答えを導き出すためのヒントで構いませんので教えていただきたいです。よろしくお願いします

  • なぞなぞの答えがわかりません

    小学生の宿題でなぞなぞが出ました。 自分は保護者ですが答えを直接教える気はないのですがヒントを出してやりたく質問しました。 問題は 「まっすぐあるいていても、まわってしまう人ってなあに」です よろしくお願いします。

  • 面積を求めよ

    画像が添付してありますが、その画像に描いてある正方形の中にあるピンク色の面積を求める問題です。 自分でいろいろ考えたのですが結局答えにたどり着けず質問しました。 ちなみに答えはもうわかってまして 128/15[cm^2] だそうです。 問題の解き方・ヒントなどをよろしくお願いします。

  • 勉強法の「やる」「やった」とは?

    よく、勉強法や勉強についてきくと、 「今日は2時間勉強やった!」「今日は問題集やる!」 「昨日は古典の勉強したよ」 などなど、「やった!」「やる!」「した」 と言われたりかかれたりしているんですが、 実際どんなことを「やった」「した」のでしょうか? 一字一句覚えたのでしょうか?ノートに項目ごとに自分が分かりやすくまとめたのでしょうか?それとも、問題集の5ページから7ページ目までの問題を解いて、丸付けしたのでしょうか?また、問題集を解いて、丸をつけて、間違えた問題をやり直すというのは、もう一度同じ問題をやるのでしょうか?もう一度やったって答えはバレているのですから、意味がないのではないかと思うのです・・・。 このようなジレンマというか、よく分からない事態です。勉強するってなんなんですか? だれかヒントを教えてください!