• ベストアンサー

任意の直線上のある点で接するグラフの関数を求めるための考え方

できれば中学卒業程度の数学で理解できるような考え方を教えていただければ幸いです。自分で答えまでたどり着きたいので考えるためのヒントをお願いできればと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

任意の直線上のx=cの所で接するグラフの方程式は この直線に f(x)(x-c)^2 を加えて下さい。 ただし、f(x)は任意の多項式とします。

noname#194289
質問者

お礼

ご教示を基に考えて勉強したいと思いうます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正三角形に直線を2本引いて正五角形にするには?

    子どもの数学のクイズの答えが分からなくて困っています。 中学生用に解説をお願いします。

  • 2次関数と似ているグラフについて

    数学の2次関数のグラフに興味を持った高校生です。 表現しずらい部分がありますが、お答えいただければ幸いです。 通常の2次関数は y=ax^2+bx+c であらわされ、 上に凸、もしくは下に凸で、軸はy軸に平行になっています。 そこで、右に凸、左に凸で、軸がx軸に平行になっている関数はどのようにあらわすのでしょうか? x=ay^2+by+c と自分では考えました。あっておりますか? また、上下左右に凸という表現ができず、軸がx軸,y軸,にも平行でない関数、すなわち通常の2次関数が傾いたような感じで、軸が1次方程式などである関数はどのような方程式になるのでしょうか? いろいろ考えましたが答えはだせませんでした。 よろしくお願いします。

  • 直線と点

    とある図形問題 1直線上にある2点と、その直線外の2点の4点のうち2点を通る直線はいくつあるか を読んで解いてみたところ私の答えは6本(四角形に対角線のような絵)でしたが、解答が4本とありました。 どう考えても4本にならないのですが、私の思考ミスなのか誤植なのかちょっと気になっています。お暇なときでよいのでご助言いただければ幸いです。

  • 対数関数のグラフについて

    logの所で分からない事があります。 logに関しては授業としては一応習い終わったのですが 習ってる時からグラフの部分があまり分かっていませんでした。 1次関数のグラフはなんとかできますが その頃からグラフが特別苦手です。 中学レベルの数学もできない箇所があるのに、logのグラフをやる時点で無理があるのは重々分かっていますが、それでもやらなくてはならず 中学箇所の補強をしている時間もありません。 y=loga xのところで 問題は 「y=2log2 2(x-1)のグラフを書きなさい」です。 私は下記のように答えました。 「2y=2 (2~y)~2=2~2 2~2~y=4(x-1) 2~2~y=4x-4 4x-4=4y」 記号の使い方があっているか分かりませんが 前半部分の読み 2のy乗=2 (2のy乗)2乗=2の2乗 2の2y乗=4(x-1) です。 解き終わって、グラフを書いたら直線になったので その時点で間違っている事は分かったのですが、それ以外の考えが思いつきませんでした。 この問題は授業で答え合わせも終わっているのですが ペースが速いため、自分の理解が追いつかず、 一応正答をノートに書いただけになっています。 答えは 2{log2 2+log2(x-1)} =2+2log2(x-1)です。 私の答えが正答とは違うので間違っているのは分かりますし 考え方も全く違うように見えますから、根本的に考え方が間違っているのだとも分かります。 ただ、それで納得ができません。 私が上記のような考え方をしたのは その直前にやったところで loga Mp=ploga Mが成り立つことを示しなさいで log a Mp ↓ a~r=M ↓ (a~r)=Mp ↓ a~r~p=Mp というのがあったので、 こういう考えに到りました。 結局、こういう間違った考えに到ってしまうレベルの頭という事なのですが その私にでも分かるように、私の間違いを指摘していただきたいです。 この考えと、グラフの解き方の考えが違うという意味だけで無く もっと詳しく間違いを指摘していただきたいです。 納得できずモヤモヤしています。

  • 三角関数と接線

    数学でどうしてもわからない問題があり悩んでいます. 『 (0,π/3) を通る y=tanx への接線を求めよ.』 というものです.解法がどうしても思いつきません.ヒントでもよいので教えていただければ幸いです.

  • 2次関数の頂点について。

    前回の質問について引き続きです(汗;;) 本当に数学というか、既に算数の時点でつまづいていて、どうかお助けください。 問題: y=x^2-○x+○ (^2は二乗、○は数字です。) ↑をy=a(x-p)^2+qの形に変形し、頂点を確認せよ。 前回の質問で何とか答えらしきものは見つけ出せたのですが、今度はどうやって頂点を確かめればいいのかが謎になりました。 しかも、自分でも導き出した答えがあっているのかどうかも・・・謎。 完璧文系人間で古典などは大好物なのですが、数学は壊滅的です。 こんな私でも理解できるような解答をしていただければ幸いです。

  • 1次関数のグラフが分からない! ※画像あり

    1次関数のグラフが分かりません。 下の画像を見て頂きたいのですが、点(-1,4)は除くという意味が理解できません。 また、値域の不等号の付け方も分かりません。 数学音痴ですので、分かりやすく説明して頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 『点と直線の距離の公式』の図形的な意味は?

    よろしくお願いいたします。 数学を再度学んでいる者です。 数学マスターの方々には、初歩的過ぎる質問で大変恐縮ですが ご教授いただけたら幸いです。 表題の通りなのですが、 点と点の距離の公式は図形的に三平方の定理で公式が理解できますが 点と距離の公式について図形的な証明というか把握の仕方はありますで しょうか? ご存知の方、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 回帰直線を交えたグラフを書く課題なのですが

    回帰直線を交えたグラフを書く課題なのですが まず回帰式の傾きと切片はだせました そこから回帰直線?をださなきゃいけないのですがよくわかりません… 課題では物理の特点を出す となっているのですが … 数学の点数をx 物理をyとして 式y=ax+bに代入したらでる と書いてあります その場合 セルにはどんな式を記入したら答えがでるのでしょうか? わかりにくくてすみません よろしくお願いいたします…!

  • 小数点を分数にする方法

    いま、部屋で中学いちねんせぃの 数学をしていて、解説を見ても わからないところがあったので おたずねします(><) 5と4分の1 -(-8.6) =5と4分の1 +8.6 =5と4分の1 + 8と5分の3 =13と20分の17 という答えになるそうなのですが 8.6はどうすれば、8と5分の3に なるのでしょうか? 教えてくださいませm(_ _)m よろしくお願いします。