• ベストアンサー

ヨーロッパの対日イメージ

先日、テレビで、ヨーロッパの対日イメージの割合をグラフで表していました。意外だったのは、親日国と言われているトルコの割合で、プラスと同じくらいマイナスがあり、また、ドイツではマイナスの方がプラスより多かったことです。また、もうひとつ意外だったのは、かつては日本と戦ったイギリスでの割合で、プラスの方が多かったことです。トルコやドイツでのマイナスイメージは、とこからきていると思われるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 どういう調査をしていたか、でしょうね。全般的に好きでも、一つ大嫌いなことがあれば「マイナス」に入れそうな気がしますよ。  このサイトだって、はっきり書けるほどの反対意見もないくせに「そうは思わない」ボタンをクリックするやからがいますから。  トルコについては、戦闘に巻き込まれそうになった日本人を助けるために飛行機を飛ばして実際に日本人を救出し、おかげで助けてもらえなかったトルコ人は陸路脱出することになったケースでも、政府の決定に文句を言う人は少なかったそうですから、トルコが親日国であることは間違いないと思いますよ。  ちなみにそのとき日本の自衛隊は、日本人救出に行ってはならないことになっていました。たぶん、いまもそうです。戦闘地域など危険なトコロへは行けないことになっています。  ドイツは、世界一、韓国を嫌っている国です。まあ、そういう世論調査もあるという話ですが。完全な、韓国の片思い。  そんなことを考え合わせるとまあ、日本マイナス評価はドイツの製品とバッティングしてドイツの利益を奪うからではないでしょうか。  尊敬はしていても、おもしろくない存在というものはあるものですから、マイナスということが即「嫌い」ということになるのかなぁと思います。  逆に、イギリスなどがプラス評価しているのは、日本がイギリスの職を奪わないからだと思われます。  以前、日産がイギリスに工場を建てたころ、イギリスは外国人に対して労働ビザの発行をしなかったのですが、日本人だけは別だったそうです。  他国の労働者はいつのまにかイギリス国内に住んでしまって、イギリス人労働者の仕事を奪うのだという不信感があったのですが、日本人は、工場立ち上げなどイギリス人労働者にできないことをやって(仕事を増やし)、「必ず帰国する」から大好きだったのです。

tahhzan
質問者

お礼

そうですね。イギリスでは、日本人にしか貸さない大家さんもいるとか。また、トルコですが、ひょっとすると、10年くらい前に芸人が素っ裸になってトルコの人にひんしゅくをかったことがありましたが、それを覚えている人がマイナスに入れたかもしれませんね。ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

しいて言えば原発問題でしょうか。トルコもドイツも原発問題では活発なようなので。そもそもテレビのいわゆる街角インタビュー形式は当てになりません。オーストラリアでも捕鯨反対者に当たれば日本のイメージは悪いとなるでしょう。また日本でもトルコやドイツに無関心、あるいはユーチューブでも意味も無く評価にマイナス票を入れる人がいるようにいろいろです。こういったことは厳密に言うなら調査する側が中立できちっとすべての階層においてランダムに収集し、なぜそう思うのかなど、データ補正しないと駄目だと思います。そもそも過去の事を持ち出して一喜一憂するべきでなく、日本が尊敬されるように着実に努力するだけです。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど、確かにそうですね。あのデータがどのようにして作成されたかはわからないので、まともに受け取っていいものかはわかりませんが、確かに、その時の状況によって変わるでしょうね。ありがとうございました。

noname#218778
noname#218778
回答No.1

アメリカのパシリだからじゃね。(´・ω・`)ヨーロッパではアメリカは人権国家では無いから。

tahhzan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヨーロッパってどんなイメージがありますか。

    ヨーロッパってどんなイメージがありますか。 またお金や時間があるとしたら 行ってみたいと思いますか。 行ってみたいとしたら下記のどの国ですか。 フランス・ドイツ・スイス・オーストリア・イタリア・ チェコ・ハンガリー・スロヴァキア・ベルギー・オランダ・ ノルウェー・イギリス・デンマーク、スペイン・ポルトガル・ その他。

  • ヨーロッパ労働者の国際移動

    こんにちは。 ヨーロッパ労働者の国際移動についてなんですが、お願いします。 2002年において、ドイツの外国人労働者の割合をみると、トルコ(27%)やイタリア(11%)からの割合が多いようです。イタリアからの労働者が多いのは、地理的な位置から見てドイツと近いためなのだろうだと思うんですが、なぜトルコからの労働者がこれほどの割合をしめているのでしょうか?

  • ヨーロッパ各国の宗教について

    明日までに必要なのですが、 ヨーロッパ各国の人々がどの宗教を信じるかの割合を知りたいです。 フランスやイギリス、ドイツ等で結構です。 検索しても見つからなかったので、手元に 資料のある方、よろしくお願いします。 また、もう一つありますが、 ヨーロッパの多くの国は一神教のキリスト教を信じると思いますが、 同じキリスト教を信じるアメリカと どちらが一神教的概念が強いでしょうか? ヨーロッパには多くの難民が流れてきたり、 EUにトルコが加入しそうであったりと、 キリスト教以外の宗教に、ヨーロッパは アメリカより寛大だと勝手にとっていますが、どうでしょう。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパのハブ空港

    ヨーロッパの乗り継ぎ空港に占めるイギリスの割合はどのくらいでしょうか?ドゴール空港やルフトハンザ航空は有名ですがドイツフランスなどと比べイギリスの占める割合はどうなんでしょうか?

  • ヨーロッパ 旅行

    イギリスに1ヶ月留学しに行くんですが、1週間ほど、自由時間があります。 なので、イギリスや、ドイツなど、ヨーロッパの国にも行きたいなと思います。 ぜひ、行くべきなとこなどあったら 教えてください。 スポーツ(サッカー、野球など)、音楽、映画、ハリーポッターなどが好きです。 また、土日や、学校が午前で終わるので、午後から出かけたいと思うので、そんな遠くないとこでおすすめなども教えていただきたいです。 ちなみに、大学はウエストミンスター大学です。 ロンドンど真ん中だったと思います。 あと、ちなみに、英文科です。

  • マイナスイメージからプラスイメージへの進展の仕方について

    マイナスイメージからプラスイメージへの進展の仕方について 女性の方にマイナスイメージからプラスイメージへの進展の仕方についてお伺いしたいと思い投稿しました。 29歳男です。 女性の意見から、よくマイナスイメージ(怖そう、チャラそう等)を受けた後、 プラスイメージ(優しい、一途等)を受けるとギャップによって、魅力を感じると聞きます。 しかし、第一印象でマイナスイメージを与えてしまうと、 怖そうだから近づかないでおこう、チャラそうだから関わらないでおこうなどと引かれてしまう気がしています。 こういったマイナスイメージを受けた後、なぜ次に進んだのかお伺いしたいです。 それ以外に何か惹かれるものがあったのか等。 よろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパでどれがおすすめ?

    今年のゴールデンウイークに旅行を計画しています。 候補は 1.トルコ 2.ドイツ、オーストリア 3.チェコ、ハンガリー にしました。(その他のヨーロッパはほとんど行っている。) この時期どれが一番ベストでしょうか? 日程は9日間を予定しています。 おすすめの理由と行ったら必ず行ったほうが良い街、 場所等も合わせて教えていただければ幸いです。 お願いします。

  • トルコ人は親日家?

    良くテレビで池上彰あたりがトルコ人は親日家が多い国とか言っていましたが、 ある調査ではトルコ人の日本に対するイメージは ポジティブ・ネガティブが半々ぐらいとなっていました。 実際はどうなんでしょうか?

  • ヨーロッパのブランド価格

    2月にヨーロッパ(フランス・イギリス・ドイツ・イタリア・スペイン)に旅行に行きます。 ブランド品は日本で買うよりヨーロッパで買う方が全然安いと聞いたのですが、実際の所どのくらい安いのか教えてください。 ちなみに、プラダ・ヴィトン・シャネル・バーバリーなどのブランド品を買いたいと思ってます。

  • 親日国って実感することってありますか?

    昨日テレビで世界・不思議発見!を観ているとトルコの特集をしていました。トルコは日本という国に、とても親しみを感じてくれているらしい。 トルコ人には親日家が多く、「どこの国へいってみたいですか」と聞くと10人中9人までが「日本へ行きたい」というほどだそうです。 トルコの少し田舎で「日本から来ました」などと言おうものなら、そこらじゅうの家からお茶に招待されるという話も聞いたことがあります。 テレビでは100年以上前に、日本の近海で起きたトルコ軍艦・エルトゥールル号の難破事件。それから18年前のトルコ航空による日本人救出作戦、の二つの出来事が紹介されとても感動的なお話でした。 トルコ以外にもドイツや台湾、フィンランド、オ-ストラリアなどが親日的というイメ-ジですが、それはいったいどうしてなのでしょう?トルコのように何か友情秘話や背景があるんでしょうか? 反日感情の強い国がある反面、トルコのような親日ぶりは何かホッとします。