• ベストアンサー

夫が失業保険。出産一時金は貰えますか?

夫の扶養に入っているのですが、 夫が失業保険をもらっても 出産時に出産一時金は貰えますか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209614
noname#209614
回答No.6

出産費貸付制度も記載されているから読んでおくといいよ。 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat315/sb3080/r145

その他の回答 (7)

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.8

ダメ

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.7

・ご主人が退職後、在職時の健康保険を任意継続して貴方がその扶養に入っているのなら  その健康保険から出ます ・ご主人が退職後、国民健康保険に加入した場合(貴方も一緒に加入しています)は  国民健康保険からでます ・上記のどちらでも所定の手続きをすれば支給されます

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

失業して国保に切り替わっているのなら国保で出ます。 ただし、申請が必要。 現在は妊婦の負担がないように、直接払いができるようになっています、詳しくはかかりつけの病院で確認してください。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

国民健康保険料の未納があったとしても 全額支給される、と思います。 たとえば、未納分を差し引いて残りが支払われる。 なんてこともあったのですが 出産一時金は 緊急の少子化対策 という考えだと思います。 なので、たとえ国保未納でも全額支給される。 失業保険の額によっては、国保の支払いが必要です。 国保を納めているのならば、そもそも問題はない。 でもこれは、私の考えなので しっかと役所に問い合わせたほうが、いいと思います。 私の話はデタラメかもしれません。 直接支払制度・・・平成21年10月1日からの制度。 これについては、医療機関に聞く。 出産育児一時金貸付制度も同じで調べる。 今の流れは 緊急の少子化対策 です。 もらえる・・・そう・・・思いました。

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.3

ご妊娠は、おめでとうございます。ご出産費用の金額を、ご存じないのですか。夫様のヘソクリから、使いましょう。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

もらえると思いますが、まず貯金があるのでは? 貯金を切り崩し、それで払えばと思うのですが?

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.1

健康保険入ってればもらえます

関連するQ&A

  • 失業給付金・出産手当金・出産一時金と年収

     去年12月に5年間勤めた会社を退職し、今年5月まで失業給付金を受給していました。その間健康保険を任意継続していましたので、10月の出産時には出産手当金・出産一時金を以前の会社からもらえるそうです。 6月からは夫の扶養に入っていますので、出産手当金の受給期間中は一旦夫の扶養から外れ、国民健康保険に入る予定ですが、失業給付金(約51万円)・出産手当金(約60万円)・出産一時金(30万円)を足すと今年の収入が130万円を超えてしまいます。 その場合、来年も夫の扶養に入れなくなってしまうのでしょうか? おそらく失業給付金と出産手当金は収入とみなされると思いますが、出産一時金はどうなのでしょう?

  • 出産に伴う退職後の失業保険

    似た様な質問があるかもしれませんが、教えてください。 私の場合は失業手当をもらったほうがいいのか、夫の扶養に入ったほうがいいのかどちらがいいのでしょうか。 今年の3月から臨時職員としてフルタイムで働いており、妊娠をしたため今月一杯で退職することになっています。 雇用保険は入っています。 出産により失業手当は出ず、延長はできるというのはわかったのですが、それまでの間国保に入っておくほうがいいのか、夫の社会保険の扶養に入ったほうがいいのかさっぱりわかりません。 どうかよろしくお願いします

  • 出産退職 失業手当&夫の扶養について

    現在会社に正社員でつとめております(7年目です)。出産で退職をしようかと考えておりますが、夫の扶養に入ると失業手当は支給してもらえなくなるのでしょうか?また失業保険はどのくらいの期間支給してもらえるものなのでしょうか?夫の扶養に入るのはいつがいいのでしょうか? どのような手続きをとっていいかまったくわかりません。おわかりになるかたどうか教えていただけないでしょうか?

  • 失業保険と夫の健保の被扶養者

    失業保険と夫の健保の被扶養者 現在妊娠しており、1月末に2年勤めた会社を辞め、夫の健保の被扶養者になる事を考えています。出産は4月末~5月頭です。 夫の健保から、失業保険給付を受けられるんだから受けたら(離職票を持ってきて)、給付を受けている期間だけ抜ければいいし、と言われたそうです。 出産後、働き出す事はあるかもしれませんがいつ頃とは決めていません。おそらく1年は働かないと思います。 退職後直ぐに受給の手続きをした方が良いのか、受給の延長申請(妊娠だから最長3年?)をした方が良いのか。で悩んでいます。 退職後すぐだと国保に切り替える時にその保険料も心配だし切り替えの時期が出産の頃と重なりそうなのでそれもちょっと…延長しても認定されるか分からないし… 良し悪しは条件によって変わってしまいますが、皆さんならどちらを選びますか? また、夫の会社から「離職票を持ってきて(おそらく失業保険を受けるならという意味)」と言われたのですが、失業保険って自分でハロワに言って手続きするの物だと思っていたんですが、何故要求されたんでしょう? 宜しくお願いいたします。

  • 失業保険、扶養について

    教えて下さい。 去年出産を終え、今は夫の扶養に入っている者です。 (23年7月まで働いてましたが、退職し今は専業主婦です。) 失業保険をもらうために一端、夫の扶養からぬけ、失業保険をもらい終わったあと、すぐ職につかず、もう一度すぐ、夫の扶養に入ることはできますか? また、そのような経験がおありの方、教えて下さい。

  • 出産、育児後、失業保険をもらうには

    こんにちは。よろしくお願いします。 32歳会社員です。今の会社で勤続11年です。 妊娠7ヶ月で会社を退職し、出産、数年間育児後再就職を考えています。 この場合、一旦国民健康保険に加入しないと失業保険は出ないと聞いていました。 しかし会社の総務課に訪ねたところ、退職後すぐに旦那の扶養に入り、失業保険の延長手続きをして、出産、育児後、国民健康保険に入りなおして失業保険をもらえばいいと聞きました。 これで大丈夫でしょうか? 出産、育児中は旦那の扶養に入っていてOKでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出産時に健康保険証がないと

    年内に出産予定の者です。 現在失業給付を受給している関係で夫の扶養からはずれ国民健康保険に入っているのですが、 受給が終了し扶養に戻れるのが出産の1ヶ月前をきってしまいます。 以前も扶養に入る手続きをした時、保険証が手元に届くまで1ヶ月程かかったこともあり、 出産時に保険証が手元にないのではないかという心配があります。 特に問題のない出産であれば、事情を話してあとで提示すればいいと思うのですが、 緊急で搬送になったりした場合、やはり手元に保険証がないと困りますよね? また国民健康保険の加入時には、保険証が届くまで、 加入手続きをしている途中だという証明書をすぐに発行してもらえましたが、 一般的な保険組合でもそのような証明書は発行してくれるのでしょうか? 詳しい方、ご意見お聞かせください。

  • 出産一時金と出産手当金

    現在夫婦別々社会保険、私(夫)は会社の健康保険組合に加入しています。 妻が出産の為退職予定(1月)です、。また出産予定日が3月10日です 妻は1年以上今の職場で働いていますので、出産手当金も出産一時金も支給 されると思いますがそのことで質問です。 妻の退職後(失業給付を受けずに)私(夫)の健康組合へ(扶養)加入を考えています、 私(夫)の健康組合のほうが一時金の給付が手厚いため一時金は私の(夫 側に申請、出産手当金は妻の保険へ申請と別々に申請可能なのでしょうか? なにかの雑誌には原則同一が原則・・・・と書いてあった気しましたが 別々が不可なら当然妻側に両方申請するかありまん。 よろしくお願いします。 参考までに失業給付金3612円以下(年収130万以下)なら扶養に 入れるそうですがで私の健康組合の申請書には失業保険給付の場合扶養になれませんと書いてありました。1円でも失業給付をもらっている場合はたとえ妻の年収130万以下でも扶養になれない場合もあるでしょうか? わかればこちらのほうもよろしくお願いします。

  • 社会保険・失業保険・出産手当金の受給について

    失業保険と出産手当金の受給について教えて下さい。 まず個人データとして・・・ (1)退職理由は自己都合退職 (2)勤続年数約8年~9年 (3)年収約180万~200万 (4)健康保険任意継続をするか検討中 以上のデーターを元に、下の流れで進む事は可能でしょうか? 人伝いに聞いた話だと、失業保険+出産手当金+出産一時金=約100万近く支給された方もいるとか。 間違いなどありましたらそれも含めまして回答いただければと思います。 尚、健康保険を任意継続したとして支払保険料は今までの倍になると思いますが、国民健康保険よりお得なのでしょうか? ●退職(夫の扶養に入らず任意継続したとして) ↓ ●すぐに失業保険の申請手続きを行う ↓ ●失業保険受給開始までの待機期間は7日+3か月 ↓ ●失業保険受給開始(受給期間約90日) ↓ ●90日後受給終了 ↓ ●すぐ妊娠と同時に出産手当申請手続き(出産手当が支給されたとして) ↓ ●健康保険料を未納入にして継続資格を抹消させる ↓ ●夫の扶養に入る ↓ ●夫の社保より出産育児一時金支給

  • 出産後の保険・年金の件

    初めまして。 2月に出産を控えて現在、産前産後休中です。 出産後は、忙しくなると思いますのでいろいろ手続きなどの準備をしておきたいのですが、保険・年金についていまいち分からないので教えて頂きたいです。出産予定が2月18日ですので、実際退職する日は、4月になります。夫は、自営業で国民年金と建設国民健康保険に加入しています。退職後、失業手当をもらいたいと考えているのですが、その場合 (1)私の年金は、国民年金に加入するのでしょうか。 (2)健康保険は、現在勤めている会社の健康保険の継続か、国民健康保険に入るのでしょうか。 (3)失業手当が全て終わったら、夫の扶養に入ることになるのでしょうか。 (4)出産後、子供はすぐに夫の扶養に入れていいのでしょうか。 (5)出産の場合、失業手当もすぐに普及されないみたいですが、それまで 夫の扶養に入れなければ、金額的にすぐに夫の扶養に入ってしまった方がいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう