• ベストアンサー

煮物系を御弁当に入れてる人っていますか?

にくじゃがなど、煮物系を御弁当に入れてる人っていますか? その場合、お弁当場尾に入れるのではなく、 煮物系だけタッパーに入れて、ビニール袋に包んでますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.7

入れますよ。 なるべく汁を切るようにして、アルミなどのお弁当用の仕切りに入れます。

CVHZUDKON
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • toshiko_h
  • ベストアンサー率22% (15/67)
回答No.8

ちょっと煮詰めて、そのまま普通のおかずと一緒に入れてしまってます。 でも、晩御飯でのこったから仕方なく入れているので、お弁当のおかずとしては、 あんまり。。。と思っています。

CVHZUDKON
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

いますよ。 肉じゃがもそうだし、おでん(小さく切るが)もありです。 汁々のものばかりが煮物でもありません。 そんなに汁の出ないものもありますから。 タッパとかビニル袋と聞かれるのは 汁のことだと思いますが、出来るだけ汁は切ります。

CVHZUDKON
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.5

コンビニなどのお弁当は揚げ物が多かったが最近は、煮物入りが多くなりましたよ。

CVHZUDKON
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#259322
noname#259322
回答No.4

お弁当箱を使うときは、煮物でも一部のおかずは汁けをよくきってから詰めています。 周囲のおかずは、もし味がうつっても平気なものを並べます。塩ゆでしただけのブロッコリーとか。 詰めるのに私が使っているのはこういうものです。シリコンの製菓用マフィンカップです。 http://www.amazon.co.jp/%E5%B2%A1%E9%83%A8%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E5%99%A8%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC6%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0014PPVSG/ref=sr_1_16?s=home&ie=UTF8&qid=1428817880&sr=1-16 マフィンカップだとお弁当用のカップよりも高さがあって汁うつりがしにくい、 量がたくさんつめられるので肉じゃがみたいに大きめにカットしている惣菜に向いている…と思います。 でもたいていは、食べるときも汁ごと食べたいし、職場に自由に使える電子レンジがあるので、 仰る通り、汁けのあるものも大丈夫な容器に詰めて持ってくことがほとんどです。 荷物は増えますが、もれない、混ざらない安心感でとても気が楽です。 すごくおすすめなのが、ジップロックのスクリューロックです。 http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/ziploc/items/screw.html 私のお弁当はここ数年これの複数使いで、おかず、ごはん、汁もの、果物等をそれぞれ詰めるやりかたです。 持っていくときはかさばりますが、軽いので疲れないし、スタッキングができるので帰りはかさを減らせるし収納も困りません。 いちおう防水のランチバッグにいれていますが、ビニール袋に包まなくても洩れないですよ。 お弁当箱で洩れないタイプだとパッキンを使っていて洗うときに毎回外すのが地味にめんどくさかったのですが、これはただのフタと本体だから洗いやすい。 けっこう耐久性がありますが、いちばん出番が多い300mlだと2つで200円ちょっと、なので買い足すときもお財布にやさしいです。 ネットのレビューなんかも良かったらみてみてください。お弁当用に使っている人がすごくたくさんいて、かなり好評です。 ちなみに自宅でも調理中のちょっとした用途にいろいろ使っているので、なくなるとすごく困ります…って、何の話でしたっけ? すみません…。煮物をお弁当にいれるかでしたね。話がそれてごめんなさい。

CVHZUDKON
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

友達に「麻婆豆腐」をお弁当に持ってきたて人が居ました。 タッパーに別々で持ってきたました。 肉じゃが系なら、煮汁を切ってお弁当に入れればOKです。 かぼちゃとかも同じで。煮汁がなくても吸っていますから。 煮汁に使ってい場合、お弁当に入れたい分を、小皿に一度置き、他の具材を入れた後、 最後にアルミのカップ等に入れます。 これからの季節、昨晩の余り物なら、端を付けて食べているものなので、菌が気になると思います。 小皿に入れた煮物を電子レンジで温めます(殺菌的な感じ) それを冷ますと、適度な表面の水分も蒸発して行き、煮汁が垂れなくなり、一石二鳥です。 幕の内弁当って煮物系が多く入っています。 煮汁を煮詰めるか、十分に吸わせて、一度煮汁をざるみたいな物に入れて時間を置いてから切ってから詰めていきます。 炊きたてなので程度な表面の水分が蒸発します。 それと同じですね。

CVHZUDKON
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

私の妻は煮物が好きですので、お弁当には必ずと言っていいほど煮物が 入っていますよ。煮物を入れている部分だけサランラップを掛けて汁が 外に出ないように配慮してくれています。

CVHZUDKON
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

煮物なら普通に入っていますよ。 それにコンビニ弁当にも煮物が入っていますよ。

CVHZUDKON
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肉じゃがをお弁当に入れられると思いますか?

    汁を抜いて入れても、移動しているときに 汁がもれしまうのでしょうか? 肉じゃがだけタッパーに分けるのではなく 一つのお弁当箱にご飯とおかずと肉じゃがを入れたいです。

  • ひじきの煮物

    ひじきの煮物を作ろうと思い、ひじきを水に戻して水を切ってざるに 上げています。出掛ける為、煮物を作る時間が無く、ざるに入れたまま、冷蔵庫に 入れてます。明日でも煮物を作っても大丈夫ですか。その、場合、ビニール袋に 入れた方が良いですか。

  • お弁当に麻婆豆腐はナシですか?

    先日彼氏にお弁当を作ったのですが、 麻婆豆腐と炊き込みごはんとおかずにしました。 2段タイプのお弁当箱でタッパーみたいになってるので、 汁物の麻婆豆腐を入れてもこぼれないし 更にお弁当箱をビニール袋に入れて持たせました。 けど、彼氏に「お弁当に麻婆豆腐をいれるのはあり得ない」と喧嘩になりました。 私自身もお弁当を作って会社に行きますが、ちゃんと密閉したタッパーに入れてるのでこぼれたことはありません。 やっぱし私が悪いですか?ご回答よろしくお願いします。

  • 煮物をお弁当に入れる際は汁けはどうしてますか?

    筑前煮などの煮物をお弁当に入れる際は汁けはどうしてますか? キッチンペーパー等で取ってますか? それとも汁は入れないようにして愚の身弁当箱に入れてますか? その場合、水っぽくならないですか?

  • お弁当を、中を崩さずに持ち帰るには?

    昼食のお弁当を、朝の通勤途中のコンビニで買っています。 お店で受け取ったときには、ビニール袋に水平に入っているはずのお弁当が、持ち歩いているうちに、いつのまにか、縦むきに。おかずが、ぐちゃ~っと片寄ってしまいます…。 お昼には、箸で戻してみるのですが、おかずの味がミックスされて、煮物サラダ?って感じです。 お弁当を、水平なまま、うまく持ち運ぶ方法があれば、ぜひ知りたいです! よろしくお願いします。

  • 煮物について

    肉じゃがや牛丼、筑前煮や親子丼、等、肉が入った煮物(?)を作ると、野菜は煮込んでも野菜の味がちゃんとするのに、肉がだしがらみたいに肉そのものの旨味もそっけもなくなってしまいます。美味しく仕上げようと肉だけさっと煮ると、今度は調味料が染みてなくて味がしない…。どんなふうに扱ったら煮物でも美味しくお肉を食べれるんでしょうか?(>_<)(>_<)

  • 煮物の美味しい店教えて下さい。

    各地で「郷土料理とされる煮物」や「肉じゃがなどの煮物」美味しい店を探しています。私は福岡県人なので、できれば九州・山口地区の店を教えて下さい。

  • しょっぱくなってしまった煮物への正しい対応

    煮物(筑前煮・肉じゃが等)が出来上がってみて、 醤油の入れ過ぎでしょっぱく感じた場合、 どう対処するのが一番いいでしょうか。 現在は自己判断で 1.煮込まれた味を薄めるため、  水をドバっと足してひと煮立ち(必要であれば砂糖・みりん等もここで足す) 2.味がこれ以上しみないよう、冷めないうちに煮汁から煮物を取り出す。 という方法をとっていますが自信がありません。 詳しい方、教えていただけると助かります!

  • 野菜の煮物を冷凍保存したい(お弁当用)

    タイトルどうりなのですがお聞きしたいことは… ・野菜の煮物は冷凍保存して良いのか ・可能な場合、向き不向きの食材はあるのか ・冷凍保存の期間は? 等です。 現在、お弁当を作っているのですが肉料理は冷凍保存の 方法が照会されていることが多いのですが 野菜料理はあまり見かけません。 野菜が多く入っているお弁当にしたいのです。 カレーの冷凍保存などで、 野菜はつぶしてから冷凍保存する (そのままだと野菜の組織が壊れて舌ざわりが悪い) などききまして、野菜の煮物もだめなのかなぁ…と。 冷凍食品では筑前煮やひじきの煮物が売られていますが 自分ではできないのでしょうか? 自作でまとめて作って冷凍してお弁当に利用したいのです。 よろしくお願いいたします。

  • めんつゆを使って煮物をよく作るかた教えてください^^

    いつもはめんつゆを使わないのですが、友人に便利だよと言われて使ってみようかなぁと思いました。 めんつゆって醤油・だし・みりんが入っているのでしょうか?それ1本で味付けはなかなえますか? 例えばヒジキの煮物・肉じゃがなどに使う場合、どのくらいの濃さがいいのでしょうか? 大根を使った煮物にも挑戦したいと思っています。 何かいいレシピがありましたらそちらも教えてください^^

専門家に質問してみよう